マオさんが回答したタイペイ(台北)の質問

12月末の2週間の環島に関して

12月末自転車で台湾一周しようと思っています。一人でも大丈夫でしょうか。

タイペイ(台北)在住のロコ、マオさん

マオさんの回答

2週間あれば余裕です。 僕も留学時代に右も左もわからないまま地図を片手に自転車で2週間で台湾一周をやりましたから。 しかし12月の台湾は湿気も多く場所によっては夜は寒いかもしれないので、...

2週間あれば余裕です。
僕も留学時代に右も左もわからないまま地図を片手に自転車で2週間で台湾一周をやりましたから。

しかし12月の台湾は湿気も多く場所によっては夜は寒いかもしれないので、野宿などはオススメしません。
しっかりと予定を立てて泊まる場所の確保はしておいた方がいいかもしれません。
特に台湾の東側に大都市なく道が狭い等あまり道路状況も良くはないので注意して進む必要があります。

メルボルン在住のロコ、メルメルさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。心強いアドバイス〜

すべて読む

台湾モバイルの通話費と網內通話費の違い

訪台時にプリペイドの台湾モバイルを使ってネット閲覧をしています。

通話料の中に、通話費と網內通話費がありますが、網內通話費は台湾内で台湾モバイル宛に発信する通信費、通話費は国際電話など、どこにでもかけられる通信料という認識で合ってますか?

タイペイ(台北)在住のロコ、マオさん

マオさんの回答

網路通話費とは自分が使っている通信会社(例えば中華電信)と掛ける相手が使っている通信会社(中華電信)が同じだった時発生している通話費ということです。この場合通話費は他者に掛けるより幾らか割安にな...

網路通話費とは自分が使っている通信会社(例えば中華電信)と掛ける相手が使っている通信会社(中華電信)が同じだった時発生している通話費ということです。この場合通話費は他者に掛けるより幾らか割安になっていると思います。
通話費は自分が使っている通信会社と違う相手に掛ける場合に発生する料金表示です。国際電話もこれに含まれると思います。

みぃしゅんさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しくありがとうございます。
これから先、どれだけチャージするかの参考にさせて頂きます。

すべて読む

小籠包の美味しいお店

taipei市内で小籠包の安くて美味しいお店を教えて。ツアー客が行く店じゃなく地元の市民で賑わっている店を❣立地悪くてTAXIで行くようなところでもOKです。お酒も飲めたらベターです。

タイペイ(台北)在住のロコ、マオさん

マオさんの回答

永康街にある金雞園が比較的安くて美味しいですよ。 この近くの信義路沿いにはかの有名な鼎泰豊ディンタイフォンがありますが、金雞園は信義路から永康街に入って真っ直ぐ歩いて5分ぐらいの所にあります。...

永康街にある金雞園が比較的安くて美味しいですよ。
この近くの信義路沿いにはかの有名な鼎泰豊ディンタイフォンがありますが、金雞園は信義路から永康街に入って真っ直ぐ歩いて5分ぐらいの所にあります。
店内は一階は厨房になっていますが、この店は厨房を奥まで突っ切って階段を上がると二階にテーブルが席があります。
最近だと観光客も目立ちますが、普段は地元民や近くの師範大学の学生や留学生なども利用できリーズナブルな値段でディンタイフォンにも負けない美味しい小籠包が食べられます。
オススメは蟹味噌入り小籠包です!
他にも小菜や炒飯、牛肉麺など定番のメニューも揃っていてどれを選んでも間違いありませんよ。
お酒は基本的に台湾ビールぐらいしか置いていなかったと記憶していますが、予め近くのコンビニで調達するなど、このお店は持ち込みでも怒られたことはありません。

川オヤジさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

夜市へのガイドについて

6月に台北に行きます。一人旅ですが、夜市に行きたいのですが、その時期にオススメ夜市やガイドしてもらえる方を探しています。そのあと日付をまたいで深夜2時前にに飛行機乗るので、何時まで夜市にいられるのかも教えてほしいです。

1)できるだけいろんな屋台を食べたい

2)夜市でいくら必要か

3)王道の店は外したくない

4)通な店も知りたい

5)複数の夜市行くことは可能なのでしょうか?

6)何時まで夜市にいられるか

7)同行の場合いくらくらい必要なのか 何時まで同行大丈夫か

教えてもらえると嬉しいです。 

もしくは、以上の質問を含むコーディネート料が必要であればその料金を提示してもらえると助かります。

トラベロコ初めて使うので変なことを聞いていたらすみません。

以上よろしくお願いいたします。

タイペイ(台北)在住のロコ、マオさん

マオさんの回答

こんにちは。 台北在住のマオと申します。 私の見解で質問に答えさせて頂きます。 1)グルメメインでしたらMRT双連駅近くの寧夏夜市をお勧めしますよ。 安いし美味い! 2)食べ歩きを...

こんにちは。
台北在住のマオと申します。
私の見解で質問に答えさせて頂きます。
1)グルメメインでしたらMRT双連駅近くの寧夏夜市をお勧めしますよ。
安いし美味い!

2)食べ歩きを想像しての回答でよろしいでしょうか?それならば色々買っても大体300元もあればお腹いっぱいなれると思います。

3)大体どこの夜市にも行列ができる(休日)場所や有名店がありますが、必ずしも日本人の舌に合うかはわかりません^_^;
実際に来て味わってみることをお勧めします

4) 同上

5)可能です。ただ規模が違えど売ってる食べ物はどこの夜市も似たり寄ったりです。

6)深夜2時のフライトとなると12時には空港にいないといけないと思うので、台北駅からバスかタクシーを拾うにしても桃園空港までは40分ほどかかると計算して、夜市で遊べるのは10時過ぎくらいまでかと思います。

7)時間が合えば案内も出来るかと思います。コーディネート料に関しては都合がつき次第交渉ということでよろしくお願いします。

dice_kさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。食べ歩きを考えています。

すべて読む

台北から高美湿地と宮原眼科、日帰り?一泊?

高美湿地と、台中にある宮原眼科に行きたいと思っています。台北から日帰りで両方行くとなると、やはり一日中移動ばかりでバタバタと忙しくなってしまうでしょうか?
もしそうなら余裕を持てるよう、台中に一泊することも考えているのですが、この旅行自体あまり長い日程をとれなかったので(五泊六日、初めての台湾)、日帰りでもゆっくりたっぷり堪能できそうなら日帰りでいきたく、迷っています。(宿を変えずにすんだほうが良いので…)
ゆっくりやバタバタの基準も人それぞれだと思いますが、主観でよいので、どちらがおすすめか、ご意見をお聞かせください!

ちなみに個人旅行には慣れているほうだと思いますが、中国語は簡単なあいさつ以外はできません。

タイペイ(台北)在住のロコ、マオさん

マオさんの回答

1日で周れないことはありませんよ。 朝一で7:00か8:00に台北から新幹線で約2時間で台中に到着。台中駅まで来れば宮原眼科へは台中駅からすぐ近くなので昼前には着けるはずです。 そこで少しゆ...

1日で周れないことはありませんよ。
朝一で7:00か8:00に台北から新幹線で約2時間で台中に到着。台中駅まで来れば宮原眼科へは台中駅からすぐ近くなので昼前には着けるはずです。
そこで少しゆっくりしてから駅前などもブラブラしつつ、午後2時すぎくらいに今度は台中駅から清水駅まで電車で約40分そして清水駅からバスで約15分で高美湿地に到着出来ます。
時刻もちょうど夕方で天気が良ければ最高に綺麗な夕日が観れるはずですよ。
忙しいといえば忙しいかも知れませんが、決して無理な日程では無いはずです。
5泊6日を台北だけで過ごすのは少し長すぎる気がします。
台北だけを周るのであれば3日あれば十分ですよ。
むしろ最終日を除いて残り2日程度は台中で過ごすのもアリだと思います。
ゆっくり観光もできますよ。

後ことばについては何にも心配は要りませんよ。
観光地に関しては困った時は日本語だけでもどうにかなります。
それに見かねた台湾人がきっと助けてくれるはずです。

すべて読む