ゴールドコースト在住のロコ、Tatsuさん

Tatsu

返信率
本人確認済

Tatsuさんが回答したゴールドコーストの質問

ゴールドコーストで海水浴できるところ

折角なので海で泳ぎたいのですが、ゴールドコーストで海で泳げるところはございますか?
子供は5歳~12歳で4人います。
島に行かないと泳げませんか?

ゴールドコースト在住のロコ、Tatsuさん

Tatsuさんの回答

ゴールドコーストには34か所のビーチがあります。問題なく海水浴できますよ。 市内中心部ですとサーファーズのビーチも泳げますし、Main beach、少し移動しますがPalm beach、Bur...

ゴールドコーストには34か所のビーチがあります。問題なく海水浴できますよ。
市内中心部ですとサーファーズのビーチも泳げますし、Main beach、少し移動しますがPalm beach、Burleigh Heads、Currumbin beachなどいいビーチはたくさんあります。
ただし、これからは冬に近づきますので、気温が少しずつ下がっていきます。
時間帯としては日中の気温の高いときをおすすめします。
また、お子さんがいらっしゃるということですが、ビーチには赤と黄色のビーチフラッグが立っています。このフラッグとフラッグの間が遊泳区間です。足が吊ったなど何か緊急事態があってもすぐにライフセーバーが助けに来てくれるということになります。
このことだけはお子さんにしっかり伝えてあげて下さいね。

marumalonさん

★★★★★
この回答のお礼

34か所もビーチがあるんですか?! 20年位前に一度ゴールドコーストに行ったことがございますがその時はビーチを見ただけで泳がなかったので今回は、きれいなビーチで安心して泳がせる場所を探しておりました。前にビーチを見たときにかなり波が高かったので、泳げない(サーファーだけ・・)のイメージがあったので、お勧め頂いたところをチェックして行ってみようと思います。
緊急事態の時にライフセーバーが助けに来てくれることとフラッグのことを忘れずに伝えようと思います。
有難うございました。
また質問の際には宜しくお願い致します。

すべて読む

ラミントン・スプリングブルック・ナチュラルブリッジを一日で回るのは無謀でしょうか?

初めてこちらを利用させて頂きます。どうぞよろしくお願いいたします。

8月にゴールドコーストに5泊し、レンタカーを借りて観光します。(夫婦+小学生2人です)
色々としたい事があり、(みっちり)予定をたててみたのですが、表題のような行動はどう思われますか?

7:00ホテル-9:00ラミントン(2時間程)-12:00カナングラで昼食-14:00スプリングブルック(2時間程)-17:00ナチュラルブリッジ-18:00過ぎ帰路へつく

ラミントンではツリートップウォーク、スプリングブルックではPurling brook fallsとBest of all lookoutさえ回れたら良しとします。

運転手はちょっとしんどい気もしますが、似たような回り方をされた方(ブログ)を2名ほど発見したというのもあり、出来ないことはないのかなと思いますが、時間配分はどうでしょうか?

また、結構な山道のようですが、地元の方はどのくらいのスピードで走られるのでしょうか?
ナチュラルブリッジでの車上荒らしのような話もあるようですが、実際よくあることでしょうか?
ポータブルのナビは外したりした方が良いのでしょうか?

ご回答やアドバイス頂けると嬉しいです。

ゴールドコースト在住のロコ、Tatsuさん

Tatsuさんの回答

こんにちは。 確かにかなりみっちりなスケジュールですね。 時間的には可能だと思いますが、当日はせかせかするかもしれません。 また、スプリングブルックでは、トレイルウォークを含めるとまた変わ...

こんにちは。
確かにかなりみっちりなスケジュールですね。
時間的には可能だと思いますが、当日はせかせかするかもしれません。
また、スプリングブルックでは、トレイルウォークを含めるとまた変わりますが、展望台から景色を見るだけであれば反対に時間が余ると思います。
もし可能であれば、2日間に分けてマウントタンボリンのギャラリーウォーク、ワイナリー巡りなどを追加されるともう少しゆったり過ごせるかなと思います。

山道においては制限速度は80kmに上がります。多少くねくねもしますので、もし車酔いしやすい方がいれば酔い止め薬はあった方がいいと思います。
車上荒らしに関しては、頻繁ではないですがたまに聞きます。念のため、車内にはナビを含めて貴重品類は残さない方がいいと思います。
8月は雨が少なく、観光にはぴったりな時期です。
旅行の計画も含めて存分に楽しんでください!その他もし何かあれば、よかったらお気軽にお尋ねください~

simsimさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
そうなんです。できれば2日間かけたかったのですが、他との兼ね合いで、断念しました。
あと1泊伸ばせば良かったです。
子供たちが酔いそうなので酔い止めは忘れないようにします。
また何か質問すると思いますので、その際はまたよろしくお願いいたします。

すべて読む

食事の支払いについて

複数名で食事した場合、1人が立て替えて他の人は自分が食べた分だけその子へ支払う予定でしたが、
メニューの料金は税込みなんでしょうか?場所によりますか?
また、マリオットリゾート&スパのミソノステーキハウスに行く事は決まっているんですが、
ドリンクメニューなどが確認できるサイトはありますか?

またオススメのカフェやレストラン、BARなどがあれば教えて欲しいです!
ちなみにサーファーズパラダイスのホテルに泊まる英語が出来ない30代女で女友達と行きます。

ゴールドコースト在住のロコ、Tatsuさん

Tatsuさんの回答

オーストラリアは内税です。消費税込みの値段表示と考えて頂いて大丈夫です。 メニューですが、下記のHPの中の「about MISONO」よりメニューが見れます。 http://www.ma...

オーストラリアは内税です。消費税込みの値段表示と考えて頂いて大丈夫です。

メニューですが、下記のHPの中の「about MISONO」よりメニューが見れます。
http://www.marriott.com/hotel-restaurants/oolsp-surfers-paradise-marriott-resort-and-spa/misono-japanese-steakhouse/57221/home-page.mi

レストランはWatermark hotel内のClifford Grill&Barがおすすめかなと思います。味ももちろんですしお店の雰囲気も女性の好きそうな印象があります。確か、市内のJTBツアーデスクにて多少の割引価格にて購入できたはずです。
カフェはお馴染みのスタバ以外をトライされてみてはいかがでしょうか。オーストラリアではスタバよりも地元のカフェの方が人気がありますし美味しいところもたくさんあります。
チェーン店になりますが、個人的にはThe Coffee Clubのコーヒーはまちがいないと思います。

ka3234さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました!
大変助かりました。

すべて読む

ロシア・サッカーW杯参加国、オーストラリアの現地事情を教えてください。

2018年6月に開催されるロシア・サッカーワールドカップまで、後4ヶ月程度になりましたが、参加国の現地事情に興味があります。
今回、参加国が日本を含め32ヶ国と世界中のサッカー大国が参戦してきますが、日本以外の国で、どれだけサッカーW杯が重要なイベントなのか、サッカー文化や意気込み、現地のサッカー事情など色々な現地でのW杯の盛り上がり状況を、分かる範囲で教えて頂けるとうれしいです。

1.地元国でのサッカー熱は日本と比べてどうでしょうか?
  日本だとまだW杯の時以外だと関心が薄いような気がします。

2.地元で活躍?している日本人サッカー選手、サッカー関係者はいますでしょうか。

3.今回ロシアW杯の現地での順位予想、また現地の人が考える日本の順位は?
 (そもそも、日本代表のイメージはどうなのでしょうか)

4.その他、現地ならではのW杯、サッカー関連マル秘情報があれば教えてください。

ゴールドコースト在住のロコ、Tatsuさん

Tatsuさんの回答

ゴールドコーストについてお答えします。 ①サッカー熱は日本の方があるような気がします。  若者を中心に徐々に人気は上がってきていますが、それでもまだAFLなどのフットボール(ラグビーの一...

ゴールドコーストについてお答えします。

①サッカー熱は日本の方があるような気がします。
 若者を中心に徐々に人気は上がってきていますが、それでもまだAFLなどのフットボール(ラグビーの一種)にはかないません。
また、ゴールドコーストに関していうと、コモンウェルスゲームというオリンピックのような4年に1度開催される国際的な競技大会が今年の4月に開幕を控えていまして、準備も含めてすでに結構な盛り上がりを見せています。ということで、正直W杯よりはそちらのほうで頭がいっぱいだと思います。
ですが、やはりW杯になると少し注目度はあるかなと思います。
実際、W杯予選大陸間プレーオフ、オーストラリアvsホンジュラス戦の日は仕事の関係でレストランにいましたが、レストランに複数あるテレビの半分ほどがその試合を映していました。ゴールが入った瞬間や勝利と本大会出場が決定したときにぎゃーぎゃー喜んでいる地元オージーたちの様子も見られました。

②ゴールドコーストにはAリーグ一部所属のチームはありません。
他の地域で言えば、つい最近までWestern Sydney Wanderersに楠神順平選手(←セレッソ)が所属していました。が、Jリーグに復帰しています。

③日本代表に対しては、アジアの中ではかなりライバルに近い存在として見ているような印象はあります。

④おととしだったでしょうか、W杯予選の日本vsオーストラリア(アウェイ戦)をメルボルンまで実際に観に行きました。
日本サイドの席であったためか、割と直近に決めたにもにもかかわらず普通に買えました。
値段は$55(約5,000円)ぐらいです。
また、ブリスベンにあるスタジアムでもW杯予選はよく行われていて、ゴールドコーストから電車に乗って観戦しに行くサポーターもけっこういます。その際、ゴールドコースト⇔ブリスベンの往復交通費は、観戦チケットを提示すると無料になります。
国全体で応援しようという仕組みができていてある意味羨ましいですよね。

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
コモンウェルスゲームは南半球系、イギリス国連邦国のスポーツイベントですよね!私もNZにいたことがあるので、独特なスポーツが多いと思っていました。ネットボールとかw

すべて読む

はじめてのオーストラリア旅行なのですが……

来年の5月GWに一人で旅行に行こうと思っています。まだ、細かい行き先は決めていないのですが、お勧めを教えていただきたいです。
観光地よりも、田舎とか地元の方と交流できそうな場所とかありますか?市場とか……地元祭など。
私自身は英語は話せないのですが、そんな人間でも受け入れてもらえそうな場所はありますか?

よろしくお願いいたします

ゴールドコースト在住のロコ、Tatsuさん

Tatsuさんの回答

ゴールドコーストに関してお答えします。 市場に関してですが、サーファーズパラダイスの隣にカラーラという町があります。 そこでカラーラマーケット(Carrara Market)という市場が毎週...

ゴールドコーストに関してお答えします。
市場に関してですが、サーファーズパラダイスの隣にカラーラという町があります。
そこでカラーラマーケット(Carrara Market)という市場が毎週土日に開催されています。
日本で言う青空市場みたいなものでしょうか。雑貨や衣服、野菜や果物などが売られています。
その他イベントであれば、シドニーの方が種類も多く頻繁に行われているかなと思います。。

すべて読む

ゴールドコースト 4月中旬~5月の気温について

4月中旬から2週間くらいゴールドコーストへ遊びに行こうと思っています。
ゴールドコーストは初めてなのですが、気温はどんな感じなのでしょうか。海で日焼け、サーフィン等を楽しむ事ができるような時期なのでしょうか。
気温が気になります。
詳しい方いましたらお願いします。

ゴールドコースト在住のロコ、Tatsuさん

Tatsuさんの回答

その時期ですとまだ夏です。 日中の気温は24℃~28℃、夜でも20℃ぐらいかなと思います。 海水浴、サーフィンもちろんできます。 冬の時期7~9月でもサーフィンしている人はいますので、全然...

その時期ですとまだ夏です。
日中の気温は24℃~28℃、夜でも20℃ぐらいかなと思います。
海水浴、サーフィンもちろんできます。
冬の時期7~9月でもサーフィンしている人はいますので、全然問題ないと思います。

すべて読む

ゴールドコースト、ホームステイ、ゲストハウス

来年の4月29日~5月4日までゴールドコーストに一人で行く予定です。できればホームステイかゲストハウス宿泊を考えているのですが、英語が不得意でも安心して宿泊できそうな所があれば教えていただけませんか?

それと、コアラなど動物と触れあえるお勧め場所はありますか?

よろしくお願いいたします。

ゴールドコースト在住のロコ、Tatsuさん

Tatsuさんの回答

ゲストハウスに当たるかは微妙なところですが、Backpackers Hostelという安い宿は町にたくさんあります。 安い部屋だと1泊$25~くらいから宿泊できると思います。 宿泊するくらい...

ゲストハウスに当たるかは微妙なところですが、Backpackers Hostelという安い宿は町にたくさんあります。
安い部屋だと1泊$25~くらいから宿泊できると思います。
宿泊するくらいならそれほど英語も必要ありません。

動物と触れ合える場所ですが、Currumbin Wildlife Sanctuaryをおすすめします。
URLも貼っておきます。
https://currumbinsanctuary.com.au/
コアラの抱っこ、カンガルーの餌付け等もできます。
市内から路面電車とバスで行けますし、各ツアーデスクで販売している市内から出発するシャトルバスもあります。

monさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

ゴールドコーストの船舶免許について

今、家族がゴールドコーストに滞在してます。ゴールドコーストでマリンスポーツや小型船で遊ぶ場合、免許が必要ですか?

ゴールドコースト在住のロコ、Tatsuさん

Tatsuさんの回答

6ノット以下の小型の船舶の場合、船舶免許は必要ありません。 特にジェットスキーがそれに当てはまるかと思います。 なのでジェットスキーはできますし、他にもサーフィン、シュノーケリング、クルーズ...

6ノット以下の小型の船舶の場合、船舶免許は必要ありません。
特にジェットスキーがそれに当てはまるかと思います。
なのでジェットスキーはできますし、他にもサーフィン、シュノーケリング、クルーズ等いろいろなアクティビティを楽しんで頂けるかと思います。

すべて読む

ゴールドコーストでサンドバギーについて

ゴールドコーストでサンドバギーってできますか?

ゴールドコースト在住のロコ、Tatsuさん

Tatsuさんの回答

どちらかといえばブリスベンになるかと思います。 ブリスベンからフェリーで75分のところにMoreton Island(モートン島)という島があります。 ここは主にブリスベン市民、海外からも多...

どちらかといえばブリスベンになるかと思います。
ブリスベンからフェリーで75分のところにMoreton Island(モートン島)という島があります。
ここは主にブリスベン市民、海外からも多数の観光客が訪れるリゾート地として有名です。
世界第2位の大きさを持つ砂の島ということで砂丘もあるので、マリンスポーツだけでなくサンドバギーも楽しめます。
タンガルーマというエリアのイルカの餌付けも人気ですよ。

すべて読む