アシストさんが回答したマニラの質問

フィリピンの税制につきまして

お世話になります。
 
 現在、生活の原資は、株及び為替並びにコモディティーの差益とな
 ります。
 フィリピンに居住者として滞在し外国人居住者となった場合の、フ
 ィリピンにおいての税金についてご教授くださいませ。
 
 フィリピン国内において国外取引所と取引している場合
 、発生する利益は国内源泉と認識されますでしょうか?それとも、
 国外源泉と認識されますでしょうか?
 尚、生活原資の引き出しは、フィリピン国内の銀行とします。
 
 以上、よろしくお願いいたします。

マニラ在住のロコ、アシストさん

アシストさんの回答

Satoshi_Nakamotoさん はじめまして。 フィリピンに居住しておりますアシストと申します。 現在、私もフィリピンにいながら日本の証券会社の口座で 株式の売買をして...

Satoshi_Nakamotoさん

はじめまして。

フィリピンに居住しておりますアシストと申します。

現在、私もフィリピンにいながら日本の証券会社の口座で
株式の売買をしております。

また、フィリピンでも現地の口座で株式売買および
投資信託をしております。

ご質問の「フィリピン国内において国外取引所と取引している場合
 、発生する利益は国内源泉と認識されますでしょうか?」
についてですが、
フィリピンにいながら日本の証券会社の口座で株式の売買をして得た利益は、日本で源泉徴収され、フィリピンでは源泉徴収されません。

なお、現地(フィリピン)で口座を開設し、フィリピンの株式市場で株式売買をして得た利益は、フィリピンで源泉徴収(20%)されます。

Satoshi_Nakamotoさん

★★★★★
この回答のお礼

アシストさま

はじめまして。
お忙しい中ご回答いただき感謝申し上げます。ありがとうございます。

また何かございましたら、その際はよろしくお願いいたします。

※本日中に追加でご質問を挙げます。お力になっていただければ幸いでございます。

すべて読む

マニラ、パサイ周辺のコンドミニアムの賃貸契約に同行していただける方はいませんか?

今メトロマニラに住んでいるんですが4月中旬に退去しなければいけないので次の住居を探しています。
ですが私は英語もタガログ語も話せないので視察時に同行、通訳、契約書の確認などをお願いできる方を探しています。今使っているネット回線の住所変更もやり方がわからないのでお願いしたいです。
1,2件の視察ですので半日程度で終わると思います。もし同行していただける方がいましたらお知らせください、宜しくお願いします。

マニラ在住のロコ、アシストさん

アシストさんの回答

joyriderさん こんにちは。 はじめまして、アシストです。 私は、マカティに約10年ほど住んでおります。 仕事柄、不動産に携わっておりますので、 joyrider...

joyriderさん

こんにちは。

はじめまして、アシストです。

私は、マカティに約10年ほど住んでおります。

仕事柄、不動産に携わっておりますので、
joyriderさんがご希望される手続き等は、
慣れておりますが、いくつか確認する必要がございます。

1.現在、居住されている住居のオーナーには、退去することを伝えているでしょうか?

2.現住居の賃貸契約は、誰の名義になっているでしょうか?

3.ネット回線の契約は、誰の名義になっているでしょうか?

以上のことが事前に分かると手続きは、
スムーズになります。

よろしくお願いします。

すべて読む

カジノのガイドについて

トランジットのためにマニラに1泊するため、カジノを体験してみようと思っています。
フィリピン初、カジノ初、且つ英語はほとんど出来ない(ホテルや観光地/移動等で必要な会話のみ)なので、
ガイドをお願い出来ればと思っているのですが、カジノの一通りのマナーやチップの扱い方などについてであれば
2時間程度かなと考えています。
そもそもカジノのみ2時間のガイドをお願いすることが可能なのか?(失礼にならないのか?)、
また相場もわからないので、ここら辺の感覚を教えて頂きたいです。

マニラ在住のロコ、アシストさん

アシストさんの回答

Erina_a_h_fさん はじめまして、フィリピンに在中しておりますアシストです。 ガイドについて、基本的に短い時間も対応しておりますが、 1日の料金となります。 ガイドは...

Erina_a_h_fさん

はじめまして、フィリピンに在中しておりますアシストです。

ガイドについて、基本的に短い時間も対応しておりますが、
1日の料金となります。

ガイドは、日本人(自分)もしくはフィリピン人(日本が話せる)となり、
トランジットの短時間であれば金額が安いフィリピン人が良いかと思います。

しかし、「フィリピン初、カジノ初、且つ英語はほとんど出来ない」であっても
宿泊される場所によっては、ガイドなしでも大丈夫かと思います。

2時間ぐらいの短時間であれば、そちらをお勧めします。

宿泊はどちらでしょうか?

アシスト

いちおかんさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございました。
ガイドをお願いする場合の料金についての感覚がイメージできました。
アドバイス頂いた通り、今回は自分でどうにかしてみようと思います。

マニラ在住のロコ、アシストさん

アシストさんの追記

もし、トランジットの空港が第3ターミナルであれば、
目の前(歩いて2分)にマリオットというホテルがあります。

その中にカジノもあり、十分にカジノを体験できます。

ちなみにカジノのマナーなどは、実際にプレーしている人を
見ていれば、分かるかと思います。

すべて読む

マニラ空港の乗継補助

初めまして。
マニラ空港での乗継時間について質問します。
私は11月3日に下記のようなスケジュールで飛行機を予約しました。

タグビララン(11:15)→マニラ(12:30)
フィリピン航空・国内便(ネットで予約)
マニラ(14:45)→羽田(19:55)
ANAマイレージで予約
※マニラ空港で第2ターミナルから第3ターミナルへ移動してチェックインをするのに、2時間で可能でしょうか?
預け入れ手荷物は無し。
同じ飛行機でTAG→MNL→HNDと、ANAのHPで予約した友人と一緒です。
友人は「同じ飛行機に乗る私と一緒だから大丈夫」と言います。
確かに、この5月ドゥマゲッティからPHL→ANAを利用して帰国した時は国内線が遅れても、国際線ANAは待ってました。(DGT→MNL→HNDとANAのHPから購入)
今回は、ANAとフィリピン航空、別々で予約したので2時間では無理かな?と悩んでます。
預入手荷物がないから身軽に動けるのですが、やはり心配です。
そして、世界でワーストを競うマニラ空港での、第2から第3ターミナル乗継は、旅慣れない私にはハードルが高い!

もし、空港乗継の手伝いをして下さる方がおられたら、手数料はお支払いしますので手伝っていただけませんか?

乱文にて失礼します。

11:15 12:30

NH5280 32S
PAL EXPRESS運航 予約クラス L
フィリピン航空が時間通り飛ばない可能性もあり、チケットの変更も考えています。
また、空港で乗継の手伝いをして下さる方がいらっしゃれば、お願いしたいと思います。

マニラ在住のロコ、アシストさん

アシストさんの回答

エミリンさん こんにちは、フィリピンに在中しているアシストです。 ご質問の件ですが、預入荷物がなければ、 間に合うかと思います。 第2も第3も同じ敷地にありますが、 第2か...

エミリンさん

こんにちは、フィリピンに在中しているアシストです。

ご質問の件ですが、預入荷物がなければ、
間に合うかと思います。

第2も第3も同じ敷地にありますが、
第2から第3ターミナルへの移動は、
一般道路を使います。

移動手段は、シャトルバスもしくはタクシーがあります。

シャトルバスもタクシー乗り場も到着ロビーから出ると目の前にあるので、
乗るまでに時間はかかりませんが、シャトルバスはタイミングにより、
待たなければならないこともあります。

そのシャトルバスは無料と有料があり、
無料シャトルバスは、第3ターミナルから
出発するチケットを係員に見せると乗ることができます。

有料シャトルバスは、誰でも乗ることができ、
金額は確か20ペソ(約45円)ぐらいだったと思います。

もし、シャトルバスを待つ時間が長くなるようであれば、
すぐ隣にある空港専用タクシー(黄色い)を使うといいかもしれません。

金額は初乗り80ペソ(約180円)です。

ペソを持っていなければ、到着ロビーを出ると
両替屋があります。
(到着ロビーを出て両替屋が先にあり、その前方にシャトルバスとタクシー乗り場があります)

そこで、1,000円(約460ペソ)だけ交換するといいでしょう。

第2から第3ターミナルへの移動時間は、
渋滞込みでおよそ30分ほどです。

以上、乗り継ぎの手順となりますが、時間を考えると
タクシーが早く安心かと思います。

エミリンさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい返答ありがとうございます。
やはり、時間的余裕が欲しいので、翌日の午前便に変更しました。
詳しい説明も重ねてお礼申し上げます。
今後のフィリピン旅行に生かしたいと思います。

マニラ在住のロコ、アシストさん

アシストさんの追記

お役に立ったようであれば幸いです。

楽しい旅行をされてください。

すべて読む

マニア不動産投資(コンドミニアム)

はじめまして。
東京都で不動産会社を営んでいます。
来月の8月10日~14日まで不動産視察の為、マニラにいきます。(今回で2回目です)
マカティ市内の『中古コンドミニアム』の購入を検討しています(新築プリセール情報は沢山あるのですが)
今後の展開も含めて現地エージェントや現地の近い方とお知り合いになりや取引をしたいです。
なかなか難しい質問なのかもしれないですがもしご存じの方がいらっしゃればご教示ください。

尚、私は英語は観光程度のレベルなのでアテンドや交渉・契約関連は通訳の方が必要になります。

はじめての質問で何か失礼なことがあるかもしれないですがよろしくお願いします。

マニラ在住のロコ、アシストさん

アシストさんの回答

kazuさん はじめまして。 現在、マカティーに在住しております。 実は約6年ぐらい前から中古のコンドミニアムを 個人的に取り扱っております。 自分も同じくプレセールに...

kazuさん

はじめまして。

現在、マカティーに在住しております。

実は約6年ぐらい前から中古のコンドミニアムを
個人的に取り扱っております。

自分も同じくプレセールには、手をつけておりません。

理由は、価格が高騰しすぎているからです。

自分が主に取り扱う中古のコンドミニアムは、
マカティ(ビジネス街)のワンルームのラッシュ物件だけに絞っています。

ラッシュ物件とは、物件のオーナーが急に現金が必要となり、
売り急いているため、安く購入できる物件のことです。

購入価格としては、1物件200万円~300万円となり、
市場価格より安く路線価に近い価格です。

しかし、利回りは年間12%前後(実質利回り10%前後の物件だけを選択しています。

これらの情報は、何人かの知り合い(フィリピン人)のブローカーから入ります。

今までは友人や知り合いだけにそのラッシュ物件の
情報を共有して、購入手続きの代行をしたり、
何人かでシェアして一つの物件を購入していました。

以上、簡単な説明となりお役に立ったかどうか分かりませんが、
概要を伝えさせていただきました。

アシスト

kazuさん

★★★★★
この回答のお礼

アシスト様
ご回答、誠にありがとうございます。
現地・現物に根付いた情報でとても興味をもっています。
ラッシュ物件についても丁寧に教えていただき感謝です。
現在、まだ情報を集めている段階ですがこのサイトが縁でお知り合いになれたら幸いです。
貴重な情報を本当にありがとうございます。

すべて読む

マニラでガイド探してます

夏休みに男2人(40代)で5泊ほどする予定なのですが、どこか1日朝から夜遊びまでガイドしていただきたのですが・・・
(2人とも日本語しか話せませんので)

マニラ在住のロコ、アシストさん

アシストさんの回答

tommyさん はじめまして、アシストです。 朝から夜遊びまでのガイドを探しているとのことですが、 オススメは、日本語が話せるフィリピン人が良いかと思います。 理由は、ガ...

tommyさん

はじめまして、アシストです。

朝から夜遊びまでのガイドを探しているとのことですが、
オススメは、日本語が話せるフィリピン人が良いかと思います。

理由は、ガイド料が安いからです。

いつもガイドの依頼があると、自分の知り合いを紹介しています。

金額的に1日8時間で1,000ペソ(約2,300円。6月25日の為替レートにて)ほどです。

8時間を超えると1時間辺り100ペソ(約230円)となります。

ちなみに自分がガイドをすると1日約2万円がかかります。

自分が紹介しているガイドは、30歳を過ぎている女性ですが、
日本へ行った経験があるので、日本人の方への対応は、
申し分ないかと思います。

今まで、その女性を紹介してクレームはありません。

とても気さくなので、夜遊びに関する質問や手配なども
恥ずかしがらずに聞くことができます。

以上、取り急ぎ、簡単な回答ではありますが、
他に何かご質問等があれば、お気軽に聞いて下さい。

アシスト

すべて読む

フィリピンに関するWeb記事作成の依頼

私は海外情報をお伝えするWebメディアを運営する会社のものです。

フィリピンの下記の内容について、Web記事を書いてくれる方を探しております。
1.不動産事情(マニラ・セブ周辺の住居について)
2.就労ビザ関連(就労ビザの種類や取得方法について)
3.レンタルオフィス(ビジネスエリアについて・レンタルオフィスのメリットについて)
4.人材採用について(雇用する際の注意点に関して)

※詳細はメールにてお伝えします

報酬:3000円(応相談)
字数:1500~2500字程度
内容:
長文になりますので、ご返信頂いた方に詳細をお伝えします。
既に他の国で同じような内容を書いたフォーマットがあるため、
それに沿って書いて頂く形です。

※継続依頼の可能性あり

ご興味あれば、一度コメントいただけますと幸いです。
詳細のご連絡させて頂きます。

よろしくお願い致します。

マニラ在住のロコ、アシストさん

アシストさんの回答

ケイさん 初めまして。 フィリピンのマカティに滞在しておりますアシストと申します。 ご依頼内容の1~4は、経験しておりますが、 セブの不動産に関しては、あまり詳しくありません...

ケイさん

初めまして。

フィリピンのマカティに滞在しておりますアシストと申します。

ご依頼内容の1~4は、経験しておりますが、
セブの不動産に関しては、あまり詳しくありません。

以上、よろしくお願いします。

すべて読む

ニノイ・アキノ国際空港ターミナルの過ごし方で・・・

5月に一人で、LCCにて、マニラ経由でセブ島まで行きます。マニラへは深夜便で、第一ターミナルに着きます。第四ターミナル発の朝のセブ島行き便の出発時刻まで5〜6時間、どこか安全、快適に過ごせる場所は有りませんか?第一ターミナルは、世界一治安の悪い処のようなので・・・。

マニラ在住のロコ、アシストさん

アシストさんの回答

papamacさん こんにちは。 初めまして、アシストです。 ご質問に関してですが、第一ターミナルからタクシーで、 深夜であれば10分ほどのところにリゾートカジノが2箇所...

papamacさん

こんにちは。

初めまして、アシストです。

ご質問に関してですが、第一ターミナルからタクシーで、
深夜であれば10分ほどのところにリゾートカジノが2箇所あります。

ソレアー・リゾート・アンド・カジノ
https://goo.gl/maps/zdMWcwAFzNN2

レジデンシャル・リゾート、マリオット
https://goo.gl/maps/tdzHHquAWhp

24時間営業していますので、そこが過ごしやすいと思います。

カジノだけでなく、バーや食事もできます。

第四ターミナルに近い施設は、ソレアになります。

どちらも過ごしやすく設備が整っています。

ただ、朝が渋滞しますので、空港到着までに30分以上早目に
リゾート施設を出発した方が、いいです。

以上、参考になれば幸いです。

アシスト

すべて読む

通訳にかかる費用について

通訳にかかる費用についてのご相談です。
今年3月末に2泊3日でフィリピンのリザール州タナイとジェネラルナカールに行く予定です。
交通費や宿泊費、食事代はこちらで出すとして、タガログ語-日本語通訳さんの同行をお願いする場合、いくらぐらいになるでしょうか。
そもそも宿泊同行可能な通訳さんはいらっしゃるのでしょうか。
情報量が少なく申し訳ありせんが、お答えいただけると幸いです。

マニラ在住のロコ、アシストさん

アシストさんの回答

まりさん こんちには。 初めまして、アシストです。 ご質問の通訳に関してですが、費用を抑えるため、 日本語が話せるフィリピン人の通訳に依頼した方が、 安くなります。 ...

まりさん

こんちには。

初めまして、アシストです。

ご質問の通訳に関してですが、費用を抑えるため、
日本語が話せるフィリピン人の通訳に依頼した方が、
安くなります。

日本人の通訳だと1日で約2万円ぐらいかかります。

お勧めは、プロのフィリピン人通訳者(日本人の通訳より安いですが、高い)ではなく、
ある程度、日常会話ができ、通訳を仕事としていない
フィリピン人を選択されるといいと思います。

私の友人や知り合いにもたくさん日本語を話せるフィリピン人がおります。

宿泊が伴う場合、1日約5千円前後で依頼することはできるかと思います。

ただ、今回のツアーで、どれほどの日本語レベルをお求めになっているかにより、
状況が変わってくる場合もありますが。

ご質問内容から推測すると、宿泊時の対応やツアー中の対応など、
話すことがメインではなく、お世話役的な通訳であれば、いくらでもご紹介はできます。

以上、お役に立つ情報ではなかったかもしれませんが、
ご参考までに。

アシスト

すべて読む