Ryo756さんが回答したシドニーの質問

オーストラリアで車椅子パーキング駐車

メルボルンとパースへ旅行を考えている車椅子ユーザーです。
日本の身体障害者手帳、車椅子駐車区画利用者証、駐車禁止除外指定車証は持ってます。
オーストラリアで車椅子パーキング駐車するのに許可証がいるみたいなんですがどうすればいいですか?
もちろん日本の物は全て漢字です。
オーストラリアもアメリカと同じで許可証がないと罰金みたいだし
ビクトリア州と西オーストラリア州で違うかもしれません。
英文診断書はかなり難しですしどうすればよいでしょうか?

シドニー在住のロコ、Ryo756さん

Ryo756さんの回答

はじめまして! 全く未知の分野ですが簡単に調べてみました。 メルボルンのあるビクトリア州では、 許可証をもらうのに、下記の手順が必要になるようです。 https://www.acce...

はじめまして!
全く未知の分野ですが簡単に調べてみました。

メルボルンのあるビクトリア州では、
許可証をもらうのに、下記の手順が必要になるようです。
https://www.accessibleparking.vic.gov.au/permits/individuals/

パースはこちらみたいですね。
https://www.accessibleparking.vic.gov.au/permits/individuals/

どちらも、やはりオーストラリアで医師の診断を受け、
必要な書類を発行してもらった上で申請し、
オーストラリアの自宅に許可証を送ってもらう、というのが一般的な流れの様です。

ちなみに私の住んでいるシドニーでは、
海外での証明があれば、それをこちらでそのまま使えるようですね。
https://www.nsw.gov.au/driving-boating-and-transport/driver-and-rider-licences/health-conditions-and-disability/disability-parking-permits/using-your-permit#toc-interstate-and-overseas-visitors

シドニーでこれなら、他の州もOKそうな感じがしますが
調べてもよくわかりませんでした。。。すみません!

あまり参考にならなくてすみません!
もし分かる方がいらっしゃらなければ、わかる範囲で電話して確認してみますので
お声掛けください~!

大阪市在住のロコ、chat3さん

★★★★
この回答のお礼

車椅子駐車区画利用者証、表記は漢字ですが車椅子マークはついてます。
それに英語のプレートを自分で付けようかとおもってますが
それで大丈夫なのかわからくて…

実はL.Aに行ったときは申請するのに英文の診断書いるといわれて
許可証持ってなくて違反切符切られそうになって
幸い手続き中に車椅子に乗った私が戻って来たので
なんとか見た目判断のみで取り消してもらいました。

たぶん乗るのは普通のセダンですが
車の扉を全開にした状態で車椅子を横に置かないと乗降できないので
車椅子用パーキングでないと利用は厳しいです。

日本のは国内利用しか想定していません。
現在問い合わせ中ですが英文証明書は自治体の判断よるそうです。

シドニー在住のロコ、Ryo756さん

Ryo756さんの追記

ご丁寧にご返信をくださいましてありがとうございます!

そうなのですね、知らないことばかりでとても勉強になります!
もしお手伝いできることがあればまたご連絡ください^^

素敵な旅行になることを願ってます!

すべて読む

子連れの公衆トイレ事情

8月にオーストラリア(クイーンズランド)とニュージーランド(北島)に行きます。わたしと息子(11歳)の2人旅なのですが、男手がおりません。
そうなると、公衆トイレなどは息子ひとりで行かせることになってしまうのでしょうか?
子どもがひとりでトイレ、安全ですか?心配ですが、さすがに11歳だと女性トイレにいれるのも抵抗があります。
オーストラリアやニュージーランドではどのようにするのが普通ですか?

シドニー在住のロコ、Ryo756さん

Ryo756さんの回答

我が家は5歳の息子がいますが、一人で男性トイレに行かせてます^^ ただまだ小さいですし、必ずトイレの前で待つようにはしています。 危険な目に遭った~と言う話は聞いたことがないので よほ...

我が家は5歳の息子がいますが、一人で男性トイレに行かせてます^^
ただまだ小さいですし、必ずトイレの前で待つようにはしています。

危険な目に遭った~と言う話は聞いたことがないので
よほど危ないエリア、夜遅く~とかでない限り、11歳であれば問題ないと思います。

大体車いす用トイレもあると思うので
不安だな、と感じたら一緒に入るのもありだと思いますよ^^

楽しい旅行になると良いですね!♪

すべて読む

お土産の問い合わせについて

もし、こちらでアドバイスいただけるならと思い質問します。
シドニーより帰国したばかりです。

オペラハウス近くのショップでお土産を買い、帰国後袋の中を見たら、購入したはずのアクセサリー(3点)だけが入っていませんでした。
レシートには購入した履歴が残っています。

もう帰国してしまっているのですが、ダメ元でショップに問い合わせたいと思っています。
メールで確認しようと思いましたが、レシートには、住所や電話番号のみでメールアドレスの記載はありませんでした。
電話での対応しか方法はないでしょうか。

何か、よきアドバイスをいただけるなら、教えていただきたいです。
ご相談に乗っていただける方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

Nish1

シドニー在住のロコ、Ryo756さん

Ryo756さんの回答

はじめまして! それは残念でしたね。。。 どこのお店か分かれば、メールアドレスがないか 調べられるかもしれません^^ 小さいお店だと、メール対応していないかもしれないですが。...

はじめまして!

それは残念でしたね。。。

どこのお店か分かれば、メールアドレスがないか
調べられるかもしれません^^

小さいお店だと、メール対応していないかもしれないですが。。

もし何かお手伝いできることがあればご連絡ください!

Nish1さん

★★★★★
この回答のお礼

Ryo756 様
ご回答ありがとうございました。

すべて読む

商品の写真撮影・お買い物代行・発送・在庫確認を行って頂けるパートナー様募集

はじめまして、ネットショップ運営を行ってる森と申します。

以下のお願いに対応可能なロコ様を探しております*。☆・。*

・オーストラリアのブティックで商品の写真撮影を行って頂ける方
・お買い物代行
・配送
・在庫確認

上記で依頼させて頂ければと思います。

■人数
3人(男女問わず)

日時に縛りなくお好きな時間に
ご活動頂ければと思います。

■その他(重視する点、事前に伝えておきたい事など)

お顔の見えない、ネットを通じてのご依頼になりますので
日中連絡ができる方やコミュニケーションがとれる方へ
ご依頼させて頂きます。

どうぞよろしくお願いします。

シドニー在住のロコ、Ryo756さん

Ryo756さんの回答

はじめまして^^ 興味あります!是非詳細を教えてください^^

はじめまして^^
興味あります!是非詳細を教えてください^^

すべて読む

おすすめのディナークルーズは?

お伺いします。
ディナークルーズを調べていたら、16:00発と19:00発があるようですが、
1-3月くらいだと、どちらがおすすめですか?
また、22時着くらいの場合、
タクシーはすぐのれますでしょうか?
電車の方がよいでしょうか?
22時頃は、出歩かない方がよいのでしょうか?
乗降場所もたくさんあって、どのプランがよいかわからなくなってしまいました。
お勧めをご教示いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、Ryo756さん

Ryo756さんの回答

今の時期はまだサンセットが20時くらいなので 16時発だと明るいうちに終わってしまうと思います。 でも19時発なら、明るい景色&サンセット&夜景が見れるので そちらの方が良さそうですね...

今の時期はまだサンセットが20時くらいなので
16時発だと明るいうちに終わってしまうと思います。

でも19時発なら、明るい景色&サンセット&夜景が見れるので
そちらの方が良さそうですね!

22時なら普通に電車もタクシーも乗れると思います。
大体乗り場はダーリングハーバーか、サーキュラーキーもしくはバランガルー(オペラハウスのところ)だと思いますが

サーキュラーキーなら駅が近いので電車の方が安くて便利だと思います。

タクシーは最近全然載ってないのであまり詳しくないですが
場所によってはつかまりにくいかもしれません。

Uberを使えるようにしておくと、安くて早くて便利かもしれないですね。

あと22時くらいだったら、まだ人もそれなりにいるので
大通りとかなら出歩いても問題ないですが、やはり海外なので
日本とは違うと思っておいた方が安心です。

最後に追加でアドバイスするとしたら、
安いクルーズはそれなりの理由があると思っておいた方が無難です。

安いのは船が小さく、フェリーや大型のクルーズが近くを通ったときに
その余波で結構揺れて、テーブルの上の食事からドリンクから
何から何までザーっと床に落ちて、散々な経験をしたことがあります。。

素敵な体験になりますように!

0ruru0さん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧なご回答ありがとうございました。
初めての質問投稿だったので、どう書いたら良いのかよくわからなかったのですが、
とても丁寧に教えてくださって参考になります。
船酔いを心配していましたが、
「食事からドリンクから何から何までザーっと床に落ちて」って、
大変でしたね。

シドニー在住のロコ、Ryo756さん

Ryo756さんの追記

私も船酔いするので、乗船する直前に自分が乗る船(小さい区クルーズ船)を見たときはゾッとしました笑

でも普通のクルーズならそれなりの大きさの船なので、
みんなが乗船するとき、(もちろん下船するときも)は
グラグラ揺れますが一回動き出せはほとんど揺れません。
(湾の中なので、波がきません^^)

クルーズの上には、だいたい外に出れるスペースがあると思うので、
ヤバいかも?と思ったら外の空気を吸うことをお勧めします^^

あとは酔い止めをお守りの代わりに持っておくと安心ですね!
日本から持って行くのが安心ですが
なければこちらの薬局でも買えます。

先日丁度Chemist Warehouseで売ってるのを見ました^^
(どこにでもあるドラッグストアです)

結構簡単に酔う私ですら、酔い止めなしで大丈夫だったので
安心して楽しんできてください~!(^^

すべて読む

ブルーマウンテンズ観光について

シドニーから電車でKatoomba駅経由で路線バスでブルーマウンテンズを観光したいと思っておりますが、個人で回っても大丈夫でしょうか? ツアー(17000円)の方が楽でしょうが料金と比較してどちらがいいでしょうか、

シドニー在住のロコ、Ryo756さん

Ryo756さんの回答

はじめまして! その値段だったら、私だったらツアーを選びますね。 電車は問題ないとしても、バスがちょっと不安です。 英語と行動力に自信があれば良いかもしれませんが、 こちらのバスは自...

はじめまして!
その値段だったら、私だったらツアーを選びますね。
電車は問題ないとしても、バスがちょっと不安です。

英語と行動力に自信があれば良いかもしれませんが、
こちらのバスは自分で降りるところを把握していないといけません。
日本みたいにバス内に電光掲示版もなければ、アナウンスもありません。
分かりやすいバス停もないですし、『Bus Stop』と書かれた小さい看板が電柱の上の方に貼られているだけの場合もあったりして、簡単に見過ごせます。。
あと時間通りには来ないことも多いです。
5分10分なんてレベルじゃないくらい遅れてくることもあります。

Google mapを付けっぱなしにしておけば大丈夫かもしれませんが
ネット環境もどうなんでしょうね。。
場所によってはネットも入りにくいかもしれません。

バスの運転手さんにここで降りたい!と事前に伝えるのも手ですが、
まさかのまさかで運転手さんがそのエリアにあんまり詳しくない、
ということもあり得るので信用するのも怖いですね。
(実際それで昔迷子になったことがあります笑)

という訳でツアーの方が安心だし、しっかり説明もしてくれると思うので
良いと思いますよ^^

思い出に残る旅になりますように!

船橋在住のロコ、とらとらさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。大変参考になりました。

すべて読む

ブヨ(ブユ)についてです

お世話になります。
明後日、24日火曜日夜東京をたち、シドニーのオペラハウス近くの宿に5泊、初めてのオーストラリア旅を予定しているものです。
初めてのシドニー観光をとても楽しみにしているのですが、今日友人が今シドニーでBlack Fly が大量発生していると知らせてくれました。
私は日本で言う”ブヨ(別名ブユとも)” にひどいアレルギーを持っていて、刺されたら、半年くらい物凄い痒みと腫れが続きます。なのでいつも徹底的にブヨに注意して避けております。

観光で巡るのは近郊のビーチ(ボンダイビーチなど)と植物園やセンター部分を考えております。
ネットをググってみたのですが,現状がよくわかりません。

ブヨの異常発生が起きているのでしょうか?
何かご存じでらしたらお伝えいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、Ryo756さん

Ryo756さんの回答

たしかにハエみたいなのが大量発生していて、 家の中でもショッピングセンターの中でも大量にブンブン飛んでいます。 ただ詳しくはないですが、今飛んでいるハエっぽい虫はブヨではないんじゃないで...

たしかにハエみたいなのが大量発生していて、
家の中でもショッピングセンターの中でも大量にブンブン飛んでいます。

ただ詳しくはないですが、今飛んでいるハエっぽい虫はブヨではないんじゃないですかね?
私も日本に居たころは何度もブヨに刺されたことがありますが
今飛んでるハエっぽい虫は全然人間に寄ってきませんし
刺された、という話も1回も聞いたことがありません。

素敵な滞在になりますように!^^

Santaさん

★★★★★
この回答のお礼

Ryo756さん
お詳しいご回答をどうもありがとうございます。
刺さない虫なら全く私も大丈夫なので、安心いたしました。
今夜のフライトを楽しみに行ってまいります。

すべて読む

ブルーマウンテンズラインについて

セントラル駅からカトゥーンバに電車で行こうと思っているのですが、天気予報を参考にすると帰国の前日が観光にはよさそうです。ただ翌日早朝の便なので必ずその日のうちにシドニーに戻らなければなりません。朝早く出発の予定ではいますが、ブルーマウンテンズラインなどの電車が止まってしまって数時間運休のようなことはあるのでしょうか?opalのアプリやTrip Plannerなど見ると正確なような気もするのですが。カトゥーンバからですと電車が止まったら帰りようがないのでは?代行バスが出る?とふと思い質問させていただきました。
とても心配性なので、教えて頂けると助かります。

シドニー在住のロコ、Ryo756さん

Ryo756さんの回答

私も心配性なので、そのスケジュールでそこまで考え出すとたしかに不安ですね。。 ブルーマウンテンズラインに限らず、 予期せぬ理由で電車が止まることはシドニーでもよくあって、 まれに長時間...

私も心配性なので、そのスケジュールでそこまで考え出すとたしかに不安ですね。。

ブルーマウンテンズラインに限らず、
予期せぬ理由で電車が止まることはシドニーでもよくあって、
まれに長時間止まることも確かにあります。

私の経験では長時間止まっても
代行バスに案内されたことはないと記憶してます。

もしなにか代行バスが出るような事態になったとしても、
エリアもエリアだし、日本のようにすぐには手配されないと思うので
結局そうなると、そのバスを待ってるうちに電車が再開されそうです。

天気が優れない日のブルーマウンテンは微妙なので
やはり帰国前日が良さそうですよね。

早めにブルーマウンテンを出て、
電車が遅れてるかも?と思ったら、
早めにUberとかタクシーを呼ぶのがよいかもしれませんね。
完全に電車が止まったことが分かってからでは
Uber等もつかまえにくくなりそうなので。

素敵な旅行になりますように!^^

k2023さん

★★★★★
この回答のお礼

優しいアドバイスありがとうございます。おっしゃる通りで早めの行動といざとなったらUber かタクシーと覚悟を決めて楽しみたいと思います。使う予定はなかったのですが、uberしっかり調べます。重ねてありがとうございました。

すべて読む

Allianz Stadiumから近いホテル(ライブ後の帰路)

Paul McCartneyのライブチケットについて、何度か質問させていただいているものです。
まだチケットはとれていませんが、ライブ(10/27・10/28)開始が19:30ですので、終了後安全に歩いて帰れそうなホテルを手あたり次第抑えている状況です(女性一人です)。

Peaceful Heaven
Hotel Hacienda
Luxury Designer Paddington Cottage
メリトン スイーツ ワーテルロー
Studio Surry Hills, Excellent Location
Holiday Inn & Suites Sydney Bondi Junction, an IHG Hotel

わたしとしては、Peaceful Heavenに歩いて帰ることに問題がなければここにしようと思っているのですが、
地図では周囲の状況がよくわからないので、アドバイスいただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、Ryo756さん

Ryo756さんの回答

はじめまして^^ 歩いていけないことはないですが、 結構夜遅くなると思うので、女性一人、そして観光客に見えてしまうと Googleマップの最短距離で歩くのは危険かもしれませんね。。 ...

はじめまして^^

歩いていけないことはないですが、
結構夜遅くなると思うので、女性一人、そして観光客に見えてしまうと
Googleマップの最短距離で歩くのは危険かもしれませんね。。
(人通りが少ない通りは避けたいですね。。)

Allianz スタジアムはサッカーの試合観戦で何度も行っていて
最寄り駅がCental ですが、駅まで歩く人も多いので
人の流れに沿って一緒にあるけば、怖くはないと思います。

ただ、Peaceful Havenは駅からちょっと逸れますよね。

なので、もしここに泊まりたいならちょっと遠回りになりますが
一旦みんなと一緒にセントラル駅まで歩いて
駅前で左折してElizabeth Streetを歩いていくと
人もそれなりにいて安全かもしれません。

https://www.google.com/maps/dir/Allianz+Stadium,+Driver+Ave,+Moore+Park+NSW+2021/Central+Station,+Pitt+Street,+Haymarket+NSW/47+Great+Buckingham+St,+Redfern+NSW+2016/@-33.8862211,151.2108393,16z/data=!3m1!4b1!4m20!4m19!1m5!1m1!1s0x6b12ae025f60d515:0x13bb255cd5c3cee3!2m2!1d151.225364!2d-33.889067!1m5!1m1!1s0x6b12afc70384492f:0x3d339278260feb09!2m2!1d151.2064788!2d-33.8812532!1m5!1m1!1s0x6b12b1defe1b9c4b:0xd3c57737115cfca!2m2!1d151.2069544!2d-33.8912414!3e2?entry=ttu

ご参考になりましたら幸いです^^

paulmccさん

★★★★★
この回答のお礼

最短距離で歩くのは避けた方がよいのですね!
正直、シドニーは治安をあまり気にしなくてよいかと思っていました。
とても参考になりました。ありがとうございました。

すべて読む

ワーキングホリデー 語学学校&インターン

こんにちは。
シドニーにワーキングホリデーを考えています。

現地エージェントに見積もりを頂き、申請を進めようと思っています。

▪️5週間のシドニーの語学学校で17万弱の授業料は妥当でしょうか?
→1週間 34000円です。

ご経験のある方、ご回答よろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、Ryo756さん

Ryo756さんの回答

はじめまして。 シドニーの語学学校で留学生カウンセラーを8年間していた者です。 まずその金額ですが、妥当だと思いますよ^^ もっと安い所はあると思いますが、良い学校はやはり高めの設定だ...

はじめまして。
シドニーの語学学校で留学生カウンセラーを8年間していた者です。

まずその金額ですが、妥当だと思いますよ^^
もっと安い所はあると思いますが、良い学校はやはり高めの設定だと思います。
どこの学校の見積もりか分かりませんが。。

ただなぜ5週間なんでしょうか?ちょっと中途半端な気がしますが
そういうコースなんですかね?

タームの途中で入学になってしまうと
既に始まっているクラスへの途中参加になってしまったり
逆にタームの途中で卒業で勉強が中途半端!卒業式にも出られない!なんてこともあり得るので
どのタイミングで入学/卒業するのか、しっかり確認した方が良いですね。

あとエージェントさんも結構良し悪しあると思うので
しっかりその学校のシステムを理解した上で
アドバイスしてくださってることを願います^^

また何かあればご相談くださいね。

ちなみに私も最初はワーホリで渡豪して、
インターンを経て語学学校でのお仕事をもらいました^^

決して安くはないので、しっかり勉強頑張って
素敵なオーストラリア生活になりますように!^^

すべて読む