シンセン(深圳)在住のロコ、ティムさん

ティム

返信率

ティムさんが回答したシンセン(深圳)の質問

よく使われているスマホ機種の調査

中国ではよく使われているスマホ機種は何でしょうか?iPhoneじゃない場合はOSがAndroidになりますでしょうか?OSバージョンも教えていただければ非常に助かります。

シンセン(深圳)在住のロコ、ティムさん

ティムさんの回答

深圳在住です。20代の若い方はiPhone 7, X, 8, 6sとapple社優勢ですね。専ら香港から業者を通じて買う方が多いようです。ご年配の方はVIVO、huawei が多いです。カメラの...

深圳在住です。20代の若い方はiPhone 7, X, 8, 6sとapple社優勢ですね。専ら香港から業者を通じて買う方が多いようです。ご年配の方はVIVO、huawei が多いです。カメラの性能が良いのと、政府からの補助を受けている国内企業は外資他社追随を許さないハイ-コスパを得られております。OSまでは分かりませんがご参考まで。

すべて読む

6月23日か24日、深センの電気街や最新スポットを案内して頂ける方を探しています。

30代の夫婦2人で参加予定です。
深センは今回初めてです。
時間は5~6時間を考えております。
よろしくお願いいたします。

シンセン(深圳)在住のロコ、ティムさん

ティムさんの回答

6/24(日)でしたら大丈夫です。ホテルはどちらでしょうか?電気街(华強北)ではどういったものが見たいですか?電子材料?ドローンやスピーカーなどの商品?

6/24(日)でしたら大丈夫です。ホテルはどちらでしょうか?電気街(华強北)ではどういったものが見たいですか?電子材料?ドローンやスピーカーなどの商品?

すべて読む

夜の質問なんですが…

深センはあまりそういうお店はないのでしょうか?
お勧めなどありましたら伺いたいなと思っています。一人の予定です。

シンセン(深圳)在住のロコ、ティムさん

ティムさんの回答

Gloriaというガールズバーですかね。ビリヤード、ダーツやりたい放題で100元+飲み物代です。

Gloriaというガールズバーですかね。ビリヤード、ダーツやりたい放題で100元+飲み物代です。

すべて読む

深圳における、ITと消費者の接点となっているオススメの場所を教えてください。

中国のIT、デジタル、SNS、フィンテックなどを牽引する深圳において、上記分野を視察する場合、消費者に近いスポット名(固有名詞)を具体的に教えていただけますでしょうか?できればその理由も教えていただけますと嬉しいです。

シンセン(深圳)在住のロコ、ティムさん

ティムさんの回答

間違いなく華強北(ファーチャンペイ)でしょうね。電子部品から完成品までありとあらゆる資材が山のようにあります。羅湖駅から地下鉄で5駅目の華強路で下車して北へ向かって歩くと大きな広場にビル群が挟む...

間違いなく華強北(ファーチャンペイ)でしょうね。電子部品から完成品までありとあらゆる資材が山のようにあります。羅湖駅から地下鉄で5駅目の華強路で下車して北へ向かって歩くと大きな広場にビル群が挟むように鎮座してます。ビル内は所狭しと商品が並んでいます。

すべて読む

生地の購入やワンピースのオーダーメイドについて

2017年GW、深せんへ夫婦で旅行に出かける予定です。現地で生地の購入や仕立てをしたいと思っています。アドバイスをお願いします。

シンセン(深圳)在住のロコ、ティムさん

ティムさんの回答

深センの羅湖イミグレを出て右手のビル4階、3階かもしれません)に生地やオーダーメイドを取り扱っているところがあります。

深センの羅湖イミグレを出て右手のビル4階、3階かもしれません)に生地やオーダーメイドを取り扱っているところがあります。

すべて読む

ベビーシッターを探しています。

深センに先月から住んでいます。中国語を勉強するために春から深セン大学に午前中だけ通いたいと思っています。子供が小さいため、午前中だけベビーシッターを雇いたいのですが、日本人の方でお願い出来る方を探しています。ご紹介でもよいので、もしいらっしゃいましたら、教えてください。

シンセン(深圳)在住のロコ、ティムさん

ティムさんの回答

お子様はおいくつでしょうか?また性別、性格等教えていただければと思います。現在、深センの老街に在住です。私の家族も2歳の娘がおり、妻は主婦しております。なお、妻は中国出身で日本人に帰化しており、...

お子様はおいくつでしょうか?また性別、性格等教えていただければと思います。現在、深センの老街に在住です。私の家族も2歳の娘がおり、妻は主婦しております。なお、妻は中国出身で日本人に帰化しており、日本語も話せます。ご検討のほどよろしくお願いいたします。

シンセン(深圳)在住のロコ、ぷいさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡が遅くなり大変申し訳ございません。
子供は1才7か月です。南山エリアのため、お子様がいらしゃったら毎日お越しいただくには、少し遠いかもしれないですね。ご連絡いただきありがとうございました。

シンセン(深圳)在住のロコ、ティムさん

ティムさんの追記

南山でしたか〜。ちょっと距離ありますね〜。ただ、娘と一緒でよければご検討致しますがいかがででょうか?因みに3歳ですがマナーは良い方です。箸も使えますし、友達の面倒見も良いです。

すべて読む

深セン、杭州のテクノロジー見学

IT関係の個人事業主をしており、深セン、杭州のスタートアップ、テックカンパニーの見学や、街中のいろんなITインフラの体験をしたいと考えています。
いっておいたほうがよい場所などがあれば教えていただけないでしょうか。
また、企業によってはある共有スペースまでは中に入れたりするものでしょうか。
ぱっと探してみても個人向けは観光向けのツアー会社がほとんどなのですが、ビジネスツアーをアテンドしてくれる現地のエージェンシーなどはご存知ないでしょうか。

シンセン(深圳)在住のロコ、ティムさん

ティムさんの回答

言っておいた方が良いとなると、DJI(ドローン製造販売)、华为(ファーウェイ、携帯、PC端末の開発製造販売)、ZTE、などではないでしょうか。パッと入っても対応いただけるのではないでしょうか。要...

言っておいた方が良いとなると、DJI(ドローン製造販売)、华为(ファーウェイ、携帯、PC端末の開発製造販売)、ZTE、などではないでしょうか。パッと入っても対応いただけるのではないでしょうか。要英語 or 中国語ですが。

sp0sachoさん

★★★★
この回答のお礼

>DJI(ドローン製造販売)、华为(ファーウェイ、携帯、PC端末の開発製造販売)、ZTE、などではないでしょうか。
貴重な情報ありがとうございます。Huaweiは気になってました

>パッと入っても対応いただけるのではないでしょうか。
パッと入れるものですかね。
日本の六本木ヒルズやガーデンタワーをイメージすると、大きいところは気軽に入れないのではという気もしました。

シンセン(深圳)在住のロコ、ティムさん

ティムさんの追記

確かに開発部などの中枢へはアポが必要ですが、受付で、少し話を伺いたいといえば、受付さんの気分に誰かに合わせてくれるかもです。中国とはそういった緩い感じな雰囲気です。

すべて読む