あきさんが回答したクレタ島の質問

アテネ・クレタでの観光サポートをしてくださる方

今月中旬にアテネ・クレタ島に滞在する予定なのですが
現地案内やお薦めの飲食店(可能であれば同行)など、観光のサポートが可能なロコの方はみえますでしょうか。

いまのところ、
アテネはアクロポリス・デルフィ、クレタはクノッソス宮殿&博物館・ディクテオン洞窟あたりに行きたいなと考えているものの
デルフィとディクテオン洞窟への移動をどうしようかなぁと思っています。

全部ではなく、いずれかのご案内やサポート、アドバイスなどが可能な方お願いできればと思います!

クレタ島在住のロコ、あきさん

あきさんの回答

ちきう様 クレタ島のイラクリオンに住んでいますあきです。 洞窟は9月9日より内部の手直しと手入れのために閉鎖される予定となっています。今月の中旬ですと、残念ですが多分間に合わないので...

ちきう様

クレタ島のイラクリオンに住んでいますあきです。

洞窟は9月9日より内部の手直しと手入れのために閉鎖される予定となっています。今月の中旬ですと、残念ですが多分間に合わないのではないかと思います。

クレタ島は大きい島なので他にも洞窟はありますし、見る所も豊富です。行動予定を立てるのにご質問があるようでしたらご連絡ください。

あき

ちきうさん

★★★★★
この回答のお礼

がーーーん。笑
情報ありがとうございます。追ってメッセージさせてもらいます。

すべて読む

現金を用意する必要性はありますか

6月下旬にアテネ、サントリーニ、クレタを旅行予定のLion2024です。数日前に気候や服装についてお世話になりました。役立つアドバイスありがとうございました。
追加の質問があるのですが、お答えいただければありがたいです。↓
現金は必要でしょうか。それともクレジットカードやオンライン決済だけで対応可能でしょうか。
またクレタで、Samaria Gorgeをハイキングする予定です。履き物は本格的なハイキングシューズが必要ですか?サンダルやスニーカーでは不十分ですか。
以上よろしくお願いいたします。

クレタ島在住のロコ、あきさん

あきさんの回答

観光産業に力を入れている国だけに、クレジットカード決済の普及率はかなり高いと言えるようです。アテネやサントリーニ、クレタ島の街では売店なども含め、カードが使えます。問題は田舎の方でして、サマリア...

観光産業に力を入れている国だけに、クレジットカード決済の普及率はかなり高いと言えるようです。アテネやサントリーニ、クレタ島の街では売店なども含め、カードが使えます。問題は田舎の方でして、サマリア渓谷に行かれるとの事。渓谷の出発地点と終了地点の村は観光客が多いので問題はないはずですが、その辺りの別の小さな村々ではカードが使えないこともあると思います。バスツアーで渓谷に行くようでしたら、休憩地点でもカードは使えますし、心配いりません。
約3週間のご滞在との事ですから、まずは30ユーロ程現金でお持ちになり、様子を見て追加されてはいかがでしょうか。

サマリア渓谷は下っていくのみですので、本格的な物でなくとも、履きなれたひも靴であれば問題ありません。サンダルはやめた方が無難です。途中少し岩場を歩くので、ひもが切れたりしたら歩けなくなりますから。
渓谷の出口はとてもきれいな海岸です。歩き疲れた体と汗を流すにはそのまま海にドボンと入るのが一番です。水着とタオルも一緒に持って歩いてくださいね。

あき

シンガポール在住のロコ、Lion2024さん

★★★★★
この回答のお礼

あきさん、再度に渡り親身なアドバイス本当にありがとうございます。様子よくわかりました。安心いたしました。現地でお世話になることもあるかもしれません。その際にはどうぞ宜しくお願い致します。

すべて読む

6月中旬から下旬の気候、服装について

6月12日から3週間ほどギリシャに旅行に行きます。アテネ、サントリーニ、クレタに滞在予定です。気候的に服装はどんな感じですか。一回おしゃれなレストランにも行く予定ですが、地元の人はどんな服装で行くのでしょうか。
また雨は降りますか。あと持っていた方がいいもの、気をつけた方がいいことがあればなんでも教えてください!よろしくお願いします。

クレタ島在住のロコ、あきさん

あきさんの回答

私の住居があるクレタ島に関してお答えします。 気温は35度を超える日がほとんどですが、湿度が低いので日本より過ごしやすいと思います。日中は本当に暑いです。雨は99%降りません。 T-...

私の住居があるクレタ島に関してお答えします。

気温は35度を超える日がほとんどですが、湿度が低いので日本より過ごしやすいと思います。日中は本当に暑いです。雨は99%降りません。

T-シャツ、短パン、綿の薄手のズボン、サマードレス、サンダル、街中でも遺跡内でもビーチサンダルは大活躍です。皆ラフな格好です。女性の露出度はかなり高いですよ。
おしゃれなレストランでもそんなに気取っていかなくともいいと思います。
内陸部にご宿泊予定があるようでしたら、薄手の長袖が必要です。夜は日本の避暑地のように涼しくなります。

必需品としては日よけの帽子、日よけ止め。お持ちであればサングラス。でもそのためにわざわざ買う必要はないと思います。
汗拭きタオル。遺跡のなかは本当に暑いです。
折り畳み買い物袋。最近はパン屋さんでもビニール袋が有料になっています。

アテネとサントリーニではスリと盗難に気を付けて下さい。
もし空港からご自分で移動なさるようでしたら、電車よりバスの方が安全なようです。電車の方が乗り降りがしやすく、犯罪が起こりやすいようです。
特にサントリーニのイアで夕陽見物は要注意。ポケットには物を入れない、かばんは前で絶対に抱える等々。
逆に、クレタ島は安全な島なのでご安心を。あ、でも、羽目を外して泥酔する観光客は狙われるようです。ほどほどに。

クレタ島に関して何かご質問があれば何なりとどうぞ。

素晴らしい滞在になりますように。

あき

シンガポール在住のロコ、Lion2024さん

★★★★★
この回答のお礼

あきさん、服装以外にも的確なアドバイスどうもありがとうございました。折りたたみできる買い物袋、そうですよね、必需品ですね!あと、スリ対策もありがとうございます。気をつけます!

すべて読む

クレタ島イラクリオンからハニア移動等

4月クレタ島に2泊3日で家族旅行予定なのですが、アテネからイラクリオンに早朝到着して、クノッソス宮殿とイラクリオン博物館を訪問しようと考えております。
ただし宿泊地はハニアホテルで、困り事は2つ
一つはイラクリオン到着からのスーツケース。どこかに預けれるような施設や場所がイラクリオンであるでしょうか?
もう一つはイラクリオンからハニアへの移動。バスでの移動と考えていますが、バス乗り場やチケット購入、時刻表不案内でバス乗り場スムーズに行けるのかいろいろ調べています。
もしロコの方で教えていただければ非常に助かります!

クレタ島在住のロコ、あきさん

あきさんの回答

ピー様 空港、宮殿、博物館 この3つを押さえて考えお答えします。 イラクリオの港脇にはバスターミナルが2か所あります。1か所はハニアなどへ行く長距離バスの発着所、もう一つはクノッソス...

ピー様

空港、宮殿、博物館 この3つを押さえて考えお答えします。

イラクリオの港脇にはバスターミナルが2か所あります。1か所はハニアなどへ行く長距離バスの発着所、もう一つはクノッソス宮殿などへ行く市内バスの発着所です。距離は200メートルほど離れています。

長距離バスのターミナル内には荷物の一時預かりをしている事務所があり、現在1日1つ3ユーロで預かってくれます。早朝から開いています。

空港からバスで移動されるなら、市内方面へのバス(イラクリオン市内を通って更に進むので、行き先はイラクリオンとはなっていません。空港発のバスはほとんどが市内をとおります)の、バスターミナル前で降りてください。市内の3つ前の停留所で大きな交差点です。左手の角にマクドナルドがあり、わかりやすい所です。
長距離バスのターミナルで荷物を預け、ハニア行きの時刻表をチェックして、市内バスのターミナルからクノッソス行きのバスに乗るのが一番スムーズに行ける方法だと思います。

クノッソス行きのバスは考古学博物館の前にも止まります。バス停の名まえはelefteria squear  一番乗り降りが多いバス停です。天候等考えて始めに博物館に行きたければ、少し上り坂ですが、歩いても10分かからない距離です。

長距離バスのチケットはターミナル内の発券所で購入。ターミナルと空港以外の市内バスの停留所では、近くにある日本の駅のキヨスクのような売店でチケットを購入します。宮殿に行くときに帰りの切符も購入しておくと便利です。

少し読みづらいのですが、3月19日からのイラクリオン発ハニア行きの時刻表です。4月に入り変わることも予想できますが、基本1時間に一本あり、所要時間は3時間です。

https://nmpl3cdn.azureedge.net/ktelherlas/docs/%CE%B1%CE%BD%CE%B1%CF%87%CF%89%CF%81%CE%AE%CF%83%CE%B5%CE%B9%CF%82%20%CE%B1%CF%80%CF%8C%2019-03-2024%20%CE%B1%CF%80%CF%8C%20%CF%83%CF%84%CE%B1%CE%B8%CE%BC%CF%8C%20%CE%BB%CE%B9%CE%BC%CE%AD%CE%BD%CE%BF%CF%82%20%CF%80%CF%81%CE%BF%CF%82%20%CF%81%CE%AD%CE%B8%CF%85%CE%BC%CE%BD%CE%BF,%20%CF%87%CE%B1%CE%BD%CE%B9%CE%AC%20.pdf

家族旅行で素敵な思い出をたくさん作って下さいね。
クレタ島での滞在が素晴らしいものになりますように。

あき

イスタンブール在住のロコ、ビーさん

★★★★★
この回答のお礼

素晴らしいご回答で、誠に感謝しております!
クレタ島イラクリオンでの動き完璧に近く把握させていただきました!!
娘がクレタ島に行くこと、特にクノッソス宮殿のミノタウロス神話を学校で勉強していて楽しみにしておりましたので、旅の予定が組みやすくなりました。本当にありがとうございます!

すべて読む

クレタ島観光について

初めまして。2月に丸2日間クレタ島を観光する予定です。
クレタ文明の遺跡や壁画が昔から好きなので、観光の第一目的はクノッソス宮殿と考古学博物館で、とても楽しみにしています。

ただクレタ島では丸2日間フリーの時間があるので、他にどう時間を使おうかご相談したいと思います

例えば、1日目は博物館とクノッソス宮殿に行くとして、
2日目はもし気が向いたらまた博物館とクノッソス宮殿に行き、あとは近場で楽しむのもよいのかなとか、
あるいはそこはもう充分であれば、2日目は比較的イラクリオン近くのマリアの遺跡(どんな場所かはわかりませんが)などに行くのも良いのかなとか、
どこかクレタ島の美しい景色の中でのんびりするのも良いのかな等々、、色々迷っています。
行く場所のアドバイス、どこかおすすめの場所などあれば教えて頂ければ嬉しいです
夫と2人の旅行です。
どうぞよろしくお願い致します。

クレタ島在住のロコ、あきさん

あきさんの回答

真冬のクレタ島の観光とは、なかなかツウでいらっしゃいますね。 クレタ島はご存じでいらっしゃるとは思いますが、かなり大きい島で、遺跡と自然があふれています。問題は交通手段でして、レンタカーを...

真冬のクレタ島の観光とは、なかなかツウでいらっしゃいますね。

クレタ島はご存じでいらっしゃるとは思いますが、かなり大きい島で、遺跡と自然があふれています。問題は交通手段でして、レンタカーを借りるのが一番手っ取り早いのですが、長距離バスを利用することも可能です。

博物館とクノッソス宮殿は一日使えば充分だと思います。
ご宿泊予定はイラクリオン市内でしょうか。街中の散策もなかなかいいものです。え、こんなところに、という具合に遺跡を見つけることもできますよ。

マリア宮殿を通過する長距離バスは一時間に3本ほど出ているので、気軽に行けると思います。イラクリオンからバスで約45分、遺跡のすぐ前に止まります。海岸沿いにある宮殿で、クノッソス宮殿のように復元されていません。ですから説明がないと少しわかりにくいかもしれません。

もう一つ1時間に3本ぐらいバスが出ている近郊の村に、Arhanesというところがあります。クノッソスを通過して更に10キロ程内陸に入ったところです。オリーブ畑の中を通る道は海岸沿いとはがらりと様子が変わり、島の大きさが少しお分かりになると思います。観光客もよく行く村ですが、この時期は静かで、島民の生活を少し垣間見ることができるかもしれません。

徒歩か、レンタカーか、バスを使うか、まずそれを決めて頂ければさらに良いアドバスができると思います。

バスの時刻表など更に詳しいことがお知りになりたければご連絡ください。

あき

mfranさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。参考になりました。
またご相談させて頂くかと思います。どうぞどうぞよろしくお願い致します

すべて読む

ハネムーンの日程とヨーロッパのバカンスが被りそうです

こんばんは
ハネムーンにギリシャのサントリーニ島→イタリアの周遊旅行を計画しています

元々は9月を予定していたのですが、仕事の都合で行けない可能性が出てきたため、追加で別の日程を検討しています。
日本の祝日にくっつかないと日が確保できない為、7/17(海の日)終わりの10日間 or8/11(山の日)開始の10日間が候補となっています。
夏の間はバカンスで観光地は大混雑、また地中海性気候は暑いなど聞きますが、7月と8月とでも状況は変わって来ますでしょうか?
夏の間でも特にこの週は避けた方が、、などあれば日程検討の参考にしたいため教えて頂きたいです!

クレタ島在住のロコ、あきさん

あきさんの回答

こんにちは。 クレタ島に住んでいるのでサントリーニ島ではなく、ギリシャ全体的の様子をお伝えします。 8月15日は祝日です。 それに合わせて、特にアテネに住んでいるギリシャ人達が8月上旬...

こんにちは。
クレタ島に住んでいるのでサントリーニ島ではなく、ギリシャ全体的の様子をお伝えします。

8月15日は祝日です。
それに合わせて、特にアテネに住んでいるギリシャ人達が8月上旬から下旬にかけて島々の方に休暇に出るので、エーゲ海の島々はパニック状態になります。
外国人観光客も8月は多いし、特にサントリーニはスリも多発します。

エーゲ海では8月に入ると季節風が吹き始め、2週間位止みません。サントリーニの写真スポットで有名な崖側は強風が吹き写真どころではないということも。
この2年ほどはこの季節風が7月から吹き始めています。北風なので気温は上がっても湿度はないし、島で猛暑を感じることはないでしょう。アテネは最悪の暑さですが。

できることなら7月11日前の10日間をおすすめします。8月をできるだけ離れたほうがいいというのが私の意見です。

お役に立てればいいのですが。

あき

ちゃんみさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!クレタ島調べましたが大きい島なのですね!
実際にエーゲ海の島に住んでいらっしゃる方からのアドバイス、ありがとうございます。
サントリーニではハネムーンフォト撮りたかったので、風でそれどころじゃないのは辛いですね、、
7月か、元々予定してた9月のどちらかで調整しようと思います。ありがとうございます!

すべて読む

クレタ島でのメーデーについて

2023年 4/30~5/2で、クレタ島に滞在する予定です。
4/30-5/1 と 5/1-5/2 で
漠然と、イラクリオンとハニアに一泊ずつしたいなと思っているのですが(どちらが先でも後でもOK)
5/1がメーデーとのことで、移動できるのかを心配に思っております。
タクシーなどは動いているのでしょうか?
また、レストランなどはほとんど開いてないのでしょうか?
観光スポットもどこなら開いてるのか・・・
調べてみたのですがうまく情報を拾えませんで。
どなたか教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

また、できればワイナリーも行きたいと思っております。
お勧めなどありましたら教えていただきたく、重ねてお願いいたします。
(イラクリオンとハニアでなくてもOKです!その場合は、ワイナリーの近くに宿泊しても良いかなと)

クレタ島在住のロコ、あきさん

あきさんの回答

イラクリオンに住んでおりますあきです。 5月1日は博物館、古代遺跡ともすべて閉鎖します。 タクシーとバスは日曜日と同じように運行します。 レストランと観光客相手の店ははほとんど営業して...

イラクリオンに住んでおりますあきです。

5月1日は博物館、古代遺跡ともすべて閉鎖します。
タクシーとバスは日曜日と同じように運行します。
レストランと観光客相手の店ははほとんど営業していますが、地元の商店や、スーパーは閉まっています。
入場料を払って入る観光スポットは閉まっていると考えればよろしいと思います。

ワインはイラクリオンも近郊の方がお勧めです。クレタ島の東部に行けば行くほどオリーブとブドウはおいしくなります。
イラクリオンから20キロ圏内にいくつかワインナリーがありますが、不便なところなので、近くのホテルに泊まるにしても車が必要でしょう。5月1日に営業をするかまずは確認を取ってください。滞在が1泊という事なので、もしワイナリーの近くに滞在となれば、しっかりと計画を立ててくださいね。
ワイナリーは村落の中にあるところと、ぶどうとオリーブ畑だけが広がっているところにポツンとあるところとそれぞれあります。お好みに合う場所を住所や写真等でしっかりと探してみてください。

良い滞在になりますように。

あき

1935さん

★★★★★
この回答のお礼

あきさん、
御礼が、大変大変遅くなり失礼いたしました!
過日はとっても詳しく教えてくださり、ありがとうございます!
ワイナリーは東部が良いとのこと、貴重な情報もありがとうございます。
イラクリオン近郊のワイナリー、探してみます。
はい!5/1のメーデーもしっかり準備して伺うようにします。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

クレタ島在住のロコ、あきさん

あきさんの追記

前回はまだはっきりと決まっていなかったのでお伝えしませんでしたが、今、ワイン農園で働いています。
イラクリオンから20キロ離れた、Meleses という村のちかくにあるPaterianakis という農園です。イラクリオン近郊では比較的新しい農園で、無農薬の有機栽培のぶどうのみを使ったワイン造りをしています。平日はほぼ毎日いますのでよかったらお寄りください。
5月1日は営業しています。
また、この辺りはぶどうの産地ですので、回りにもワイン農園がいくつもあります。 多分どこも開いていると思います。
お好みに合うワインが見つかると良いですね。

すべて読む

ギリシャでお勧めの島

こんにちは!
来月、トルコとギリシャへ休暇で訪れます。
トルコからフェリーでコス島へ渡り、観光後、夕方のフェリーもしくはフライトで別の島へ移動したいと考えております。
その後、サントリーニ島で友人たちと合流することになっておりますので、取れる時間は丸一日だけなのです。
希望は、クレタ島ですが、とても広そうなので悩んでおります。
(クレタからサントリーニ行きのちょうど良い時間のフェリーがないようなので、コス→イラクリオン/ハニア→サントリーニで飛行機をチケットで考えておりますが、弾丸で観光はやはり無理がありますでしょうか?)
パトモス島やロドス島も興味がありますが、他おすすめの島、場所はありますでしょうか?

また、以下の件、アドバイス頂けると幸いです。
・コス島で荷物を預けられる場所/ロッカーありますでしょうか?
・サントリーニ島で帰国用(北米在住です)抗原検査or PCR検査が受けられるクリニック(なるべく低価格で)

以上、ご教示いただけますと幸いです。
どうぞ、よろしくお願いします。

クレタ島在住のロコ、あきさん

あきさんの回答

こんにちは。 はっきり言って、クレタ島に丸一日だけの観光はかなりきついと思いますよ。前後少なくとも1泊取れて、例えば遺跡、考古学博物館などをどうしても観たいというなら目的を達成しますが、漠...

こんにちは。

はっきり言って、クレタ島に丸一日だけの観光はかなりきついと思いますよ。前後少なくとも1泊取れて、例えば遺跡、考古学博物館などをどうしても観たいというなら目的を達成しますが、漠然とした観光ならば、他の観光予定地に1日延期滞在をしてのんびりすることをお勧めします。
9月はまだ観光フルシーズンで空港もかなり混んでいます。時間帯に関係なく、セキュリティ検査を通過するのに1時間かかることも稀ではありません。

正直申し上げて、他の島々にはほとんど行ったことがないので、特にお勧めすることはできないのでが、ロドスもクレタも、特にクレタはおおきいので、島に来たっという観光にはならないとおもいます。

ご承知かもしれませんが、イラクリオンからはサントリーニを通る高速船がでてまして、2時間弱で行けます。

PCR検査は40ユーロから50ユーロほどで、クリニックではなく、一般的な検査ラボでも常時簡単に検査できます。
サントリーニならあちらこちらおこなっているでしょうし、薬局(ギリシャでは薬局の数がものすごく多い!)で聞けば教えてくれるでしょう。

あまり参考にはならないかもしれませんが、また何かありましたら質問なさって下さい。

良い思い出ができる旅行になるといいですね。

バンクーバー在住のロコ、Snowさん

★★★
この回答のお礼

参考にさせていただきます。
有難うございます。

すべて読む

ギリシャの現状と入国

家族でギリシャへの移住を考えており、まず主人が12月初旬にギリシャへの入国を考えており、実際の環境、不動産物件の見学、子供の学校等の見学なども含めて、色々下見ができればと思っているのですが、現在ギリシャもコロナ感染者数が、過去最高となっているとのことなので、現地はどのような状況でしょうか。
不動産会社の方と会って物件を見に行ったり、学校に見学行ったりなど、外国人が普通に行動できる感じなのでしょうか。もしくは、色々制限が設けられている感じでしょうか。現地の様子や現状を教えていただけると助かります!
よろしくお願い致します!

クレタ島在住のロコ、あきさん

あきさんの回答

lana77様 現時点では予防接種接種済み証明書、もしくは、48時間以内のコロナ陰性証明書があれば基本的に行動は自由にできます。 ただそれも時間が限られているとの見方が多く、また2,3日...

lana77様

現時点では予防接種接種済み証明書、もしくは、48時間以内のコロナ陰性証明書があれば基本的に行動は自由にできます。
ただそれも時間が限られているとの見方が多く、また2,3日前に確認されたオミクロン株に警戒姿勢を示しているEUに合わせ、12月にはギリシャ国内でもロックダウンが行われるとの予想です。
観光業再開のためにこの春に国境を開け、感染者が増えたわけですが、今期のクルージング船の就航終了を待って、ロックダウンが敷かれるのではないかというのが、私個人の考えです。

ギリシャでは、空港のあるアテネでの下見を考えていらっしゃるのでしょうか。
私は離島に住んでいるので参考になるかどうかわかりませんが、前回のロックダウンでは、
市内での移動はほとんど差支えがありませんでした。ただ国内の移動が厳しく制限され、移動ができず足止めを食ったという外国人の話を何度か耳にしました。
いつ国が閉鎖されてもおかしくない状態です。来年の春まで待たれた方がいいのではないでしょうか。

あき

マラッカ在住のロコ、lana77さん

★★★★★
この回答のお礼

あきさん、ご回答いただきありがとうございます!そうですね、オミクロン株も出てきましたし、私たちも不安なのが、行けたはいいけれどそのあとにロックダウンとかになった場合、身動きが取れなくなってしまったらというところがやはり心配なんですよねぇ。いろいろな状況も想定しながら、考えようと思います。離島は、インターネットのつながり、速さとかはいかがですか? 

すべて読む

ギリシャの現地のコロナに対する空気感について

7月の中旬ごろにUAEからギリシャへ1週間旅行に行きたいと考えております。
UAEはマスク着用であれば基本的にどこでも行けるのですが、
ギリシャの場合はどんな感じでしょうか?
現地のロコさんたちに空気感や状況をお聞きしたいです。
マスクをつけていても遺跡観光ができないとか、カフェレストランに入れないとかあれば教えてほしいです

クレタ島在住のロコ、あきさん

あきさんの回答

こんにちは。 現時点では屋外でのマスク着用義務と、外出禁止令は解除されています。 飲食店では屋外でのサービスのみとなっていますが、ギリシャでは夏の間には全くと言っていいほど雨が降らないこ...

こんにちは。

現時点では屋外でのマスク着用義務と、外出禁止令は解除されています。
飲食店では屋外でのサービスのみとなっていますが、ギリシャでは夏の間には全くと言っていいほど雨が降らないこともあり、ほどんどの店舗が外にテーブルを並べているので心配ありません。
ここ1か月ほど観光業を再開しているので、遺跡、博物館等の観光もすべて可能です。
国内を飛行機、あるいは船で移動する際にはコロナウイルス陰性証明書等の提示、あるいは自己申告がが必要となります。

アテネの日本大使館のサイトで、ギリシャ政府が出している対策処置等の情報が詳しくわかるので参考になさってください。

多分観光を考えていらっしゃると思われるアテネの様子はわかりませんが、私の住む離島での生活は以前の通りに戻っています。
観光客の数が少ない分、かえって観光しやすいかもしれませんね。

ギリシャを気に入って頂けたら嬉しいです。

あき

すべて読む