akicoさんが回答したパリの質問

パリのビストロ お勧めを教えてください

パリ市内のお勧めのビストロを教えてください。格式ばったレストランより、カジュアルにワインと料理を楽しめるお店が好きです。

パリ在住のロコ、akicoさん

akicoさんの回答

ビストロではないかもしれませんが、、 パリ10区にあるBililiは、豊富なワインの種類とそれに合ったおつまみを提供してくださる、地元の方に人気のお店です。 ワインはお店の方に好みを伝えれば...

ビストロではないかもしれませんが、、
パリ10区にあるBililiは、豊富なワインの種類とそれに合ったおつまみを提供してくださる、地元の方に人気のお店です。
ワインはお店の方に好みを伝えれば、おすすめを提供してくださいます!ご飯は何を食べても美味しいです。いろいろ頼んでシェアして食べるのがおすすめです。
私も頻繁に行くのですが、お店はいつ行ってもいっぱいなので、お店オープンと同時に行くくらいが良いかと思います!お昼も空いているみたいです。

Bilili
136 Rue du Faubourg Poissonnière, 75010 Paris
火曜〜土曜日 (日月休み)

ナパ在住のロコ、kyapaさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。ワインとおつまみ!良いですね。好みです。

すべて読む

エッフェル塔のタクシー乗り場について

12月上旬の平日にエッフェル塔に行き、午後20時30分ぐらいにエッフェル塔からホテルに帰る予定なのですが、エッフェル塔のそばのタクシー乗り場は混んでますか?
すぐ捕まえられるでしょうか?

ホテルの場所は10区になります。

他に安全な帰り方があったら教えてください。

パリ在住のロコ、akicoさん

akicoさんの回答

タクシー乗り場等ありますが、やはり1番安全なのはUBER/G7などのタクシーアプリにて配車依頼するのが良いかと思います。 Uberの場合は事前に金額がわかるので、ぼったくり等に合わないとい...

タクシー乗り場等ありますが、やはり1番安全なのはUBER/G7などのタクシーアプリにて配車依頼するのが良いかと思います。

Uberの場合は事前に金額がわかるので、ぼったくり等に合わないという事と、
G7は、金額に関しては普通のタクシーと同じく乗車時間/距離にて加算されますが、タクシーレーンにて運転できるので、急いでいる場合等は到着が早いです。

すべて読む

パリの治安について教えてください

娘と二人でパリに行くのですが、パリ12区のクール サンテミリオン駅近くのホテルに宿泊しようかと思っています。
よくメトロは危険というの記述を目にするのですが、パリの中心部からクール サンテミリオン駅に夜11時ごろに乗るのは危険なのでしょうか。また、その時間帯クール サンテミリオン駅付近の治安は安全でしょうか。
もし、お勧めでない場合、夜メトロを使わなくていいようにパリ9区のオペラの近くのホテルにしようかと思うのですがこちらはどうでしょうか。
お知らせいたらければ幸いです。
よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、akicoさん

akicoさんの回答

ナナさん初めまして! この度パリに来られるとのことで、 12区のご滞在予定との事ですが、私個人的にはそこまでおすすめではありません。 夜11時頃にメトロで帰るのは、大丈夫とは思いますが...

ナナさん初めまして!
この度パリに来られるとのことで、
12区のご滞在予定との事ですが、私個人的にはそこまでおすすめではありません。

夜11時頃にメトロで帰るのは、大丈夫とは思いますが、確実に安全とは言え無いかもしれないです。せっかくの観光ですので、心配が少ない方が良いかなという印象です。

私自身、パリ9区Cadetの近くに4年ほど住んでおりまして、どこに行くにも便利との事もありますし、観光する場合も、徒歩で行ける範囲が多いのと、治安に関してもそこまで心配する必要はありません。
12区と比べますと間違いなく9区の方が便利です。

基本的に、夜11時に滞在先に戻るという場合は、どちらにいるかにもよりますが、Uber等が安全かとは思いますし、私自身夜10時を過ぎている時は、場所によりますがメトロは使わず、タクシー等で家に帰ることが多いです。

娘様とのパリ観光楽しんで下さいませ☺️

ナナさん

★★★★★
この回答のお礼

早々のご回答、ありがとうございます。
丁度、パリ9区Cadetの近くのホテルを見ていました。
他のロコ様のお勧めもあり、ご回答を読んでこちらのホテルにしようかと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

南仏でおすすめの町を教えてください

今年の夏に丸5日〜6日ほど南仏に旅行する予定です。
ニースやカンヌなどのTHEリゾートではなく、どちらかというと素朴な町に長めに滞在したいと思っています。
どこかおすすめありますでしょうか?
・散歩が楽しい
・ほどほどに栄えていて、飲食店などには困らない
・歴史的建造物やビーチなど出かけるところはある
(高級ブランドの買い物などはできなくて構いません。)

今まで行ったフランスの都市ではボルドーなどが気に入りました。日本だと鎌倉や尾道のような街が好きです。
今はアンティーブがよいかと思っているのですが、アンティーブについての印象もお伺いできれば嬉しいです。

パリ在住のロコ、akicoさん

akicoさんの回答

ぽんさん初めまして! 私はパリ在住なのですが、配偶者が南仏出身、また友人の出身がAntibesで、一年の半分ほどは南仏におります。 ぽんさんのご希望の、散歩が楽しい、飲食店に困らない...

ぽんさん初めまして!

私はパリ在住なのですが、配偶者が南仏出身、また友人の出身がAntibesで、一年の半分ほどは南仏におります。

ぽんさんのご希望の、散歩が楽しい、飲食店に困らない、建造物、ビーチに関して、Antibesは全て兼ね備えていて、とてもおすすめです!
(私は南仏で1番好きな街です)

私の出身は鎌倉の近くなので、Antibesのこじんまりしているけど、活気があって街の人が優しい雰囲気が似ているなと前から思っていました。

もし車移動が可能でしたら、JUAN-LES- PINや、ニースの近くになってしまうのですが、Èzeという場所にあるLe Jardin Exotiqueと言う場所が、オシャンビュー&色とりどりの植物を見ながら、軽めのハイキングをするのにおすすめです!ぜひGoogle等で確認してみてください。

また、他の街になりますとSaint-Tropez(少し高級なエリア) 、 Cassis 、Montpellier、イタリアの近くのMenton(車があればイタリアにちょこっとドライブ行くのも楽しいです)も、とても素敵なエリアです。

Antibesでおすすめのブランチレストランや、カフェ等ありますので、お気軽に質問ください☺️

ぽんさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信遅くなりすみません💦回答ありがとうございました!大変参考になりました☺️アンティーブがakicoさんからみてもおすすめということで安心しました☺️エズも行こうと思います!アンティーブでのおすすめのお店、もう少し近くなったらお聞きするかもしれません!その時はよろしくお願いします。

すべて読む

北駅からの移動について

質問です^^
ユーロスターでロンドンからパリに移動予定です。
初ヨーロッパの一人旅なので不安点がありご質問させていただきます。

パリ北駅に着いた後、ホテルに直接行きたいのですがおすすめの交通手段を教えてください。
ホテルはオペラ駅の近くです。

①ウーバータクシー
②駅のタクシー
③電車(北駅は特に治安が悪いと聞くのでできれば電車以外がいいのかな?と思っています)

ご回答お待ちしています<m(__)m>

パリ在住のロコ、akicoさん

akicoさんの回答

こんにちは! 北駅からオペラ駅の近くのホテルへ移動との事ですが、基本的にはメトロでも問題はありません。 ただ、荷物が多い場合(大きいスーツケース等)階段で移動するのも大変だと思います...

こんにちは!

北駅からオペラ駅の近くのホテルへ移動との事ですが、基本的にはメトロでも問題はありません。

ただ、荷物が多い場合(大きいスーツケース等)階段で移動するのも大変だと思いますし
あと時間が遅い場合22:00以降はタクシーを使った方が安全かと思います。

ウーバーまた、駅からタクシーに乗る場合はタクシー乗り場から乗れば問題ありません。

基本的に話しかけてくる人はみんな怪しいと思ってた方が確実です!

パリ楽しんでください☺️

すべて読む

フリーランスとして渡仏する場合

はじめまして。現在、日本の企業とフリーランス契約でリモートワークしているデザイナーです。

コロナ後にノマドビザを発給する国が増えたと知って、フランスに住んでみたいという夢が叶えられるかも、と色々調べているところですが、学生向けの情報ばかりで社会人向けの最新情報が少なく困ってます。

少ない情報から調べたところ、一番可能性としてあるのは:
1: ビジタービザで入国、日本と引き続きリモートワークしながら1年滞在
2: 可能であればフリーランスビザにトライする(他の方の投稿も見て、日本の企業との仕事でもokのようですね)

質問:
1: 私の想定のようにビジタービザのもとノマドワークされてる方は周りにいらっしゃいますか?こちらのビザは更新は不可ですか?また、あるサイトでこのビザは個人事業主登録もできると見ましたが本当ですか?

2: フリーランスビザは最長何年でしょう?ビジタービザではなくこちらを取るメリットは現地の会社と仕事ができるとかでしょうか?

3: 学生ビザは授業料を払いたくないので今のところ考えてませんが、学生ビザで入ってフリーランスビザを申請する、というやり方も候補に入れるべきですか?

ちなみに仏語は現在勉強中ですが英語は話せます。
デザイナーですのでアートの繋がりも広げたい、という目的もあります。

長くなりすみません。まだ調べ足りていないのかもしれませんが、どなたか同じ状況の方など少しでも情報頂けますと幸いです。

パリ在住のロコ、akicoさん

akicoさんの回答

初めまして。 私はフリーランスのヘアメイクとしてパリに在住しております。ワーキングホリデービザを経て、ただいまビジタービザで滞在しています。 (ビジタービザ、学生ビザ2回却下された経験があり...

初めまして。
私はフリーランスのヘアメイクとしてパリに在住しております。ワーキングホリデービザを経て、ただいまビジタービザで滞在しています。
(ビジタービザ、学生ビザ2回却下された経験があります)

今までフランスでビザをとった色々な人の話を聞いても、フランスのビザは種類により、時期により、また人によっても同じビザを取得するにしても状況が違ったりします。
全てが合っているとは限りませんが、私の知ってる限りで書かせていただきます。

1.ビジタービザというのは、フランスでは働いていけないビザなので、個人事業主登録はできないと思います。
基本的にビジタービザというのは、フランス語語学留学またはフランスでの観光等がメインのビザです。

2.フリーランスビザは初めての申請で1年、その後の更新時に、2年や4年等と期限が伸びる可能性があります。また、おっしゃる通りフランスの会社でも働くことができます。
フランスでしっかりと税金を納めていればずっと更新できるビザだと思います。
(収入により、税金のパーセンテージが上がることもあるようです)

フランスの銀行は、結構厳しいのでフランスの会社から自分のフランスの口座にお金が振り込まれた場合、ビジタービザというステータスだと、運悪く調べられてビザ取り消し等にもなりかねません。

3.知り合いの洋服のスタイリストの方で、学生ビザでフランスに来て、フリーランスビザに切り替えた方はいらっしゃいます。(学生ビザは働いていいビザなので、フリーランス登録は可能です)
確かに、学校にお金を払うのはもったいないですが、長い目で見たら1年は学校でフランス語を勉強し、そのあとフリーランスビザに切り替えるのも良いのでは思います。

私はフランスに来て3年ほどで、もともと英語は問題なく話せるのですがやはり、フランスという国にいる以上はある程度のフランス語を話せた方が、仕事の幅も広がりますし、ちょっとした人との繋がりも断然増えます。
英語だけでも生活できますが、フランス語を話せた方が、もっとフランス生活も楽しくなります!

ビジタービザは、ビザの更新時に銀行の残高証明書で、ある一定の金額以上があればずっと更新できるもので(変わる可能性もありますが) 知り合いのライターさんは日本の会社と働きながら今の所10年間ビジタービザでパリに滞在されています。

しかし、もし長期的にフランスに滞在したい又はその可能性があるのであれば、フリーランスビザ、もしくは学生ビザを取得する事をお勧めいたします。

話がうまくまとめられませんでしたが、ざっくりとこんな感じです。

フリーランスビザ取得の場合は弁護士さんを使うのが主流なので、無料相談等で聞いてみるのもありかと思います!

Baguetteさん

★★★★★
この回答のお礼

akicoさま
とっても詳細かつ分かりやすいご回答ありがとうございます!みなさん優しいですね。現実的に厳しいかなあと弱気になっていましたが、何かしらできる気がしてきました。大使館のサイトも見てますが見難く分かりにくいので助かります!学生ビザも考慮に調べ始めましたがパリはすごく高そうですが地方に安い学校はありそうですね。日本で仏語は学習中です。難しいけど楽しいですね^_^
お知り合いのライターさん、10年もどうやってビジタービザで滞在されてるのかとても気になります。税金、確定申告等はどうされてるんだろう。
本当に情報ありがとうございます。今週末にagentと話してみます^_^

パリ在住のロコ、akicoさん

akicoさんの追記

パリは確かに高いところも多いですが、学生ビザですと家賃免除等もあるので、仕事しながら学生ビザで5年間パリに住んでいる方もいらっしゃいます(だいぶ稀ですが😅)

学校も、パリには安いところがたくさんあります。更新時にそういう学校に変えるのは大丈夫だとは思いますが、初めてのビザ申請時は、有名で知名度も高い様な学校にしないと却下される場合もあるので、(私は恐らくそれで一回目の学生ビザ却下され、2度目はソルボンヌ大学附属の有名な語学学校にしても却下されました)
学生ビザにされたい場合は慎重に語学学校を選んでください。一度ビザ申請で落とされると、2度目のビザ申請以降、ビザの種類を変えてもどんどん厳しくなるという話もありますので、、

知り合いのライターの方は、日本の企業としか働いていないので、完全に日本で確定申告/税金を納めている様です。
流石に10年目なので、会社を設立してフランスでビザを取得する事を検討されているとの事でした。 
その方の奥様も配偶者としてビジタービザで、バイトや短期的に仕事がしたくてもやはりフランスで仕事が出来ないので、保険等いろいろ考えても、長期にフランスにいるならその方が楽なのかもしれないですね。

フランス語、難しいけど楽しいですよね!フランスは確かにパリでなくても、地方で生活をスタートするのも良いかもしれませんね。

ビザ取得は大変なことも多いですが、皆さんなんだかんだ乗り越えて、私の周りの日本人の方達は、本当に楽しそうに生活しています。そういう方が1人でも多く増えれば嬉しいです!
お互い頑張りましょう!

すべて読む

日本人スタッフのいる美容院

初めまして、こんにちは。
23年4月にパリで挙式を予定しております!
パリには初めて行くので
とても楽しみにしています\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/
現地にお住まいの方々には
たくさんご相談したいことがあるのですが、、、
今回新郎新婦以外に
両家両親と新郎妹が式に参加予定です。
パリ市内にゲスト女性陣(3名)の
ヘアセットをしていただける美容院を探しています。
英語やフランス語ができないので
日本人スタッフのいるお店を希望しております。
教えていただけると幸いです。
よろしくお願い致します。

パリ在住のロコ、akicoさん

akicoさんの回答

初めまして。 ヘアメイクのAkikoと申します。 私は今パリを拠点にて、主に広告やショーまたはウェディングヘアメイクヘアメイクとして活動しております。 ご希望でしたら、出張でのサービス...

初めまして。

ヘアメイクのAkikoと申します。
私は今パリを拠点にて、主に広告やショーまたはウェディングヘアメイクヘアメイクとして活動しております。
ご希望でしたら、出張でのサービス(または私のパリ市内の自宅でのセット)も承りますので、ご連絡頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
insta __akico__hairmake

すべて読む

通訳をしてくださる方を募集いたします

こんにちは^^
1月末にフランスのパリで開催されるアパレル展示会に出展するにあたり、通訳さん(英語)を探しております。
初めてのフランスで、男性2名と女性1名で伺いますが、当日の展示会は女性のみが展示会に立つ予定です^^
楽しく和気藹々と一緒にご協力していただけると嬉しいです☆

以下の条件の人を募集いたします。

<条件>
・社交的で人と接することが好きな方
・英語での商談経験やアパレルに携わったことのある方
・2023 1/28-30 終日可能な方
・パリに来られる方
・日本語と英語を話せる方(フランス語を話せると尚良いです)
・アパレルに携わったことがある、またはがアパレル関連が好きな方

予算は50,000円/日で考えております。
お気軽にご質問、ご連絡ください^^

パリ在住のロコ、akicoさん

akicoさんの回答

ヤマモトさんこんにちは。 Akikoと申します。 私はパリでファッション系のヘアメイクとして活動しているのですが、知り合いの日本人の方でファッション系のプレス等で働いている方がいるので、...

ヤマモトさんこんにちは。

Akikoと申します。
私はパリでファッション系のヘアメイクとして活動しているのですが、知り合いの日本人の方でファッション系のプレス等で働いている方がいるので、ご希望でしたら何名か紹介することが出来きます。
インスタグラム等で連絡していただくことが可能でしたらご連絡ください。
__akico__hairmake

すべて読む

フリーランスとして活動する場合

お世話になります。現在日本在住のフリーランスです。
単身で渡仏して、フリーランスとして活動をしたいです。
そこで質問があるのですが、全ての仕事を日本から請け負う際に、

①フリーランスビザは日本で取れますでしょうか?
②日本で取れない場合に現地に観光で入国しフリーランスビザの申請をすれば良いのでしょうか?もしくは、就労ビザを持っていた上でのフリーランスビザとなるのでしょうか。

どうかご回答をお願いいたします。よろしくお願い申し上げます。

パリ在住のロコ、akicoさん

akicoさんの回答

こんにちは。 フランスでのフリーランスについてですが、 フランスでフリーランスとして働くには、日本でフリーランスビザを取得する必要があります。 基本的には弁護士を付けて相談に乗ってもらうの...

こんにちは。
フランスでのフリーランスについてですが、
フランスでフリーランスとして働くには、日本でフリーランスビザを取得する必要があります。
基本的には弁護士を付けて相談に乗ってもらうのが、1番スムーズかと思います(知り合いも何人かはそのように行なっておりました。)

また、フランスで観光で来られてもビザの申請はできません。
学生ビザ、もしくは就労ビザで来られてからのフリーランスビザへの切り替えは可能です。 また、学生ビザで学校に行きながらフリーランスとして働くことも可能です。

パンデミック後で、ビザも取りにくくなってる可能性もありますし、フランスのフリーランスの税金も、業種によって高いので詳しく調べられたほうがいいかと思います!

Haruさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。とても参考になりました。
すみませんちなみに、フランスの企業とは関わりが全くなく、
本当に日本の企業とのやり取りのみなのですが、
これでもビザおりますでしょうか?

パリ在住のロコ、akicoさん

akicoさんの追記

ビザに関しては、人にもより状況が違うので
断言することはできませんが、日本の企業のみと働いているフリーランサーでも、フランスのフリーランスビザを取ることは可能だと思います。

私の知り合いの日本人の方で2名、フランスのフリーランスビザでパリに滞在している方がいらっしゃるのですが、一人はファッションスタイリストの方もう一人はライターとして活動しております。
お二人ともビザを取る際は、日本の企業から紹介状/推薦状(企業から定期的にお給料をもらっている証明等)をフランスで活動していける証明として取得されておりました。

フランスのフリーランスビザは、最低でも年にいくら稼がないといけない等の決まりがあり、税金も職種や収入により年々上がる可能性もあります。
おそらく数年間、規程以上の収入がない場合ですと、ビザの更新時に更新できないこともあります。
長期的にフランスに滞在されたい場合は、しっかりと収入が入る上で移住された方が良いかと思います!

すべて読む

クリスマス時期のパリでのPCR検査について

今年の12月24日から27日までパリ旅行を計画しているのですが、ワクチンが時期的に2回までしか完了できないためPCRを受けなければなりません。
72時間以内に受ければいいと書いていますが、24日の朝にはパリに到着しますがイブやクリスマス当日では検査は難しいでしょうか?
また、唾液検査がいいのですがパリ市内の病院から空港でやってくれるところはありますか?
日本対応の書類が必要とのことでしたが、市内の病院で受けると結果がわかってからもう一度病院に行って書類をもらわないとだめということであってますでしょうか?

質問が多くて申し訳ありませんが、情報を集めることができなかったためわかる範囲でも大丈夫ですので回答よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、akicoさん

akicoさんの回答

はじめまして。 PCR検査ですが、基本的には薬局(pharmacy)またはラボで受けることができます。 恐らくクリスマスで、閉まってるところも多いかもしれませんが、さすがに幾つかは空いて...

はじめまして。

PCR検査ですが、基本的には薬局(pharmacy)またはラボで受けることができます。
恐らくクリスマスで、閉まってるところも多いかもしれませんが、さすがに幾つかは空いていると思います。病院だと場所も辺鄙な上、時間もかかるので薬局かラボで検査するのをお勧めします。

Doctolibというアプリから、近所でできるPCR検査の予約をして検査に行き、結果は翌日に受け取れます。

日本指定のフォーマット(日本で印刷して持って行ったほうが楽だと思います) は、検査してもらう時に、お医者さんのサイン等をその場でお願いして書いてもらってください。

検査結果を取りに行く時間がない場合は近くのプリントショップで、ネットで届いた検査結果を印刷してもいいと思います。

また、唾液検査希望とのことですがそうなるとPCR検査とは違うものですよね?

唾液検査ですと、薬局で15分ほどで結果の出るものをやっているので、予約なしで近くの薬局に伝えればやってもらえると思いますが、帰国の際に認証される検査方法かは調べた方が良いと思います!

tomato2525さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!
薬局の検査方法は条件に満たしていないみたいなのでラボで調べてみます!
証明書印刷でも大丈夫なら手間が省けますね!プリントショップ探してみます。

パリ在住のロコ、akicoさん

akicoさんの追記

分かりづらく書いてしまいましたが、
薬局でもPCR検査できます。

私は過去2回、薬局のPCR検査で日本に帰国して問題ありませんでした!

ラボも、Doctolib というアプリから見つけることができます。

プリントショップは有名なところですと、COPY TOPというところがあります。
ファイルをe-mailでプリント屋さんに送ると印刷してもらえます(一枚€1)

すべて読む