パース在住のロコ、Pinokoさん

Pinoko

返信率

Pinokoさんが回答したパースの質問

UBERについて教えてください

uberを使ったことがありません。パース市内から空港へ、早朝利用しようと思うのですが、支払金額は、どの時点で確定するのでしょうか?

パース在住のロコ、Pinokoさん

Pinokoさんの回答

初めまして? Uberは基本タクシーと同じです。 目的地までの距離とかかった時間で、目的地到着後に料金が確定します。 Googleマップで検索して出てくるUberの料金に$○〜$○と幅...

初めまして?
Uberは基本タクシーと同じです。
目的地までの距離とかかった時間で、目的地到着後に料金が確定します。

Googleマップで検索して出てくるUberの料金に$○〜$○と幅があるのはその為です。

Uberのアプリで車探した時に見れる料金も、おおよその料金なので、確定ではありません。
渋滞などで延びた際は、少し料金が上がると思って下さい◎

ymsgymさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

観光スポットの巡り方

まもなく60歳を迎える夫婦です。ロットネスト島、ピナクルス、ウエーブロックを2日間で回ることは難しいかしら?

パース在住のロコ、Pinokoさん

Pinokoさんの回答

初めまして。 それぞれ方向がバラバラなので、ご自身でレンタカーを借りて行かれるとしても、1日ずつ欲しいところです。 ウエーブロックに1日 ロットネスト島に早朝行き、クォッカだけ見てとんぼ返...

初めまして。
それぞれ方向がバラバラなので、ご自身でレンタカーを借りて行かれるとしても、1日ずつ欲しいところです。
ウエーブロックに1日
ロットネスト島に早朝行き、クォッカだけ見てとんぼ返りからのピナクルスでも、できない事はないですが、せっかくフェリーで行かれるロットネスト島、半日か1日ごゆっくり島をバスで回られるのが良いと思います?

2日しか日程が取れないのでしたら、
ロットネスト島と、ピナクルス方面を1日ずつで行かれるのがオススメです。

ピナクルス方面はヤンチャップ国立公園や、ランセリン砂漠も有り、観光として楽しめるポイントが沢山あります。

が、ウエーブロック方面は、ほぼ何も無いので片道4時間ドライブして、小さな田舎町とウエーブロックを見て終わりになってしまう可能性が高いです。

kanrekiiwai912さん

★★★★★
この回答のお礼

道中のことまで考えてくださり、ありがとうございます。
ウエーブロックはなし!でいきます。
欲しかった情報でした。ありがとうございました。

すべて読む

パース旅行について(子連れ旅行、天候、ロットネスト島行きフェリーの事など)

今月、家族で二泊三日で旅行中のベースのブリスベンからパースに旅行します。それに辺りいくつかご質問があります。

1.フリーマントルからフェリーでロットネスト島に行く予定ですが、この時期の混雑具合はどうですか。
2.冬場は夏より雨が多いと聞きましたが、雨や風によりフェリーが運航中止になることはよくあるのでしょうか。
3.1歳の子連れなので、ロットネスト島以外はのんびりプランにしていますが、幼児でも楽しめる観光地はパース中心地にありますか。

4.ロットネスト島でのおめあてはもちろんクオッカワラビーなのですが、島のどこかに生息ポイントがあるのでしょうか。今回は島内をバス移動するのでそこまでフットワーク軽くないのですがそれでもクオッカと会えますか。

5.お土産に息子にクオッカのぬいぐるみを買ってあげたいのですが、そのようなお土産はパースにはありますか。シドニーでは見つからずがっかりしました。

パース在住のロコ、Pinokoさん

Pinokoさんの回答

初めまして。 Fremantleの近くに住んでいます。 1 年末年始と比べたら、混雑や過密は低いですが、ロットネスト島へのフェリーや島の観光客は、一年中そんな大きな変化が無い印象です。...

初めまして。
Fremantleの近くに住んでいます。

1
年末年始と比べたら、混雑や過密は低いですが、ロットネスト島へのフェリーや島の観光客は、一年中そんな大きな変化が無い印象です。しかし土日はオージー家族も行くことが多いので、土日は少し混んでいます。

2
パースは冬と言っても雨さえ降らなければ日中は20度近くまで気温が上がるので、ロットネスト島の観光にはとても良いと思います。
また雨は降っても小雨が来たり、ザッと降ってもしばらくしたら止む事が多いので、あまり影響はありませんが、今年は一度雨と風が1日中強い時があってその時はフェリーが運休したのを聞きました。
日本の梅雨のように降り続くことはどちらかと言うと少ないので、心配し過ぎなくても大丈夫かと思います。

3
パース動物園は小さいお子様も楽しめるのではないかと思います◎
緑が多い動物園で、園内で子供が遊べる場所もあります。
また、パースシティを一望できるキングスパークは小さな赤ちゃんを連れて広場でピクニックしたりボタニックガーデンをお散歩したりされている人が多いので、パースでゆっくりされたい方にはオススメです。
パースシティ中心では移動遊園が開かれている場合もあるので、運が良ければそういうのもあるかもしれません◎

4
ロットネスト島いたる所にクォッカはいますので心配ありません。
私の印象では、人間からのおこぼれを狙ってか、レストランやお土産屋さんがある場所近辺に集まって来ている事が多いです。
ただ正午近くの時間帯より、朝早か夕方4時頃の方が活動的になっているので、見つけやすいかもしれません◎

5
ロットネスト島にお土産屋さんがあるので、そこには必ずクォッカのぬいぐるみがあります★
また、Fremantleマーケットや、付近のお土産屋さんにもクォッカ商品はおいてあるので心配いらないですよ☺️

アムステルフェーン在住のロコ、Emily さん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい情報ありがとうございました!参考にさせていただきます。

すべて読む

日本人に喜ばれるオーストラリアならではの食料品、調味料

オーストラリアでしか買えない食料品、調味料で日本人にうけるものは何かありますか?

パース在住のロコ、Pinokoさん

Pinokoさんの回答

日本人受けがいいのはANZACビスケットでしょうか?ネタとしてはベジマイトが有名です◎ ティムタムは日本でも買えますが、オーストラリアのスーパーマーケット限定のフレイバーがあるので、ティムタム...

日本人受けがいいのはANZACビスケットでしょうか?ネタとしてはベジマイトが有名です◎
ティムタムは日本でも買えますが、オーストラリアのスーパーマーケット限定のフレイバーがあるので、ティムタム好きな人には喜ばれると思います。
オージービーフのジャーキーも日本人受けは良いですね!

すべて読む

パース周辺のおススメ観光スポット

パース周辺で観るべきもの、スポットをひとつだけあげるとしたら?

パース在住のロコ、Pinokoさん

Pinokoさんの回答

ロットネスト島は行く価値ありです!

ロットネスト島は行く価値ありです!

すべて読む

喜ばれる日本のお土産

ホストファミリーに喜ばれる日本からのお土産は何ですか?

パース在住のロコ、Pinokoさん

Pinokoさんの回答

これからホームステイをされるのでしょうか? ホームステイの受け入れに慣れているホストは、一般的によく言われるお箸や折り紙、扇子などは既に何回も貰ってたくさん持っているというホストもいます。 ...

これからホームステイをされるのでしょうか?
ホームステイの受け入れに慣れているホストは、一般的によく言われるお箸や折り紙、扇子などは既に何回も貰ってたくさん持っているというホストもいます。
なので、今日本で流行っているものや、食品(お菓子)などが良いかと思います。

また、コミュニケーションのきっかけにもなってオススメなのが、あなたの住んでいる地域の地図です!あまり難しくごちゃごちゃ書いているものよりイラストなどが入っている物がいいですよ◎ホストとの話のネタにもなってあなたのことも伝えれるので、ホストも喜ぶのではないでしょうか?

すべて読む

オーストラリアの現地決済・送金事情について

何か国か候補があるのですが、今年度内に海外に出向き、現地決済事情について調査を行いたいと考えております。

候補先選定の一次調査として、オーストラリアのBeem it という送金appについて
どれくらい使われているか、肌感覚で結構ですので教えていただけないでしょうか?

※オーストラリアではタッチ決済が普及しているということは伺っています。
もしオーストラリアに決定した場合は、タッチ決済・Beem itの利用シーン、等を調査したいと考えています。

パース在住のロコ、Pinokoさん

Pinokoさんの回答

聞いたことありませんし、使われているような感じはありません。

聞いたことありませんし、使われているような感じはありません。

タケウチさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
いただいた通りあまり普及していないようです。。
お時間をいただきありがとうございました。

すべて読む

【アドバイスお願いします】赤ちゃん連れのパース旅行

はじめまして。
パース在住の方がいらしたらアドバイスいただけると嬉しいです。
5月頃に、1歳児連れで家族旅行を考えています。
子供の年齢制限のため、ツアーに参加することが少し難しいので、基本的には市内にとどまって公共交通機関で行ける範囲の観光ができればと考えているのですが、以下、お答えいただけると嬉しいです。

◯赤ちゃん連れでいけそうな場所で、おすすめの場所はありますか。(動物園やKingsPark等、、)

◯可能であれば車(タクシー等)を一日チャーターして、遠いところ(ウェーブロックなど)へ足をのばすことができれば嬉しいのですが、そのようなサービスは現地にありますか。また、費用相場はいかほどでしょう。

◯ロットネスト島に赤ちゃん連れで行く手段はありますか。

以上、おわかりの方がいらっしゃればご回答いただけると大変助かります。よろしくお願いします。

パース在住のロコ、Pinokoさん

Pinokoさんの回答

初めまして、パース在住の者です。 小さいお子さんがいるという事で、何かと心配も多いかと思いますが、パースでは公共的な場所での赤ちゃんに対しての理解がとても高いので、あまり心配はいらないかと...

初めまして、パース在住の者です。

小さいお子さんがいるという事で、何かと心配も多いかと思いますが、パースでは公共的な場所での赤ちゃんに対しての理解がとても高いので、あまり心配はいらないかと思います◎

パース動物園やKingsParkなど、Cityセンターからもアクセスし易く良いと思います。
KingsParkはお昼間に赤ちゃん連れのあ母さんがピクニックしているのをよく見ますよ☺

ロットネスト等へはフェリーでいくのが一般的で、1歳児の場合はフェリーは無料です。
特に座席が決まっている訳では無く、搭乗順に自由に座っていくので普通にバギーに乗せたままでフェリーに乗られますよ!

ウェーブロック等に行くにはおそらくそういうツアーがあると思いますが、私自身が探した事が無いので定かではありません。
道は難しくは無いので、ご家族でレンタカーを借りられて行くのも良いですよ。
ただし1歳児を車に乗せる場合、日本と同様チャイルドシートの義務がありますので、それだけご注意下さい☺

シンガポール在住のロコ、じんこさん

★★★★★
この回答のお礼

Pinoko様

ご丁寧にご回答いただきありがとうございます。色々な情報、大変参考になりました!チャイルドシートの件も、ご助言ありがとうございます。

実は今回は、3泊4日とあまり長い旅ではないことと、子供の月齢がまだまだ低いため、あまり遠出はせず、基本的に市内、行っても郊外へ30分くらいレンタカーで行けるようなところに絞ることになったので、ウェーブロック、ロットネスト島はあきらめることにしました、、せっかくお答えいただいたのに申し訳ありません。

でも、Kings Park始め、市内起点でも色々な観光スポットがあることがわかったので、充分満喫できそうです。
パースにうかがうのを楽しみにしております!

パース在住のロコ、Pinokoさん

Pinokoさんの追記

そうでしたか!
いえいえ、3泊4日でしたらあっと言う間ですね!

電車、バスをメインに活用される場合はスマートライダーというカードを駅の窓口で購入してチャージして使うと便利ですし料金が割引されます。

パースCityセンター内を走るキャットバスは無料バスなので、是非活用してください◎
(一般のバスもCityセンターの一画は無料です)

ロットネスト島は日帰りで十分楽しめるので、是非行って頂きたい場所です。
(実は今日私も日本から遊びに来ていた両親を案内してきたところです☺小さい赤ちゃん連れの家族も沢山フェリーに乗られていました★)
フェリーはフリーマントルから往復65ドルほどで、ネットからの予約が便利ですが当日でもフェリー乗り場近くでチケットは購入出来るので、もしやっぱり…という時は是非!

金曜日〜日曜日はフリーマントルマーケットも朝から夕方までやっているので、ロットネスト島行く前か行った帰りかなどに寄られるのも有りですよ◎

フリーマントルにはオーストラリアで最も古い刑務所の一つフリーマントル刑務所があり、ツアーも毎日一時間おきに行われているので興味のある方にはお勧めです。

あと、ロットネスト島はやっぱり諦める…っと言う場合には、スワンリバーにあるHeirisson islandに行ってみられると良いかもしれません。
キャットバスなどで1番近い所まで行くと、あとは歩いてでも行けれるような場所です。

島の西側(フェンス内)には野生のカンガルーファミリーが住んでいて、夕方5時以降にいくと結構な確率で食事の為に島内をウロウロしているカンガルーファミリーに会うことが出来ます◎

パース旅行楽しまれて下さいね!
もしまた何かご質問があれば、いつでもご連絡下さい☺

すべて読む

Joondalup 、Swan Valley までの移動手段等

GWにJoondalup Resort と Swan ValleyのVines Resort に宿泊し、ゴルフを計画しています。空港から、両リゾートまでおよび両リゾート間の移動手段(タクシーが良いでしょうか)、時間、概算料金を教えていただけると幸いです。

パース在住のロコ、Pinokoさん

Pinokoさんの回答

●パース空港からJoondalup resort間の移動は、電車やバスを乗り継ぎスムースにいけば1時間半程ですが、乗り換え等が3回か4回あります。時間帯によっては2時間近くかかりそうです。 大...

●パース空港からJoondalup resort間の移動は、電車やバスを乗り継ぎスムースにいけば1時間半程ですが、乗り換え等が3回か4回あります。時間帯によっては2時間近くかかりそうです。
大きな荷物やゴルフバッグをお持ちなら、あまりオススメ出来ません。?

値段は自分がキャッシュで公共交通機関に乗らないので定かではないですが、乗り換え回数から見て10ドル〜15ドルと言ったところでしょうか?

●パース空港からVines resort間
●Joondalup resortからVines resort間は、
公共交通機関の移動手段がありません。

オーストラリアではタクシーよりUberが盛んですのでどの間の移動もUberのご利用が良いかと思います。どの間も車ですと30分程です。
値段は車によって違いますが、だいたい安い車種でどの間も50ドル前後です。

ただし、行かれる人数や荷物の量(ゴルフバッグの有無など)によって車種を大きい車種にする必要がある場合は料金も70ドル〜90ドルになるかと思います。
参考までに?

tykyさん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございます。日本と違いuberが盛んなこと認識しました。参考にさせていただきます。

パース在住のロコ、Pinokoさん

Pinokoさんの追記

追記ですが、もし運転が苦にならないのであればレンタカーも有りかもしれません!
オーストラリアは日本と同じ右ハンドル左通行ですし、パースはシドニーなどにあるToll(無人有料道路)が無いので、初めての方でも運転しやすいですよ◎

安いレンタカーだと一週間でも120ドル程だそうです。詳しくは検索されると良いかと◎

何人で行かれるか、どのくらい滞在するか、ちょっと他の所も行ってみたいか等でレンタカーの方がお得で便利な場合もありますので☺

すべて読む

急なひとり旅なのですが教えてください!

急で申し訳ありませんが、
来週パースにひとり旅します。
HBF Stadium ⇄ホテル(Mantra on Murray)間の
移動手段をおわかりでしたら教えてください。
タクシーがベストなら帰りは遅くなると思いますが簡単に乗れますでしょうか?

パース在住のロコ、Pinokoさん

Pinokoさんの回答

行きはバスで行けると思いますが、バスは早い時間で終わるようなので、帰りはUberを使うと良いかと思います◎ パースではUberなら夜中まで走ってますので! パース楽しまれて下さいね☺

行きはバスで行けると思いますが、バスは早い時間で終わるようなので、帰りはUberを使うと良いかと思います◎
パースではUberなら夜中まで走ってますので!
パース楽しまれて下さいね☺

ミエさん

★★★★★
この回答のお礼

Uber 便利ですねー!
ダウンロードしてビックリ‼️?

皆さんに問いかけてよかったです。

ありがとうございます❣️

すべて読む