ユッキーさんが回答したシドニーの質問

Castle Coveからシドニー市内への通学(11歳女子)

今年の夏休みにシドニーの親戚の家に娘(11歳)が一人で遊びに行きます。平日、従兄妹達は学校があるので、その間は市内のJunior Summer course(午前は英語クラス、午後はアクティビティ)に2週間入学させようと思っています。

親戚の家はCastle Coveにあり、検討中の語学学校はKent Street、City Hall付近です。バスかChatswood駅まで送ってもらって電車で行くかを考えています。

シドニーで11歳の子供が一人で外出(公共交通機関に乗車)は危険でしょうか?時間は朝は8:30頃、帰りは16:00頃です。

香港に住んでおり学校(9月からSecondary School)は全て英語ですので、英会話は問題ないと思いますが、オーストラリアは初めてです。

もし難しそうであれば、親戚に朝夕の送迎をお願いしようと思いますが、Google mapで見ると結構距離があるようで、迷惑になってしまうのではと懸念しています。

在住の方々のアドバイスをよろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、ユッキーさん

ユッキーさんの回答

うちの娘も12歳の中1でCastle Coveに住んでいます。 市内方向には行きませんが1人で学校に行っています。 ただうちの子はこちらで生まれ育っているので、土地勘や交通の便もわかっている...

うちの娘も12歳の中1でCastle Coveに住んでいます。
市内方向には行きませんが1人で学校に行っています。
ただうちの子はこちらで生まれ育っているので、土地勘や交通の便もわかっているので大丈夫ですが、英語が多少わかるといってもまだ11歳なので心配な気はします。
こちらは18歳以下のホストはガーディアンと呼ばれる親代わりになる必要があるので、公式には無料で取れるチャイルドケアのサティフィケートも必要です。

ただ親戚でエージェントを通すわけではないと思うので、そこまでは必要ないかと思います。
うちではホームステイの受け入れをしていますが、学生による部分が大きい気がします。
英語が堪能な学生は比較的自立しています。
ただ11歳なので、特に初日、または前日までに一度、予行練習して一緒についていってあげるくらいの方が良い気がします。
帰りもシティー内は一方通行が多いのでバスの乗り場が違います。
その辺も含めて一人で行くならきちんと道やバス停、バス番号などを確認しておくのをお勧めします。

また、Castle Cove も場所によってはバス停までかなり距離がある場所もあるので、行き帰りの時間と歩ける距離なのかを親戚の方ときちんと確認しておく方が良いかと思います。

因みに治安は割と良いエリアなので、その辺の心配はあまりないかと思いますが、道に迷ったりバスに乗り間違えたりなどのトラブルがあるかもしれないので、その辺を気をつければ大丈夫かと思いますよ😊

お子さんの良い経験、留学になると良いですね!

すべて読む

シーライフシドニー水族館とワイルドライフシドニー動物園

シドニーに1泊しかできません。シーライフシドニー水族館とワイルドライフシドニー動物園は見学にどのくらいの時間がかかりますか。

シドニー在住のロコ、ユッキーさん

ユッキーさんの回答

はじめまして、kabebashiriさん。 平均2時間ずつくらいで回れると思います。ゆっくり見たければ3時間ずつ、早足でピンポイントで回れば一時間ずつでもいけます。 ただ、入園の受付に並...

はじめまして、kabebashiriさん。
平均2時間ずつくらいで回れると思います。ゆっくり見たければ3時間ずつ、早足でピンポイントで回れば一時間ずつでもいけます。

ただ、入園の受付に並んで時間がかかる場合があるので必ず行く予定であれば、事前にオンラインでチケット購入しておくことをお勧めします。(それでも時間によっては多少並びます。)

一泊のみであればオペラハウスのあるロックスへフェリーで移動なども可能なので、1日しかなければ半日ずついけるようにプランをたてても良いかもしれません。
もしくは着いた初日にどちらからで次の日どちらかということもできると思います。

kabebashiriさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい情報をありがとうございました。オンラインでのチケット購入、やってみます。

すべて読む

オーストラリア現地で「有名な日本人」を調べています!

トラベロコブログ(https://blog.traveloco.jp/)の寄稿記事のためのアンケートをしております。テーマは、各国の「有名な日本人」!

経営者、ブロガー、YouTuber、現地で活動するタレント…などなど!現地で活動しており、現地の人の間ではもちろん、日本人社会限定でもOKです!アメリカだとやはりイチローなのかなと思いますが、世界的に有名な人物でも教えてください!

参考として、私の知る限りだと、中国なら人気YouTuberの「山下智博さん」、インドネシアならJKB48の「仲川遥香さん」、タイならブロガーの「サーヤさん」が日本人社会で有名ですね。

そんな、この人は有名人!という方を教えてほしいです。

いただいた回答はトラベロコブログで公開予定の記事にて発表いたします。数か国に跨いでの質問のため御礼のコメントは控えることになってしまいますが、なにとぞよろしくお願いします!

シドニー在住のロコ、ユッキーさん

ユッキーさんの回答

シドニーではやっぱりテツヤさんでしょうね! レストラン Tetsuya's のオーナーです。 かなり人気のレストランで予約待ちに数ヶ月とか…。 最近は若干取りやすくなったようですが、まだ知...

シドニーではやっぱりテツヤさんでしょうね!
レストラン Tetsuya's のオーナーです。
かなり人気のレストランで予約待ちに数ヶ月とか…。
最近は若干取りやすくなったようですが、まだ知名度も高いので不動の人気レストランを君臨していると思います。

すべて読む

日本からシドニーに安く飛ぶのにどの航空会社がおすすめでしょうか。

来年9月、日本からシドニーに行きたいですが、東京からシドニー往復はどの航空会社が便利で安いでしょうか。ヨーロッパと日本の間はよく飛びますがその向こうだと慣れていません。

シドニー在住のロコ、ユッキーさん

ユッキーさんの回答

こんにちは、Lenaさん。私自身は子連れなので直通でサービスの良いJALかANAを利用します。直通はカンタス航空(オーストラリア)もあります。 大人だけで乗り換えしても安い方が良いならJets...

こんにちは、Lenaさん。私自身は子連れなので直通でサービスの良いJALかANAを利用します。直通はカンタス航空(オーストラリア)もあります。
大人だけで乗り換えしても安い方が良いならJetster(オーストラリア)かアジア系の航空会社(アシアナ航空、シンガポール航空、マレーシア航空、エアアジア、エアチャイナ、大韓航空など)を使う方が安く行けます。トラベルコちゃんなどの比較サイトを利用してみると良いと思います。
ただ乗り換えの待ち時間などが長いところもあるので、その辺りも考慮して探してみてください。
素敵な旅になることをお祈りしています。

すべて読む

トランジットを利用したランチ

午前10時にシドニー空港へ着いて、午後2時発のブリスベン行きまで、トランジットを利用して弾丸でシドニーでランチをしたいと考えています。
サーキュラーキー辺りが希望ですが、交通手段、オススメの店、時間的に可能どうか、など知りたいです。
よろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、ユッキーさん

ユッキーさんの回答

Mashaさん トランジェト4時間の間フルに使えるならいけると思いますが、10時に到着して入国審査と荷物のチェックをしていたらすぐに1時間くらい経ってしまいます。 運よければ荷物のチェッ...

Mashaさん

トランジェト4時間の間フルに使えるならいけると思いますが、10時に到着して入国審査と荷物のチェックをしていたらすぐに1時間くらい経ってしまいます。
運よければ荷物のチェックが軽くて近道を通してもらえることもありますが、悪ければ長い列にならんでセキュリティチェックされることもあります。

シティまではそんなに遠くはありませんが、電車かバスでの交通機関ならサーキュラーキーまで乗り換えなども含め30分〜1時間はみておいた方が良いです。知らない土地なので間違ったりすればロスもでます。

時間制限があるのでタクシーかウーバーを使ってドアツードアをお勧めします。

国内線でも1時間前には着くべきだと思うので正味ランチは1時間もないかもしれません。。

不可能なプランではありませんが、かなりタイトなプランなのでもう一度検討するか、その辺りに詳しい現地ロコなどのサポートがあればいけるかもしれませんね。

クアラルンプール在住のロコ、Myshaさん

★★★★
この回答のお礼

Mashaさん。
無謀な計画であることは重々承知しているので、1時間弱時間があれば、本望と考えています。
案内をしてくださるというロコさんたちもいらっしゃっるのですが、日曜日なのでね、お休みのところなんだか申し訳なくて、多分自分で何とかすると思います。
情報大変感謝いたします。

すべて読む

キッズアクティビティ

7月22から29日までシドニーに旅行でいきます。子どもが9歳なのですが、キッズアクティビティやキッズクラブがあれば体験させたいと思っています。どこかそういうことをされているところはないでしょうか?日本では英会話を習っていて、ハワイでもキッズクラブには参加したことがあります。

シドニー在住のロコ、ユッキーさん

ユッキーさんの回答

はじめまして、そたさん。 ちょうど今がスクールホリデーで今週終わってしまいます。 来週から来られるそうなので、残念ながらスクールホリデー中のキッズアクティビティーはもう終わってしまいます。 ...

はじめまして、そたさん。
ちょうど今がスクールホリデーで今週終わってしまいます。
来週から来られるそうなので、残念ながらスクールホリデー中のキッズアクティビティーはもう終わってしまいます。
沢山あったのですが七夕のイベントなどもあり馴染やすかったかもしれません。
https://whatson.cityofsydney.nsw.gov.au/events/school-holidays-at-the-powerhouse-museum
ただこのパワーハウスミュージアムは日頃も空いており家族で行っても楽しめると思います。
その他、大きいお子さんのいる子に聞いてみますがスクールホリデーが明ければみんな学校に行くので週末くらいしかアクティビティーはないと思います。
あっても幼児対象になってしまいます。
あまりお役に立てずにすみません。

すべて読む

語学留学について教えて下さい。

8月に3週間語学学校に行きたいと思っています。
ネットで少し調べましたが、たくさんありすぎて困っています。

現在大学1回生、英会話はほぼ初心者です。
2回生で学校から留学に行く前に1度チャレンジしようと思い、今回初めての留学なので、
楽しみながら勉強ができたらと思っています。

ホームステイはLidcombeの知人宅です。
おすすめの学校等教えていただけたら助かります。よろしくお願いします。

シドニー在住のロコ、ユッキーさん

ユッキーさんの回答

ゆうこさん、こんにちわ。 語学学校に3週間行かれるんですね。 語学学校は本当に沢山あって迷いますよね。 TAFEは国立の専門学校なのでしっかりしているかもしれませんが入れる基準はわかり...

ゆうこさん、こんにちわ。
語学学校に3週間行かれるんですね。

語学学校は本当に沢山あって迷いますよね。
TAFEは国立の専門学校なのでしっかりしているかもしれませんが入れる基準はわかりません。
SELCはいい先生も多いのでお勧めです。IELTSコースやOETコースもあります。
Navitas もIElTS会場になるくらいなので良いかもしれませんが、場所と先生によるかもしれません。
目的によって強い学校があるかもしれないので、IELTSやケンブリッジを受けたいとかただ会話を中心に勉強したいなどによって変わってくるかと思います。

ゆうこさん

★★★★
この回答のお礼

早速の回答ありがとうございます。
教えていただきた学校、検索してみます。

すべて読む

国内宅配(郵送)サービスについて

Australia Post にて国内(ケアンズ空港からシドニー市内のホテルまで)荷物発送をしたいのですが、日本郵政にあるような『配達日指定』は、オーストラリアでも存在するのでしょうか。料金の有無は問いません。

Australia Postのサイトにて荷物の送料は確認できたのですが、オプションサービス?については、よく分かりませんでした。
情報をご教示いただければ幸いです。

-------------------------
具体的に送りたい荷物は、"輪行バッグ" です。
2月上旬から、ケアンズ→シドニーの自転車旅を予定しています。
日本から自転車を持ち込み(解体して"輪行バッグ"に入れ、航空便へ受託荷物にしてオーストラリアへ入国します)。

ケアンズ空港へ到着後、ゴールとなるシドニーまで極力荷物を減らしたい考えがあり、
ケアンズ空港からシドニーの滞在予定ホテルへ輪行バックを送りたい所存です。バッグは たたんで箱に入れて送ろうと思います。

シドニーのホテルへチェックインするのは1ヵ月後となり、ホテルは宿泊日の3日前からしか荷物を預かってくれないようなので、上記の質問と至りました。
宜しくお願いします。

シドニー在住のロコ、ユッキーさん

ユッキーさんの回答

こんにちわユックさん。 オーストラリアの郵便局は日本のように手厚いサービスはしてくれないと思います。 普通に不在の場合でも再配達はなく、最寄りの郵便局まで、自分で取りに行かなければならならの...

こんにちわユックさん。
オーストラリアの郵便局は日本のように手厚いサービスはしてくれないと思います。
普通に不在の場合でも再配達はなく、最寄りの郵便局まで、自分で取りに行かなければならならのがこちらの常識です…。
でも、個人の配達会社については割高ですが指定の融通が効くかもしれません。
こちらのエージェントに多少詳しく載ってましたので調べてみてください。
【クーリエについて】と言う部分です。
http://sydney-study.com/postal-service/#8

ユックさん

★★★★★
この回答のお礼

ユッキーさん、ご回答ありがとうございます。
Australia Postは日にち指定は不可のようで残念ですが、ご提供くださった情報の配達会社にて料金等含め、再度検討してみます。
ありがとうございました。

すべて読む

オーストラリアに短期親子留学

今年か来年の8月に親子でオーストラリアに2週間の短期留学を考えております。
小学3年,1年,2歳の子どもと私との4人です。子ども達は現地校に通わせたいと思っています。
日本のエージェントに見積り出してもらいましたが、人数が多いので少しでも費用を抑えたいです。
個人、エージェント関わらず何か情報お持ちの方や見積りしていただける方いらっしゃいましたら、ご連絡お願いいたします。

シドニー在住のロコ、ユッキーさん

ユッキーさんの回答

こんにちわレコレコさん。 お一人で3人の子ども連れて留学大変そうですね^^; まず、飛行機だけでも疲れそうです。。 本題の留学についてですが、エージェントはローカルの学校と提携している...

こんにちわレコレコさん。
お一人で3人の子ども連れて留学大変そうですね^^;
まず、飛行機だけでも疲れそうです。。

本題の留学についてですが、エージェントはローカルの学校と提携しているので詳しいと思います。ただエージェントによってはぼったくりのところもあるので気をつけて下さい。
私のママ友の旦那さんが経営しているエージェントは低コストだと聞いています。
問合せてみるといいかもしれません。

http://aus-ryugaku.com

すべて読む

soundwave festivalに行きたい…

タイトルの通りなのですが、英語のできない女1人で行くには勇気が出ず迷っているところにこのサイトを見つけました。

ホテルはどこに取れば良いのか?会場へのアクセス方法は?同行者がほしい…など不安だらけです。

もし2016年のsoundwaveに行く予定の方がおられましたら、お話を伺いたいです!

シドニーかメルボルンの会場を考えています。
よろしくお願いいたします!

シドニー在住のロコ、ユッキーさん

ユッキーさんの回答

こんにちはjuk4さん 遅い返答すいません。sound wave のことはよく知らなかったので調べたところ、今年はマネージメント不足でキャンセルになったそうです。 チケットはまだ買われて...

こんにちはjuk4さん

遅い返答すいません。sound wave のことはよく知らなかったので調べたところ、今年はマネージメント不足でキャンセルになったそうです。
チケットはまだ買われてないことを祈ります。

そこで、別の似たようなフェスティバルがあるそうです。
名前をLegionと言うそうです。

興味があればもう少し調べてみます。

すべて読む