イタリアの列車の切符購入について
モントリーボさん
イタリアに旅行に行った時にわずらわしいと思ったことがあり相談です。
列車の切符を慣れない自販機でゆっくり手探り状態で買いたいところを、隣で知らない兄ちゃんやねーさんがやってきて、勝手に押して進めておいて最後はお釣りボタンを押さなきゃ出ないと手招きされ、頼んでもないのに親切を装って、自分に対するチップとジェスチャーして小銭を持っていかれました❗
あれよあれよと言う間に言葉を返せず行かれたことにすごい腹が立ちます❗
一度経験したので、今度行った時に同じ目に遭ったら勝手にとるな!と日本語で言い返したいと思ってますが、止めておいたほうがいいんですかね?
命に関わるようなことが起きるなら、何か他の方法でやっつけられないですかね?
女1人だとバカにされそうで…(´д`|||)
それとは別に…
携帯で駅の中の雰囲気をビデオに収めていたら、警察が飛んできて何やら撮影はダメだと怒られました。言葉がよく分かりませんでしたが、撮ったビデオを目の前で削除を要請されているように言われた気がして、そのようにしたのですが、撮影はいけなかったのですかね?やはり削除を求められるものですかね?
すいません、こんな質問で(^-^ゞ
ふと気になってしまって…(´Д`)
2016年11月21日 14時22分
アズサさんの回答
モントリーボさん、こんにちは!
切符の件、悔しいですね。私もローマのテルミニ駅で経験があります。
まだイタリアに来て間もない頃だったのであまり言葉も話せずとても不安に思ったのを覚えています。
その時は、とにかく「No!!No, grazie!!」と言い続けましたが、それでもしつこく機械に触ろうとしてきて、最終的には睨みつけて私が別の機械に移動しました。それでもしばらく周りをウロウロしてましたが…
モントリーボさんは一度ご自身でご経験されているので、次回は大丈夫でしょう!
ちょっと腹は立ちますが、無事で済んだし良い勉強になったと思いましょう。
次回は勝手にとるな、と言い返すより、そもそも勝手に触られないよう警戒する態勢を見せておくのが一番だと思います。大体そういうことをしている人は、恐らく違法に滞在しているか、他にも後ろ暗いことをしている人だと思うので、あまり騒ぎになってほしくはないでしょうから、ややこしそうな相手には手を出さないと思います。
女性一人で立ち向かうのは逆に危険なので、それはやめておきましょう。
あと、電車についてはたいていはネットで買えますので(その方が安い場合が多いです)、なるべく自動販売機を使わずネットを使うのもいいと思います。または、窓口が混雑している場合は、近距離なら駅のキオスクで売ってることもあります。
ビデオ撮影は、今まで聞いたことはないですが、その時は禁止されていたのか厳戒態勢だったのか、という感じでしょうね。もしくは撮ってはいけないものがその風景に入り込んでいたとか。
イタリアは教会や美術館などもほとんど撮影OK(フラッシュはNG)の場所が多いですが、とりあえずどこでも撮る前は、係員らしき人に撮ってもいいですか?と声をかけたほうがいいですね。相手も聞かれて嫌な気持ちはしないし、たいてい笑顔で「もちろん!」と答えてくれますよ。
次回のご旅行は楽しい思い出だけになるといいですね!!(^-^)♪
2016年11月21日 19時3分
この回答への評価
アズサさん
とっても細かく回答を下さってありがとうございます!
皆さん同じようにおっしゃるので、参考になりました。
次回は絶対なめられないように頑張ります!ビデオ撮影はやはりテロ対策の一環のようで最近はNGみたいですね。気を付けます。ありがとうございました。
2016年11月21日 23時45分
このQ&Aへのすべての回答はこちら
イタリアの列車の切符購入について
モントリーボさんのQ&A