あずさんが回答したジャカルタの質問

ジャカルタの電車と治安

夏休みに電車好きの息子(小2)がジャカルタに日本から輸入された電車を見に行きたいと言っています。
・100%スリに会うから電車には絶対乗るなという人(10年前にジャカルタにいた方)がいれば、YouTubeでは普通に昼の空いた電車に乗っている日本人もいます。実際のところは、どうなのでしょう。
・駅で電車の写真を撮っていると警備員に怒られて止められるという人もいれば、普通に駅で撮った写真や動画をネットに上げている人もいます。実際のところはどうなのでしょう。(息子としては、電車を見て写真撮れたら、というのが一番の目的です)
・そもそも独身時代に年一回海外旅行行っていた程度の私(父親)が、息子と2人(妻は日程が合わず行けません)でジャカルタ行くのは、治安的に危険だと思われますか?(昼しか外出せず、人混み避けて行動すれば、とてつもなく危険ということはないのではと思っていますが、どうでしょうか)

キーワードは、「電車」と「治安」にしたかったのですが、なぜか入力しても消えてしまうので、人気のタグから「観光」を選ばせていただきました。

ジャカルタ在住のロコ、あずさん

あずさんの回答

警戒していればスリに会わない事がほとんどですが、油断していると会う場合もあります。 5年間ジャカルタに住み、電車もバスも日常的に乗っていましたが、スリなどの犯罪には1度も遭遇しませんでした。 ...

警戒していればスリに会わない事がほとんどですが、油断していると会う場合もあります。
5年間ジャカルタに住み、電車もバスも日常的に乗っていましたが、スリなどの犯罪には1度も遭遇しませんでした。
一方で休日の真昼間に、人気のない住宅街でひったくりに遭遇しております。
日本では1度もひったくりに遭遇したことが無いので、
少なくとも日本にいる時より警戒された方が良いかと思います。

やすべいさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
考えてみれば、日本でもひったくりはいるわけで、以前住んでいたところ(都内)でも「またひったくりが出た」みたいな話もありました。
警戒はしつつ、ただ過剰な心配までしなくて良さそうなので、楽しんで来れたらと思っています。

ジャカルタ在住のロコ、あずさん

あずさんの追記

回答が遅くなり失礼致しました。
その後、夏休みは良い思い出が作れましたでしょうか
息子様のために頑張っておられる姿に
私も「見習わないと!」と良い影響を頂きました。
これからも、やすべいさん、やすべいさんご家族が楽しい実りある人生を送られること願っております。

すべて読む

ジャカルタ チケット代行

ジャカルタで行われるコンサートのチケットの代行をお願いしたいと思っています。主催者の情報をみてみましたが、インドネシア語がわからないため、チケッティング方法の理解が難しいです。チケッティングを代行について詳しい方おられましたら助けていただきたいです。よろしくお願いします。

ジャカルタ在住のロコ、あずさん

あずさんの回答

おはようございます。 チケット購入代行でしたら 過去4回(主にKPOP)お手伝いさせていただいておりますので 力になれるかと思います。 もし、 依頼先が見つかっていない様でしたら ...

おはようございます。
チケット購入代行でしたら
過去4回(主にKPOP)お手伝いさせていただいておりますので
力になれるかと思います。

もし、
依頼先が見つかっていない様でしたら
ご連絡お待ちしております。

すべて読む

現地博物館との連絡・調整、訪問時のガイドを相談できる方を探しています

初めまして。福岡で展示業を営む山口と申します。
この度あるプロジェクトでジャカルタにあるSatriamandala Museumと連絡を取る必要が発生し、英語で連絡してみたのですが、反応がなく…
そこで、こちらの代わりに先方への連絡と訪問目的の伝達、訪問スケジュールの調整と、訪問時のガイドを行ってくださる方を探すことができればと考えております。
可能であれば平日にご対応いただける方が望ましいです。
ご興味ありましたら、お返事よろしくお願いします。

ジャカルタ在住のロコ、あずさん

あずさんの回答

こんにちは どなたかご対応頂ける方見つかりましたでしょうか? 訪問時のガイドとして どんなレベルの対応をしなければいけないか によりますが 簡単な日常会話程度であれば対応可能です。 ...

こんにちは
どなたかご対応頂ける方見つかりましたでしょうか?
訪問時のガイドとして
どんなレベルの対応をしなければいけないか
によりますが
簡単な日常会話程度であれば対応可能です。

訪問先への連絡
訪問目的の伝達
訪問スケジュール調整
も対応可能です。

必要であれば
ご用命ください。

すべて読む

ジャカルタにトランジットで入国する際の手荷物について

こんにちは。
シンガポールに旅行をする予定があるのですが、わけあってインドネシアを経由します。その際一度入国して、行きはすぐシンガポールに行き、帰りはインドネシアで一泊してから日本に戻ります。

そこで質問です。インドネシアはさまざまな物品の持ち込みが厳しいというのはネットで知っていたのですが、シンガポールで買ったお土産の持ち込みも厳しいのでしょうか?
インドネシア内で他人にあげることはもちろん、販売することもありません。全て自分用です。
しかしネットを見ると持ち出しは100万ルピアまでとあります。これは海外から持ち込んで、そのまま持ち出す品も含まれるのでしょうか?それかもしくは、100万ルピアというのはインドネシア国内で買ったものに限られるのでしょうか?

持ち込みはインドネシアから持ち出すものに限り、1人250us$かひと家族1000us$となっているので、持ち出しが100万ルピアまでだと計算が合いませんよね…?やっぱり国内で買ったものだけが100万ルピアということなんでしょうか?

すごく心配です。税関は厳しいとか、賄賂を要求されるとか色々な話も見かけるので…ご存知の方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

ジャカルタ在住のロコ、あずさん

あずさんの回答

入国時の税関チェックですが 合計1L以上の液体 一般の人が持ち込まない明らかに異質なもの はX線チェックにて目星をつけられ 内容物の確認をされることがあります。 (100%ではありませ...

入国時の税関チェックですが
合計1L以上の液体
一般の人が持ち込まない明らかに異質なもの
はX線チェックにて目星をつけられ
内容物の確認をされることがあります。
(100%ではありません)

また、どこで購入しているかは関係なく
高価なものを持ち込むのであれば
税関で持ち込み申請してください。
と、解釈しております。
販売目的での持ち込みには
関税がかけられる対象となります。

持ち込み品のルールを逸脱していないのであれば
堂々と主張して持ち込んでください。

一切賄賂を支払う必要はありません。
仮に求められたとしたら
名前と顔写真を撮らせてもらい、
証拠を残すといえば簡単に引き下がります。

ルールを逸脱して持ち込む場合は
没収される、賄賂を要求される可能性がある
とお考えください。

すべて読む

インドネシア語の勉強方法

こんにちは。
社会人2年目です。将来的に仕事の幅を広げたいと思い、これからインドネシア語を勉強しようと思います。これまで全くインドネシア語には触れたことがありません。
これから、勉強するにあたりどのように学習していけばいいでしょうか?
おすすめの参考書等があれば教えていただきたいです!!

ジャカルタ在住のロコ、あずさん

あずさんの回答

こんにちは 既にたくさんの方が回答されているので 参考になるかわかりませんが ・森山式インドネシア語単語頻度順3535 を利用しました。 語彙力があれば文法の不足を補えるので 強い武...

こんにちは
既にたくさんの方が回答されているので
参考になるかわかりませんが
・森山式インドネシア語単語頻度順3535
を利用しました。
語彙力があれば文法の不足を補えるので
強い武器になります。
あとは
定期的に自身の語学力を測るために
インドネシア語検定を受験し
励みにすることも
有効な手段と思います。

仕事の選択肢は確実に広がりますので
習得し、成功されること祈っております。

すべて読む