
Takajinさんが回答したアレッツォの質問
転送を請け負って頂ける方はいらっしゃいますか?
- ★★★★★この回答のお礼
ブランド物を購入することが多いのですが、日本へ送ってくださらない場合、受け取りと日本への転送をして頂ける方を探しております。
基本的には10万から20万程度の価格帯のものが多いです。
今回は購入したいものが決まっているのですが、ブティック側の意向により送金になるかカードでの決済になるかは決まっておりません。
今後も度々お願いしたいと思っておりまして、すぐに取り置きなどの対応をしないと売り切れてしまうことが多いので、この機会に質問させて頂きました。
手数料がかなり高くなってしまうようでしたら難しいかもしれませんので、ご希望や今まで請け負われた金額や割合を教えて頂けると嬉しいです。どうぞ宜しくお願い致します。
Takajinさんの追記
こんにちは。
転送手数料はその場合により少し異なります。
私が介入しなくても受け取りができる場合から私の介入が必要な場合とです。
また、送られて来た商品の梱包状態が良好でありそのまま転送出来る場合、若しくは状態が悪く梱包し直さなければならない場合、又洋服など重さの軽い物から重さの重いものにも依って手数料が変わってきます。
受け取りが簡単で梱包状態も良くお洋服など重さの軽い物である場合転送代行料金が4500円(システム利用料含む)からになります。
その他国際郵送料金、速達か普通郵便かを決めて頂き重さや大きさにより郵便局で決められた料金です。又保険をかけるかかけないかで郵便料金が変わってきます。もし、一般の郵便でなく運送会社による配送をご希望の場合は申し上げて頂ければそのように致します。
ただ、お店側からの郵送ミス(住所の間違え)などもあるので、実際の状態にならないと最終的に幾らかかると始めから決定出来ません。その場合、商品を受け取れるように先ず手数料4500円で「お申し込み」して頂き、その後、上に記載した条件により追加料金で商品の重さなどにより出された実際の郵送料金と一緒にお支払いして頂くことになります。
システム利用料20%やロコ使用料10°%も加算されます。
長くなりましたがお分かりになりましたでしょうか?
撮影してくださる方を探しています!
Takajinさんの回答
こんにちは アカリさん。 祝 おめでとうございます。 6月9日、大丈夫です。私、写真家ではありませんが、デジタル写真でよければ撮影いたします。 ローマかフィレンツェ、とまだ悩んでいら...- ★★★★★この回答のお礼
Takajin様
はじめまして、こんにちは!
お祝いのお言葉、ありがとうございます(*^^*)私が持つカメラもデジタル一眼ですので、
デジタルで問題ございません!詳しい場所なども含め、まだ色々と考え中な部分が多いので、もう少し具体的に詰めようとおもいます!
また、ありがたいことにたくさんの方がお返事を
くださいましたので、どのお方に
ご相談させていただくのか少し検討させてください!
この度はお返事くださいましてありがとうございました(*^^*)
ひとまずはお礼の言葉をお返事とさせてください!
5月イタリア旅行のサポート希望
Takajinさんの回答
こんにちは。 まず、5月の何日から一週間でしょうか? 下旬であれば、パッケージとかも可能ですが、中旬までは私も予定が詰まっているので、日程があう様であれば、ローマからピサ、フィレンツェは専用...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
中旬~後半になるので、難しそうですね。
移動手段についてお尋ねします
Takajinさんの回答
もう何ヶ月も以前のご質問なので、もう必要ないかもしれませんが、。 成田ローマ、ローマペルージャ新幹線、ペルージャシエナは高速バス、です。- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます✨ドタバタ珍道中にて無事にたどり着けました!ありがとうございます?
シナルンガを拠点とした観光
Takajinさんの回答
こんにちは。シナルンガからだと片道車で30分から1時間で行ける所で、シエナ、モンテプゥルチャーノ、コルトーナ、アレッツォなどが大きめのイタリアの中世の町です。6月だと日が沈むのも午後8時半頃にな...- ★★★この回答のお礼
ご回答いただきありがとうございました。
足はレンタカーを借りる予定です。 Takajinさんの追記
最善策です。以前に、日本から来た友達を連れて町の中を走っていたら、「イタリア人はみんなレーサーだ」という感想を頂いています。また、自動車専用道路などでもアスファルトが破損していて、危険な時もありますので、慣れない道、道路標識ですので、第一にマイペースで運転することをお勧めします。
であれば、あとは絶対に行きたい所、やりたいこと、食べてみたいものなどを挙げると、すでにプランが立てられるかと思います。私の6月の予定は具体的にはまだ出ていないので、なんとも言えませんが、二人の子を持つシングルマザーなので、同行できるとしたら2、3日ぐらいまでです。
1、これは1時間くらいで行ける天然ワイルド温泉のグーグルマップのアドレスです。施設もありますが、川の横でも十分お湯につかれ、夏だとそのまま川でも泳げます。時期によって水量があると子供達は飛び込みとかして遊んでいます。https://www.google.com/maps/place/Terme+Petriolo/@43.080717,11.2999494,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipNsVqTMEFrOjSagQasY__0lt_UjOYNlTBicATlU!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipNsVqTMEFrOjSagQasY__0lt_UjOYNlTBicATlU%3Dw160-h120-k-no!7i4032!8i3024!4m5!3m4!1s0x13299cf0b1a41137:0x6f24fdd46accf1c1!8m2!3d43.0806338!4d11.3001706
2、Rapolanoというシナルンガから車で20分ぐらいの所にある町に、こちらはスパ形式(健康診断からマッサージ全般、オプションです) terme antica cuerciolaia もしくは terme san giovanni という施設があります。(施設の名前とrapolano terme, sienaを入力して検索できると思います
3、San Casciano dei Bagniこれは、お湯の温度が低めの天然ワイルド温泉、畑の真ん中というわけではありませんが、そんな感じの所。
4、http://www.termechianciano.it/ スパです。
5、これはきっと一番有名なトスカーナにある温泉です。ただ海の方に向かって片道2時間ぐらいかかります。https://www.google.com/maps/dir/Sinalunga,+SI/%E3%80%9258014+%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%88+%E3%82%B5%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A2/@42.9294912,11.3171776,10z/data=!3m1!4b1!4m14!4m13!1m5!1m1!1s0x132be051dbb07f8b:0x6cbb5dde02ceb18b!2m2!1d11.7365014!2d43.2123108!1m5!1m1!1s0x1329035c5753a3a5:0xa082c9383c1e9f0!2m2!1d11.5042774!2d42.6632327!3e0
こられる時期が夏なので好き好きかと思いますが、イタリアの温泉は写真で見られるように水着着用で温水プールがメインで、室内浴槽もあります。
足を伸ばせばまだ他にもあります。あと、少し遠いいかと思うって書かなかったのですが、ペルージャ、アッシジ、中世都市。
もちろん、trequanda, lucinignanoといった近場の町もなかなか素敵です。Saltalbero Adventure Park Acquapark Crocodile アドベンチャーパーク、大きな滑り台のあるプールです。お子様の年齢がわからないので、とりあえず。
あと、アウトレットも近場にあります。
遺跡や教会、建築物にも興味がありましたら、前回のメールで載せたアドレスで画像チェックしてもし行ってみてみたければ情報を収集します。
6月の中旬ぐらいから、ワイン試飲や街中での小さなコンサートなどいろいろなイベントが催されるので、案内が出てからそれらに出かけることもできます。
などなど、いっぱいありますがいかがでしょうか?
オンラインでのレコード盤買い付けのご依頼
Takajinさんの回答
良いですよ。サイト先など詳しく教えてください。時間合わせてLINEで確認してmappyさんの欲しいレコードだと確定できればわたしが購入してダンボール板で梱包して指定先の日本の住所におくれば良いの...
トレニタリアでホーム番号を検索できる?
Takajinさんの回答
こんにちは。ネットでイタリアの電車の入ってくるホーム番号の検索はないと思います。駅にある時刻表に書いてある「予定」から実際その時になってホーム変更なんてことはザラです。イタリアは先進国とは言って...
Takajinさんの回答
こんにちは。
転送、代理購入できますよ。
特に条件は決まっていません。ただ、ご希望に添えないことはありえます。
具体的にどの様にして欲しい、と言ってくださればそれに沿ってやります。ご購入される前に事前におしゃってくだされば、なるべくその様に遂行して、できないことは事前に申し上げます。
両者の了承を得た条件で、ご契約いたします。
よろしくお願いいたします。