Tediさんが回答したケアンズの質問

ワーキングホリデー 地域選びについて

こんにちは。ご閲覧ありがとうございます。
初めてのワーキングホリデーで、ネットで調べてはおりますが、現地の方の信頼できる情報が得られたら大変ありがたいと思い、相談させて頂きます。

12月前後を目安に、ワーキングホリデービザでオーストラリアに渡り、観光・就労を希望しています。ファームまたはホスピタリティで働き、セカンドビザの取得も検討しています。留学エージェントが多く、どの都市に行くべきか迷っております。
アメリカ等に留学経験があり、英会話はビジネスでなければ コミュニケーションには困らないレベルです。
<滞在目的:各都市に滞在し、気に入ったエリアがあれば永住権も視野に入れ学校進学も検討 & 観光>

○質問

①オーストラリアにて、アルバイト就労させて頂けるカフェ・日本食レストラン及び、留学エージェントが多く、治安が比較的良い地域はどの辺りがおすすめでしょうか?
(留学カウンセラーとして、エージェントにて ワーホリビザでアルバイトは可能なのでしょうか)

②またセカンドビザを取得する目的がある場合、地方で日本人アルバイトが雇用されやすいエリアがあれば、教えて頂けませんか?(アジア人差別が不安要素です)

③ワーホリ渡航者が多く、滞在先が見つかりにくいとネットで拝見し、ホームステイまたはシェアハウスどちらにするか迷っております。滞在費を安く済ます場合、どちらがおすすめでしょうか?

以上、長文で失礼いたしました。
お忙しい所、お手数ですがアドバイス頂けますと大変うれしいです。

よろしくお願いいたします。

ケアンズ在住のロコ、Tediさん

Tediさんの回答

こんちは!ケアンズ在住30年のTediです。 質問の内容からしますと、やはり最適な場所はケアンズなのではないかと思います。 英語が話せるのであれば日本食レストランにこだわる必要はないかと思い...

こんちは!ケアンズ在住30年のTediです。
質問の内容からしますと、やはり最適な場所はケアンズなのではないかと思います。
英語が話せるのであれば日本食レストランにこだわる必要はないかと思います。飲食店やホテルの数は結構たくさんある方です。これまではセカンドビザの条件としてファームが必須だったようですが、現在はホスピタリティも追加されたので、職を探すワーホリが世界中から集まっています。縁のなかった人はシドニーなどのより大きな街に移動して行っている現状です。

治安は比較的良い方だと思いますが、コソ泥はどこにでもいます。
アジア人差別はほぼ皆無です。豪州の法律で差別ははっきりと禁止されているのでまず心配ありませんが、100%無いとは言い切れません。
ホームステイも取り掛かりとしては経験してみるのも良いかも知れませんが、金銭的にはシェアハウスの方がベターだと思います。
仕事も縁があれば見つかると思いますが、その人の行動力次第と言ったところでしょうか。
Good Luck!

シドニー在住のロコ、かすちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

Tediさん、ご回答ありがとうございます!

ケアンズ30年!かっこいいです〜!

ワーホリビザで渡り、いろんな都市を訪れたいと思います。シェアハウスをおすすめして頂く事が多いので、シェアハウス希望で探して行きたいと思います。

ありがとうございます!!

すべて読む

ワーキングホリデーについて現地の声を教えて下さい。

オーストラリアは、英語を学びながらでもワーキングホリデイの制度を利用して比較的仕事も探しやすい国であると聞いたのですが実際のところはどうなのでしょうか。地域によっても違うとは思うのですが知ってる範囲で教えて頂けたらありがたいです。

ケアンズ在住のロコ、Tediさん

Tediさんの回答

はい、まさしくその通りです。 コロナ以降はまたワーホリの人数も増えてきています。 頑張ってください。 きっと人生の幅が広がりますよ!

はい、まさしくその通りです。
コロナ以降はまたワーホリの人数も増えてきています。
頑張ってください。
きっと人生の幅が広がりますよ!

すべて読む

ブランド品の購入と発送

POLO RALPH LAURENの欲しい商品があるのですが、日本に在庫が無いと言われたため、海外サイトで探していたところ、オーストラリアの公式サイトにて見つけたため、購入と発送の代行をお願いしたいです。商品の定価+2000円ほどで引き受けていただける方希望です。よろしくお願いします。

ケアンズ在住のロコ、Tediさん

Tediさんの回答

はい、とりあえずその商品の写真なりサイトリンクを送っていただけますか? ちょうど来週の月曜日に日本へ発つので、タイミングが合えば持参できそうです。 但し、コミッションもとられるし、国内の送料...

はい、とりあえずその商品の写真なりサイトリンクを送っていただけますか?
ちょうど来週の月曜日に日本へ発つので、タイミングが合えば持参できそうです。
但し、コミッションもとられるし、国内の送料も必要になるかと思いますので、¥2,000よりはちょっと掛かると思いますが、いかがでしょうか?
大まかな郵送先も合わせてお知らせください。

すべて読む

(急)スカイレールについて

今回、オーストラリア一人旅で行きます。
早めに返信いただけると非常に助かります。。
そこで、キュランダ村に行く予定で、往路スカイレール、復路キュランダ鉄道のツアーに申し込みました。
ただ、スカイレールのチェックイン時間に遅れてしまいそうなので心配になっています。
10時15分チェックインの予約なのですが、この時間に遅れてしまったら行けないのでしょうか?
送迎などはなく各自で駅まで行き、そこ後もフリープランのチケットだけ取ってもらえるツアーを申し込んでいます。

よろしくおねがいします。

ケアンズ在住のロコ、Tediさん

Tediさんの回答

大丈夫ですよ! それほどガッチガチにスケジュールが組み込まれているわけでは有りません。 多少の遅れは問題ないはずです。 ホテルからスカイレールのスミスフィールド駅まではUberなどのライド...

大丈夫ですよ!
それほどガッチガチにスケジュールが組み込まれているわけでは有りません。
多少の遅れは問題ないはずです。
ホテルからスカイレールのスミスフィールド駅まではUberなどのライドシェアで向かえばタクシーより全然安く、所要時間も少なくて済みます。
ちなみにライドシェアは Uber よりも DiDi の方が安く行けるようです。
予約する前にアプリで料金を比較してみたら良いですよ。
タクシーは呼んでから30〜40分とか、時間帯によっては1時間ほど待たせられるのが日常で不評です。
楽しんでくださいね!

y_yujiさん

★★★★★
この回答のお礼

そうなんですね、
行く前からかなり不安になっていたので、こういう回答いただけて本当に助かりました!
あまりに遅れると危なそうですが、急ぎつつも心に余裕を持って行くようにします!
ありがとうございます!

ケアンズ在住のロコ、Tediさん

Tediさんの追記

大丈夫ですよ、何とかなりますって!
ご心配なく!

すべて読む

キュランダのUber事情について

キュランダ内で各種アクティビティを検討しています。
集合場所(例えば、ATVツアーの集合場所、112 Barnwell Rd, Kuranda QLD 4881 オーストラリア)へは、キュランダ村内でUberやタクシーを拾って移動可能でしょうか。
どの程度キュランダ圏内でUberが走っているのか確認したいです。

ケアンズ在住のロコ、Tediさん

Tediさんの回答

Uber Driver 歴5年兼、DiDi ドライバーです。 ケアンズやパームコーブからキュランダ村まで乗客を送ることは、極たまにあります。 わざわざ空車でキュランダ村まで行くドライバーはそ...

Uber Driver 歴5年兼、DiDi ドライバーです。
ケアンズやパームコーブからキュランダ村まで乗客を送ることは、極たまにあります。
わざわざ空車でキュランダ村まで行くドライバーはそう多くはない感じです。
なのでキュランダ村でライドシェアを捕まえようとすることは、
よほど運が良ければ捕まるでしょうけど、あまり期待しない方が良い!
というのが正直なところです。
でも各々のドライバーの気分次第ですから、中には好意的なドライバーも居るかもしれませんね。

ちなみにUberでは予め予約しておく機能もあります。
気休めにしかならないかもしれませんが...

ATVバギーツアーの会社は村から送迎バス出していませんでしょうか?
そちらの方が確実だと思われます。
グッドラック!

はまさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。参考になりました。

すべて読む

キュランダ圏内の電波状況

オーストラリア通信キャリアのうち、キュランダ地域で電波が拾いやすい会社はどれでしょうか。
AmazonでSIMカードを買える、vodafoneとOptusを検討しています。

ケアンズ在住のロコ、Tediさん

Tediさんの回答

VodafoneはOptusの回線を使っています。 大きく分けるとTelstraか、Optusグループの二つに分かれるようです。 テルストラはそれ一社だけ、それ以外は全部オプタスのネットワー...

VodafoneはOptusの回線を使っています。
大きく分けるとTelstraか、Optusグループの二つに分かれるようです。
テルストラはそれ一社だけ、それ以外は全部オプタスのネットワークを使用していると聞いたことがあります。
テルストラの方がカバーするエリアは断然広いですが、キュランダ村の中だけだったらオプタスでも問題ないです。

はまさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。参考になりました。

すべて読む

ケアンズの空港でワインを買える場所はありますか?

ケアンズ空港の国内線でお酒を買えるお店はありますか?
ワインをボトルで購入したいと思っています。
もしなかったら、空港から一番近いワインが買えるお店を教えていただけるとうれしいです。

ケアンズ在住のロコ、Tediさん

Tediさんの回答

あります。 Australian Products など色々あります。

あります。
Australian Products など色々あります。

札幌在住のロコ、ゆかこさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
安心しました。

すべて読む

CBDグミの機内持ち込み

いつもお世話になっております。どなたかCBDのグミ(ドンキやネットなどで売ってる市販の物)を日本⇄オーストラリア、オーストリア国内線で機内持ち込み出来るかどうか分かる方いらっしゃいますか?Jetstarに問い合わせた所、持ち込み可能かどうかはカウンターでの判断になるのでわからないと言われました🙄

持って行っても、没収される可能があるみたいな感じで言われました。私は睡眠障害があってこのCBDのグミでやっと安眠ができるようになってきたので、旅行にも必ず持っていかないと睡眠不足になって旅行が楽しめないので持って行きたいんですが、どうしようか悩んでいます。パッケージから外してジップロックに入れて持っていっても逮捕とかされないですよね?笑。麻薬犬みたいなのに察知されるんでしょうか?
一応CBDは大麻草などに含まれる成分のひとつみたいなのですが、誰かがオーストラリアだと、18歳以上は乾燥大麻50グラムまで、生大麻150グラムまでの所持が可能みたいと言っていたので、それだったら問題ないと思うんですが。。。??

荷物はキャリーオンだけです。宜しくお願いします。

ケアンズ在住のロコ、Tediさん

Tediさんの回答

薬として持ち込むのであれば問題ないと思います。 液体は没収されますが、グミで没収とか聞いたことありません。 薬草が入っていたとしても睡眠障害がある旨を伝えたら良いですし、 実際所持した大麻...

薬として持ち込むのであれば問題ないと思います。
液体は没収されますが、グミで没収とか聞いたことありません。
薬草が入っていたとしても睡眠障害がある旨を伝えたら良いですし、
実際所持した大麻などが出てこない限りは殆ど問題ないと思います。
という理由で、僕なら遠慮なく持ち込みます。
以上
Tedi

Hamfighterさん

★★★★★
この回答のお礼

情報ありがとうございます。処方箋ではないので、その手では無理なんですが。でも現地で買えるみたいなので持って行かないことにしました。皆さんの回答読んだ後、不安になってしまいました。

すべて読む

オーストラリア2週間旅行:自炊か外食

度々投稿させていただいて恐縮です。とにかく始めて行くオーストラリアなので、分からない事だらけで一杯です。

今回家族3人で2週間オーストラリアに旅行するんですが、皆さんだったら2週間丸々外食しますか、それともコンドミニアムみたいなキッチンがある所を借りて自炊しますか?1週間ケアンズでその後ゴールドコーストに1週間ホテルに滞在して外食するつもりだったんですが、この前ネットで家族の方で2週間行った人がコンドミニアムで自炊した記事が書かれてるのを読んで、やっぱりオーストラリア物価高いので2週間も滞在するんなら自炊の方がいいんですかね?でも私も息子も結構好き嫌いが激しいので、地元のスーパーで買えるもので日本の食事に近いものは作れるんでしょうか?もしあんまり美味しい物が作れないなら自炊する意味がないような気がするので。。。

ケアンズからゴールドコーストは飛行機で移動なので、やはりそれを考えると自炊は難しいような気がしますが。。。宜しくお願いします。

ケアンズ在住のロコ、Tediさん

Tediさんの回答

こんばんは、 流石に2週間ずっと外食では身体が参ってしまうかも知れませんね。 僕ならコンドミで自炊します。 そのほうが身体にもお財布にも優しいと断言しますよ!w ケアンズでさえ、日本食品...

こんばんは、
流石に2週間ずっと外食では身体が参ってしまうかも知れませんね。
僕ならコンドミで自炊します。
そのほうが身体にもお財布にも優しいと断言しますよ!w
ケアンズでさえ、日本食品マーケットとか、アジアン食品屋が結構あるので、きっとゴールドコーストでも容易に見つかると思います。
調味料の類はしっかり蓋ができるものであれば飛行機で移動しても持参できると思います。
それか最初から小さい使い切りのサイズにするか、でしょうか...
参考になれば幸いです。
Tedi

Hamfighterさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。やっぱり2週間外食だと身体に良くないですよね。でもアジアンマーケットがあるのは助かりました。ちょっとした調味料も持って行こうかと思います。

すべて読む

【新型コロナウイルス】国や州からの支援・補助・助成について教えてください

海外在住者支援の取り組みに係る調査をおこなっています。

新型コロナウイルス流行によって影響を受けた事業者や労働者に対する、国や州からの、支援・補助・助成について、どのような施策が、いつ実施されたのか(もしくは実施される予定があるのか、はたまた実施されないのか)皆さんが支援を受けることが出来たのか、教えてください。

ケアンズ在住のロコ、Tediさん

Tediさんの回答

オーストラリアでは手厚い援助が受けられました。 まず希望者は自分の年金にアクセス出来ました。6月30日までに最大1万ドル、そして7月1日以降にまた1万ドルを無税で下ろすことが可能となっています...

オーストラリアでは手厚い援助が受けられました。
まず希望者は自分の年金にアクセス出来ました。6月30日までに最大1万ドル、そして7月1日以降にまた1万ドルを無税で下ろすことが可能となっています。もちろん自分の年金にそれなりの蓄えがなければ不可能な話しですが、大体の永住者はそこそこの年金を持っているはずです。つまりここ数ヶ月の間に自分の年金を最大2万ドルまで下ろすことが可能となった点がまず一点です。

続いてJob Seeker、Job Keeperと呼ばれる補助金です。Seekerは職を探す人が対象となっており、今回のコロナパンデミックにより職を失った人々が申請した補助金です。
Job Keeperは既に雇われていた人々が、今回解雇されず自宅待機となっている場合に支払われる補助金です。
いずれも隔週でAU$1,500支払われますが、所得税や養育費などが引かれた後に個人口座に支払われます。実質週で$600ぐらいが手元に残る感じです。パートタイムの雇用者にとっては普段勤務している場合よりも多い収入を貰っている方もいます。この$600が毎週という感覚なのでとても助かります。

Job Keeperは5月初旬から貰えていましたが、会社によっては4月20日頃から支払いを前倒しで行ってくれた会社もあり、僕の勤務するホテルもその一つで本当に助かりました。Job Keeperに関するサイトになります。
https://www.ato.gov.au/general/jobkeeper-payment/employers/enrol-for-the-jobkeeper-payment/?=redirected_URL

一部の会社経営者にはCash Flow Boostと呼ばれる消費税還元もあり、これには返済義務もありませんでした。ただしもらうまでには多少の条件がありました。

クィーンズランド州のビジネスローンというのもありました。これは最初の一年は返済義務なしですが、返済をスタートさせたとしても最初の一年は利子無し、2年目からは2%程度の利子を払うだけでもOKという素敵なローンです。こちらのページも参考出来れば...
https://ezytaxonline.com.au/ja/11042020/
そして追ってクィーンズランド州によるスモールビジネス用の補助金もスタートしました。こちらがそのサイトです。https://www.business.qld.gov.au/starting-business/advice-support/grants/adaption

また、家賃の交渉も可能となったり、ローンの返済を3〜6ヶ月、ペナルティー無しで延期できるなど、使える補助がたくさんです。マスクの支給はありませんでしたが...w
下のように家賃交渉の雛形なども関係機関が用意してくれました。
https://www.fairtrading.nsw.gov.au/__data/assets/word_doc/0004/819427/Tenant-template-letter.docx#2

以上、参考になれば幸いです。

すべて読む