aamiteneさんが回答したクアラルンプールの質問

TTDI周辺の渋滞事情について

こんにちは。もうすぐ駐在でKL近郊に居住予定です。
TTDI周辺に居住したいと考えておりますが、渋滞が激しく、このエリアに住む人たちは電車通勤が中心と聞きました。
通勤時間は実際に渋滞が激しい地域なのか、どのあたりが混んでいるのか、ざっくりでいいので教えていただきたいです。勤務地はクランです。どうぞよろしくお願いいたします。

クアラルンプール在住のロコ、aamiteneさん

aamiteneさんの回答

セランゴールから、クアラルンプール方向に向かう幹線道路はどこも渋滞しています。幹線道路に合流する道路も渋滞していることが多いです。

セランゴールから、クアラルンプール方向に向かう幹線道路はどこも渋滞しています。幹線道路に合流する道路も渋滞していることが多いです。

toncoさん

★★★★★
この回答のお礼

教えていただいてどうもありがとうございます。残念です。

すべて読む

クアンタンについて教えてください。

日程などは3月以降で未定です、一度クアンタンで生活する準備のために数日行く予定です。

下記の内容について質問です。教えてください。
①~⑤すべてに通訳をお願いすることになると思いますが、ビジネス通訳を含めお願いできますか。

①農機具のレンタル会社や情報
②車のレンタカー会社や情報
③90日以内の滞在ですとサービスアパートメントの方が清掃などもしてくれるので便利かもと聞きました。そのあたりは、実際どうなのでしょうか。
④マンスリーで通訳をお願いできる方のご紹介、または通訳の会社はありますか?

まず、生活準備のために数日行く予定ですが、その際、通訳同行をお願いできますでしょうか。

クアラルンプール在住のロコ、aamiteneさん

aamiteneさんの回答

④ビジネス通訳は可能ですが、パハン州クアンタン市はクアラルンプールから遠隔地のため、私が同行して対応することはできません。 ②レンタカー会社は情報を持っています ③サービスアパートメント...

④ビジネス通訳は可能ですが、パハン州クアンタン市はクアラルンプールから遠隔地のため、私が同行して対応することはできません。

②レンタカー会社は情報を持っています
③サービスアパートメントはクアラルンプール近辺では利用者も多いので清掃が付いていることが多いですが、クアンタン市は田舎の州都なのでサービスアパート自体があるか確認をお勧めします。
①はクアラルンプールかセランゴールなら情報があります。

Torikawaii19さん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
同行希望なので、今回は他の方にお願いすることになると思います。
また、ご縁がありましたらよろしくお願いいたします。

すべて読む

クアラルンプール空港トランジットについて

MH205便からMH070便の乗り継ぎを予定しています。ターミナルはMH205便の到着もMH070便の出発も同じターミナル1とのことです。乗り継ぎ時間1時間40分が短いのではないかと同僚に指摘されたのですが、実際どうなのでしょうか...。ちなみにエコノミークラスに乗る予定です。

クアラルンプール在住のロコ、aamiteneさん

aamiteneさんの回答

飛行機の乗り継ぎ1時間40分は、どちらも、定時運行であればギリギリです。 最初のフライトが遅れた場合に、乗り継ぎ便は待っててくれないので、注意が必要です。 なお、航空券の乗り継ぎ遅れ...

飛行機の乗り継ぎ1時間40分は、どちらも、定時運行であればギリギリです。

最初のフライトが遅れた場合に、乗り継ぎ便は待っててくれないので、注意が必要です。

なお、航空券の乗り継ぎ遅れの場合の、後続フライトを用意してくれるのかは航空会社の規定により異なるので、事前に航空会社に問い合わせることをお勧めします。

クアラルンプール在住のロコ、らいおんさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。定時運行を祈ります。。

すべて読む

KLCCのEaton Residenceについて

KLCCのEatonレジデンスに滞在予定です。
質問なのですが、屋上SKY DECK 51階は深夜でもアクセス可能でしょうか?
CNYのお祝いの花火等を屋上から見たいと思っています。また、屋上でなくても綺麗に花火が見えそうな階があれば教えて欲しいです。

プールは22時に閉まると情報を得たのですが、プールのフロア自体に行けるかどうかわからず予定を立てれずにいます。

どうか、よろしくお願いいたします。

クアラルンプール在住のロコ、aamiteneさん

aamiteneさんの回答

今年はチャイニーズニューイヤーの花火が開催されるか確認した方が良いと思います。 2023年12月31日から2024年1月1日ののカウントダウン花火も中止になっています。

今年はチャイニーズニューイヤーの花火が開催されるか確認した方が良いと思います。

2023年12月31日から2024年1月1日ののカウントダウン花火も中止になっています。

すべて読む

【転送代行】商品の受取と配送手配できる方

こんばんは。
マレーシアの通販で購入を検討中の商品があり、現地で転送代行を頂ける方を探しております。

お願いしたい内容は、私がオンラインで商品手配をするので、マレーシア国内の受取可能な住所提供と、そちらから日本への転送代行を依頼できたらと考えますおります。

できる限り費用を抑えたいと考えております。
都市部に在住の方でも、そうでなくても構いません。
手伝っても良いよという方がいらっしゃれば費用と合わせてご連絡頂けますと幸いです。

よろしくお願い致します。

クアラルンプール在住のロコ、aamiteneさん

aamiteneさんの回答

購入代行サービスは以下のURLで対応可能です。 商品手配される場合は、私は受取、検品、日本への配送をします。 https://locotabi.jp/kuala-lumpur/ser...

購入代行サービスは以下のURLで対応可能です。

商品手配される場合は、私は受取、検品、日本への配送をします。

https://locotabi.jp/kuala-lumpur/services/30146

Lifenthusiastさん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
現在、相談依頼の制限があるようですので、解除されましたら回答頂いた中で予算に合いそうな方にご相談させて頂くように致します。

すべて読む

チョンカを購入できる場所

チョンカを購入しようと思っています。以前、セントラルマーケットで見かけたことがあるのですが、品揃えが多かったり、値段が安いところがあれば教えていただけると助かります。以前、タイ国境付近で、魚の形で、石やビー玉ではなくて、宝貝を使ったチョンカも見かけたことがあるのですが、クアラルンプールではどこで探すのが得策でしょうか。工芸館みたいなところもあると聞いたのですが、木工品だとそちらにもあるのでしょうか。よろしくお願いします。

クアラルンプール在住のロコ、aamiteneさん

aamiteneさんの回答

お店ではなくオン来ショッピングサイトに売っています。

お店ではなくオン来ショッピングサイトに売っています。

kenjinkさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。トランジット中に購入したかったので、今回はオンラインは断念しました。誰もが知っているものでも、意外と売っているところは少ないみたいですね(泣)。

クアラルンプール在住のロコ、aamiteneさん

aamiteneさんの追記

トランジットと記載がなかったのでオンライン注文を案内しました。

セントラルマーケットのファーストフロアー(日本でいう2階)には売っているお店があったと思います。

すべて読む

クアンタンでの生活準備について教えてください。

クアンタンに在住する場合(仕事で期限なしで行く場合)
仕事で行くかもしれないのですが、その際は自分で準備が必要になりました。
マレーシアへ初めて行きます。(海外渡航が初めてです)

携帯電話
インターネット
賃貸住居
レンタカー
など、どこの会社が安心なのか。
その他、何がマレーシア(クアンタン)で必要なのか。
なにを準備すると生活に便利なのか。など

WEBで調べていますが、あまり情報がなくこちらへ来ました。
カレンダーも週ごとに違うなど聞きましたが、カレンダーも検索で出てきません。
マレーシアで生活されている方の情報が1番かと思って質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

クアラルンプール在住のロコ、aamiteneさん

aamiteneさんの回答

質問がまりにもアバウトなので簡単に回答します。 携帯電話 色々な会社がありますので、スマホをデータ通信をメインで使うのか、通話をメインにするのかで会社が変わります。日本も同じだと思います...

質問がまりにもアバウトなので簡単に回答します。

携帯電話
色々な会社がありますので、スマホをデータ通信をメインで使うのか、通話をメインにするのかで会社が変わります。日本も同じだと思います。

インターネット
住むコンドで契約できるインターネット会社が異なりますので住む場所が決まって決めることになります。

賃貸住居
住むコンドにより設備が異なります。同じコンドでもお部屋によりオーナーが異なり内装、照明などすべて異なります。
あとは家具付きに住むのか、家具なしで自分で家具を用意するのかを決める必要があります。
それにより不動産会社(オーナー)と交渉が必要です。

レンタカー
レンタカーは地域により会社が異なります。車を運転する場合は日本と異なり、交通事故は示談する文化なので、もし交通事故に合ったら軽度な事故等は示談です。
飲酒運転や死亡者が居る大きな交通事故以外は警察は電話しても来ません。
なので運転する場合は事故などの時は自分自身で相手と交渉する語学力が必要です。

業務依頼を頂ければ、ZOOMなどで説明することは可能です。
上記ん質問よりも、保険や医療などの現地事情が私は大事だと思います。

Torikawaii19さん

★★★★★
この回答のお礼

質問が具体的でなくすいません。
正直、情報も少なく、何から調べて何を準備すればいいのか・・・。
何を教えてもらえばいいのかさえ、困っている状況です。
交通事故は示談する文化なのですね。
どんな情報でも、本当に助かります。ありがたいです。
保険、医療についても、もっと調べます。
詳しくありがとうございます。

すべて読む

VISA申請エージェント探してます

学校にVISAエジェントがいないので自分で申請してといわれ
いろいろなところに確認してもマレーシア政府公認のエージェントじゃないと申請できないといわれました。
学生VISAと保護者VISAです。
学校側は必要な書類は出してくれるようですが申請に関してはノータッチです。
どなたか エージェントさんを紹介してほしいです。
そもそもどこに申請してよいのか、学校に言われたイミグレに問い合わせたら管轄外と返答があり、困っております。

クアラルンプール在住のロコ、aamiteneさん

aamiteneさんの回答

ビザの申請をしているエージェントは紹介可能です。

ビザの申請をしているエージェントは紹介可能です。

YUKOさん

★★★★★
この回答のお礼

通訳だけではなく、流れや必要書類の把握できている方がよいのですが・・・
ぜひよろしくお願いいたします。
ちなみに 学生VISA、保護者VISA専門の方がよいです。

すべて読む

【PC1台!どこでも作業可☆】商品登録作業をお手伝いして頂ける方を募集しております!

この度は、数ある中から当方のページをご覧いただきありがとうございます!

弊社は2015年よりインターネット物販をスタートし
現在ヤフーショッピング、楽天、BUYMA等
複数ECモールでストア運営をしております!

今回、BUYMAでハイブランド商品の登録作業を
お手伝いして頂ける方を募集しております!

☆PC1台で、どこ国にいても場所問わず
どこでも作業可能な業務となります☆

初心者、主婦の方、子育て中の方、長期お仕事を希望の方、ご縁があると嬉しいです☆
出品作業が初めての方でも
3件ほど登録したらすぐ慣れるような作業内容です。

マニュアル/動画がありますので
順番に進めて慣れたらサクサクこなせる作業になります。

わからないことはサポート致しますので
安心してご応募下さい。

報酬について
・1ヶ月1万円〜2万円(商品1登録40円〜)

※業務可能な方はトライアルとして3件分120円(1件40円)でお願いします。  

長期作業/信頼構築できた方でご希望であれば
管理職・お客様との問い合わせ対応など別業務をお願いすることも可能です。

★こんな方は大歓迎
・在宅ワーク希望の方
・納期を守っていただける方
・コツコツ 作業するのがお好きな方
・画像加工/編集が得意な方・興味がある方
・ファッション・ブランドに興味がある・好きな方
・レスポンスが取れる方
・1日の中で2~時間前後、時間が取れる方

◆応募対象外
・BUYMAのアカウントが停止になった方のお仕事を引き受けていた方
・ご自身でBUYMAにて販売されている方
・過去にBUYMAにて出品者登録をしていた方

【ご応募の際はこちらをメッセージ欄にご記入
をお願いいたします】

①お名前
②現在のご職業(主婦、パートなど)
③1日の作業できる時間
④ネットショップの出品登録経験の有無
⑤今回の志望理由・自己PR

ネット上でのやりとりになりますので、
必要最低限のコミュニケーションは大事にお付き合いをしていきたいです!
やりがいを持って、一緒に楽しくできる方を希望しております!
それでは、ご応募を、心からお待ちしております^^

クアラルンプール在住のロコ、aamiteneさん

aamiteneさんの回答

はじめまして 出品作業は実施していませんが、 BUYMAなどで、マレーシアにて在庫確認、買い付け、配送、出品写真の撮影業務でしたら対応可能です。 契約には条件があるので、ビデオ...

はじめまして

出品作業は実施していませんが、

BUYMAなどで、マレーシアにて在庫確認、買い付け、配送、出品写真の撮影業務でしたら対応可能です。

契約には条件があるので、ビデオ通話などで打ち合わせをして条件が折り合えば対応可能です。

すべて読む

Guardian VIZAですが、日本の免許を書き換えられますか?

教えて下さい。

Guardian vizaを取得したのですが、
日本の車の免許証を(国際免許ではないです)、
JPJにてマレーシアの免許へ変更可能ですか?
大使館へ問い合わせたら、MM2Hだと可能でGuardian Vizaについては
分からないと回答されましたので、こちらで教えて頂けたらと思い
質問させて頂きました。

宜しくお願いします。

クアラルンプール在住のロコ、aamiteneさん

aamiteneさんの回答

JPJが発表したのはMM2H等のビザは可能です。 Guardian VizaはJPJに電話してお問合せした方が良いです。

JPJが発表したのはMM2H等のビザは可能です。

Guardian VizaはJPJに電話してお問合せした方が良いです。

クアラルンプール在住のロコ、Mercyさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
JPJに直接問い合わせてみます。

すべて読む