メメットさんが回答したイスタンブールの質問

パス購入か、または購入無しか

ロコのみなさんこんにちは

8月にイスタンブールでの3日間の滞在で
2日間での観光を考えております。

トルコでの入場料を調べると
値上がりがすごいようで、びっくりしております。
今回入場観光を考えているのは
アヤソフィア
地下宮殿
トプカプ宮殿
考古学博物館
ガラタ塔です

観光について調べると
ミュージアムパスとツーリストパスがあるようですが
ミュージアムパスで2250リラ
ツーリストパスで割引で165ユーロのようですが

ミュージアムパスはアヤソフィアに入場できず別途25ユーロ

ツーリストパスがガイドさんを依頼できるのであれば
割安感があるのですが、当方簡単な旅行の英語しか理解できず
トルコ語も英語も話せないため
入場の列をパスするためだけに165ユーロは高いように感じます。

それでもやはりパスの購入はした方がいいでしょうか?
各観光地で並んで入場は厳しいでしょうか?

お知恵を拝借できれば幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

同じご質問が何度も送られております。。操作に問題がないかどうかご確認くださいませ。。

同じご質問が何度も送られております。。操作に問題がないかどうかご確認くださいませ。。

すべて読む

パス購入か、または購入無しか

ロコのみなさんこんにちは。

初めまして、8月にトルコ旅行を控えているものです。

イスタンブールの観光ですが
入場料が思いのほか高くびっくりしております。

2日間の観光で入場を考えているのは王道ですが
アヤソフィア
地下宮殿
ブルーモスク
トプカプ宮殿
考古学博物館
ガラタ塔です

調べているうちにミュージアムパスか、イスタンブール ツーリスト パスが
ある事がわかったのですが
ミュージアムパスは2250.00 TL

最近の円安ユーロ高で2日間の
イスタンブール ツーリスト パス€165かで
どちらにしろ高額になってしまいます。

また、ミュージアムパスはアヤソフィアに入れない?ような?

イスタンブールツーリストパスはガイドさんをつけるのであれば
割安に思えるのですが、当方簡単な旅行の英語がわかるだけて
トルコも英語も話せないため金額的にわりにあわないように思えます。

やはり、各観光地で入場券を購入するのは並んだり大変なので
何かしらのパスを購入すべきでしょうか?

混雑状況も予想がつかず高額なパスに悩んでおります。
ロコの皆様なにかオススメがありましたら
お知恵をご教授頂けないでしょうか。

何卒よろしくお願い申し上げます。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

はじめまして。 リストアップされている中で無料なのはブルーモスクだけですね。混雑状況は日程や時間帯にもよるのでなんとも言えないのが本音です。当日の様子見ながら選択するのもひとつですが、行か...

はじめまして。

リストアップされている中で無料なのはブルーモスクだけですね。混雑状況は日程や時間帯にもよるのでなんとも言えないのが本音です。当日の様子見ながら選択するのもひとつですが、行かれたいプランですと最低2日は必要になります。

1日目
アヤソフィア、地下宮殿、ブルーモスク
2日目
考古学博物館、トプカプ宮殿
1日目か2日目の空いた時間で新市街ガラタ塔、グランドバザールやエジプシャンバザール、スレイマニエモスク等も行けると思います。

無理されるとゆっくり見れませんし、思ってらっしゃる以上に歩くことになり疲労が半端ないと思います。

現地の人が買えるミュゼカードはお得感がたくさんですが、周られる場所にもよりますが私的には使える場所でチケット購入に並ばなくてよいメリットくらいかなという感じです。

イスタンブールツーリストパスは手間やガイド費用を考えるとお得な気は私もしますね。

ご希望あれば日程にもよりますがプライベート日本語ガイド+チケット事前購入代行を承りますよ。個別にご相談依頼くださいませ。ご高齢の方、女性の方、現地で不安がある方、サポートが必要な方などにお勧めです。現地で日本語でお話しや相談ができる人がいるというのは心強く安心できるものですよ。

◉参考情報
ミュージアムカード購入公式サイト
https://muze.gov.tr/

◉ミュージアムカードで入れる場所
トプカプ宮殿
イスタンブール考古学博物館
ガラタ塔博物館
グレートパレスモザイク博物館
トルコとイスラム美術館
イスタンブール イスラム科学技術史博物館
ガラタ メヴレヴィ ロッジ ミュージアム
ユルドゥズ宮殿博物館
ルメリ要塞博物館
フェティエ博物館
ハギア イレーネ モニュメント ミュージアム

良い旅となりますように♪

umitoraさん

★★★★★
この回答のお礼

メメットさま

こんにちは!お忙しいところ迅速なご回答
誠にありがとうございます!!!!

ちょっと観光名所を絞って

考古学博物館、アヤソフィア、無料のブルーモスク、地下宮殿くらいにして
バザールや鯖サンドを楽しむ方向にしたいと思います。

ガイドやチケット購入等また相談させてください!!

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの追記

見どころがたくさんありますので短い日程でしたら無理せず絞って余裕があれば、にされるといいかなと思います。

何かあればいつでもお気軽にお声掛けくださいませ。

すべて読む

イスタンブールの治安について

8月にしばらくイスタンブールに滞在予定ですが、自分が思っていたより、周りから、デモとかあるし治安大丈夫なの?とか戦争の影響はないの?とか色々言われて不安になりました。外務省のサイトでは危険レベル1となっています。実際現状はどのようでしょうか?教えていただけると助かります。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

日本とは違う色んな事があったりはしますけれど、普通に過ごす分には問題ないです。危険な雰囲気がする場所にはいかない、知らない人にはついていかないなど基本的なことを守る。治安というか詐欺、スリ、ぼっ...

日本とは違う色んな事があったりはしますけれど、普通に過ごす分には問題ないです。危険な雰囲気がする場所にはいかない、知らない人にはついていかないなど基本的なことを守る。治安というか詐欺、スリ、ぼったくり、ナンパに気をつける、そんなところでしょうか。物価が異常に上がった為、イスタンブールは皆が金銭を必要としている雰囲気です、金銭面で嫌な思いをされる方が以前より増えていますので、治安よりもこの点に注意してお過ごしください。

Minさん

★★★★★
この回答のお礼

早速ご丁寧なお返事ありがとうございます。少し安心しました。現地の情報大変助かります。また何か相談したいことが生じましたらご連絡いたします。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの追記

またいつでも何でもお気軽にご相談くださいませ。楽しいご滞在となりますように♪

すべて読む

イスタンブールのホテルについて

7月下旬から8月にかけて3泊イスタンブールに宿泊を予定しております。
初めてなので一般的な観光スポットを回りたいため、観光スポットの多い旧市街での宿泊を考えておりましたが、
夜中中通りの騒音などがすごく、また朝は早朝から礼拝の音?で全然眠れませんでしたのような口コミを
多々目にしました。
 主要観光スポットへのアクセスとホテル周辺のレストランの数、騒音などを鑑みてどのエリアにホテルを取るといいでしょうか。もし具体的にお勧めのホテルがある場合は是非教えて頂きたいです。ほとんど日中は観光に出ているため、最低限清潔さと広さ(1室大人4名希望)があり、一泊3万円~4万円前後が希望です。
予約代行サービスをなさっている場合はあわせてお知らせ頂けますと幸いです。

 予約サイトなどの口コミを見ると9以上の評価を受けていても、写真とは全然違ってかなり古いですとか、カビがひどい、過剰に請求されたなどの最低評価を付けている方も多数いて、評価があまりに幅広く何を信用していいのかわからなくなってしまいました。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

口コミは大事ですよね、トラム沿線が移動が楽です。アクセスがいいのは旧市街エリアに違いないです。 ご希望でしたら予約代行承りますよ。

口コミは大事ですよね、トラム沿線が移動が楽です。アクセスがいいのは旧市街エリアに違いないです。
ご希望でしたら予約代行承りますよ。

choyn2さん

★★★★
この回答のお礼

騒音もすごいようなのでスルタンアフメットでホテルを取るよりは少し離れた場所で取り、トラムなどでスルタンアフメットまで移動するのがよさそうですね。

すべて読む

パムッカレからエフェソスの観光について

パムッカレからエフェソスに観光に行く場合、パムッカレ発の日帰りツアーなどはありますでしょうか。
(現地に行ってからホテルなどで手配可能でしょうか。)
現地発着のツアーサイトなどではあまりパムッカレ発のものがみあたらず、モデルコースの概要(ホテル出発時間、移動時間、観光内容、帰着時間、料金など)がお分かりになれば教えて頂きたいです。

 また細かい内容なので可能な範囲でおわかりになればですが、帰着時間によってはそのまま空港に行きたいのですが、トランクなどの荷物を持っての参加は可能でしょうか。
同様にパムッカレ、カッパドキアなどの観光地を回る際、ホテルをチェックアウトした後の観光の時は、ホテルで荷物預かりは可能かと思いますが、その後の動線上、荷物をもって観光したい場合、ツアーで観光すれば車内で保管頂けるかと思うのですが、個人で行く場合、各観光名所に荷物預かりのロッカー、施設などは充実している感じでしょうか。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

旅行会社に確認してみて頂くのは如何でしょうか、必要あればトルコの旅行会社の日本語対応可能な方をご紹介させて頂くことは可能です。 お荷物の件は大概ホテルに預かってもらうかと思いますが、持参し...

旅行会社に確認してみて頂くのは如何でしょうか、必要あればトルコの旅行会社の日本語対応可能な方をご紹介させて頂くことは可能です。

お荷物の件は大概ホテルに預かってもらうかと思いますが、持参して車内預かりも承諾頂ければ問題ないと思いますし、各地でロッカー等は見たことがありませんが預かり提供しているホテルなどがあるかと思います。田舎に行けば行くほど優しい人も多いので状況に応じて助けてくれる人達も出てくると思いますよ。

同線上は非常にわかりますが各観光名所に荷物連れでご移動もかなり大変ではないかと。。充実しているかは行き先にもよると思いますし、バス会社のターミナルオフィスなどでも交渉して預かって貰えることも。何処かで預けて取りに行くパターンか、直接現地でお尋ねになるのが確実だと思います。

ご相談あればサービスからご依頼くだされば、改めて対応させて頂きます。

楽しい旅となりますように。。

choyn2さん

★★★★★
この回答のお礼

了解いたしました。
必要に応じてサービスの方からご連絡した際はどうぞよろしくお願い致します。

すべて読む

おすすめの飲食店を教えてください

女一人旅です。タクシム地区に泊まる予定です。
安くて美味しいおすすめのお店があれば教えてください。
朝昼は旧市街じゃアジアサイド、夜は旧市街か新市街で考えています。
朝は6時か7時くらいからしている店があればいいなと思っています。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

あまり早朝は開いていない所も多いと思います。メッセージ頂ければお勧め店を幾つかマップでお送りいたしますよ♪

あまり早朝は開いていない所も多いと思います。メッセージ頂ければお勧め店を幾つかマップでお送りいたしますよ♪

Pisapisakoさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
日本でも早朝からあいている店は少ないですから。

すべて読む

犠牲祭の時期について

犠牲祭の期間にイスタンブールやパムッカレに行きます。
空港でリラに両替するほうがいいのか、街中でその都度、ATM利用か両替できるのか不安です。
飲食店やお土産屋などはしているのでしょうか。
どういう感じかわからないので参考までに教えてください

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

こんにちは。 あまりご心配されなくても観光地の街中は両替所やATMがたくさんあり稼働していますので空港で少し両替、不足分を後からで良いと思いますよ。

こんにちは。
あまりご心配されなくても観光地の街中は両替所やATMがたくさんあり稼働していますので空港で少し両替、不足分を後からで良いと思いますよ。

Pisapisakoさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
いつも通りな感じで行こうと思います。

すべて読む

イスタンブール以外の観光について

7月にトルコ旅行を考えおり、ツアーで行く場合のお土産店の立ち寄りや、希望しない観光スポットなどは避けるため、個人手配を考えておりますが、例えばそちらにいってから自分たちでツアー手配するのは結構ハードルが高いものでしょうか。また飛行機利用の場合、最低でもどのくらい前には予約をしておかないとならないでしょうか。

希望しているのは下記のようなもので、現地で手配するとおいくらくらいするものか教えてください。

 カッパドキア 国内線利用 一泊ツアー
 パムッカレ  国内線利用 一泊ツアー
 (上記は方向的に周遊にする必要はないと伺いましたが、空港まで出向くことを考えると、周遊にしたほうが
 いいのでしょうか。)

  上記以外にもおすすめのショートツアーがありましたら教えて頂けたらありがたいです。

 

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

現地にも旅行会社はたくさんあり来てからでも気軽にツアー申し込みができます。滞在先のホテルフロントでもパンフレットなど用意がありますからホテルから申し込みも可能です。旅行会社でプランや金額が変わる...

現地にも旅行会社はたくさんあり来てからでも気軽にツアー申し込みができます。滞在先のホテルフロントでもパンフレットなど用意がありますからホテルから申し込みも可能です。旅行会社でプランや金額が変わると思いますので直接お問い合わせされた方が良いかと思いますよ。日本の旅行会社でも手配している所があり金額もピンキリのようです。イスタンブールや希望地含めて周遊プランが自身で手配するより楽だと思いますが。
飛行機は直前でも空きがあれば良いですが1ヶ月前には予約しておきたいですよね、日程がわかりませんがカッパドキアで何処に行きたいのか、何をされたいのかにもよって宿泊日数も変わってくるのではないでしょうか、長距離移動の疲れなども視野に入れた方が良いかなと。バルーンツアーは天候にも左右されるので数日泊され余裕持たれた方が安牌と思いますが。ツアーには確かに不要なプランもある場合もありますが自分で手配できない所にも行ける新しいメリットもあると思いますよ。
またご相談アドバイス希望でしたら個別メッセージくださいませ♪

choyn2さん

★★★★
この回答のお礼

国内便を使うツアーを現地に行ってから手配するのは空席含めて難しそうなので、トルコ航空で行きたい場所の周遊航空券を購入して、ホテルは別途予約、観光地発着のツアーの手配でしたら、そちらについてからでも大丈夫そうですね。すぐに回答くださりありがとうございました。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの追記

楽しい旅となりますように♪

すべて読む

トルコ旅行中、の電源スポットについて

トルコ旅行を計画しています。
現地では、滞在ホテル以外で充電が可能な場所はありますか?
空港はもちろんスタバなどのチェーン店など、充電できる具体的なお店も教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

スマホの充電という意味で正しかったでしょうか、ほとんどのカフェや飲食店で言えば充電可能です。携帯バッテリーをひとつご用意ください。1日観光であればこれで充分と思いますよ。

スマホの充電という意味で正しかったでしょうか、ほとんどのカフェや飲食店で言えば充電可能です。携帯バッテリーをひとつご用意ください。1日観光であればこれで充分と思いますよ。

すべて読む

トランジットで一泊します

5月にトランジットで旧市街ホテルに一泊します。
イスタンブール空港に日曜19時すぎ着、翌日月曜日16時ごろ発です。50代女性1人旅です。

空港からホテルまでの移動手段について。
メトロやバスが安価ですが、安全上のことを考慮するとタクシーまたは空港送迎を使った方が良いか悩んでいます。
バスだとIST-12 でAksaray Metroまで行き、トラムで数駅、更にホテルまで徒歩10分弱のようです。
トラムと徒歩の区間が少し気になります。
大きな荷物は空港に預けてしまうつもりです。

翌日は、ブルーモスクかスレイマニエ・モスクを見て、ガラタ橋、ガラタ塔付近を経て、メトロまたはバスで空港に向かおうかと思っています。
この場合、おすすめのルートはありますか。

どうぞよろしくお願いします。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

こんにちは。 費用を気にされないのならば、お荷物もあるでしょうしタクシーは楽だと思います。私はいつも空港バスHavaistを利用しています。ご記載どおりAksarayからはトラムに乗るとしても...

こんにちは。
費用を気にされないのならば、お荷物もあるでしょうしタクシーは楽だと思います。私はいつも空港バスHavaistを利用しています。ご記載どおりAksarayからはトラムに乗るとしても少し歩きます。初めてだと不安かもしれませんが荷物を預けて手荷物バックだけなら移動はさほど大変ではないとは思います。ただ混み合うエリアですから利用の際は十分気をつけてご利用ください。

帰路はタクシム(ポイントホテル)から空港バスHavaistが良いかと思いますよ。ガラタ塔に行くのであればイスティクラル通りを見ながら歩いていく、シシハネからタクシムまでMetroを使い空港バス、どちらかが良いと思います。

kappamomさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
Aksarayからトラム、帰りのルート、それぞれ少しイメージつきました。
Aksarayの乗り換え、人の多いエリアで十分用心して、とのアドバイスも理解しました。

すべて読む