
最終ログイン・1ヶ月以上前
ヤマシタさんが回答したノッティンガムの質問
イギリスのEU離脱について現地在住者の感想を聞きたいです
- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
若者たちはEUとしてのイギリスが普通の状態で育ってきて、お年寄りはかつての栄光のイギリスのイメージがあるのではと思ったりします。
ただ、これから明らかに大きな変化が来た時に、若者は柔軟に対応するかもしれませんが、残留派のお年寄りは変化に耐えられず、こんなはずじゃなかったとなるのではと思ったりします。
すべて読む
アンティークの詳しい情報提供希望
ヤマシタさんの回答
こんにちは。ご質問、ありがとうございます。わざわざご連絡くださったのに申し訳ありません。こちらには私の知り合いや私含め、榎本さんのご希望に見合った人物がおりません。参考になるかはわかりませんが、...- ★★★★★この回答のお礼
ゴードン様
ご回答いただきありがとうございました。
今後ご縁がございましたらよろしくお願い致します。榎本
すべて読む
イギリスのお菓子を学びたいです。
ヤマシタさんの回答
こんにちはユカさん。ご質問ありがとうございます。 私はノッティンガムに住んでいるのですが、ロンドンのセントパンクラス駅からはノッティンガム駅まで、電車で2時間程離れた距離にあります。場所はロン...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます!
すべて読む
ヤマシタさんの回答
こんにちは。ご質問ありがとうございます。住んでまだ日が浅い者ですが、ニュースや、周りの人の意見から、参考になるほどではないと思いますが書かせてもらいますね。こちらで は、EUからの移民の人が嘆いています。離脱派は高齢者に多く、残留派は若者に多いそうで、残留派に投票した私の友人はまさかイギリス国民がこんなに馬鹿だとは思わなかったと言って怒っていました。移民は本当に多く、欧州各国から良い賃金を求めてイギリスに住む人々で溢れています。私の周りでは、スペイン、ポーランド、ルーマニア、イタリア、母国で働くより賃金が倍以上に良いということから若者が出稼ぎに来ていたり、スペインなどは職歴の無い大卒者は職が見つからないらしく、そのため若者がイギリスに来ています。現地人は移民にも慣れていて、そして英語だし住みやすいというのもあると思います。イギリス国民は移民に仕事を取られてしまう状態だそうです。医療機関もNHSの病院に登録しそこを受診すれば無料なのですが、その医療費は国が負担しています。移民の分まで負担しなければいけないのはいかがなものなのか。こちらは出産後1日で退院させられるそうなのですが、ベッド数が足りないのと医療費節約のため?と聞いたことがあります。出産費用は無料だそうです。アイルランドでは、北アイルランド(ベルファストなどのイギリス)とアイルランド間でEUとNon EUになってしまうので、そこを普段行き来する人はパスポート持参になるのかな...と、混乱しそうです。
ありきたりな意見ですが、これから色々変化していくのかなといった感じです...。