トゥーロン在住のロコ、Toshiさん

Toshi

返信率

Toshiさんが回答したトゥーロンの質問

アルザス地方でのクリスマスマーケット観光について

今年の12月初旬からドイツにいきます。
その際に、是非アルザス地方のクリスマスマーケットも見てみたいと考えています。

そこで教えていただけますでしょうか。
①ドイツからは どのようにアクセスするのがよいでしょうか?
②レンタカーなど車があった方が便利でしょうか?
③アルザス地方でのクリスマスマーケット巡りで、おすすめのルートを教えていただけますでしょうか?
④ロコさんにガイドをお願いすることは可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。

トゥーロン在住のロコ、Toshiさん

Toshiさんの回答

こんにちは。 アルザス地方へは行ったことがないのですが、調べてみますと、フランスのストラスブールの路面電車D線でドイツのKehl-Bahnhofというところまで行けます。ドイツはどちらへ滞在さ...

こんにちは。
アルザス地方へは行ったことがないのですが、調べてみますと、フランスのストラスブールの路面電車D線でドイツのKehl-Bahnhofというところまで行けます。ドイツはどちらへ滞在されるのでしょうか?滞在先によっては、Kehl-Bahnhofまで、ドイツ内での乗り換え移動ということになりますよね。
ドイツでの滞在先が大きな街であるならば、、汽車かバスなどでストラスブールまでダイレクトで行けると思うのでそちらの方がいいかもしれませんね。
クリスマスマーケットは、ヨーロッパで一番大きいと言われているストラスブールのクリスマスマーケットがいいのではないでしょうか?フランス人は誰もが一度は行ってみたいと思うマーケットです。
それでなくとも、アルザス地方では、毎年11月下旬頃から翌年の1月初旬くらいまで、毎日あちこちの町でクリスマスマーケットが開催されています。
案内は、現地在住の日本人などにお願いするのもいいかと思われます。

credor2さん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
まだ、何も決まっていないんです。
ストラスブールとコルマールは必須で、その周辺も調べてみたいと思います
ありがとうございました。

すべて読む

[急募]荷物の荷受、検品、発送の依頼

はじめまして。日本(東京)在住のmitaと申します。
当方、輸入雑貨を自社サイト並びにオークションなどで販売しております。

現在もフランス国内/複数の方に転送業務を依頼しておりますが、ビジネスの拡大に伴い荷物の受入をしていただけるパートナーを増員募集致します。
荷物の受入後、指定の住所(日本)までの転送をするだけの簡単なお仕事です
※但し取扱い商品が陶器類/割れ物なので梱包には注意が必要です。
※地階(地上階、一軒家)にお住まいの方優先させて頂きます。

こちらの指示があるまで荷受けしていただき出荷指示がありましたらまとめて梱包/発送していただきます。
月に10~20件程度を予定しております。
報酬は下記となります。
1受入につき、600円
1発送につき、1000円
(例)商品を10点受取り、まとめて発送した場合 ⇒ @600円×10受入+1000円(1発送)=¥7,000の報酬
主婦の方など、ご自宅にいられる事が多い方に大変喜ばれる求人です^^

当方、以前も同様の依頼をしており多くの方よりご回答いただいておりますので既にご覧になられている場合は無視していただいて結構です。

概略、以上です。
ご興味がございましたらご連絡をお待ちしております!

トゥーロン在住のロコ、Toshiさん

Toshiさんの回答

こんにちは。 発送は国際郵便フランスポストからということでしょうか? 荷の大きさや重さなどについてもう少し詳しく教えていただけますでしょうか?

こんにちは。
発送は国際郵便フランスポストからということでしょうか?
荷の大きさや重さなどについてもう少し詳しく教えていただけますでしょうか?

すべて読む

時計学校をさがしています。

現在フランスに留学中です。時計学校をさがしています。

トゥーロン在住のロコ、Toshiさん

Toshiさんの回答

下記のサイトで、いくつか紹介されていました。 http://formationhorlogerie.com/ecole-horlogerie/france/

下記のサイトで、いくつか紹介されていました。
http://formationhorlogerie.com/ecole-horlogerie/france/

すべて読む

フランス鉄道などの予約

フランス鉄道などの予約に関する質問です。
ジェノバ - ニース - マルセイユ - バルセロナ
マドリッド - ボルドー - パリ - ロンドンの各都市間を鉄道で移動します。ユーレイルグローバルパスを購入しました。
上記の都市間は、どの鉄道サイトで予約するのがいいのかが知りたいです。
それから下記のサイトなどでグローバルパスを入力する項目を見つけられません。
もしお分かりになる方が居られましたら助かります。
https://en.oui.sncf/en/
https://www.thello.com/it/

トゥーロン在住のロコ、Toshiさん

Toshiさんの回答

https://www.interrail.eu/fr/pass-interrail/global-pass?gclid=EAIaIQobChMIo6fp6oL83QIVIgbTCh38Igxf...

https://www.interrail.eu/fr/pass-interrail/global-pass?gclid=EAIaIQobChMIo6fp6oL83QIVIgbTCh38IgxfEAAYASAAEgKGUfD_BwE
上記のサイトでグローバルパスを購入できます。

予約は、国境駅でそれぞれの国鉄へ乗り換えという形で予約をすればいいと思います。

すべて読む

フランスで奮闘している若き日本人を取材し、応援したいと思っております

フランス在住のみなさまへ

こんにちは、トラべロコのけーじゅん(コーカ)と申します。

今回、フランス在住のみなさまへ是非お聞きしたくご質問させていただきました。
各都市で、奮闘している若い日本人を記事にして応援したいと考えております。

ご存知、もしくはご紹介いただける方がいればご回答いただけないでしょうか。
追って、個別でご連絡させていただきたいと思っております。

イメージ)
・20-30代
・活動があまり日本では知られていない
・個人or少数で活動されている方
・活動内容が特徴的

上記内容とマッチしていない場合でも、「ご紹介してほしい」「応援している」などあれば是非前向きに検討したいと思っております。

参考記事一覧:https://www.town-meetup.com/blog/categories/interviews

トラべロコとして、海外で奮闘されている若い方を応援したい思いがございます。
もし、ご存知であればぜひご回答いただければ幸いです。

ご回答心よりお待ちしております。

トゥーロン在住のロコ、Toshiさん

Toshiさんの回答

こんにちは。南仏の田舎町に在住の者です。 近頃この田舎町周辺でも、和食屋さんというか、寿司(まがいですが)を提供しているレストランを耳にするようになりました。 しかしながら、日本の寿司とは、...

こんにちは。南仏の田舎町に在住の者です。
近頃この田舎町周辺でも、和食屋さんというか、寿司(まがいですが)を提供しているレストランを耳にするようになりました。
しかしながら、日本の寿司とは、(回転寿司とさえも)少し違うんですよね。
日本人による和食屋さんはないものかと、ふと思い探してみると、隣町にありました。早速娘達とこの夏訪れてみました。
ご夫婦で小さな和食屋さんを経営なさっています。しかも赤ちゃんも一人いらっしゃるミックスでない日本人同士のご夫婦。お若いのに、大都会とは言えないけれど、ツーリスチックの小さな町で、小さいながらも和食屋さんを経営されてらっしゃる方々です。
私は、28年フランス在住ですので、最近ではもうすっかりフランス生活にも馴染んでいます。しかも主人がフランス人なので、フランスで生活することは、日本人同士のカップルが生活することよりは、色々な面で難しくはなかったのではないか思っています。日本人同士のカップルで、お子さんもいらして、お店の経営もされていることは大変な決断と勇気のいることではないかと感心した次第でした。
この和食屋さんへは、そちら様への紹介のことは話していませんが、FBにもページがあるので、興味あればそちらの方で直接お話をされてみてはいかがでしょうか。

すべて読む

ヘナカラーについて教えてください。

教えてください。
私は日本で、フランスのエコサート、と、アメリカのUSDA、のオーガニック認定のヘナカラーを扱っています。
フランスでは、ヘナカラーは人気あるのでしょうか?
ご存知の方がいらしたら教えて頂けますと幸いです。

トゥーロン在住のロコ、Toshiさん

Toshiさんの回答

アラビア系の方々が手のタトウーなどに使用するhenéeのことだと思いますが…髪の染めにも使用するのだと初めて知りました。こちらでは、まだあまり知られていないようです。市販のものでは、オーガニック...

アラビア系の方々が手のタトウーなどに使用するhenéeのことだと思いますが…髪の染めにも使用するのだと初めて知りました。こちらでは、まだあまり知られていないようです。市販のものでは、オーガニックの染めでさえもあまり普及されていないようです。
美容院でもオーガニック専門か、都会の美容院でないとオーガニックのカラーはしていないのではないでしょうか。

すべて読む

フランスのlycéesで使われているフランス語(langue française)と仏文学(littérature française)の教科書

フランスのlycéesで使われているフランス語(langue française)と仏文学(littérature française)の教科書を探しています。
出版社名・タイトル・ウェブサイトなどをご存知でしたら教えていただけませんか?

トゥーロン在住のロコ、Toshiさん

Toshiさんの回答

こんにちは。 成人した子供3人います。 子供達の通った高校では、(というか、フランスの高校殆ど)フランス語の教科書はありませんでした。 高校では、文法はほとんど学びませんでした。年間に決め...

こんにちは。
成人した子供3人います。
子供達の通った高校では、(というか、フランスの高校殆ど)フランス語の教科書はありませんでした。
高校では、文法はほとんど学びませんでした。年間に決められた数冊の本の中からの一部をテキストとして、学ぶという感じです。
仏文学においては、年間2冊(例えば、2017年卒業の娘の高校では、Sophole のAntigone, とかOedipe Roi)を、熟読し学ぶという授業でした。

Minnie & Daisyさん

★★★★★
この回答のお礼

Toshiさん

ご回答いただきありがとうございます。
貴重な情報をいただき大変助かります。
イギリスでは、大学受験前のAレベルで国語(英語)の教科があるみたいですが、フランスにはフランス語はないのですね。
仏文学については、文学史全体を扱ったような教科書は使わず、作品そのものを読むという感じですか?

すべて読む

フランスの日本語情報誌について

フランスロコのみなさん、初めまして!
ワールドカップ優勝おめでとうございます!!

本題ですが…欧州系の企業から、旅行(出張を含む)でフランスを訪れる日本人をメインターゲットに広告を出したいという依頼を受けています。
そこで、現地でしか手に入らない日本語の情報誌、フリーペーパー、ポケットガイド、マップ等(紙でもウェブでも)について教えてください!
良い媒体がみつかればエージェント的としてお仕事をお願いするかもしれません。
発行元は現地企業がベストです。
JTBやJCB等、日系大手はターゲットにしていません。

トゥーロン在住のロコ、Toshiさん

Toshiさんの回答

こんにちは。 Ovni オヴニー日本語情報誌です。フランスフランスで一番長く発行されているのではないかと思います。 他、フランスニュースダイジェスト、jojimoparis, FRJapon...

こんにちは。
Ovni オヴニー日本語情報誌です。フランスフランスで一番長く発行されているのではないかと思います。
他、フランスニュースダイジェスト、jojimoparis, FRJapon ,Hauakoo,トリコロルパリ、フレンチコードなどです。

すべて読む