
ティファニーさんが回答したシアトルの質問
Webマーケティングにつきまして
- ★★★★★この回答のお礼
ご連絡ありがとうございます。
トラベロコからのメッセージでは、
「お礼に対してロコが回答することはできません。更に質問がある場合は「このロコにさらに相談・依頼する」ボタンを押して、このロコにメッセージを送ってみてください。」
とのことですので、相談・依頼のほうからメッセージを送らせていただきます。
ただしそれも1日5名までとの制限があるので、少しお待ちいただくことになるかもしれません。
よろしくお願いします。
子連れ家族旅行にオススメの場所を教えてください。
ティファニーさんの回答
初めまして。 ダウンタウンにご宿泊とのことですが、車のレンタカーはされますか? それによって行動範囲が変わってくるので… それによって、また色々考えてみますね〜- ★★★★この回答のお礼
すぐにお返事していただきありがとうございます!
運転に自信がないのでレンタカーの予定はしていません。
子供たちと移動しやすい場所で楽しめるところをさがしています。
みなさまからの、素敵な提案の中からスケジュールを決めて、改めてロコ募集をしたいと思います。
よろしくお願いします。 ティファニーさんの追記
了解致しました。みなさんからたくさんのアイデアが来ると良いですね。動物園や水族館は定番ですがお勧めです。水族館な並びは観覧車やベイクルーズ(Argosy Cruise)もうちの9歳の娘がとても楽しいと勧めています★、
【質問です】ワシントン州におけるアパート入居人数制限の有無について
ティファニーさんの回答
初めまして。 特に法律に詳しい訳ではないのですが、ググってみました。 ワシントン州の州法しかり、どちらの市、そしてどちらのCountyに住まわれるかで条例の扱いも違う様です。 (質問を入力...- ★★★★★この回答のお礼
ティファニーさん
ご回答ありがとうございました!
法律に関するサイトを教えてくださりありがたいです。ちょっとこちらのサイトを研究してみます。
シアトル市内は本当に高いですね。郊外に住んで、通学は公共交通機関で頑張ります!
シアトルマリナーズ 野球観戦について
ティファニーさんの回答
ごめんなさい。 大変恐縮ですが、野球についてあまり詳しくありません…… ごめんなさい。- ★★★★★この回答のお礼
ティファニーさん、ご回答ありがとうございます。他の方からのご回答も待ってみます。また何かあるときには
宜しくお願いします。
Tetsu ティファニーさんの追記
了解です。
いつでもご連絡下さい。
シーズン中には頻度が少ないと聞いてはいますが、マリナーズの球場見学ツアーが開催されています。
私自身も先日行ってみましたが、と〜っても貴重な体験が出来たので、是非お勧めです。
調べてみて下さい。
急募★シアトルの在住者募集!★ブランド品の買付&発送代行
ティファニーさんの回答
Lucie さん こんにちは 募集のご連絡ありがとうございます。 いままでにも三年程、日本の方々と同じお仕事をさせて頂いておりますので、コツやタイミングも心得ております。 各ブランドでロ...
シアトルの企業視察の件
ティファニーさんの回答
日時をお知らせ下さい。- ★★★★★この回答のお礼
2019年6月18日です。
ホエールウォッチング
ティファニーさんの回答
シアトルには他にもいくつかツアーがあるみたいです。添付のURLを確認してみて下さい。私自身は残念ながらまだ体験していない領域なので、あまりアドバイスが出来なくて恐縮です。 http:/...- ★★★この回答のお礼
ティファニーさん、ありがとうございます!お礼が遅くなり申し訳ありません。まだ時間がありますので、お教えいただいたサイトをじっくりと見て検討したいと思います!
9/18(火)シアトル空港送迎
ティファニーさんの回答
初めまして。 ホテルはどちらですか?
スポーケンのお土産を探しています。
ティファニーさんの回答
https://m.yelp.com/search?cflt=candy&find_loc=Spokane%2C+WA こんにちは! 日本では地方のお土産もどこでも買えるのが当たり前です...
ティファニーさんの回答
初めまして。
この度はお声掛け頂き、ありがとうございます。
日本のメーカーのアメリカにおける商品販売についてのマーケティングとのことですが、とても興味があります。
私は日本でNEC(日本電気株式会社)で大手金融機関や地方銀行でのSEや販売促進を8年半経験し、その後、ハワイでビジネス概要を学んだ後、米国公認会計士の試験に合格し、東京でPricewaterhouseCoopersのタックスアドバイザーを5年半経験致しました。
その後出産等で一線からは退いておりましたが、この3年程、シアトルに来る留学生に対してハウジングコーディネイトの仕事をしております。
シアトルに来て約6年近くが経過し、漸くこちらの色々な仕組みが見えて参りました。
BUYMAやEbay等でシアトルから日本へそしてその逆の商品販売を行ったりしました。そして、その傍ら、トラベロコさんを通して、日本でアメリカの商品に興味のある企業さんの通訳や現場視察同行、日本から連絡のつかない企業等への連絡等のお手伝いをさせて頂いております。
のりさんの対象とされているのは日本企業なので、経験はありませんが、その逆を少しかじっています。
大変興味がございます。
もしご縁がございましたら、ご連絡頂けると光栄です。
宜しくお願い致します。