シドニー在住のロコ、つよし in シドニーさん

つよし in シドニー

返信率
本人確認済

つよし in シドニーさんが回答したシドニーの質問

年末年始の状況、バスの乗り方

こんにちは!
シドニーの方に旅行に行く予定なのですが、お店やレストランなどは大晦日と元旦どこも空いてないのでしょうか?
私は30年以上前にワーホリでシドニーにいたのですが、年数が経ち何もかもが変わってて、その当時ヴァンブルグハウスという免税店があったのですが、今はもうないのでしょうか?
どなたかわかる方がいらっしゃったら教えて下さい。
あとバスもキャッシュレスになってるみたいですが、オパールカードを使用した方が良いのか、クレジットカードで乗車降車の際のタッチはわかりやすいのかも教えて下さい。よろしくお願い致します。

シドニー在住のロコ、つよし in シドニーさん

つよし in シドニーさんの回答

こんばんは。30年前と今ではシドニーの街の様子はかなり変わっていると思います。私も27年ほどシドニーに住んでいますが、変化の様子を実感しています。当時は仕事での取引がありましたが、ヴァンブルグハ...

こんばんは。30年前と今ではシドニーの街の様子はかなり変わっていると思います。私も27年ほどシドニーに住んでいますが、変化の様子を実感しています。当時は仕事での取引がありましたが、ヴァンブルグハウスはじめ、ほとんどの日系の免税店はもうありません。The RocksにあるDFSギャラリアはまだあるようですが、ほぼ中国系のお客さんばかりのようです。

またシドニーの大きなショッピングセンター(Westfieldなど)でしたら、12月25日と、1月1日のみが休みで、他の日は営業時間は多少変わりますが一応営業しているようです。街なかの店は店舗によって異なると思います。

バス、電車、ライトレール(路面電車)、フェリーなどは全てキャッシュレスとなっており、基本はOPALカードですが、クレジットカードでの支払い(タッチ決済)でも問題ありません。金額も変わりません。バスのみ乗車時にタッチですが、電車は改札口もしくは小さな駅ならタッチのマシーンがあります。1,2秒タッチするだけなので非常に簡単です。

シドニー在住のロコ、yuuutan30さん

★★★★★
この回答のお礼

こんばんは!

この度は回答していただき、ありがとうございます。
ヴァンブルグハウスは当時働いていたので、是非訪れたいと思っていたのですが、なくなってて残念です。
ほとんどの日系の免税店もなくなってるのですね。

ショッピングの情報もありがとうございます。
その日を除いて行ってみたいと思います。

公共交通機関はクレジットでも問題なさそうですね。
詳しく説明していただき、感謝します。

変化したシドニーを満喫したいと思いました!ありがとうございました。

すべて読む

Gumtreeというサイトでのやり取り

日本在住のものです。刺繍が趣味で欲しいキットがあって検索をしていたところGumtreeというサイトで出品されているようなので、登録しようとしましたが、電話番号がないために登録ができないため、直接交渉ができない状況です。
そもそもこちらのサイトをよく知らないので、検索してみたところ、オーストラリアではメジャーな感じとお見受けしましたが、いかがでしょうか?
出品者は郵送を前提に出品しているようなので、オーストラリアにお住まいの方でしたら、やり取りができるかと思いますが、そういうことをしていただける方を探しております。

シドニー在住のロコ、つよし in シドニーさん

つよし in シドニーさんの回答

初めまして。シドニー在住の藤井と申します。Gumtreeは時々出品したりして利用しており、アカウントがあるので代理の購入などは問題ないかと思います。 購入ー受取りー日本への発送という流れでよい...

初めまして。シドニー在住の藤井と申します。Gumtreeは時々出品したりして利用しており、アカウントがあるので代理の購入などは問題ないかと思います。
購入ー受取りー日本への発送という流れでよいのでしょうか?

すべて読む

11月のシドニーは暑いですか?

再来週にシドニーに行きます。服装をどうしたらいいか迷ってます。Tシャツ1枚で過ごせますか?

シドニー在住のロコ、つよし in シドニーさん

つよし in シドニーさんの回答

基本的には半袖で大丈夫ですが、朝晩や天気が悪くなると肌寒くなることもあります。またブルーマウンテンなどは気温が5度以上シドニーより下がることがあるので要注意です。折り畳める薄手のジャケットは持っ...

基本的には半袖で大丈夫ですが、朝晩や天気が悪くなると肌寒くなることもあります。またブルーマウンテンなどは気温が5度以上シドニーより下がることがあるので要注意です。折り畳める薄手のジャケットは持っておいたほうが良いです。

すべて読む

タロンガ動物園、エントランスへのバス

サーキュラーキーから
タロンガ動物園に行こうと思っています。

zoo passという
フェリーと動物園の入場券が一緒になったものが
あるとネットで読みましたので、
こちらを利用予定ですが、

ブログなどを読むと、
zoo passには
タロンガ動物園側に着いて、
タロンガ動物園エントランスまで行く
バスの代金も含まれている
と、書かれたものがありました。

私はちょうど
誕生日の為、zoo passは利用せず
1ドルの入園チケットを利用しますが、
この場合、
バスはオーパルカードなどのtap等が必要でしょうか?

また、
動物園の上?を通る
ゴンドラが休止中との記事があったのですが、
今はどうなっているか
ご存知の方がいらっしゃいましたら
お教え頂けると嬉しいです。

よろしくお願い致します。

シドニー在住のロコ、つよし in シドニーさん

つよし in シドニーさんの回答

サイトを確認してみましたら以下の情報がありました。 タロンガ動物園にはかなりの高低差があり、通常のメインの入場口以外にも、フェリー乗り場から徒歩で3分のところにもう一つの入口があるようです...

サイトを確認してみましたら以下の情報がありました。

タロンガ動物園にはかなりの高低差があり、通常のメインの入場口以外にも、フェリー乗り場から徒歩で3分のところにもう一つの入口があるようです。
https://taronga.org.au/sydney-zoo/getting-here

頻繁に出ているバスに乗る場合は、通常のシドニーバスなのでオパールカードは必要です。

ですが、スクールホリデー期間は無料のシャトルバスが出るようです。
Winter School Holidays - Saturday 6 July 2024 to Monday 22 July 2024

運行時間は09:15am - 4:00pmとなっています。無料で乗るには、動物園の入場券が必要になるようです。

ゴンドラの件は記載が見つからなかったので休止中か廃止になったのかもしれません。

小林在住のロコ、hide012さん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧に調べて頂いてありがとうございます!
大変分かりやすかったです!
冬休み期間は無料バスがあり、他の期間は通常のシドニーバスのみなのですね!
不安なく辿り着けそうです、ありがとうございました^_^

すべて読む

シドニー国際空港からSt. James駅への電車

来月シドニー行きを計画しています。
空港より電車を使ってホテル最寄りのSt. Jamesまで行こうと思っていますが、電車は乗り換えなしで行けるのでしょうか?それともセントラル駅にて乗り換えしなくれはいけないのでしょうか?

シドニー在住のロコ、つよし in シドニーさん

つよし in シドニーさんの回答

基本的には乗り換え無しで行くことができます。 たまに週末(数週間に1度程度)はメインテナンスのために電車が走らず、代替バスの運行になることも有るのでご注意ください。平日であれば基本的に問題ない...

基本的には乗り換え無しで行くことができます。
たまに週末(数週間に1度程度)はメインテナンスのために電車が走らず、代替バスの運行になることも有るのでご注意ください。平日であれば基本的に問題ないかと思います。

Blissfulさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

2024 7-8月に子連れシドニー

2024の7月〜8月、2週間くらい親子留学を考えています。英語にふれたり、興味をもってきた、5歳時をつれて図書館や博物館のアクティビティもいいかな?と思っていますが、子連れシドニーでストーリータイムや未就学児が参加できる催しでおすすめあれば、ぜひ教えてください!7月のシドニーには行ったことがなく、寒くて外遊びはできるかどうかも知りたいです、よろしくお願い致します^_^

シドニー在住のロコ、つよし in シドニーさん

つよし in シドニーさんの回答

お子さんの興味によって違うと思いますが、家の息子が5歳の時には図書館や公園によく連れて行っていました。天気が良ければ冬でも十分外で遊べます。 図書館では読み聞かせをしてくれたり、ちょっとした子...

お子さんの興味によって違うと思いますが、家の息子が5歳の時には図書館や公園によく連れて行っていました。天気が良ければ冬でも十分外で遊べます。
図書館では読み聞かせをしてくれたり、ちょっとした子供向けのアクティビティなどもありました。

また殆どの公共のプールに行ったりしても、室内プールも子供向けのエリアもあり十分楽しめます。他には子供を遊ばせる専用の施設があり、ちょっとしたカフェとかもあり遊ばせながら大人は休憩もできます。下にリンクを幾つか貼りますのでご参照ください。

モンキーマニア https://monkeymania.com.au/ 未就学児から小学生くらいまで遊べます。誕生日会などでもよく使われています。

ジャングルバディー https://www.junglebuddies.com.au/ 家が近かったのでよく行ってましたが市内からだとアクセスは良くないです。

タンバロンパーク https://maps.app.goo.gl/MzjRh8wuqWbMFnah8
ダーリングハーバーの横の野外のプレイエリアです

プールのおすすめは以下の通り(市内から徒歩で行けます)
https://maps.app.goo.gl/CYxrvnTxLEEeN3zP7 ダーリングハーバーの近くです。
https://maps.app.goo.gl/sSRAkR2qRXqnmMFZ6 セントメリー聖堂の隣です。

すべて読む

ブリスベン空港からレンタカーを借りたいのですが

8月に子どもと二人で、ブリスベン空港利用でゴールドコーストへ旅行に行く予定です。
ブリスベン空港でレンタカーを借りて、ローンパインコアラサンクチュアリ観光 → ゴールドコースト(サーファーズパラダイス)の滞在予定ホテルまで行き、乗り捨てをしたいのですが、乗り捨て可能な営業所等があまりなさそうなので心配です。(返却したあと トラムやバスが利用できる場所なのかどうかがよくわからず・・・)

比較サイトを調べてみましたが、思ったより費用がかかりそうでした。
レンタカーは2日目までしか使う予定がありません。借りずに、スーツケースを持ちながらローンパイン~ゴールドコーストへ公共交通機関を使って行かねばならないのか、どうしようか悩み中です。

アドバイスいただけたらありがたいです。よろしくお願いします。

シドニー在住のロコ、つよし in シドニーさん

つよし in シドニーさんの回答

シドニー在住です。私もよく息子と二人で色々と旅行しています。まず自分達が行くとしたら、以下のように予定を立てます。 初日:ブリスベン空港でレンタカーを借りて、予定通り観光をしてからゴールド...

シドニー在住です。私もよく息子と二人で色々と旅行しています。まず自分達が行くとしたら、以下のように予定を立てます。

初日:ブリスベン空港でレンタカーを借りて、予定通り観光をしてからゴールドコーストへ移動
2日目: 車でしか行けないところを中心に観光後にレンタカーを返却。ホテルまでは公共交通機関もしくはタクシーかUberで戻ります。

ブリスベンからゴールドコーストへは結構距離があるので車があるとかなり便利です。
以下の比較サイトも確認されましたか?
https://www.rentalcars.com/ 車の乗り捨て場所(営業所)が会社によって違うので出来るだけホテルに近いところを検討されると良いですね。

obknjさん

★★★★★
この回答のお礼

つよし in シドニー様
ご回答ありがとうございます。いただいたご意見が、考えていたプランと同じで嬉しくなりました!乗り捨て場所は、あまりコアな店舗だと何かあったときコミュニケーションに自信がないので、クーランガッタ空港にしようかと考えています。ありがとうございました!!

シドニー在住のロコ、つよし in シドニーさん

つよし in シドニーさんの追記

楽しんできてください。

すべて読む

Sukin(スキン)について

友達にSukin(スキン)というブランドのコスメをお土産に依頼されています。どこに売っているか教えてください!(シドニーにいきます)

シドニー在住のロコ、つよし in シドニーさん

つよし in シドニーさんの回答

普通に大手のスーパーマーケットで売っていますよ。 https://www.coles.com.au/search/products?q=sukin https://www.woolworth...

普通に大手のスーパーマーケットで売っていますよ。
https://www.coles.com.au/search/products?q=sukin
https://www.woolworths.com.au/shop/search/products?searchTerm=sukin

すべて読む

Castle Coveからシドニー市内への通学(11歳女子)

今年の夏休みにシドニーの親戚の家に娘(11歳)が一人で遊びに行きます。平日、従兄妹達は学校があるので、その間は市内のJunior Summer course(午前は英語クラス、午後はアクティビティ)に2週間入学させようと思っています。

親戚の家はCastle Coveにあり、検討中の語学学校はKent Street、City Hall付近です。バスかChatswood駅まで送ってもらって電車で行くかを考えています。

シドニーで11歳の子供が一人で外出(公共交通機関に乗車)は危険でしょうか?時間は朝は8:30頃、帰りは16:00頃です。

香港に住んでおり学校(9月からSecondary School)は全て英語ですので、英会話は問題ないと思いますが、オーストラリアは初めてです。

もし難しそうであれば、親戚に朝夕の送迎をお願いしようと思いますが、Google mapで見ると結構距離があるようで、迷惑になってしまうのではと懸念しています。

在住の方々のアドバイスをよろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、つよし in シドニーさん

つよし in シドニーさんの回答

通学については結構距離があるので、バス、電車の乗り継ぎで疲れてしまいそうです。危険性については、時間帯や場所を考えても高くはないと思いますが時間的に通勤、通学に当たるのでバスや電車は結構込み合う...

通学については結構距離があるので、バス、電車の乗り継ぎで疲れてしまいそうです。危険性については、時間帯や場所を考えても高くはないと思いますが時間的に通勤、通学に当たるのでバスや電車は結構込み合う可能性が高いです。(スクールホリデー期間は割と空きますが)

こちらの小学校では、登下校は基本的に親の送迎となります。近場であれば問題ないのですが、これ程の長距離になると、親としては少々心配になります。

まず最初の数日間は、親戚の方と一緒にバスと電車で学校までついて来てもらい様子を見た上で、どうするかを決めるのが良いと思います。例えば、Chatswood駅での送迎だけでもやってもらえるのであれば結構楽にはなると思います。

すべて読む

子連れの公衆トイレ事情

8月にオーストラリア(クイーンズランド)とニュージーランド(北島)に行きます。わたしと息子(11歳)の2人旅なのですが、男手がおりません。
そうなると、公衆トイレなどは息子ひとりで行かせることになってしまうのでしょうか?
子どもがひとりでトイレ、安全ですか?心配ですが、さすがに11歳だと女性トイレにいれるのも抵抗があります。
オーストラリアやニュージーランドではどのようにするのが普通ですか?

シドニー在住のロコ、つよし in シドニーさん

つよし in シドニーさんの回答

シドニー在住です。息子は10歳ですが、基本的に公衆トイレは一人で入ります。入り口付近で待っていれば何も問題はないと思います。電車の駅やショッピングセンター、公園などに公衆トイレはありますが、時間...

シドニー在住です。息子は10歳ですが、基本的に公衆トイレは一人で入ります。入り口付近で待っていれば何も問題はないと思います。電車の駅やショッピングセンター、公園などに公衆トイレはありますが、時間によって閉まっている場合があります。
公衆トイレを探す場合、以下のサイトが空いている時間なども分かるので便利です。
https://toiletmap.gov.au/

すべて読む