タイペイ(台北)在住のロコ、あきじさん

あきじ

返信率
インタビュー

あきじさんが回答したタイペイ(台北)の質問

一人観光の同行と散策

6月4日夜のpartyと翌日の会議(高雄)の為台湾に渡航予定です。前日の3日から台北に入り4日の午後まで観光と街並みなどの写真を撮影したいと考えています。初めての台湾なので同行いただける方お願いできませんか?
よろしくお願いします。

タイペイ(台北)在住のロコ、あきじさん

あきじさんの回答

mutsuo様 こんにちは、初めまして。 この度はご質問ありがとうございます。 あいにくと、6/3は夕方以降しか空いておりませんが、4日は全日空いております。 なので、よろしければご案内...

mutsuo様
こんにちは、初めまして。
この度はご質問ありがとうございます。
あいにくと、6/3は夕方以降しか空いておりませんが、4日は全日空いております。
なので、よろしければご案内させていただきます。
写真の撮影が1番のご希望のように受け止めておりますが、具体的にはどのようなシーンをお望みでしょうか?
台湾らしさが溢れる庶民の台所市場から、台湾らしい観光スポット、歴史にご興味があるようでしたら、日本統治時代の建物や、同じ時代の街並み。
新しいと古いが共存する台北です。
ご希望を教えていただけると、具体的なお話ができると思います。
ぜひ、メッセージお待ちしております。

あきじ

すべて読む

老梅石槽 、九份周辺、鹿港、高美湿地 についての情報を下さい!

はじめまして。5月17日から4日ほど、台北と台中を中心に旅行へ行きます。老梅石槽 、九份周辺、鹿港、高美湿地には行きたいと思っています。普段は一人旅で、迷いながらもバスや電車を乗り継いでゆっくり周るという旅をしているのですが、今回は母も一緒に行くことになり、現地のツアー(特に高美湿地周辺) などを利用してみようかと思っています。英語、フランス語又は日本語が可能な現地ツアーなど情報を教えてください。
また、老梅石槽 は美しい光景が見れる時期なのでしょうか?ネットで調べてみたところだとちょっとギリギリな気もするのですが…
その他に、台北、台中周辺のオススメ都市がありましたら是非教えてください!観光地化されているところよりも小さい街や絶景を訪れるのが好きです。
よろしくお願いします。

タイペイ(台北)在住のロコ、あきじさん

あきじさんの回答

こんにちは、ツバサさん。質問ありがとうございます。 お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。 私が行ったことがない地域も含まれていたので、少し調べさせてもらいました。 老梅石槽...

こんにちは、ツバサさん。質問ありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。

私が行ったことがない地域も含まれていたので、少し調べさせてもらいました。

老梅石槽
ですが、先日船の転覆によりオイルの流出があって、現地が被害に遭っているとのニュースがありましたが、現状問題はないようです。最近の台北は雨も多いですが、夏の天気になってきたので、季節的にはギリギリな可能性もあるかと思われます。
こればかりは、自然を相手に何とも言い切ることができません。
MRTの淡水駅から、バスで行くことができます。本数が少ないので、お気をつけください。

九份周辺
こちらは、言わずと知れた観光スポットなので、路線バスでの行き方もたくさん載っているかと思います。
帰りのバスがだいぶ混むことが多いので、お気をつけください。

鹿港
こちらは、新幹線で台中にでてバス、または台北駅から長距離バスになりますね。

高美湿地
こちらも、台中駅からバスになります。
夕日が美しいとされている場所ですが、あいにく台灣の今は雨雲に恵まれておりますが、18~20日は、一日中雨と言うよりは、急な雷雨に注意なようなので、美しい夕陽に出会えるかもしれません。

現地ツアーについてですが、台湾に住んでいると、使うことはないので、存じ上げません。と言うのが、素直なところです。
オススメの都市をという事ですが、日本以上に、台湾もちょっと何かがあれば、すぐ観光地化してしまいます。目的、お好みがわかればオススメもできると思います。

あきじより

すべて読む

買い物の代行をお願いしたいです

台湾の通販にしか売ってない服がほしいんですが、買い物代行して頂ける人はいてないでしょうか??
結構ほしい物がいっぱいありまして・・・

タイペイ(台北)在住のロコ、あきじさん

あきじさんの回答

こんにちは、初めまして。 ご質問ありがとうございます。 大変申し訳ないのですが、私は商品の購入代行を行っておりません。 お役に立てず、申し訳ありませんでした。

こんにちは、初めまして。
ご質問ありがとうございます。

大変申し訳ないのですが、私は商品の購入代行を行っておりません。
お役に立てず、申し訳ありませんでした。

すべて読む

台湾で10年以上前に仲良くなった友人探し。

台南の友人を探したい。

私は10年ほど前に台南で少し仕事をしていました。
そのときに通訳をしてくれた男性を探しています。
台湾にいるときはよく一緒に食事をしお酒を飲みました。
仕事場は奇美電子でした。
探している通訳者は朱君で、上司にrinntaiannという男性と、通訳見習いにtinnという男性がいました。

どなたかご存知の方や何か情報をお持ちの方はいませんか?

タイペイ(台北)在住のロコ、あきじさん

あきじさんの回答

こんにちは、初めまして。 質問ありがとうございます。 申し訳ございませんが、私には台南に伝がございませんので、直接お役に立つ事が出来そうにはありません。 ただ、質問を拝見して、思った事...

こんにちは、初めまして。
質問ありがとうございます。
申し訳ございませんが、私には台南に伝がございませんので、直接お役に立つ事が出来そうにはありません。

ただ、質問を拝見して、思った事をお知らせさせて頂きます。
1、台湾では朱さんという苗字の方は多いです。せめてフルネームでなくとも、下のお名前のヒントが欲しいです。ニックネーム等は?
2、年齢はわかりますか?当時は何歳位だったか?とか、干支は何だったか?等ハッキリとでは無くとも、絞り込めると思います。
3、出身はどこ?地元でも、大学でも、語学学校でも何かしらのヒントになると思います。

せっかく縁があって結ばれた友情です。
見つかると良いですね。

あきじ

masuta010さん

★★★★★
この回答のお礼

早速の返信ありがとうございます。
年齢は30代
本名はシュ・コックン
漢字はわかりません。
性別は男性です。
台南のロコにに質問しなおします。

すべて読む

一人旅の観光同行および夜市散策、食べ歩き

急ですが、5月4日から5月7日で台北旅行を二人で計画していましたが、一人が体調不良になって行けなくなりました。
私は海外旅行のチャンスがないので一人でも行くことにしました。
観光案内および、夜市などの散策を同行案内してくれませんか?

タイペイ(台北)在住のロコ、あきじさん

あきじさんの回答

こんにちは、初めまして。 ご質問、ありがとうございます。 今回は、ご友人残念でしたね、早く回復されると良いですね。 ご指定の4日から7日ですが、空いている日もありますので、その日で...

こんにちは、初めまして。
ご質問、ありがとうございます。

今回は、ご友人残念でしたね、早く回復されると良いですね。

ご指定の4日から7日ですが、空いている日もありますので、その日であれば同行させていただきます。
どこへ行きたい、どのような体験がしたい、何時間程度の同行を望まれているのか等、具体的にお話をいただければ、色々提案させて頂く事ができますので、お知らせください。

また、夜市の同行ですが、空いておりますので、同行させて頂く事ができます。初めての台湾でしたら、有名な士林観光夜市、他にも、短時間で屋台を楽しむのにぴったりな夜市、地元密着型の夜市等色々ありますのでご希望をお聞かせください。

急な変更で大変でしょうが、楽しい旅になりますように。

あきじより。

すべて読む

宜蘭を案内していただける方

5月2日に台北からタクシーチャーター、もしくは電車で日帰りで宜蘭観光を検討しています。当方、私の母親(80代)と2名ですが、ガイドをしていただける方はいらっしゃいますでしょうか。宜蘭では、老街や博物館に行ければと考えています。

タイペイ(台北)在住のロコ、あきじさん

あきじさんの回答

タケさん、こんにちは。 お返事遅くなり、申し訳ありません。 宜蘭観光の件ですが、私は連れて行って貰うという形での観光でしか訪れた事がなく、案内できるほど詳しくはありません。 ...

タケさん、こんにちは。
お返事遅くなり、申し訳ありません。

宜蘭観光の件ですが、私は連れて行って貰うという形での観光でしか訪れた事がなく、案内できるほど詳しくはありません。
なので、大変申し訳ないのですが、ガイドをお引き受けすることはできません。ご期待に沿う事ができず、申し訳ありません。

宜蘭は、自然も多く、とても美しい場所でした。
ぜひ、楽しんできてください。
来週、良い天気に恵まれますように。

タケさん

★★★★
この回答のお礼

あきじさん、どうもありがとうございます。別件のほう、どうぞよろしくお願いいたします。

すべて読む

夜市へのガイドについて

6月に台北に行きます。一人旅ですが、夜市に行きたいのですが、その時期にオススメ夜市やガイドしてもらえる方を探しています。そのあと日付をまたいで深夜2時前にに飛行機乗るので、何時まで夜市にいられるのかも教えてほしいです。

1)できるだけいろんな屋台を食べたい

2)夜市でいくら必要か

3)王道の店は外したくない

4)通な店も知りたい

5)複数の夜市行くことは可能なのでしょうか?

6)何時まで夜市にいられるか

7)同行の場合いくらくらい必要なのか 何時まで同行大丈夫か

教えてもらえると嬉しいです。 

もしくは、以上の質問を含むコーディネート料が必要であればその料金を提示してもらえると助かります。

トラベロコ初めて使うので変なことを聞いていたらすみません。

以上よろしくお願いいたします。

タイペイ(台北)在住のロコ、あきじさん

あきじさんの回答

こんにちは、初めまして。 さっそく夜市についてお答えいたします。 1,テレビや雑誌でおなじみの夜市、ほとんど日本人を見かけない夜市、台北にはたくさんの夜市がありますが、どの夜市も、たくさ...

こんにちは、初めまして。
さっそく夜市についてお答えいたします。

1,テレビや雑誌でおなじみの夜市、ほとんど日本人を見かけない夜市、台北にはたくさんの夜市がありますが、どの夜市も、たくさんの屋台が出ています。一か所だけでもかなり食べられます。

2,食べた量に比例していきますので、一概には言えませんので、例をあげさせてください。
顔よりも大きい鶏の唐揚げ(鶏排ヂーパイ)は55元
タピオカミルクティー40元、フレッシュジュース50元から
小さなテーブルに座って食べられる炒めた海鮮や野菜100~200元
焼き小籠包(生煎包)1個15元 ベビーカステラ5個10元
その他も1つ50元位からです。
日本円で1000円位あれば、お腹は満たされます。

3,4,有名な夜市には、名物があります。そして、地元民の愛する店もあります。いきたい夜市が決まれば、必ず王道も通な店も行くことができます。

5,6,はしごすることも可能です。早い時間から屋台が出ている夜市もありますし、台北は狭い街なので、タクシー移動も活用すれば、余裕です。
ただし、ご使用になられる空港によって、タイムリミットは変わってきます。
松山空港であれば、11時過ぎまでいられますが(タクシー利用の場合)桃園空港であれば、タクシーを利用したとしても、10時半には台北を出発しないと辛いと思われます。

7,同行についてですが、仮に5時間(17時から22時)ですと、10000円で引き受けさせていただきます。正確な時間は応相談でお願いします。
待ち合わせをし、ギリギリまで夜市を楽しみ、リムジンバス乗り場迄の送り、または、タクシーを捕まえて、しっかり行き先を伝えるまでさせていただきます。

以上です。
連絡お待ちしております。

dice_kさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 2の具体例がわかりやすく参考になります。

すべて読む

ガイドしていただける方探しています

4月20日に1日台北観光のガイドをしていただける方を探しています 人数は5人で全員が初めて台北で、家族女子旅で4才の子がいるので、カフェや美味しいお店、台北で有名な所など回れたらなと思っています☺︎

タイペイ(台北)在住のロコ、あきじさん

あきじさんの回答

こんにちは、初めまして。 私も子供が小さい頃に海外(台湾も含む)に遊びに行ったり、現在は台北で小さい子がいる友人も多いですし、お役に立てると張り切ったのですが、当日昼過ぎから3時間ほど外せない...

こんにちは、初めまして。
私も子供が小さい頃に海外(台湾も含む)に遊びに行ったり、現在は台北で小さい子がいる友人も多いですし、お役に立てると張り切ったのですが、当日昼過ぎから3時間ほど外せない用事が入っておりました…

ただ、小さい子供連れでも楽しめるお店についての情報網はありますので、お役には立てるかと思います。
よろしければ、メッセージお待ちしております。

楽しい旅行になります様に‼︎

ビアンカさん

★★★★★
この回答のお礼

迅速なご回答ありがとうございます
また計画の中で質問など、出てきて相談した際はよろしくお願いいたします^ ^

すべて読む

現地観光案内ガイド料金について。

6月18日友人や家族と台北に行きます、通常の観光では行きそうも無いところに観光したいと思います、料金を教えて下さい。大人14人です。

タイペイ(台北)在住のロコ、あきじさん

あきじさんの回答

こんにちは、初めまして。 「通常の観光では行きそうにも無いところ」との事ですが、台北市内はどこに行っても観光客と見受けられる方々とすれ違います。 なので、どの様なものを見たい、食べたい、体験...

こんにちは、初めまして。
「通常の観光では行きそうにも無いところ」との事ですが、台北市内はどこに行っても観光客と見受けられる方々とすれ違います。
なので、どの様なものを見たい、食べたい、体験したいとおっしゃって頂けると、助かります。
「周りに日本人がいない」と言う状態をお望みでしたら、台北市外に足をのばすことをお勧めします。

すべて読む