Yoshiさんが回答したシュトゥットガルトの質問

サッカーのチケット取得に関する質問です

シュツットガルトのホームゲームのチケットを購入しようとしているのですが、web購入には会員登録が必要で、会員登録にはドイツ国内の銀行口座がいるようで難航しています。
どなたか取得方法のアドバイス、もしくは購入代行をしていただける方はおられますでしょうか。

シュトゥットガルト在住のロコ、Yoshiさん

Yoshiさんの回答

上様、お世話になります。 本件、10月26日の試合を考慮されていると思います。 しかし残念ながら、入場券は完売で全く無いそうです。インタネットには53ーE のブロックに空席が有る様に表...

上様、お世話になります。

本件、10月26日の試合を考慮されていると思います。
しかし残念ながら、入場券は完売で全く無いそうです。インタネットには53ーE のブロックに空席が有る様に表示されてますが、これは間違い表示だそうです。

以上、連絡を差し上げます。

mokamoさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
当方29日のポカール(DFB Cup, VfB Stuttgart - FC Kaiserslautern)を希望していました。
もし何か情報をお持ちでしたらご教示いただけましたら幸いです。

シュトゥットガルト在住のロコ、Yoshiさん

Yoshiさんの追記

上様、お世話になります。

29日の Lautern戦の入場券も完売だそうです。既に入場券が売り出されている 11月の試合も全て売り切れています。
昨シイズンから 久し振りに調子が良いので、全ての試合の完売が続いているそうです。

せっかく ステテコガアルトヨに いらっしゃるのに 残念です。

以上、連絡を差し上げます。

すべて読む

娘(小学生)と二人旅で楽しめるところ

10月末に娘(小学校低学年)とシュツットガルトへの二人旅を計画している日本在住の父親です。
自動車とサッカー好きの私にとっては予定が組めないほど魅力的な場所がたくさんありますが、娘が楽しめるプランをどう立てるか思案中です。何か良い場所やプランなどがあればアドバイスを頂けましたら幸いです。

シュトゥットガルト在住のロコ、Yoshiさん

Yoshiさんの回答

上様、お世話輪になります。 伺いたいことが有ります; ・何日間ステテコガアルトヨに滞在される予定ですか ・お嬢さんは何年生? ・お嬢さんの主な興味は→当地で新たな興味の発掘が有るかも...

上様、お世話輪になります。

伺いたいことが有ります;
・何日間ステテコガアルトヨに滞在される予定ですか
・お嬢さんは何年生?
・お嬢さんの主な興味は→当地で新たな興味の発掘が有るかも…
・お父さんの趣味の為の観光は何日間ですか→お嬢さん向けの観光予定日数は?
以上の様な事を伺えれば幸甚です。
また 何か思いつく事が有りましたら教示ください。

以上、連絡を差し上げます。

mokamoさん

★★★★
この回答のお礼

ご返信誠にありがとうございます。
具体的にお願いしたいことができましたら連絡させていただきます。

すべて読む

送迎、同行などお願いしたいです!

11月前半に1週間ほどミュンヘンに行く予定です。
女性1人です。

目的は観光ではないので、がっつりガイドというよりは下記のサポートをしてくださる方を探しています。
・移動のサポートor同行
・夜間の移動の同行or送迎
・食事同行
・街歩き同行

詳しい日程はメッセージでお伝えできればと存じますので、可能な方いらっしゃいましたらご連絡いただけますと幸いです。

シュトゥットガルト在住のロコ、Yoshiさん

Yoshiさんの回答

上様、お世話になります。 マミさんとの事、私の小中学校の 今も同窓会で交友する 同級生を思い浮かべました。 何としてもご一緒したいのですが、Stuttgartから伺うと貴方の出費が 大変...

上様、お世話になります。
マミさんとの事、私の小中学校の 今も同窓会で交友する 同級生を思い浮かべました。

何としてもご一緒したいのですが、Stuttgartから伺うと貴方の出費が 大変にかさみます。

是非とも ドイツでの楽しい時間をお過ごしください。食事も多彩で(私には)美味しいですよ。

以上、連絡を差し上げます。

すべて読む

日本からの船便の船便について

こんにちは

5月に日本からドイツに船便で荷物を送りましたが届いていません。
知人を通して郵便局に追跡依頼を出そうとしましたが、日本ではなくドイツで行方を調べて欲しいと言われてしまいました。
(郵便局の追跡サービスで調べたところ、日本から荷物は出ている?ようです)

しかし、どこに問い合わせていいかわからず途方に暮れています。

どなたか問い合わせ先をご存知ないでしょうか?

シュトゥットガルト在住のロコ、Yoshiさん

Yoshiさんの回答

上様、お世話になります。 お困りの状況を鑑みますと ドイツの税関で留まっていると思われます。 ・荷物は税関で留まっていると思います ・通常 税関からお宅に 通関等の指示の 郵便が行...

上様、お世話になります。

お困りの状況を鑑みますと ドイツの税関で留まっていると思われます。

・荷物は税関で留まっていると思います
・通常 税関からお宅に 通関等の指示の 郵便が行きます
・郵便を受領されませんでしたか?
・税関に赴て、通関をして下さい
・お宅の傍で担当の税関を調べて下さい
・通関と云っても難しい事ではなく、税関官吏と話して、場合に因っては輸入関税を払って終わり

貴方のお住まいの傍に担当の税関がある事を望みます。

以上、連絡を差し上げます。

世田谷区在住のロコ、aynさん

★★★★★
この回答のお礼

ご親切にありがとうございます。
DHLの追跡サービスで調べたところ、ドイツには届いているようです。。
しばらく様子をみてみます!
助かりました!

シュトゥットガルト在住のロコ、Yoshiさん

Yoshiさんの追記

上様、お世話になっております。

喜んで頂けて 大変嬉しいで。
しかし 貴方からの連絡に一寸心配を抱きました;
税関への出頭に関する郵便を受領されましたか? 受領済みなら、忘れて下さい。

DHL
先日 私はもしかすると 少々間違った事を申したかもしれません、連絡の郵便は、税関からではなく、DHLが発送するのかも…(ゴメンナサイ)

私の場合 郵便が届かず いつの間にか、一度は日本へ返送されました。
また いくらたっても郵便が届かず心配で 直接税関へ出頭した事も有りました。幸いこの時は保管期間内で 輸入通関ができ、小包を引き取る事が出来ました。
そう云えば、税関の方によると、DHLから連絡がいかない事がある、と云っていた様な記憶が…痴ほう症でゴメンナサイ。

税関での保管の期間がどの程度であったかは覚えていませんが 呉ぐれも気を付けて。

再度申します、早めに。DHLに電話で現状確認と、場合に因ってはどこの税関に渡しているか、を確認し その税関へ出頭する。
日本と違い (と云っても私の知識は、40年前の日本の税関…) 少なくともドイツでは税関は普通に身近です。
税関、と云えば日本では 神戸などの大きな港にしか有りませんでしたが、陸続きの大陸のドイツには 数が減ったとはいえ、生活の直近に有ります。
しかし、そうは云っても、貴方のお宅の直近にある事を念じます!

以上、老爺心まで。

すべて読む

ドイツへの輸出について

ドイツへ日本産のマスクを輸出しようと考えております。
ターゲットは一般ユーザー若しくは医療機関です。
医療機関に卸している会社様などに卸したり、直接医療機関様とやり取りが可能な方を探しております。
オンライン面談等で商品の詳細をお話いたします。
また、資料もございますのでメールでのやり取りになります。

よろしくお願いいたします。

シュトゥットガルト在住のロコ、Yoshiさん

Yoshiさんの回答

上様、お世話になります。 本件に関しては、私にはお役に立てる様な才能は有りません、が ドイツでのマスクの規格としてFFP2と云う規格がある事はご存じだと思います。USAの規格とは少し違った...

上様、お世話になります。

本件に関しては、私にはお役に立てる様な才能は有りません、が ドイツでのマスクの規格としてFFP2と云う規格がある事はご存じだと思います。USAの規格とは少し違ったはずです。御社の製品は如何ですか。私の認識ではPPF2規格の製品である必要が有ると思います。
コロナの蔓延でドイツにもマスクが 以前に比べると認知されるようになりました。コロナの時は確かに若い方々は、シリコン製のデザインのマスクを使用する人もいましたが、主流はFFP2の規格品でした。当地ではコロナは既に過去の話で、マスク姿の人間を見かける事は 今はほとんどありません。

以上、連絡を差し上げます。

すべて読む

免許証書き換え後の日本免許証返却

先日別質問(ドイツ免許証書き換え申請中の日本滞在時の身分証明書)にて投稿しましたが、実際に手続きをした際、担当者の返答が聞いたことがない内容でしたので新規でご相談させてください。(ご回答いただいた方々につきましては本当にありがとうございました)

日本大使館を介した手続き後日本の免許が戻ってくる、という想定で免許書換申請時/受取時に「日本では顔写真付き身分証として重要なので、日本の免許を後日受け取りたいです。手続きはどのようになりますか?」と質問しました。
担当者からは、「免許証は1枚しか保持できない。”日本に帰国する際にはドイツ免許証と引き換えに日本免許証を渡すことはできる。”(ドイツ帰国時に日本免許証を渡せばまたドイツの免許証と交換可?)地域特有ではなくドイツ全土で同じ」と回答でした。(申請時と受け取り時で別の担当者でしたが2人とも)

自分が把握していなかっただけで、通常ドイツ役所側はその対応を取っており、本人が日本大使館を通した手続き後、日本大使館側からドイツの運転免許センター、役所等に連絡があった際、可能な場合は返却に応じる(自分の担当者は2人ともその件は把握していない)、というだけなのでしょうか?

前述の質問時に皆様からご回答いただいた中では、下記パターンのいずれかかと思っていたのですが、上記のような交換対応もあるのでしょうか?上記の想定では質問をしていませんでしたので、もし既にご説明いただいていたら申し訳ありません。

1.ドイツ免許証受領時に日本免許証も返却
2.日本大使館への手続後に返却
3.没収(手続きをしても返却も交換も不可)

日本帰国前、ドイツ帰国後に滞在国の免許証がその都度受領可であれば問題ないはずなのですが、この場合懸念点など想定されますでしょうか?
担当者、役所の規定変更時に交換ができなくなる、という可能性はあるかもしれないですが。

ともかく大使館への日本免許証返却依頼手続きはする予定ですが、最終的に返却してもらえなかった場合、手続きをしたことにより、(自分の担当者が現状対応可能と言っている)日本帰国前の交換対応も不可になってしまったら逆効果になると危惧しています。

もちろん必要な際は日本での再発行手続きをしますが、上述内容関連で何かご存じの方がいらっしゃれば、ご助言いただけますと幸いです

シュトゥットガルト在住のロコ、Yoshiさん

Yoshiさんの回答

上様、お世話になります。 今まで連絡を差し上げましあか???  本件は難しいですねぇ、今回も連絡を差し上げるのに関し 色々と考えました。各地で対応が一様では有りません(ある意味でのドイツ...

上様、お世話になります。

今まで連絡を差し上げましあか??? 
本件は難しいですねぇ、今回も連絡を差し上げるのに関し 色々と考えました。各地で対応が一様では有りません(ある意味でのドイツの美点ですね)、
運転免許に関しての問題は30年前から同じです。しかし一貫しているのは、貴方が仰った如く、免許証は1つだけ と云う思想です。極端な例は ドイツの免許で飲酒運転をして ドイツの免許を取り上げられても、日本の免許で運転できるのは問題だ と云う考えです、如何 なるほど と思われませんか?

今はEU共通免許になっています、EU以外の外国で運転したいのならば ドイツの国際免許で運転できますよ と云う対応です。ドイツ発行の国際免許は、私の昔の知識では、3年間有効です。
私は良く判りませんが、多分 日本の政府(領事館)の申請証明ではダメでしょう。
直近に有った例で、担当の町が違いますが;
・会社の申請書が有ったがダメ
・会社の申請書を受けて呉れた(ドイツでも有名な会社の社長名)
日本の免許証の寿命はたかだか3年ですよねぇ、それにあくせくするのは?

以上、連絡を差し上げます

すべて読む

ホーエンツォレルン城と絶景ポイント1日観光

ドイツロコの皆様
来年の夏にお城と音楽をテーマにドイツを周遊する予定の者です。1番行きたいのがホーエンツォレルン城なのですが、できればフランクフルトかミュンヘンから日帰りで、お城と絶景ポイント(ツェラーホルン?)に行ってみたいです。
現地オプショナルツアーなど調べてみましたが、絶景ポイントを含むツアーは見当たらず…
このプランは難しいのでしょうか?
プライベートツアーのアレンジは可能でしょうか?
ご回答宜しくお願いいたします。

シュトゥットガルト在住のロコ、Yoshiさん

Yoshiさんの回答

上様、お世話になっております。 同じ質問が続き疲れました、ご希望のこの時期にFとMからの見学は時間的に無理でしょう。 どうしてもと云う事なら 検討を致します。 ご希望の時間帯は何時...

上様、お世話になっております。

同じ質問が続き疲れました、ご希望のこの時期にFとMからの見学は時間的に無理でしょう。

どうしてもと云う事なら 検討を致します。
ご希望の時間帯は何時でしょうか。
以上、連絡を差し上げます。

Locotripさん

★★★★★
この回答のお礼

初めてロコ旅を使って質問し、勘違いして何度も同じ質問をしてしまいました。申し訳ありませんでした。

すべて読む

ホーエンツォレルン城1日観光

ドイツロコの皆様
来年の夏にお城と音楽をテーマにドイツを周遊する予定の者です。1番行きたいのがホーエンツォレルン城なのですが、できればフランクフルトかミュンヘンから日帰りで、お城と絶景ポイント(ツェラーホルン?)に行ってみたいです。
現地オプショナルツアーなど調べてみましたが、絶景ポイントを含むツアーは見当たらず…
このプランは難しいのでしょうか?
プライベートツアーのアレンジは可能でしょうか?
ご回答宜しくお願いいたします。

シュトゥットガルト在住のロコ、Yoshiさん

Yoshiさんの回答

上様、お世話になります。 先程 意見を差し上げた方と同じ方か‥ですが、今の、時期季節では時間的に無理です。 心から願いを致します、夏にいらして下さい。 以上、連絡を差し上げます。

上様、お世話になります。

先程 意見を差し上げた方と同じ方か‥ですが、今の、時期季節では時間的に無理です。
心から願いを致します、夏にいらして下さい。

以上、連絡を差し上げます。

すべて読む

ホーエンツォレルン城観光

ドイツロコの皆様
来年の夏にお城と音楽をテーマにドイツを周遊する予定の者です。1番行きたいのがホーエンツォレルン城なのですが、できればフランクフルトかミュンヘンから日帰りで、お城と絶景ポイント(ツェラーホルン?)に行ってみたいです。
現地オプショナルツアーなど調べてみましたが、絶景ポイントを含むツアーは見当たらず…
このプランは難しいのでしょうか?
プライベートツアーのアレンジは可能でしょうか?
ご回答宜しくお願いいたします。

シュトゥットガルト在住のロコ、Yoshiさん

Yoshiさんの回答

上様、お世話になります。 貴方のご希望の ツェラーホルンと云うのを 私は知りませんでした。調べます。 今の季節で、日帰りの力は無理です、日の出 8:15 日没17:30です、ご希望の...

上様、お世話になります。

貴方のご希望の ツェラーホルンと云うのを 私は知りませんでした。調べます。

今の季節で、日帰りの力は無理です、日の出 8:15 日没17:30です、ご希望の町からは無理です。
更に 城のバスは週末しか走っていません、城の観光には最短で約3,5時間を考慮するべきと思います。
是非 日の長い 夏にいらっしゃる事を。

以上、連絡を差し上げます。

Locotripさん

★★★★
この回答のお礼

Yoshiさん、ありがとうございます。
参考になりました。

すべて読む

4つの街を巡る効率の良い方法は

日本~フランクフルト発着で以下の街巡りを検討しています。
・マールブルグ
・ハイデルベルグ
・カッセル
・ケルン

できればマールブルグを拠点に、他の街を日帰り観光くらいに考えています。車か鉄道での効率よく移動できればと思い、各街ごとの観光ガイドでも全都市でも良いので提供可能なサービスありますか?

シュトゥットガルト在住のロコ、Yoshiさん

Yoshiさんの回答

上様、遅くなりましたが、連絡を差し上げます。 私からの質問; 何月頃の旅行を計画されていますか 冬場は大変日が短いです、現時点で日の出が7:30、日没が17時です、これが冬至へ向けて 日の...

上様、遅くなりましたが、連絡を差し上げます。
私からの質問;
何月頃の旅行を計画されていますか
冬場は大変日が短いです、現時点で日の出が7:30、日没が17時です、これが冬至へ向けて 日の出が8:30 日没が16時まで短くなります

列車で所要時間は;
MarburgーKassel 約1:30
Marburg-Heidelberg 約2:40
Marburg-Koeln 3:00

Heidelbergの見所は、駅からかなり離れており、路面電車で旧市街へ移動し 歩行者天国を小1時間歩く必要が有ります
Koelnの見所(大聖堂)は駅の駅の直近です
Kasselはグリム兄弟の街と云う位の知識しか有りません

Kasselは日帰りが可能でしょうが、HeidelbergとKoelnは 日帰りは無理だと思います。

車を使用しても 所要時間はあまり変わらないと思います。

ご参考になれば幸いです。。
以上、連絡を差し上げます。

NeRokazuさん

★★★★★
この回答のお礼

Yoshiさん 日の出、日の入りの情報ありがとうございます。
大切な条件だと思うので、しっかり観光したいスポットは午前中に回れるようにプランニングをしていきたいと思います。

マールブルグ⇒カッセル⇒ケルン(ケルン泊)なら、マールブルグとカッセルの観光を楽しんだ後、翌日からの観光の拠点にケルンに移動するのもありかなと思いました。

シュトゥットガルト在住のロコ、Yoshiさん

Yoshiさんの追記

上様、毎度お世話になっております。

Marburgへの泊にこだわらないのなら、いっその事Frankfurtに泊まり 行き来するのも手ではないかと思います。
昔 Frankfurtでの定宿として良く使った駅前ホテルに Hotel Monopolというのが有ります。駅まで徒歩5分で、安かったです。
Frankfurtからなら 訪問ご希望の街への接続は 速くて大変良いです。
11月26日頃からは クリスマス市も始まります、是非ドイツの町々を楽しんで下さい。

以上、連絡を差し上げます。

すべて読む