メメットさんが回答したイスタンブールの質問

年末年始の観光について

年末年始の12/31(18:30着)-1/3(16:30発)をイスタンブールで過ごす予定です。
この期間の1日はガイドを依頼して観光したいと考えております。

ガイドさんにお願いして観光するほうがより楽しめるところと
自分たちで行っても十分楽しめる観光地をご教示いただきたいです。
メジャーな観光地をこの期間で回りたいなと考えています。

飛行機とホテルを手配したのみで、まだ全然決まっていません。

ざっくりで大変申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

ガイドのご紹介等は可能です。 個別にお問い合わせご依頼ください。

ガイドのご紹介等は可能です。
個別にお問い合わせご依頼ください。

KAORIさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
ご参考にさせていただきます!

すべて読む

esimについて教えてください

1月にトルコを回るツアーに行きます。
esimはどこのを使えばいいとかありますか?

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

eSIMお勧めサイトなど参考にしてみてください。 https://esimdb.com/

eSIMお勧めサイトなど参考にしてみてください。

https://esimdb.com/

さくここさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

真冬の12/26~29の期間のトルコ旅行について

ご助言賜れましたら幸甚でございます。
12/26 5:35 イスタンブール着、12/29 15:10 バルセロナへ向け出発します。トルコ航空のStopover利用して、トルコ3泊、バルセロナ3泊になります。26日到着後直ぐにカッパドキアに向かい、散策後27日朝気球にチャレンジして、午後~夕方にイスタンブールに戻り、28日は終日イスタンブール観光し、29日はゆっくりと空港へと考えました。ただ、ご意見拝聴したり調べる中で、気球の飛ぶ確率は低いこと、またカッパドキアの気候は、イスタンブールよりだいぶ低く(昨夜も雪模様、既に最低-5℃、最高3℃と非常に寒く)、勾配のあるギョレメ博物館やウチヒサールのような野外の観光地を訪れるのもしんどいのではと思ってきました。ベストシーズンではないので、当たり前なのかもしれませんが、この真冬の時期にトルコ3泊4日、どのように工程を考えるのが妥当でしょうか?。ご助言賜れましたら幸甚でございます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

カッパドキアもそうですがイスタンブールも勾配ある坂道、石畳み、雨風もあったりで寒くて観光しんどいかなぁという時期です。移動も思っていらっしゃるよりも恐らく時間も要し簡単ではないですし無理せずプラ...

カッパドキアもそうですがイスタンブールも勾配ある坂道、石畳み、雨風もあったりで寒くて観光しんどいかなぁという時期です。移動も思っていらっしゃるよりも恐らく時間も要し簡単ではないですし無理せずプランが1番です。

頻繁に来られるわけではないのでしたら
ご予定のプランでもいいのでは。バルーンも運ですね、防水防寒対策しっかりされて行きたい所をメインに観光されるのが後悔もしなくていいかと思いますよ。

楽しい旅となりますように♪

すべて読む

ISTからAtaköyへの移動手段

こんにちは。家族4人でイスタンブールに行きます。Atakoyにあるホテルに泊まります。タクシーとUber、どちらで移動するのがいいでしょうか。時間と料金はどれくらいかかりますか。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

タクシーもUberもタクシーです。 どちらから何処へ移動なのか記載がないのですがホテルフロントでタクシーを呼んでもらうのが1番いいと思いますよ。 またUberアプリで行き先を入れると時間や料...

タクシーもUberもタクシーです。
どちらから何処へ移動なのか記載がないのですがホテルフロントでタクシーを呼んでもらうのが1番いいと思いますよ。
またUberアプリで行き先を入れると時間や料金目安が表示されます。

すべて読む

トルコのリサイクルショップ事情について調べています。

日本のリサイクルショップの様なお店が海外にもあるか調べています。
トルコでは市場などでアンティーク品を販売しているという情報を見たのですが、
日常の中古品(家電や雑貨、ブランド品など)を販売しているお店はありますか?
また日本製品を取り扱っているお店など情報がありましたらお願い致します。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

視察にいらっしゃるのが1番良いと思いますよ。都合が合えばご案内致します:)

視察にいらっしゃるのが1番良いと思いますよ。都合が合えばご案内致します:)

すべて読む

サッカー事情について

イスタンブールの皆様、こんにちは!
旅行にて渡航を考えてる者です。
現地に訪れた際にイスタンブールの草サッカーチームや寄せ集め等でもいいのでサッカーやってるところに参加したいと考えています。
草サッカーチームに知り合いがいる方や現地の人とサッカーをした方など何かご存知の方がいましたらご連絡頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

現地日本人駐在員のサッカーチームの方に聞かれてみてはいかがでしょうか。 https://nihonjinkai-ist.net/fc%e3%82%af%e3%83%ab%e3%83%a0%...

現地日本人駐在員のサッカーチームの方に聞かれてみてはいかがでしょうか。

https://nihonjinkai-ist.net/fc%e3%82%af%e3%83%ab%e3%83%a0%e3%82%ba%e3%83%99%e3%83%a4%e3%82%ba-2/

すべて読む

トルコでテロ。旅行に行ってもいいのか

以前質問に回答くださった皆様、ありがとうございました。追って個別にお礼コメントをさせていただきます。

今日?昨日?テロが起きましたね。
3月に旅行に行っても大丈夫なんでしょうか…?
イスタンブールと、カッパドキアです。

責任を押し付ける訳ではありませんので、
現地の状況、今後の見立て、教えてください。

よろしくお願いします。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

日本の災害もそうですが、どこで何が起きるかなどは誰にもわかりません。 こういった事が発生した場合、政府はインターネット制限をかけています。 情報収集が逆に現地では難しい状況になる感じといった...

日本の災害もそうですが、どこで何が起きるかなどは誰にもわかりません。
こういった事が発生した場合、政府はインターネット制限をかけています。
情報収集が逆に現地では難しい状況になる感じといったところでしょうか。一般の観光地では観光業に大きな影響を及ぼすのでセキュリティも強化されると思います。近隣国も紛争は続いています。3月に何がどうなっているか、誰もわからないと思いますが、外務省からの注意喚起などを参考にご家族などと相談されてご旅行をされるといいと思いますよ。

にゃんこさん

★★★★★
この回答のお礼

メメットさん

回答ありがとうございます。
外務省の情報も見てみます。

すべて読む

観光の案を作りました。確認お願いします。

3月後半に新婚旅行に行きます。
候補地の1つにトルコあがっています。
自分で観光案を作成したので、
可能かどうか確認をお願いします。

【1日目】
・6.00イスタンブール着
・カッパドキアへ*⋆✈移動(3時間ほど)
・昼飯
・絨毯屋
・絶景ポイント①へ行く
・壺ケバブ食べる
・洞窟ホテルに泊まる

【2日目】
・気球を見る
・イスタンブールに戻る
・ブルーモスク見学
・もう1個なんか見学する?
・バザール&トルコアイス
・20.30発直行便で、フランスへ*⋆✈

旅の後半フランスに行くので、1泊2日、長くて2泊3日です。

よろしくお願いします。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

2泊3日お忙しいですね、 カッパドキアは問題ないかと。 イスタンブールのお戻り時間がわかりかねますが旧市街ー空港移動には1-2時間時間をみておいてプランニングくださいね。地下宮殿も夜入場は可...

2泊3日お忙しいですね、
カッパドキアは問題ないかと。
イスタンブールのお戻り時間がわかりかねますが旧市街ー空港移動には1-2時間時間をみておいてプランニングくださいね。地下宮殿も夜入場は可能ですからお時間帯によっては行けるかもと。
より詳細なご相談は個別にご連絡くださいませ。

にゃんこさん

★★★★★
この回答のお礼

メメットさん

いつも回答ありがとうございます。
空港から市街地が近いと思っていたので情報助かります。
また何かあればご連絡させて頂きます。

すべて読む

トルコ 革製品について

こんにちは。
以前トルコは革製品の製造が盛んだという話を伺いました。
ただ観光客向けのお店は非常に高価で買わされるという話も見かけたことがあります。
そこで現地にお住まいの方にお聞きしたいのですが、実際トルコは革製品の製造が盛んなのでしょうか?
また観光客向けでない価格でレザージャケット等を購入できるお店はあるのでしょうか?

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

羊大国です、革製品も沢山ございます。お店ももちろん沢山ございます。価格はピンキリですし観光客向けの方が品揃えがいい場合も交渉次第で安くしてもらえる場合もありますし、気に入ったものに価格を自分がど...

羊大国です、革製品も沢山ございます。お店ももちろん沢山ございます。価格はピンキリですし観光客向けの方が品揃えがいい場合も交渉次第で安くしてもらえる場合もありますし、気に入ったものに価格を自分がどれだけ価値を見出せるかだと思います。日本の価格を考慮したら俄然お安いと思いますよ。お値段ばかり気にされるよりも沢山お品物を目にして相場を知ることも大事と思います。楽しいお買い物ができますように♪

yuu109huuさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のお返事ありがとうございます!
確かにメメットさんのおっしゃる通りでした。。。
「安く買う」ということばかり考えず、体験込みで買い物をすることを意識してトルコを楽しみたいと思います!

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの追記

買い物は得意分野なので現地でご協力出来る事があればご相談にも乗りますので、またいらっしゃる際にでもご連絡くださいませ。楽しい旅となりますように!

すべて読む

クルーズターミナル乗り場

こんにちは。来月イスタンブールガラタポートからクルーズ出港です。朝からガラタポート行きます。チェックインの時間迄、ガラタモール、プロムナードで時間をつぶしてから、地下のクルーズターミナルに徒歩で行くのですが、何処から入ればいいのでしょうか?詳しく教えて下さい。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

ガラタポートのゲートはいくつか確か3箇所くらいありますが、行けばわかりますよ。主要なゲート付近はこちらです。 https://maps.app.goo.gl/RfKam6A9ZmXSXid...

ガラタポートのゲートはいくつか確か3箇所くらいありますが、行けばわかりますよ。主要なゲート付近はこちらです。

https://maps.app.goo.gl/RfKam6A9ZmXSXid29?g_st=com.google.maps.preview.copy

すべて読む