ミケランジェロ広場に行くのに
rokkoさん
18日(土)の午後から19日(日)の夕方までフィレンツェです。で、ウッフィーチ美術館を19日朝一で予約しました。18日は、中央市場をのぞいてから、(まだ予約していませんが)ドゥーモ付近を見学することだけ決めています。で、ミケランジェロ広場なんですが、googole mapで見ても、結構バスは12か13は、結構な距離を走るようですし、駅から直接は便利でそうですが、途中からってどうなのかがよくわかりません。19日にウッフィーチ美術館のあと、ポンテベッキオからピッティ宮殿での術館に行き、その後歩くとしたら、大変ですか?
また、ボーボリ公園を見学すると歩くのが大変でしょうか?
2017年3月7日 13時36分
アズサさんの回答
rokkoさん、こんにちは!
ミケランジェロ広場行きのバスは、駅からの所要時間は20分ほどです。
こんなルートになっています。
http://www.ataf.net/tp/navigator.aspx?lvid=149&id_mtram=352569&cart=_&sts=STAZIONE%20PARCHEGGIO&eds=PIAZZALE%20MICHELANGELO&sl=12&lvdr=As&dt=4&cmd=3
コース的に、ウフィツィ美術館→ポンテヴェッキオ→ピッティ宮殿までは問題ありませんが、ピッティ宮殿内の美術館もしっかり見られたらそれだけでそれなりの時間がかかります。
ピッティから歩くとしたら少し橋寄りに戻った辺りから坂道を上るか、遠回りにはなりますが川沿いの道から歩くかになりますが、どちらにしても徒歩30分はかかると思うので、あまりおすすめはしません…。
さらにボーボリ庭園も、となると一日中歩いている計算になりますので、普段から運動されている方ならまだしも、そうでなければ相当にお疲れになってしまうと思います。
ボーボリ庭園は今の時期、日中でお天気がよければとても気持ちのいいお散歩ができます。広さはかなりあるので歩きますが、急がずのんびりと緑の中を歩けるので楽しめると思います。
19日の何時ごろにフィレンツェを出られるのかにもよりますが、全部こなそうとするとちょっと時間が厳しそうなので、時間・距離を考えるとバスかタクシーをご利用された方がいいかと思います。
もしくは、18日の夕方とか夜にミケランジェロ広場を入れられてはいかがでしょうか?
日の暮れかけのときや、夜景のフィレンツェの街もとても美しいですよ。
良い旅になるといいですね!
Buon viaggio!!
2017年3月8日 5時54分
この回答への評価
18日はまだローマとフィレンツェの配分が決められなくて電車予約していませんが、午後1時台に着くつもりです。19日は午後5時半に出ます。宿は駅から徒歩10分までの所です。googlemapだけで考えているので、こんな風にアドバイス頂けるとうれしいです。
2017年3月8日 6時48分
追記
お役に立てていれば幸いです(^^)
ちなみに18日、午後1時台に着かれるなら中央市場はちょっと厳しいかも…営業が14時を過ぎるとほとんど終わってしまいます。お肉屋さんやお魚屋さんなどはもっと早い時間に店じまいを始めます。土曜日、ミケランジェロ広場とドゥオモ周辺というパターンがよさそうに思います。
もし日曜日に広場に行かれるのでしたら、ウフィツィ→徒歩でミケランジェロ広場→バスに乗ってポルタ・ロマーナ側からボーボリ庭園へ→いったん出て昼食→ピッティ宮殿→ポンテ・ヴェッキオを通ってホテルへ戻って荷物をピックアップし、SMN駅へ、という流れでしたら時間内には収まると思います。ちょっと体力的にはハードですが(^^;;
ボーボリ庭園とピッティ宮殿はチケットが分かれていますので、いったん庭園を出ても宮殿には入れるはずです(試したことはありませんが…)。
いずれにしても、フィレンツェを楽しんでくださいね☆
2017年3月8日 8時12分
このQ&Aへのすべての回答はこちら
ミケランジェロ広場に行くのに
rokkoさんのQ&A