
最終ログイン・1週間以内
本人確認済
つよし in シドニーさんが回答したシドニーの質問
年末年始の状況、バスの乗り方
- ★★★★★この回答のお礼
こんばんは!
この度は回答していただき、ありがとうございます。
ヴァンブルグハウスは当時働いていたので、是非訪れたいと思っていたのですが、なくなってて残念です。
ほとんどの日系の免税店もなくなってるのですね。ショッピングの情報もありがとうございます。
その日を除いて行ってみたいと思います。公共交通機関はクレジットでも問題なさそうですね。
詳しく説明していただき、感謝します。変化したシドニーを満喫したいと思いました!ありがとうございました。
すべて読む
Gumtreeというサイトでのやり取り
つよし in シドニーさんの回答
初めまして。シドニー在住の藤井と申します。Gumtreeは時々出品したりして利用しており、アカウントがあるので代理の購入などは問題ないかと思います。 購入ー受取りー日本への発送という流れでよい...
すべて読む
11月のシドニーは暑いですか?
つよし in シドニーさんの回答
基本的には半袖で大丈夫ですが、朝晩や天気が悪くなると肌寒くなることもあります。またブルーマウンテンなどは気温が5度以上シドニーより下がることがあるので要注意です。折り畳める薄手のジャケットは持っ...
すべて読む
タロンガ動物園、エントランスへのバス
つよし in シドニーさんの回答
サイトを確認してみましたら以下の情報がありました。 タロンガ動物園にはかなりの高低差があり、通常のメインの入場口以外にも、フェリー乗り場から徒歩で3分のところにもう一つの入口があるようです...- ★★★★★この回答のお礼
丁寧に調べて頂いてありがとうございます!
大変分かりやすかったです!
冬休み期間は無料バスがあり、他の期間は通常のシドニーバスのみなのですね!
不安なく辿り着けそうです、ありがとうございました^_^
すべて読む
シドニー国際空港からSt. James駅への電車
つよし in シドニーさんの回答
基本的には乗り換え無しで行くことができます。 たまに週末(数週間に1度程度)はメインテナンスのために電車が走らず、代替バスの運行になることも有るのでご注意ください。平日であれば基本的に問題ない...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございました。
すべて読む
2024 7-8月に子連れシドニー
つよし in シドニーさんの回答
お子さんの興味によって違うと思いますが、家の息子が5歳の時には図書館や公園によく連れて行っていました。天気が良ければ冬でも十分外で遊べます。 図書館では読み聞かせをしてくれたり、ちょっとした子...
すべて読む
ブリスベン空港からレンタカーを借りたいのですが
つよし in シドニーさんの回答
シドニー在住です。私もよく息子と二人で色々と旅行しています。まず自分達が行くとしたら、以下のように予定を立てます。 初日:ブリスベン空港でレンタカーを借りて、予定通り観光をしてからゴールド...- ★★★★★この回答のお礼
つよし in シドニー様
ご回答ありがとうございます。いただいたご意見が、考えていたプランと同じで嬉しくなりました!乗り捨て場所は、あまりコアな店舗だと何かあったときコミュニケーションに自信がないので、クーランガッタ空港にしようかと考えています。ありがとうございました!! つよし in シドニーさんの追記
楽しんできてください。
すべて読む
Sukin(スキン)について
つよし in シドニーさんの回答
普通に大手のスーパーマーケットで売っていますよ。 https://www.coles.com.au/search/products?q=sukin https://www.woolworth...
すべて読む
Castle Coveからシドニー市内への通学(11歳女子)
つよし in シドニーさんの回答
通学については結構距離があるので、バス、電車の乗り継ぎで疲れてしまいそうです。危険性については、時間帯や場所を考えても高くはないと思いますが時間的に通勤、通学に当たるのでバスや電車は結構込み合う...
すべて読む
子連れの公衆トイレ事情
つよし in シドニーさんの回答
シドニー在住です。息子は10歳ですが、基本的に公衆トイレは一人で入ります。入り口付近で待っていれば何も問題はないと思います。電車の駅やショッピングセンター、公園などに公衆トイレはありますが、時間...
すべて読む
つよし in シドニーさんの回答
こんばんは。30年前と今ではシドニーの街の様子はかなり変わっていると思います。私も27年ほどシドニーに住んでいますが、変化の様子を実感しています。当時は仕事での取引がありましたが、ヴァンブルグハウスはじめ、ほとんどの日系の免税店はもうありません。The RocksにあるDFSギャラリアはまだあるようですが、ほぼ中国系のお客さんばかりのようです。
またシドニーの大きなショッピングセンター(Westfieldなど)でしたら、12月25日と、1月1日のみが休みで、他の日は営業時間は多少変わりますが一応営業しているようです。街なかの店は店舗によって異なると思います。
バス、電車、ライトレール(路面電車)、フェリーなどは全てキャッシュレスとなっており、基本はOPALカードですが、クレジットカードでの支払い(タッチ決済)でも問題ありません。金額も変わりません。バスのみ乗車時にタッチですが、電車は改札口もしくは小さな駅ならタッチのマシーンがあります。1,2秒タッチするだけなので非常に簡単です。