
最終ログイン・1日以内
Andyさんが回答したロサンゼルスの質問
メトロレイルについて
- ★★★★★この回答のお礼
ご回答いただき、ありがとうございます。
大変参考になりました。
すべて読む
徒歩でLAXからホテルに行きたい
Andyさんの回答
LAX AIRPORT トンネル内は車輌のみが通行できます。空港から歩いて行くときは、遠回りするので6.5kmありますので やめた方が良いですね。 UBERかLYFT(リフト、ウーバーの...
すべて読む
ハリウッドホテル近くの食事について
Andyさんの回答
サンセット大通りにある In & Out Hamburgerがお勧めです♪ 私はいつも hamburger with grilled onion,protein style(パンでは無くレタス...- ★★★★この回答のお礼
ためになります、ありがとうございます。
すべて読む
Intuit domeでの試合終了後のUber利用について
Andyさんの回答
クリッパーズの試合を観るだけだったら Dome横のホテルをお勧めします。 ロサンゼルス観光をするのであれば、UberかLyft(ウーバーの競争会社)をお勧めします。試合が終わったあとたくさん...
すべて読む
ESTAについて教えてください。、
Andyさんの回答
アメリカ大使館🇺🇸領事館🇺🇸に尋ねて下さい。 以上
すべて読む
ロサンゼルス市内でのクレジットカードの利用について
Andyさんの回答
ビザ、マスターカードを強くお勧めします。テーマパーク、スポーツ会場、ロサンゼルス空港、ウーバー&リフトなどで現金は使えません! もちろん一般的な観光地でも現金が使えないところが増えました。 ...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます!参考になりました!
ビザカードを持っていくことにしました!
すべて読む
iPhone盗難防止について
Andyさんの回答
それは都市伝説ですね。 スマホショルダーをおすすめしますが、キャラクター人形などはつけないでね。 ロサンゼルスでは、高齢者がバスパスなどを首からぶら下げているので、普通にみかける風景です ...- ★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございますm(_ _)m現地に住んでる方の意見はとても参考になります。
スマホショルダーしていこうと思います!
すべて読む
NBA観戦 クリプトドットコムアリーナの入場について
Andyさんの回答
myアカウントからアクセスして当日券のQRコードが表示されたら、保存してくださいね♪ 入場するときにQRコードを提示すると、係員がスキャンしますので入ることが出来ます。 もし記念に紙のチケッ...- ★★★★★この回答のお礼
Andy様
ご回答ありがとうございます。プリントできるのですね、
知りませんでした。チャレンジしてみます。
すべて読む
ダウンタウンホテル⇔インテュイットドームの送迎
Andyさんの回答
UBERかLYFT(リフト)をお勧めします。 両社を比較して安い方を利用してください。ドライバーも両社を掛け持ちしているのが多くなりました。数年前 バスを乗り継いで行って行きはよかったのです...- ★★★★★この回答のお礼
Andy様
ご回答ありがとうございます。
帰りは送迎も考えたいと思います。
すべて読む
ウーバーXL 大人5人 スーツケース5個
Andyさんの回答
ウーバーXLをお勧めします。 あとlyft(リフト)という会社もありますので、乗る前に2社を比べて安いのを使ってください。 ロサンゼルスに40年以上住んでいる年金生活者より^_^- ★★★★★この回答のお礼
早速の回答ありがとうございます。そうですね。円安ですし、大人5人だし,いろいろかかります。なるべく安く安全で信頼のある手段で行動したいと思っています、。リフトは英語ができないから自信がないのですが・・
Andyさんの追記
ウーバー、リフトとも日本語変換すれば問題ありません。
ロサンゼルスに40年住んでいますが、スマホを日本語変換して、ウーバーなどを利用しています。
よく調べてみたら、オンタリオ空港からユニオン駅まで80ドルでした💵
すべて読む
Andyさんの回答
私はリトル東京駅から3駅東にある、ソト駅近くに住んでいます。
今日ソト駅から終点のサンタモニカダウンタウン駅(エキスポライン)に乗りましたが、約1時間かかりました。
サンタモニカダウンタウンで太平洋から吹いてくる爽やかな風と桟橋を満喫しました。
帰りはCulver City駅の近くにある、インアンドアウトハンバーガーレストランで
ハンバーガー、フレンチフライとコーヒーを食べたあと家に帰りました🏠
深夜早朝の電車はお勧めしませんが、手荷物は小さくまとめて利用して下さい。
もし遅くなるようでしたら、ウーバーかLyft(リフト)を上手く使って下さい。
安全と飲料水は無料ではありません。
41年ロサンゼルス在住の年金生活者より。