Nanakoさんが回答したクアラルンプールの質問

中高生の留守番について

はじめまして、hal6530です。
相談させてください。

Y7から母子移住を考えています。
移住後しばらくは子供のサポートに回るつもりですが、いずれは現地採用で働きたいと考えております。

マレーシアでは中学生くらいの子供でも1人でお留守番や近くのスーパーに買い物に行くなども危険でしょうか?

学校が徒歩圏内でない場合中学生でもピックアップが、必要ですか?スクールバスの停留所までなど。

またフルタイムなどで働かれてるお母様はお子様はどのように過ごされてるのでしょうか?
中学生の居場所確保などありますか?(小学生の学童のような)
高校生くらいになれば、働いても大丈夫でしょうか?
インターは休みも多いみたいなので、その間の事も心配です。

母子移住を何年も続けるのは経済的にも厳しく、子供を見ながら働くのが現実的に難しそうなら、高校生から寮も検討しようかと考えています。

アドバイス頂けると助かります。

クアラルンプール在住のロコ、Nanakoさん

Nanakoさんの回答

多くのことを考えていらっしゃるお気持ちがよくわかります。 一人での留守番は可能だと思いますが、お住まいになるエリア、居住スタイルにもよります。 治安が良くないエリアやお家賃が安いエリアや...

多くのことを考えていらっしゃるお気持ちがよくわかります。

一人での留守番は可能だと思いますが、お住まいになるエリア、居住スタイルにもよります。
治安が良くないエリアやお家賃が安いエリアやコンドミニアムですと、セキュリティ(ガードマン)はいますが、犯罪に手引きをすることも多く、一人で留守番をしていると気取られてはいけません。いつも同じタイミングで家から仕事へ出る友人(日本人女子)がタイミングを知られていて、エレベーターホールで襲われて手首を切られ、時計を奪われました。節約にためにローカルしか住まわないようなセキュリティの手薄なアパートに住んでいました。
日本人学校は学校の目の前のコンドミニアムに住んでいてもバスで学校へ通います。安全のためです。
モントキアラインターナショナルスクールに通うモントキアラに住む高校生の男の子が歩いて学校へ通っていて、車で連れ去られるという誘拐未遂も過去にありました。

インターは、バジェットの低い学校でもローカルの経済的に余裕のあるおご家庭のお子さんも多いので、学校でのお友達関係も、あまりに差があるとお子さんも厳しくなります。

アルバイトは学校が禁じているかにもよりますし、時給はrm10とかです。うまい塩梅に学校のお休み中だけと言う仕事がみつかるか。。しよう期間は3ヶ月RM7など厳しいですよ。

クアラルンプール在住のロコ、hal6530さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。

私の書きた方が悪かったのですが、子供にアルバイトをさせたいわけではなく、子供が高校生くらいになれば親がフルタイムで働いても問題なさそうか?と言う事をお伺いしたかったのです。
ややこしくてすみません。

ただやはり日本とは違いますので、怖い事件もあるのですね。

スクールもそうですが住むエリアやコンドのセキュリティなどしっかり考えたいと思います。
円安、マレーシアの物価の上昇もありますし色々と考えて行きたいと思います。

クアラルンプール在住のロコ、Nanakoさん

Nanakoさんの追記

そう言う意味だったのですね。
マレーシアの子供達が、塾兼放課後シッターさんハウスみたいなところへいったりします。6時まででのお迎えが原則です。ここ最近の相場がわかりませんがRM500-700では。

マレーシアはイギリスの植民地だったこともあり、法律上の規制はイギリスのようにないはずですが、イギリス同様に未成年の子供のお留守番をいいことだと思っていない人が多いので、知られない方がいいです。

私は、働いていた時代に小4の娘に、住み込みのメイドさんの交代の切り替え時いっとき一人で留守番をさせていただきタイミングがありマレーシア人の友人と大論争になりましたので。

すべて読む

Grab利用法とお勧めの過ごし方

2/7KL空港に17時過ぎに到着予定でGrabでホテルまで行きたいと思ってます。
空港でGrab呼ぶのは困難と言ってる投稿を見かけましたが到着ロビー付近で
Grabを利用することが出来ますか?  もし専用場所などがあるのなら併せて
教えて頂けますでしょうか。
また、妻と10日間滞在しますが日帰りでシンガポール観光は無理でしょうか?
10日間KL滞在でお勧めの過ごし方も知りたいです。 2度はゴルフを考えてます。

クアラルンプール在住のロコ、Nanakoさん

Nanakoさんの回答

Grab 専用の乗り場が、到着ロビーの階にないから、それをご存知ない方が困難だっておっしゃってるのでは?到着ロビー階へのGrabの乗り込みは禁止されています。 Grab乗り場という表記でな...

Grab 専用の乗り場が、到着ロビーの階にないから、それをご存知ない方が困難だっておっしゃってるのでは?到着ロビー階へのGrabの乗り込みは禁止されています。

Grab乗り場という表記でなくE-hiringというサインに従って(サイン\標識 大きくはありません)1階へ降りればいいだけです。 ただ降りる際に使うリフトを間違えるとたどり着けません。
個人的には難しいとは思いませんけれど。

日帰りシンガポールは、行く場所を限定すれば可能です。私はシンガポールやベトナムに住む友人とお昼を食べるだけのためににオーチャードやホーチミンに限定して行っています。

奈良のチィー坊さん

★★★★
この回答のお礼

Nanakoさん

E-hiringのサインですね。ありがとうございます。
シンガポールは次の機会に始めから織り込んだ予定をして
伺いたいと思います。

ありがとうございました。

クアラルンプール在住のロコ、Nanakoさん

Nanakoさんの追記

どうぞ良いご旅行を!

すべて読む

ゴーケーエル(GOKL)の子供料金について教えてください

こんにちは。
ゴーケーエル(GOKL)の利用を予定しています。
有料化されたという事ですが子供料金も大人と同額なのかがわからず
もし情報がございましたらアドバイス頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

クアラルンプール在住のロコ、Nanakoさん

Nanakoさんの回答

マレーシアの公共交通機関にこども料金という観念はありません。GOKLも同様でしょう。 日本特有のものですよね。 12歳以下は無料です。

マレーシアの公共交通機関にこども料金という観念はありません。GOKLも同様でしょう。
日本特有のものですよね。
12歳以下は無料です。

ペナン在住のロコ、ナカさん

★★★★★
この回答のお礼

Nanakoさん、こんにちは。
子供料金は、日本特有のものなんですね^ ^
ありがとうございます。

クアラルンプール在住のロコ、Nanakoさん

Nanakoさんの追記

郷に入りては郷に従え

日本の暮らしでの固定観念にとらわれずご滞在を楽しんでください。

すべて読む

変圧器が必要でしょうか?とおすすめのモバイルバッテリーについて教えてください

こんにちは。
iPhone8なのですが、変圧器は必要になりますか?
変圧器が重いのでできれば持ちたくないなと思っています。

また、旅行にあわせてモバイルバッテリーを購入を考えているのですが
変圧器がなくても充電可能なモバイルバッテリーがあれば教えてください。
マレーシアは電圧が高いようなので、変圧器をもっていくべきか迷っています。

クアラルンプール在住のロコ、Nanakoさん

Nanakoさんの回答

Iphone は、純正のチャージャーを使っていれば電圧は100-240v対応で世界中で使えます。ただし、コンセントの差し込み口の形状が日本とマレーシアでは異なりますのでアダプターだけご持参いただ...

Iphone は、純正のチャージャーを使っていれば電圧は100-240v対応で世界中で使えます。ただし、コンセントの差し込み口の形状が日本とマレーシアでは異なりますのでアダプターだけご持参いただければ言い訳です。
ご自身のチャージャーの対応電圧数を確認してください。

モバイルバッテリーとはパワーバンクのことでしょうか?
上記記載と同じです。 世界対応100-240v
110-220vのものであれば世界でどこでも充電して使えますので。

これさえ判明すれば、重たい電圧機なんて不要です。
世の中はグローバル化しています。

ペナン在住のロコ、ナカさん

★★★★★
この回答のお礼

Nanakoさん、こんにちは。
世の中グローバル化してると知り安心しました。
パワーバンクの事になります。こちらも
世界対応を探してみます。
ありがとうございました。

クアラルンプール在住のロコ、Nanakoさん

Nanakoさんの追記

どうぞ良いご旅行を!
マレーシア楽しんでくださいね!

すべて読む

屋台での食事や水について

屋台での水ですが、出された水は避けた方がよいですか?
また、チェンドルが有名のようですが、氷が入っているのを動画サイトで目にしました。氷は安全か気になり教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。

クアラルンプール在住のロコ、Nanakoさん

Nanakoさんの回答

父の仕事の関係で45年前からマレーシアに旅行者として来ており、暮らして26年。 氷でお腹を壊したことは幸いに一度もありません。 屋台でお水はでません。ミネラルウォーターを買えばいいだけです。...

父の仕事の関係で45年前からマレーシアに旅行者として来ており、暮らして26年。
氷でお腹を壊したことは幸いに一度もありません。
屋台でお水はでません。ミネラルウォーターを買えばいいだけです。
チェンドールは、かき氷に近いものです。同様におなかを壊したことはありません。
お店の氷は浄水された氷のお店がほとんどです。
気にあるのであれば飲み物を頼む際に氷を入れないで貰えばいいだけです。まあ生ぬるい飲み物で良いのであれば

ペナン在住のロコ、ナカさん

★★★★★
この回答のお礼

Nanakoさん、こんにちは。
屋台でお水はでないんですね。お店の氷は浄水された氷のお店がほとんど知り
安心しました。アドバイスありがとうございました!

クアラルンプール在住のロコ、Nanakoさん

Nanakoさんの追記

ご自身が不衛生だと判断するのであれば屋台に行かなければいいんですよ。
まともなお店で、屋台で出るお料理やチェンドールをいただけばいいだけでしょう。
自分がどうエンジョイするのかは、ご自身のリスク管理下で

すべて読む

クアラルンプール国際空港からマラッカまでのグラブ料金について

年末に子連れで家族旅行を予定していて
12/29(日)にクアラルンプール国際空港からマラッカまで
グラブを使って移動を予定しているのですが
だいたいの料金が知りたいです。

マレーシアもグラブ利用も初めてなので不安でいっぱいです。
アドバイス頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

クアラルンプール在住のロコ、Nanakoさん

Nanakoさんの回答

1500-1800cc セダンで RM200 ベルファイアクラスで RM400 のようです。 アプリで今、調べました。 grabは土日か平日かで値段が変わるわけではありません。そのタイミ...

1500-1800cc セダンで RM200
ベルファイアクラスで RM400
のようです。
アプリで今、調べました。
grabは土日か平日かで値段が変わるわけではありません。そのタイミングで、街に出ているGrabカーが多ければ価格が安くなる。変動性です。それとお客様が多く配車を求めるようなタイミングは高くなります。

ペナン在住のロコ、ナカさん

★★★★★
この回答のお礼

Nanakoさん、こんにちは。
grabはタイミングが重要なんですね!!!
おおよその価格がわかり旅の予定が立てやすいです。
とても助かりました。ありがとうございます♪

クアラルンプール在住のロコ、Nanakoさん

Nanakoさんの追記

ちょっと待つと下がったりする時もあります。でもちょっと待つことで、配車数が減って、逆に待つ時間が長くなってしまうこともありますから、ご自分の納得いく価格だったらすぐお決めになってください

すべて読む

クアラルンプール空港までの送迎について

以前もこちらに載せましたが、
11/3日イベント会場からクアラルンプール空港までの送迎をお願いできる方を探しています。
距離的には、車で15分ほどの距離です。

会場から空港までバスが運行していますが、
日曜は、かなり混むため、しっかりとした交通手段を確保しておきたいと思っています。

grabは捕まらないので、利用は考えていません。

一応、イベント会場からクアラルンプール空港までですが、
時間が合えば、朝クアラルンプール空港からイベント会場までの送迎もお願いしたいと思っています。

クアラルンプール在住のロコ、Nanakoさん

Nanakoさんの回答

何を根拠にKLIAからAxiata Arenaが15分に距離だとおっしゃっているのでしょう。50キロの距離があり、住宅街も多い交通量の多いエリアで40分以上ゆうにかかると思います。

何を根拠にKLIAからAxiata Arenaが15分に距離だとおっしゃっているのでしょう。50キロの距離があり、住宅街も多い交通量の多いエリアで40分以上ゆうにかかると思います。

すべて読む

Village Park Restaurantの営業時間について教えてください

この度、初めてクアラルンプールに観光で訪問します。

その際にナシレマを食べにVillage Park Restaurantへ行きたいと思っていますが
お店の営業時間がわからずに困っています。
夜ごはんを食べに行こうと思っているのですが
見るHPによって閉店時間が17:30や19:30など様々です。

2024年10月時点での閉店時間をご存じの方はご教授いただけませんでしょうか?

クアラルンプール在住のロコ、Nanakoさん

Nanakoさんの回答

そもそもナシレマはマレーシアの朝ごはんです。 早いお昼や昼食でいくべきでは?

そもそもナシレマはマレーシアの朝ごはんです。
早いお昼や昼食でいくべきでは?

カッパドキア在住のロコ、Yさん

★★★
この回答のお礼

ご丁寧な回答ありがとうございました!

すべて読む

クアラルンプール空港到着後、シャワー浴びれる場所があれば教えてください

日本 深夜発のエアアジアでクアラルンプール空港に朝、到着します。

到着後、クアラルンプール空港内でシャワーを浴びたいのですが
そのような場所はありますでしょうか?

・トランジットではなく、クアラルンプールのホテルに滞在予定です。

・ホテルまではGrabで行きます。ホテルのチェックインが15時のため、朝、シャワーを浴びることができません。

・私は英語は殆ど喋れません。アプリ等の翻訳を駆使して旅行にいってます。

クアラルンプール在住のロコ、Nanakoさん

Nanakoさんの回答

https://www.instagram.com/reel/C2mfo75rCaJ/?igsh=MTRoN2Fxbmd5NWJ4Ng== こちらで浴びることができるようです。

https://www.instagram.com/reel/C2mfo75rCaJ/?igsh=MTRoN2Fxbmd5NWJ4Ng==

こちらで浴びることができるようです。

すべて読む

日本人学校のバス送迎エリアについて

今年の11月末にKLに移住予定です。
子供はクアラルンプール日本人学校に通わす予定で、今のうちに住むエリアやコンドミニアムの目星がつけられればな〜と思い、色々調べている真っ最中です!送迎バスがまわるコンドミニアム(モントキアラではなく学校に近いエリア希望)などご存知の方いらっしゃったら教えていただきたいです!
よろしくお願いいたします!

クアラルンプール在住のロコ、Nanakoさん

Nanakoさんの回答

こんにちは! 日本人学校に問い合わせなさったらいかがでしょうか?

こんにちは!
日本人学校に問い合わせなさったらいかがでしょうか?

Haruna711さん

★★★
この回答のお礼

学校にも問い合わせしてみようと思います!ありがとうございます😊

クアラルンプール在住のロコ、Nanakoさん

Nanakoさんの追記

エリア別の止まる場所のリストがあるはずです。入学予定と説明して開示可能か聞かれたら良いのではないでしょうか?
インターであればすぐ共有してくれますが😊

すべて読む