aboさんが回答したチェンマイの質問

タイで南蛮焼き締めを学べる場所ってあるんでしょうか?

私は伝統的な焼き物、特に南蛮焼き締めの(陶器のクロック臼、泡盛の瓶、日本でいう備前焼)ような技法に興味があります。彫刻を施す「細工物」とかあればなおさら良いです。タイでそういった技法を学ぶのにおすすめの地域や人がいれば、教えていただけますか?できれば、日本語が通じる職人や陶芸家がいればありがたいです。

チェンマイ在住のロコ、aboさん

aboさんの回答

チェンマイですが、お二人ほど窯を持っておられる日本人の方が居られたと思います。ただ南蛮焼きではありません。チェンライで窯元にお邪魔した事がありますが、ここも南蛮焼きではなく、萩に近い感じでした。...

チェンマイですが、お二人ほど窯を持っておられる日本人の方が居られたと思います。ただ南蛮焼きではありません。チェンライで窯元にお邪魔した事がありますが、ここも南蛮焼きではなく、萩に近い感じでした。
タイといっても広いので、もう少し絞られてはどうでしょうか?

いい日旅立ちさん

この回答のお礼

おそらくそこはドイディンデンでしょうか?オーナーが現在、大病してしまい指導ができないと聞いております

すべて読む

レンタカーの利用が現実的か教えてください

今年の夏にチェンマイ滞在(1週間から10日)を考えております。
私自身が陶芸作家を日本でしており、いずれはチェンマイと日本の二拠点で制作活動をしていきたく、偵察もかねての旅行です。
タイ語は全然出来ず、旅行英語はできます。バンコク、バンコク近郊には数回ほど行っております。
そこで質問ですが、今回は友人家族もつれて(大人2人、子供6人)の大所帯での滞在で、国際免許を取ってレンタカー(大き目のファミリーカーのようなもの、もしくはバンタイプのもの)を借りようかと思っております。
グラブの利用も経験はありますが、ちょっとした移動を車二台呼ぶのがなんとなく億劫に思えて、、。

日本では常に運転しており、通常の運転技術です。
チェンマイでの安全な移動は可能でしょうか?バンコクの交通事情だけを見ると、少し怖いなぁというとこがあり、、チェンマイだとあの過密な状況は緩和されていますか?
あと、安全かそうではないかは置いておいて、7名乗りの車に8人乗ったりしているのは、厳しく取りしまりがありますか?(なかなか8名乗りというのが見つけられず、、)

また、日本で調べると大きい車のタイプで、10日間で10万円ほどです。
現地でもう少し安く借りれる情報などあれば教えてください。

チェンマイ在住のロコ、aboさん

aboさんの回答

どこに行かれるかのにもよりますが、時間を有効に使えるし、こちらで活動しておられる作家さんのアトリエを訪ねたりなされるのなら、有効なのじゃないですか?

どこに行かれるかのにもよりますが、時間を有効に使えるし、こちらで活動しておられる作家さんのアトリエを訪ねたりなされるのなら、有効なのじゃないですか?

サチヨさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。いろいろ郊外も回ることになると思うので、やはりレンタカーは有効ですね!
アカ族のボランティア、、という文言に、興味津々です。

チェンマイ在住のロコ、aboさん

aboさんの追記

ごめんなさい、途中で切れてしまいました
チェンマイならほぼ英語で問題ないです
取り締まりは、概ねお堀回りなので、大丈夫だと思いますが12人乗りとかの方がいいと思います
日本で予約すると高いと思います
さほど値段が変わるとは思いません
おっしゃるとおり、バンコクのような渋滞はほぼないです
特に郊外は渋滞しません
私も依然陶芸をしておりましたが、窯を作る資金不足でやめてしまいました
アカ族は今は辞書を作ったり、新しい産業を探っています
良いご旅行を!
中途半端に送ってしまった失礼をお詫びいたします

すべて読む

チェンマイのホテルと郊外への送迎について

チェンマイにお住いのみなさま

こんにちは。
12月初旬に夫と2人でチェンマイ旅行を計画中の者です。

掲題の件についてご相談に乗って頂きればと存じます。

まずホテルの件です。
後泊はタマリンドホテルの予約をしているのですが前3泊のホテルを迷っています。
希望しているホテルのイメージはチェンマイらしい建築、華美ではなく、できればチェンマイ中心地からアクセスが
よい自然豊かなで静かな場所です。
ライスフィールドや川沿い(洪水の影響の心配はあります。)のような場所で部屋から自然を見渡せるような場所が良いのですが、そうするとどうしても中心地から車でかなりの時間がかかるホテルしか見つけることができないでおります。

もう一つがメーカンポン村、モンチェム村についてです。
2つのうちどちらかに行こうと思っています。
その場合の送迎を依頼してお引き受け頂ける方はいらっしゃいますでしょうか。

チェンマイ在住のロコ、aboさん

aboさんの回答

こんにちは お探しのホテルですが、タマリンドホテルを予約されているのなら、ランナー様式の趣のあるホテルは「De Naga Hotel Chiang Mai」というホテルがありますが、位置的にタ...

こんにちは
お探しのホテルですが、タマリンドホテルを予約されているのなら、ランナー様式の趣のあるホテルは「De Naga Hotel Chiang Mai」というホテルがありますが、位置的にタマリンドに近いのでホテルを変える必要がなさそうに思います。
メーカンポン村方面の方が、ご希望のイメージに近いホテルが多いと思いますが、観光されるには少し遠いです。
どうしても外せない観光したい場所を、先に決められた方が適格なアドバイスが出来ると思います。
送迎等は、ホテルにいえば車を手配してくれますし、grabなどの配車サービスを依頼される方が安価だと思います。(方法が分からない場合はホテルに依頼すれば手配してくれます)
洪水は収まってます。水量も通常に戻ってますが、チェンマイの川は日本の川のイメージと比べると、水の色が茶色ですよ。
お力になれてませんが、良い旅になるといいですね。

チェンマイ在住のロコ、はせこさん

★★★★★
この回答のお礼

aboさん

お返事を頂きありがとうございました。
的確なアドバイスとチェンマイの今の様子を教えて頂いて感謝しています。
今回でチェンマイは3回目なのですが、5泊するので1日くらいは自然の中でのんびりできるところに足を伸ばしたいなと考えています。
「お力になれていませんが」と書いて頂きましたが、そんなこと全然ないです!
すごく頼りになる内容で有難かったです。

すべて読む

コムローイ祭りの開催とタイ洪水の影響について

質問失礼します!

チェンマイで洪水により、友人のバンコクツアーがキャンセルとなりました。
チェンマイの今年のコムローイ祭りの頃までは、今後さらなる大雨が起こらなかったとしたら、
洪水の影響は大丈夫そうなものでしょうか?

チェンマイ在住のロコ、aboさん

aboさんの回答

そろそろ雨期も終わりますし、冠水時のゴミ撤去も多くの地域で済んでるようです 自然相手なので保証は出来ませんが、観光は大丈夫だと思います

そろそろ雨期も終わりますし、冠水時のゴミ撤去も多くの地域で済んでるようです
自然相手なので保証は出来ませんが、観光は大丈夫だと思います

すべて読む

チェンマイ エレフィンファーム&カフェへの観光について

来月コムローイ祭りの時期にチェンマイへ行くのですが、どうしても象に乗りたくて、こちらのロコの方へもエレフィンファーム&カフェへのアテンドサービスを申し込みましたが、あいにく日程が合いませんでした。
自分で往復のタクシーなど交通手段を手配すれば行けるかなと考えておりますが、現地事情が全く分かりませんのでお詳しい方ご教示いただけますと幸いです。
現地での滞在時間は2時間程度を考えています。ホテルお迎え→2時間待機→ホテル送りで手配ができると良いかなと思っています。
よろしくお願い致します。

チェンマイ在住のロコ、aboさん

aboさんの回答

タクシーを呼べば安く済むと思います。 現地で待機出来るかどうかを確認してOKなら申し込めばいいと思います。 エレフィンファームに行かれるのが、チェンマイに入られてすぐに行くのなら、ご自身でタ...

タクシーを呼べば安く済むと思います。
現地で待機出来るかどうかを確認してOKなら申し込めばいいと思います。
エレフィンファームに行かれるのが、チェンマイに入られてすぐに行くのなら、ご自身でタクシー予約しないとだめですが、翌日とかホテルにチェックイン後なら、ホテルのスタッフに言えば手配してくれるはずです。
ご自身で予約しないと行けないときのために、タクシーアプリをダウンロードしておいてください。チェンマイだとMAXIMかGRABがメジャーです。

キラキラさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます!

すべて読む

11月14ー16日 20人乗りミニバス(運転手付き) もしくは バン(9人-12人乗り手配

2025年11月15日も チェンマイ コムロイに 私も含めて16人参加します。
 11月14日、15日、16日 20人乗りミニバス 
 もしくは バン(9人ー12人)を2台 運転手付きで
  レンタルして バンに 私1台 チェンマイ脳ロコに 1台乗っていただき、チェンマイのロコの方には 日本人ではじめのチェンマイを同行して頂く事をお願いしたいと思っています。 (私はもう1台でチェンマイは数度来ている日本に方に同行します。
 車だけ予約でもokです。
 バンであれば dロコの方の同行費もお支払いできますが

 複数のロコ(チェンマイ在住)の方とお話しするとは思いますが、よろしくお願いします。

チェンマイ在住のロコ、aboさん

aboさんの回答

どこの会場のチケットを予約されてるのか存じませんが、販売元指定の車両以外は入場券を受け取れないと聞いてますが?

どこの会場のチケットを予約されてるのか存じませんが、販売元指定の車両以外は入場券を受け取れないと聞いてますが?

バンコク在住のロコ、あっきーさん

★★★★★
この回答のお礼

15日チェンマイのコムロイ集合場所 デパートからのの往復のバスは問題ありません。それ以外の14日 15日 15時まで 16日 脳観光用の車手配 2台であれば日本人のロコさんに同乗/同行をお願いしたいと思っています。

すべて読む

ナイトサファリのチケット価格について

はじめまして!
初めてチェンマイに来ております。
ナイトサファリのチケット価格について質問です。

チェンマイ在住の外国人の友人と
ナイトサファリに行きます。
その友人はタイ人価格なのでしょうか?

そして、その方がチケットをまとめて買う場合、
私(日本人)の分のチケットもタイ人価格で買えるでしょうか。

入場のときに、全員パスポートとチケットの確認をしますか?

どうなるんだろう、という興味で質問させていただいておりますことご容赦ください。

なお、この友人とは友人になって日が浅いので
こういった質問をするのがちょっと恥ずかしいな、、、と思いこちらに質問させていただきました。笑

ご教示いただけると幸いです。

チェンマイ在住のロコ、aboさん

aboさんの回答

ナイトサファリは同価格だったと思います。 在住者価格が設定されてる場所だと、タイ免許証提示で在住者価格が適用される場所もありますが、ナイトサファリはなかったと思います。 観光地で働いてる人は...

ナイトサファリは同価格だったと思います。
在住者価格が設定されてる場所だと、タイ免許証提示で在住者価格が適用される場所もありますが、ナイトサファリはなかったと思います。
観光地で働いてる人は、タイ人かそうでないかを見分けるのになれてそうですが、判断つかない場合にIDカードの提示を要求するところが多い気がします。

Raspberry さん

★★★★★
この回答のお礼

そうなんですね!
確かに、価格がタイ人か外国人がのふたつですもんね、、、
ご回答ありがとうございます^_^

すべて読む

カレンシルバーについて

初めまして。
近日、チェンマイにカレンシルバーを買いに行こうと予定しております。
現在、カレンシルバーがどこで手に入るかご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?
(カレン村では今は手に入らないと耳にしました)
できれば、マーケットなどではなく工房などを希望しております。

もしお分かりの方がいましたら、
教えていただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします!

チェンマイ在住のロコ、aboさん

aboさんの回答

失礼します たしか、ターペー通りにある「Ala Hill Tribe Silver」っていう問屋さんはカレン族の職人さんの作品を揃えてると思います。

失礼します
たしか、ターペー通りにある「Ala Hill Tribe Silver」っていう問屋さんはカレン族の職人さんの作品を揃えてると思います。

mimiさん

★★★★★
この回答のお礼

adoさん

お返事ありがとうございます!
ぜひ見に行ってみますね。

すべて読む

チェンマイでのレンタカーと交通状況について

いつも皆様、丁寧な回答をありがとうございます。

チェンマイからレンタカーを借りてプレー県へ行ってみようと思うのですが、交通状況はどうなのでしょうか?

私は車社会の田舎に住んでおりますので、運転に関しては問題ないと思うのですが、海外での運転はしたことが無く交通ルールや道路状況が心配です。バンコクの交通状況だと運転するのは無理かもしれない、と思っていますが、チェンマイはどうなのでしょうか?やっぱり荒いドライバーが多いでしょうか?
また、プレー県までの道のりは簡単でしょうか?

よろしくお願い致します。

チェンマイ在住のロコ、aboさん

aboさんの回答

チェンマイからプレーだと道もきれいだし混んでません。 グーグルマップの表示時間内で大丈夫な感じです。 バンコクでは車はおすすめできませんがチェンマイは大丈夫だと思います。 運転の荒い人はど...

チェンマイからプレーだと道もきれいだし混んでません。
グーグルマップの表示時間内で大丈夫な感じです。
バンコクでは車はおすすめできませんがチェンマイは大丈夫だと思います。
運転の荒い人はどこの国でもいてるので、そんなにひどい人はいないです。
安全運転で良い旅を!

yumin_yuminさん

★★★★★
この回答のお礼

aboさん、回答ありがとうございます!グーグルマップを見ると、けっこう大丈夫そうにも思えますが、街中が心配ですねー。バスもあるようなので、バスで行こうかと思います!

すべて読む