
Tak21さんが回答したロンドンの質問
ロンドン日本人留学生の住まい探し
- ★★★★★この回答のお礼
Tak21さん、ご回答ありがとうございます。
娘は今2年目のロンドン生活で、1年目は学校のすぐそばにある学生専用寮?アパート?を学校からの紹介で申し込みました。たしか、4月には申し込んだと思います。
2年目は本人の希望で学校まで徒歩20分ほどのところに移ったのですが、そちらは
娘が探して、3月くらいに仮申し込みを済ませたと思います。
前回少し躊躇して良い部屋がなくなってしまったという経験があり、また、今住んでいるところから、来年の部屋はもうちょっとでなくなるといわれたようです。
次年度は3年目になるので、ロンドンでの生活にも慣れて、言葉の不自由さもなくなり
フラットでシェアという方法も視野にいれて考えています。
そういった問題も考えなくてはならないですね。思いつきませんでした。
とても参考になりました。ありがとうございました。
イギリスの180日滞在の、ビザなしについて。
Tak21さんの回答
一旦6ヶ月間の観光ビザで英国に入国して、その6ヶ月間以内に再入国の場合は、最初の6ヶ月間の再使用となります。つまり、合計で6ヶ月間しか英国にいられないと言う事です。 日本への往復チケットは必須...- ★★★★この回答のお礼
日本の英国大使館に電話したら、イギリスの日本大使館に英語で電話しろと言われました。
Tak21さんの追記
そんな事を私に言ってもしょうがないでしょうに。貴方の質問に答えて貰い、情報を貰ったお礼くらいしたらどうかね。。。
ロンドンを拠点とした世界各国の不動産リサーチ
Tak21さんの回答
初めまして、船附(フナツキ)と申します。 不動産に関しての知識や経験があり、世界中の不動産動向に興味を持っております。 英語力には問題ありません。アメリカの大学(4年半)後、渡英(在英37年...
ユーロ圏 電話問い合わせ 求人 案件
Tak21さんの回答
こんな低額報酬で仕事をする人達もいるんですね…(-_-;- ★この回答のお礼
そのようなコメントはご遠慮しております。
初めてのイギリスです。
Tak21さんの回答
どちらも地下鉄で移動されれば便利な場所です。ただ、キングスクロス周辺は既に新開発が整っておりますが、パディントン周辺は、まだ開発中で終わっていません。 キングスクロス周辺だと、歩くのが気になら...- ★★★★★この回答のお礼
早々にご回答を下さり有難うございます。そうなんですか?!ネットにもあまり載ってない情報ですね。
Tak21さんの追記
キングスクロス駅に併設して、セイントパンクラスと言う駅があり、そこからユーロスターでパリやブリュッセルへ行けて便利です。ロンドンオリンピック前のこの駅の再開発の際には、開発チームは東京駅を訪問して参考にしたと聞いてます。ケンブリッジへの移動も、電車で移動されるのであれば、キングスクロスからの方が便利です。パディントン駅は、現在、再開発中です。
(再質問)FarringdonからChelmsfordへタクシーの移動時間
Tak21さんの回答
移動の時間帯や曜日によって所要時間は大きく変化します。それと、タクシー会社とありますが、ブラックキャブでしょうか、それともミニキャブでしょうか? Uberは、とても便利ですがアカウントを持ってい...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます.。渋滞を見込んで2時間と思っていたのですが、タクシー会社のメールの内容だと渋滞を見込んで3時間~3時間半という事になるので、それでは別な方法を考えた方が良いかと思ってしましました。ブラックキャブかミニキャブかわかりませんが知人に教えてもらったタクシー会社に予約しました。確認したところやはり1時間半の間違いだったと返事が来ました。
ショップに電話確認をお願いいたします。
Tak21さんの回答
お手伝い可能です。詳細をお知らせください。
Tak21さんの回答
お嬢様は既に留学中との事ですが、今のお住まいはどうされたのでしょうか? 一般的に学生が住むような物件でも、そんなに前もって契約できるような物件は少ないですね。9月からお住まいと言う事であれば、5月辺りでも早い方ではないでしょうか…。知り合いの学生の人が9月に出るのが決まっていて、そこを9月から引き継ぐと言うのであれば可能です。お二人で共同でお住まいになられる場合は、片方が出て行ってしまった場合に残された方が全て責任を持てるかと言うのが問題になったりします。共同責任と言う事であれば、もし、片方が出る事になった場合、残された方が全ての責任を持つか、出ていく人が次のテナントを探してから出ていくか、契約書の最後まで共同責任を持つかと言う事になりますね。英国人の保証人がいる方が借り易いですが、必ず必要と言う訳でもありません。保証人を立てる代わりに契約期間の家賃を前払いする方法もあります。