
きみさんが回答したクラーゲンフルトの質問
オーストリアのショッピングサイトについて
- ★★★★★この回答のお礼
きみさん
実店舗もあるのでしたら、より信頼度が高まりますね!
貴重な情報ありがとうございます。 きみさんの追記
個人的にこのGrünerは超有名店舗のつもりだったのですが、
どうやらオーストリア南部のケルンテン州にだけお店を展開しているみたいですね。(私の住んでいる地域です。)
この辺りでは高級店として有名ですよ!
安心してお買い物出来ると思います!
Thermalbad Voslauというスパ
きみさんの回答
はじめまして! あまりドイツ語得意じゃないのですが、屋外プールは水温21度以上と記載されていました。 (21度以上と言っても、35度とかの温かいプールにはならないと思います。) 4月28日...- ★★★★★この回答のお礼
ドイツ語がわからないので、助かります。プールということで、日本で想像する温浴施設ではないようですね。ありがとうございました。
Red Bull Ring(サーキット)の行き方について
きみさんの回答
日本からだと、 ウィーン空港から電車で行くのが一般的だと思います。 ウィーン以外の空港は国内・EU線のみなのと、電車の便が悪いのであまりお勧めできません。 ウィーン→Knittelfe...
この時期のウィーンについて
きみさんの回答
11月12月のクリスマスマーケットの時期よりは観光客は少ないようです。 ただ、有名なレストランは時期関係なく予約した方がいいです。 2月から夏前までは買い物客が常にたくさんいます。- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。助言に感謝します。
ヴェネチアからウィーンへの行き方
きみさんの回答
1michi1さま こんにちは。 北イタリアからオーストリアのご旅行を計画されているんですね! とても地元の人っぽいプランです! メインで訪れる都市が、ヴェネチアとウィーンという...- ★★★★★この回答のお礼
きみさん 回答ありがとうございます。とても素敵です。前はボルツァーノを考えていたのですが調べれば調べるほどオーストリア南部が素敵な街と分かってきて、調べるのが楽しくなって来ました。地元の方の回答本当に心強いです。語学力なく日本語で調べていてもフィラッハ?あまりヒットしません泣。本当にありがとうございました。今考えているのはヴェネチア→フィラッハ→ザルツブルク→ハルシュタット→ウィーン→チェスキークルムロフ→プラハです。フィラッハ近くのペルトシャッハも素敵だなぁと後ホテル ヴァルムバーダーホフもフィラッハから近いし考えてました。オシアッハ湖も探してみます。楽しみです。駆け足で周るのは本当に勿体ない所ですね。今回は短い旅なので見て次回の参考にしたいです。少し不安なのがヴェネチアからフィラッハ行きが一日一本に近い事‥他に探したらバスとかあるのでしょうか?後フィラッハの駅前にはタクシーはいるのでしょうか?
もし良かったら教えて頂けないでしょうか?
回答ありがとうございました。まだまだ色々調べてなくてはと思います。 きみさんの追記
1michi1さま
こんにちは。
オーストリア南部に興味を持っていただけてうれしいです!そうですね、Villach(フィラハ)の情報は日本ではほぼ皆無ですね…
一応ケルンテン州フィラハのツーリストインフォ用HPをご紹介しますね。
http://www.region-villach.at/en/home/
こちらは英語のページですが、Googleクロームで外国語の自動翻訳機能を使うと日本語で見れます。(翻訳はちょっと変ですが…)http://www.austria.info/jp
こちらはオーストリアが発信している日本語のツーリストインフォメーションです。
このサイト内検索で色々な情報が得られます。ヴェネチアからオーストリア南部を抜けて東から西へ抜けていくプランはなかなか面白そうですね。
実際に訪れるとわかるのですが、
なぜかオーストリア南部だけ他と全然違う雰囲気です(笑)
プランにある街は、
ウィーンとプラハ以外は全部小さい街なので、
ざっくりどんな街か知るなら1都市半日でも間に合うかもしれません。
(山とか湖とかに行くと移動時間がかかってしまうので1日くらいは必要ですが…)さて、一番不安な移動手段ですが、
まず電車、
国境を越える列車はおっしゃる通り1日に1~2本です。
バスもあるのですがバスは週に数本なので、
その時のタイミングによるところが大きいです。
バスもÖBB社が運営しているので、
https://tickets.oebb.at/en/ticket
こちらのサイトで旅程を検索するとバスと列車両方の結果が出てきます。
かなり不便ですが、この列車等のスケジュールに合わせて旅程を組んだ方が無難です。
国境越えのタクシーなどはお勧めできませんし、
レンタカーもお勧めできません。
(イタリア人は本当に運転が荒くて怖いのです泣)次にフィラハ周辺の交通事情ですが、
タクシーは日本と同じで、タクシー乗り場にタクシーが並んでいます。
駅前や大きなバス停留所近くに乗り場があるのでそこから乗車すれば大丈夫です。
フィラハの駅前にはバスターミナルもありますよ。色々準備しても思わぬハプニングが起こるのが旅行です。
困ったら現地で確認するしかないのですが、
イタリアとオーストリア南部は英語さえも通じないことがあります。
なので、簡単なイタリア語とドイツ語のメモがあると便利だと思います。
イタリアとオーストリアは言葉が通じなくてもかなり親身になって助けてくれる人が多い国なので、
あまり緊張しないで旅行を楽しんでくださいね。他にも何か助けられることがあればまたいつでも質問してください!
アパレルのおすすめについて
きみさんの回答
初めまして。 私はオーストリアの地方に住んでいるのですが、 皆さんイタリアやフランスの有名ブランド物を主に身に着けています。。 なので、セレクトショップがたくさんあります。 Gruene...- ★★★★この回答のお礼
早速のご返信ありがとうございます!
知らないお店ばかりで楽しみです。女3人なので観光、ショッピング満喫したいと思います。
きみさんの回答
はい。
Grüner という衣料品店の正規のオンラインショップです。
実店舗もちゃんとあります。