【日英独通訳】ベルリンでの展示会・イベントでの通訳兼アシスタント★8h

日本で正社員として働き始める前に「最後の思い出に・・・」と行ったアメリカでの語学留学が楽しくて、続けて世界一周女1人旅をしました。その結果・・・日本に帰れなくなり、英語圏の国に3年、現在ドイツに9年住んでいます。
未知の国に足を踏み入れる時のワクワク感と不安感はよくよく知っています。
ベルリンに住んでいる人の5人に1人が外国人と言われています。
故に多文化・他民族なところでしょうか。
=自分が自分らしく居て良い場所です。
様々な人達と文化と出会え、いろんな国のレストランがあるので、飽きることはないでしょう。
はじめまして。
ベルリンの新人ロコです。
ここでは、私自身が旅をしてきた中であったらいいなと思っていた「空港お迎えサービス」と、日本で若い頃にやっていた仕事(イベントコンパニオン)をドイツでも言語という長所を生かしてやりたいと思い立ち登録しました。
よろしくお願いいたします。
お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。
ご回答くださりありがとうございました。
妻と検討した結果、ベルリンの気温が非常に低いとのことだったので
スペインで写真撮影を行おうと思います。
レンタル衣装のURLまで送っていただきありがとうございました。
また何かありましたら相談させていただけますと幸いです。
そうですね。1月下旬〜は年間を通しても一番寒い時期なので、外での撮影を考えると厳しいかもしれません。
スペイン旅行が素敵な思い出になりますように。こちらこそ、また機会があれば、よろしくお願いします。
おすすめ度:★★★★★
「アンペルマン」って何って?
アンペルとは信号機の事で、直訳すると「信号機男」って感じでしょうか。
旧東ドイツの信号機に使われていたマークがキ...
おすすめ度:★★★★★
私がよく利用するベルリンのチョコレート屋さんです。
お土産ならここがオススメです。
店内はとてもオシャレで広く、上の...
おすすめ度:★★★★★
私が知っているベルリンのドイツレストランと言えば、このレストランがまず頭に思い浮かびます。
「ザ...
おすすめ度:★★★
ベルリンの食べ物といえば「カリーヴルスト」。ソーセージにケチャップとカレー粉をふりかけたストリートフードのような物です。私的に味は星3つですが、とりあえず思い...
長く住んでいる(た)のは、ドイツとオーストラリアです。
語学留学でアメリカ ・イギリス・カナダ・アイルランド・マルタにも短期間住みました。