<9月>クロアチアから船便で、Fano→Milano
かおりんさん
初めてクロアチア&イタリアを訪問します(^_^)
9/14夜、クロアチアのスプリットから乗船し、9/15朝、Anconaに到着、Fanoで1泊。(もしくは2泊)
その後、鉄道でMilanoへ移動し、3泊。ミラノ万博が目的です♪ベローナという街にも日帰りで訪れる予定です。
①この時期のイタリア国内の鉄道は、当日でも予約取れますでしょうか?事前予約をした方がいいですか?
②Fano〜Milanoの道中、立ち寄った方がいいオススメスポットなんかがあれば、教えてください。
③日本と違い陸続きでいろんな国へアクセスできますが、みなさんはヨーロッパ旅行時にモバイルルーターなどを利用されますか?各国毎でSIMカードを使いわけられますか?日本からのスマホをどう利用したらいいか、得策があれば教えて下さい。
よろしくお願いします!
2015年8月19日 15時49分
アズサさんの回答
かおりんさん、こんにちは。
地中海クルーズからのイタリア旅行、素敵ですね!是非楽しんでくださいね。
さて、ご質問についてですが、
①利用される鉄道によると思いますが、レッジョナーレでしたら予約不要です。窓口でも駅の自販機でも購入できます。フレッチャロッサやitaloでも満席ということはないとは思いますが、購入にかかる時間や手間を考えるとネットでの事前購入がよさそうです。特に大きい駅だと窓口が2時間待ちなどとなったりもしますし、早く買うほど料金が安い可能性が高いので、個人的には事前購入をおすすめします。当日の朝でもネット購入は可能です。
②鉄道のルートによりますが、私が訪れたことのある街でおすすめはラヴェンナとサンマリノ共和国です。FanoからMilanoだと恐らくRiminiからBologna経由だと思いますが、Riminiで一度乗り換えるとラヴェンナに行けます(一本で行ける電車もたまにあります)。
Fano→Ravennaは2時間程度、ラヴェンナはそれほど大きな街ではないので、一日滞在すればメインどころは網羅できると思いますが、世界遺産のモザイクがとても美しく、感動的です!
ラヴェンナのあるエミリア・ロマーニャ州は「食の宝庫」と呼ばれるご飯の美味しいエリアですので、何をいただいても美味しかったです♡
サンマリノ共和国は、Riminiからバスで1時間程度だったと思います。こちらもとても小さな街なので、一日の滞在で十分みて回れます。丘の上の要塞都市なので、絶景です!!そして、ここの人たちはみんな気持ちが良いです。愛想がよくて優しくて、こちらの語学がたどたどしくてもニコニコと聞いてくれる感じです。また、税金がないので物価がとても安いです。こちらも是非、おすすめしたいと思います。
その他、私は行ったことがありませんが、画家ラファエロの出身地であるウルヴィーノはFanoから行くことができたと思います。ただバスの本数がとても少なく、交通の便が悪いのと、少々マニアックなので、もしイタリアに来られた回数がそれほどなくその機会も少なければ、それよりは他の都市を優先された方がいいかもしれません。
③私は日本に住んでいた頃、イタリアとフランスを同時に旅行したことがありますが、Wi-Fiルーターをレンタルで持って行きました。ただスマホがWi-Fi対応なら、ホテルや公共エリアの他、レストランやカフェでもWi-Fi対応のお店が多くありますので、日に何度かチェックすればいいレベルであれば、わざわざ準備しなくてもいいのではないかと思います。
以上、長くなってしまってすみません。
他に何かご不明な点とか、詳細が知りたいところがありましたらご遠慮なくおっしゃってください。
ご旅行、万博、楽しんでくださいね!そしてイタリアが大好きになって帰っていただけたら嬉しいです!
Buon viaggio!!
2015年8月19日 19時22分
このQ&Aへのすべての回答はこちら
<9月>クロアチアから船便で、Fano→Milano
かおりんさんのQ&A