
最終ログイン・1ヶ月以内
本人確認済
auttaja_reikoさんが回答したエスポーの質問
ヌークシオ国立公園でソーセージを焼きたい
- ★★★★★この回答のお礼
早速ご回答いただき、ありがとうございました。
おすすめコースと火のおこしかたのヒントもいただき、ありがたいです。
時間はゆっくりみた方がよさそうですね。
8月はまだ暖かいかと思っていましたが、油断しないで上着を持っていきたいと思います。
ご回答ありがとうございました! auttaja_reikoさんの追記
フィンランドのアウトドアに関しては比較的お答えできますので、何かわからないことがあればまたご質問ください!
ハルティアはトイレ(無料)もありますので便利です。その年の気温や場所にもよりますが、その頃は森でこけももがよく採れると思います。
お気をつけていらっしゃってください!
すべて読む
トランジットの間に雑貨や食器類のお店は周ることは可能ですか?
auttaja_reikoさんの回答
もう旅行に出発されていますでしょうか? ヘルシンキヴァンター空港の近くに「Jumbo(ユンボ)」というショッピングセンターがあり、いろいろ購入できます。スーパーマーケットでもかわいい食器が購入...
すべて読む
オーロラを見るならば
auttaja_reikoさんの回答
こんにちは! フィンランド人でもオーロラを見たという人は少数派で、やはり北部に行かないとみられないようです。北部は夏は夜中まで明るいので、見るなら冬になります。イナリというところがフィンランド...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。あこがれのオーロラですが、必ず見られるとは限らないので、事前のリサーチで出来るだけ可能性の高いように準備したいです。
auttaja_reikoさんの追記
ぜひ見られることを願っています! 私の友人は運よく飛行機から見えたと話していました。オーロラ出現を予測するアプリなどもあるようなので、ぜひチェックしてみてください!
すべて読む
auttaja_reikoさんの回答
フィンランドで森に行かれるとのことで、いいですね!
ヌークシオはとても広いエリアにまたがっているので、電車とバスで行くならハルティアというナチュラルセンター付近のコースが行き易いかと思います。
私も昨年、トラベロコを通じてご案内させていただき、一緒にヌークシオでトレッキングをしました。
ヌークシオでは火を起こしてよい場所が所々設置されています。日本同様、ガス以外自然の中で直に火を起こすのは厳禁になっています。既に火を起こしている人がいれば、そこを使用して大丈夫です。もし自分たちで起こす場合は、近くに薪小屋があり(すでに割られています)、そこから薪を持ってきて火を起こします。ソーセージを焼くまでの炭になるまで少々時間がかかりますが…。休みの日は結構混雑しています。
スターターとして新聞紙などを持参すると良いです。マッチはキオスクなどで簡単に手に入るので、行く前に調達できます。
8月下旬はすでに肌寒いと思いますので、防寒具もお忘れなく!
フィンランドでの楽しいご旅行を願っております。