レガートさんが回答したロサンゼルスの質問

ロサンゼルスでの観光について

初めまして。
3月7~9日にロサンゼルス観光をする予定です。
お勧めの観光地や場所等があれば教えていただけると嬉しいです。

また、もしガイドをお願いできるようでしたら、ぜひと思っています。
よろしくお願いします。

ロサンゼルス在住のロコ、レガートさん

レガートさんの回答

下記が定番の観光地です。お勧めの処は★マークをつけています。 ユニバーサルスタジオ 本家ユニバーサルスタジオ。バックロットツアーは日本にはない特徴です。映画や撮影現場に興味があれば是非。...

下記が定番の観光地です。お勧めの処は★マークをつけています。

ユニバーサルスタジオ
本家ユニバーサルスタジオ。バックロットツアーは日本にはない特徴です。映画や撮影現場に興味があれば是非。

ハリウッド(チャイニーズシアター、ウォークオブフェイム、コダックシアター等)
ど定番の観光地ですね。映画スターに興味が無ければあまり行っても面白くないかも。

グリフィス天文台
夜景が綺麗なので夕方に行く事をお勧めします。

サンタモニカ
海岸沿いの街です。サードプロムナードというお店が連なっている通りもあり、ショッピングに最適です。美味しいレストランも多く、治安も良いです。海に沈む夕焼けも中々美しいです

ロデオドライブ
定番の買い物する場所ですね。ハイブランドばかりです。

ゲッティーセンター
美術館です。敷地も広大で、随時新しい展示をしています。建物自体も美しいですし、一見の価値はありますし、貴重な美術品も収蔵されています。

MOCA、ディズニーコンサートホール、クリプト
ダウンタウン近辺にある、美術館、コンサートホール、バスケレイカーズの本拠地です。
コンサートホールは面白い造形なのでさらっと見ても良いかも。MOCAは近代美術系が主です。
クリプトアリーナはバスケに興味ないなら素通りで。

ドジャースタジアム
言わずと知れた大谷選手が所属するドジャーズの本拠地です。
興味があるなら、ゲームを見るもよし、休みの日にスタジアムツアーをして中を見るのありかと。

リトル東京
全く日本人街に見えませんが、日系のスーパー等があります。治安も悪くないです。

すべて読む

有名ブランド商品の購入と日本への発送をお手伝いいただける方・カリフォルニア

はじめまして!
私は日本でブランド品を取り扱う販売事業を行っているイノと申します。
現在、皆様のお住まいの地域で、商品の購入や日本への発送をお手伝いしてくださる方を探しております。

商品は主にアパレルや小物などの服飾雑貨が中心、輸出入に関する特別な制限を気にする必要はほとんどありません。
以下にお仕事内容の概要を記載しております。少しでも興味をお持ちいただけましたら、ぜひご連絡ください!

<お手伝いいただきたい内容>
・店舗での商品の購入、購入品の検品、商品の梱包および日本への発送準備
・店頭または電話での商品在庫確認、指定された商品の撮影(店舗内)
・不良品があった場合の返品・交換手続き

<応募にあたっての条件>
・ビデオ通話による打ち合わせにご参加いただける方

報酬やその他の詳細につきましては、ご連絡いただいた際に個別で丁寧にご説明させていただいております。
また、依頼は不定期となりますので、空いた時間を有効活用したい方にもおすすめです。
ご検討のほど、どうぞよろしくお願いいたします!

※このメッセージは、一部の方に意図せず配信される場合があります。
関心がない場合は特に対応いただく必要はございませんので、そのまま無視していただければ問題ありません。
何卒ご理解いただけますと幸いです。

ロサンゼルス在住のロコ、レガートさん

レガートさんの回答

はじめまして。友則と申します。 イノさんがロコタビに掲載された、こちらの商品を日本へ発送するお手伝い、へのご返信となります。事業内容に興味があり、お手伝いさせて頂ければと思い返信させて頂...

はじめまして。友則と申します。

イノさんがロコタビに掲載された、こちらの商品を日本へ発送するお手伝い、へのご返信となります。事業内容に興味があり、お手伝いさせて頂ければと思い返信させて頂きました。

 本業とは違いますが、日本の商品をこちらに輸送し販売する副業を行っております。
逆は経験がありませんので、何かと学んでいく事が多いかと思いますが、商品の点検、密な報連相を常に心がけておりますので、それはイノさんへのお手伝いでも発揮出来るかと思っております。

すべて読む

【教えてください】カリフォルニア州でのレンタカー

年末年始にカリフォルニア州でレンタカーを借りて旅行を計画しています。
レンタカーを借りる事は今回で4回目ですので、特に不安はありませんが、
期間中にパンクや故障、事故(自損事故以外で当て逃げや相手に非がある場合))の対応について
どのように保証されているのでしょうか?
今まで3回レンタカーを利用し、保険には入っていたのですが、内容(プラン)をを理解せずにネット予約時に加入していました。
今回は保険内容を理解した上でレンタカーを利用しようと思うのですが、ネット等で調べても理解できません。
日本でのレンタカーのような感じで利用しても大丈夫でしょうか?

⚫︎利用予定レンタカー会社 : ハーツ
⚫︎店鋪 / 期間     : LAX〜アナハイム(乗り捨て) / 5日間程度 

⚫︎知りたい保険、保証   : パンク、エンジン故障、バッテリーあがり、事故(当て逃げ)

よろしくお願いいたします。

ロサンゼルス在住のロコ、レガートさん

レガートさんの回答

事故(当て逃げ含む)などに関しては、フルカバーの保険に加入しておけば問題ありません。 こちらが有責だろうと大丈夫です。 パンク、バッテリー問題などはRoadside Assistantと...

事故(当て逃げ含む)などに関しては、フルカバーの保険に加入しておけば問題ありません。
こちらが有責だろうと大丈夫です。

パンク、バッテリー問題などはRoadside Assistantと呼ばれるサービスに入っていれば
対応して貰えます。専用の電話番号があり、そこに連絡して対応して貰うので
ある程度の英語力が必要になります。
レンタカーは十数回利用していますが、バッテリー・エンジン故障等は経験した事がありません。
ハーツは大手会社ですし、対応もしっかりしてますので、そこまで心配する事はないでしょう。

事故ばかりはこちらが気を付けていても起こり得る物なので、どうしようもない側面がありますが、保険・Roadside Assistantに入っていれば問題なく対応して貰えると思います。

すべて読む

4つの宿泊エリアの中のおすすめ

12月後半からロサンゼルスに旅行するものです。
初めてのロサンゼルスなのでベタな観光をする予定なのですが、現在カルバーシティ、ダウニー、ダウンタウン、ロングビーチで宿泊エリアを悩んでいます。
どこがおすすめなどありましたらご回答いただきたいです。

ロサンゼルス在住のロコ、レガートさん

レガートさんの回答

こんにちは。 ベタな観光を仰っているので、行く場所はハリウッド、サンタモニカ、ビバリーヒルズ等と仮定するなら、カルバーシティが良いかと思います。 もし行く場所の指定が無ければ、安全度からダウ...

こんにちは。
ベタな観光を仰っているので、行く場所はハリウッド、サンタモニカ、ビバリーヒルズ等と仮定するなら、カルバーシティが良いかと思います。
もし行く場所の指定が無ければ、安全度からダウンタウン(リトル東京らへん)をお勧めしていたと思います。
ダウニーは安全度の観点から止めておいた方が良いかと思います。
観光地に特に近くもないので、あまり利点はありません。
ロングビーチもあまり安全とは言い難く、観光地も特にありませんのでお勧めしません。
観光地へ行く利便性で、カルバーシティをお勧めします。
日本人街のソーテルも近いので、日系スーパーやレストラン等にもアクセスしやすいです。

お勧めがあったら、との事ですが
多少、割高になりますが、自分だったらサンタモニカに宿泊します。
全ての観光地(ハリウッド以外)に近く、安全かつ、レストランも豊富です。
サンタモニカとカルバーシティはそんなに離れていません

joejoe1221さん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく教えていただきありがとうございます!!アドバイスのおかげでカルバーシティに決めることができました。依頼することがありましたらよろしくお願いいたします🤲

すべて読む

ハリウッドでの移動について

今年の年末にロサンゼルス旅行を予定しています。スーパー巡りをしたいと思っているのですが、レンタカーは全く自信がありません。Uberの利用がベストでしょうか?

ロサンゼルス在住のロコ、レガートさん

レガートさんの回答

1ー2カ所を回るだけならUberで十分だと思いますが、 5カ所以上、離れた場所を巡るのであれば、ハイヤー等を雇った方が良いと思います。 日系の会社がいくつかロサンゼルスにあるので、そちらに頼...

1ー2カ所を回るだけならUberで十分だと思いますが、
5カ所以上、離れた場所を巡るのであれば、ハイヤー等を雇った方が良いと思います。
日系の会社がいくつかロサンゼルスにあるので、そちらに頼んでみるのはいかがでしょうか。
トータルのお値段は大して変わらないと思いますし、ハイヤーの方が荷物などを車に乗せておけますし、言葉の壁も心配ありません。

ロサンゼルス ハイヤーでGoogleでサーチしてもいくつか出てくるので
探すのに苦労はないと思います。

またはロコタビでフリーでやってる人を探すのもありだと思います。

papiさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。ハイヤーやロコさんも検討してみたいと思います。

すべて読む

Crypton.com arena(Staples center)、Dodgers stadium 周辺の治安

NBA,Dodgersのゲームの観戦をしたいと思っています。
arenaから徒歩5分ぐらいのホテル、stadium から10分ぐらいのホテルを検討中です。
ゲーム終了後、夜歩いてホテルまで戻るのは大丈夫でしょうか?

ロサンゼルス在住のロコ、レガートさん

レガートさんの回答

クリプトアリーナから北側であれば、ホームレスはたまに見掛けるものの治安自体はそこまで悪くありません。脇道にそれたりせずにアリーナがあるメイン道路(Figueroa st)を歩けば大丈夫でしょう。...

クリプトアリーナから北側であれば、ホームレスはたまに見掛けるものの治安自体はそこまで悪くありません。脇道にそれたりせずにアリーナがあるメイン道路(Figueroa st)を歩けば大丈夫でしょう。逆にアリーナから南側はまばらに商業区域があるのみであまり人が歩いて立ち入らない地域です。ホテルはアリーナから北側、ダウンタウンのど真ん中あたりで取る事をお勧めします。

ドジャースタジアムは試合後に多数の人が歩いて遠くに停めた車などに戻ります。治安自体は問題ありません。近くにモーテルなどはありますが、ホテルはありません。大変混みますので、時間は掛かりますが、ウーバーや個人的に契約したドライバーを使用する事をお勧めします

Curious_yoyoさん

★★★★★
この回答のお礼

大変詳しくお教えていただき誠にありがとうございます。感謝いたします。
検討してみます。

すべて読む

サンフランシスコのガソリンスタンドでの給油方法

この夏サンフランシスコをレンタカーで旅行します。
給油方法について教えてください。
1.ガソリンスタンドはどこでもすぐ見つかりますか?
2.レジの営業時間は24時間ですか?時間限定ですか。
3.クレジットカードで支払おうと思います。
レジで"20dollars, on No.10"などと言えばクレジットカードで支払って給油できると聞きましたが、間違いないでしょうか。
4.「満タン」にしたい時はレジの人にどのように言ってどのようなやり取りをしたら良いのでしょうか?

ロサンゼルス在住のロコ、レガートさん

レガートさんの回答

1. 大体1キロ四方に1つは大体あります。閑静な住宅街などでは勿論話は別ですが、商業施設がある区画では普通に見つかります。 2. ガソリンポンプ機自体は24時間稼動してます。クレジットカード・...

1. 大体1キロ四方に1つは大体あります。閑静な住宅街などでは勿論話は別ですが、商業施設がある区画では普通に見つかります。
2. ガソリンポンプ機自体は24時間稼動してます。クレジットカード・デビットカードで支払います。お店は24時間の処もあれば、そうでない処もあります。

3.店が営業中なら中に入って、キャッシャーの人に頼めますが、
クレジットカードでなら、ポンプ機に直接カードを差し込んで支払うのが普通です。
店の中に入って、カードでガソリンだけ買う人はほぼ皆無です。

4.アメリカではガソリンを入れるのはセルフサービスです。
ポンプ機にカードを差し込む→パスワードを入力→カードが有効であればガソリンのグレードを決めます(87、89、91オクタンから選びます。数字が高い方がより高価です)→ポンプを車の注ぎ込み口に挿して、トリガーを引いてガソリンを入れます。

MHKHさん

★★★
この回答のお礼

簡潔な回答をありがとうございました。
満タンにする方法がわかりませんでした。

すべて読む

ハリウッドで働きたい

皆様はじめまして。
日本で映画やドラマの助監督をやっている者です。
日本で映像監督になるために奮闘していますが、過酷な労働環境や人間関係で疲弊しきってしまい、夢が揺らいでしまいました。
そんな中、近年仕事への楽しさを求めていくうちにハリウッドへの憧れが強くなり、どんな役職でも良いのでハリウッドで仕事をしたいと思いました。
そこでお聞きしたいのですが、ハリウッドで映画スタッフになるにはどこが窓口になるのでしょうか。
いろいろ調べたのですが、事務処理などはありましたが、現場スタッフの求人が見つかりませんでした。現場スタッフはフリーランスが多いからでしょうか。

私はまだ英語もそこまで話せず、ビザもコネもありません。ですが海外で経験を積みたいのでご助言いただけると幸いです。

ロサンゼルス在住のロコ、レガートさん

レガートさんの回答

ハリウッドで実際に照明技師/助手をしている者です。  ユニオン(組合)員になれば仕事の斡旋を多少はしてくれますが、 まずユニオンになる為にはどちらにしろネットワークを広げて仕事を貰うしか...

ハリウッドで実際に照明技師/助手をしている者です。

 ユニオン(組合)員になれば仕事の斡旋を多少はしてくれますが、
まずユニオンになる為にはどちらにしろネットワークを広げて仕事を貰うしか手がありません。
皆、学生映画や低予算映画などに無給や低給料で働きながらネットワークを広げていき、
さらに仕事をしながらより良いネットワークを構築していくのが一般的でまた唯一の方法です。

 親や親しい友人が元々業界で働いていた場合は、この限りではありませんが、
あまり一般的ではないですね。
お察しの通り、ほぼ全員がフリーランスの業界ですので、その様な仕組みになっています。
私自身も学校を卒業してから、同じ道を辿って来ました。

 また英語は出来て当たり前のスキルとしてお考え下さい。外国人だからと言って大目に見てくれません。

 ビザの問題も大きいです。一般的にOビザ(いわゆる芸能ビザ)は映画監督・撮影監督・ヘア/メイクアップアーティスト・プロダクションデザイナー等、こちらで言うabove the lineの人達しか貰えません。Oビザの取得条件は移民弁護士にお聞きした方がより確実でしょう。

 私自身は照明機材レンタル会社を立ち上げて、会社の業務の一環として現場へのクルーの派遣をする、という建前で何とか働けていますが、大きなテレビ撮影や映画等になると極偶にはじかれます。
一番良いのはグリーンカードを取得する事ですが、現地人と結婚するかクジで当てるのが一般的です。クジの抽選は毎年していますので、日本で働きながらこれに毎年応募するのも手でしょう。

 人との繋がりが全てと言っても過言ではない業界です。数年、低予算映画や学生映画で働ける余裕と覚悟があればそれなりにネットワークは構築出来ると思います。それらではあまりビザも問題になりません。

 ビザはどの職種をやりたいかによって大きく異なります。何の準備もなしにこちらにいきなり来るという事はお勧めしません。ビザの問題・英語・何をやりたいのか、等を見据えて準備と金銭的なある程度の蓄えが出来てからの方が良いでしょう。
また年齢的・金銭的に可能であれば、映画学校やそれを専攻出来る大学に入るのも1つの手です。行くメリットの1つは同じ道を志す友人が多数出来る事ですね。初期のネットワークの大きな1つになってくれるでしょう。
助言の1つなれば幸いです。

すべて読む

ドジャースタジアムについて

ドジャースタジアムについて教えてください。
ナイターの試合後にUberを呼ぶことは難しいでしょうか?
試合後は駐車場がかなり渋滞すると聞いたので⋯。
ご存知の方、ご教示ください。
宜しくお願いいたします。

ロサンゼルス在住のロコ、レガートさん

レガートさんの回答

仰る通り、試合後の駐車場はかなり混みます。Uberを呼んで乗れたとしても、大通りに出るまでにかなり時間がかかってしまうでしょう。 それよりは5~10分程歩いてでも、大通り(近くですとSuns...

仰る通り、試合後の駐車場はかなり混みます。Uberを呼んで乗れたとしても、大通りに出るまでにかなり時間がかかってしまうでしょう。
それよりは5~10分程歩いてでも、大通り(近くですとSunset BLvd等)に出てから呼んだ方が良いでしょう。

slimshady1104さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

すべて読む