Kanamitsu Toshinobuさんが回答したハノイの質問

ハノイ(ホテル)でのiPhone充電

ネットで色々調べていたのですが、頭がこんがらがってしまったのでこちらで質問させてください…!

ハノイのホテルでは、iPhoneの充電の線にC型の変換プラグを挿して使用すれば大丈夫でしょうか?
日本から持って行く電化製品はiPhoneのみなので、この充電さえできればいいのですが。。

申し訳ありませんが、教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

ハノイ在住のロコ、Kanamitsu Toshinobuさん

Kanamitsu Toshinobuさんの回答

ベトナムはC形プラグ(丸い穴2つ)ですね。日本のA形も使える所もあります。(理由:丸に縦の切れ目が入ってるため)

ベトナムはC形プラグ(丸い穴2つ)ですね。日本のA形も使える所もあります。(理由:丸に縦の切れ目が入ってるため)

すべて読む

農業、食品・農産物の輸出事業に携わっている方、ぜひお食事をご一緒したいです。

初めまして。
現在都内の大学に通っている者です。
農業、食品・農産物の輸出事業に興味があるので、そのような事業に携わっている方がいらっしゃれば、ぜひお話をお伺いしたいです。
現地での生活、お仕事の内容(お答えいただける範囲内で)、ロコ様の趣味の話などについて幅広くお伺いできればと思います。
10月下旬から11月の頭にかけて一週間程度、ハノイでの一人旅行を考えているので、その間でご都合がつく方がいらっしゃればぜひお願いしたいです。(10月の28~30日に現地着、11月3~6日現地発)
よろしくおねがいします!

ハノイ在住のロコ、Kanamitsu Toshinobuさん

Kanamitsu Toshinobuさんの回答

ベトナムで人工栽培した冬虫夏草とネパールから仕入れたヒマラヤの天然冬虫夏草の海外販売に関わっています。 冬虫夏草=キノコ です。

ベトナムで人工栽培した冬虫夏草とネパールから仕入れたヒマラヤの天然冬虫夏草の海外販売に関わっています。
冬虫夏草=キノコ
です。

リカコさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
ぜひお願いしたいです。
また改めてご相談させていただきます。

すべて読む

旅行客の買い物袋に関して

現地の旅行客の方は、大抵斜めがけバッグで観光や買い物をされているのかなと想像していますが、買った物をどうやって持ち運んでいるか、見かけられたことはありますか?
チャックのないエコバッグを手持ちにするのはやめた方がいいよなぁ…と思いますが、皆さんどうやっているんだろう。と疑問に思いました。
旅行客の方を見かけたことのある方、教えてください!

ハノイ在住のロコ、Kanamitsu Toshinobuさん

Kanamitsu Toshinobuさんの回答

みなさんお店のビニール袋や紙袋を手で持って歩いていますよ! 日本人の旅行者でエコバックを肩掛けしている方も遇った事もあります。 危ないな~と思いました。 理想はリックで人込みでは前に抱えて...

みなさんお店のビニール袋や紙袋を手で持って歩いていますよ!
日本人の旅行者でエコバックを肩掛けしている方も遇った事もあります。
危ないな~と思いました。
理想はリックで人込みでは前に抱えて欲しいですね!

miriさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
お店の袋を手に持っているとお聞きして驚いています。できる限り斜めがけバッグに入る物にしつつ、入らない物は手持ちで気をつけていきたいと思います!
ありがとうございます!

すべて読む

一人旅の観光アテンド&プラン作りお手伝いについて

初めまして。
現在都内の大学に通っている者です。

10月下旬から11月の頭にかけて一週間程度、ハノイでの一人旅行を考えています。(10月の28~30日に現地着、11月3~6日現地発)
観光同行して頂ける方、プラン作りを手伝っていただける方いらっしゃいますか?
ローカルな雰囲気を味わいたいので、ショッピングよりも、文化遺産や海、山などに行ったり、街歩きなどをしたいです。
民族文化に触れてみたいので、もしできたら農村体験などもしてみたいです。
また、ベトナムの綺麗な海にも行ってみたいです。

ハノイ在住のロコ、Kanamitsu Toshinobuさん

Kanamitsu Toshinobuさんの回答

ローカルの雰囲気を味わいたいのでしたら、地方の街に行くと良いですよ。 民族文化に触れてみたいのでしたらサパがお勧めです。民家にホームステイ出来るツアーもあります。僕が宿泊した時はイスラエル人の...

ローカルの雰囲気を味わいたいのでしたら、地方の街に行くと良いですよ。
民族文化に触れてみたいのでしたらサパがお勧めです。民家にホームステイ出来るツアーもあります。僕が宿泊した時はイスラエル人のグループと一緒で、みんなで夜遅くまでウォッカを飲んで騒いでいました(笑)翌日のトレッキングも良かったです。
ベトナムの綺麗な海にも行ってみたいのでしたらベトナム中部のダナンまで南下された方が良いです。ハノイ近郊のハロン湾は中国の海南島があり内海状態で海は綺麗ではありません。
旅の予定が1週間程度であればサパとダナンどちらも行く事は可能です。
体力に自信があるならもっとデープなベトナムを味わいたいなら、ハノイからダナンまでバイクで行くのも良い思い出になります。大体24時間走れば到着します(経験済み)

リカコさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく教えてくださり、ありがとうございます!
サパには興味があったので一度行ってみようかと思います!

すべて読む

ハノイのスマホユーザー・治安

質問内容がロコタビに合わないかもしれませんが…

ハノイへの旅行に関してネットで調べていると、
スリやひったくりのことばかり目についてしまいます。

荷物に気を付けながら過ごすのは大前提として、
例えば、街なかでGoogleマップを見ながら目的地に向かうといったことをしたら、もうアウトなのでしょうか。
他にもタクシーアプリを使ったり、観光地で写真を撮ったり…恐くてスマホ取り出せないなと。財布もそうですが…

もちろん旅行者だから狙われるのでしょうが、
ハノイでは、日本みたいにあちこちでスマホを使っている
光景は見られないのでしょうか?
現地の方もあまり取り出していない…?

近々行く予定でしたが、恐くて仕方ないです。。
それなら行くなというのは重々承知です…

ハノイ在住のロコ、Kanamitsu Toshinobuさん

Kanamitsu Toshinobuさんの回答

地元民も旅行者もスマホを出してGooglemapを見ながら歩いたり、観光地で写真を撮ったりしていますよ! しかし観光客がひったくりに会う可能性は高いです。日本人はお金持ちと思われているので良い...

地元民も旅行者もスマホを出してGooglemapを見ながら歩いたり、観光地で写真を撮ったりしていますよ!
しかし観光客がひったくりに会う可能性は高いです。日本人はお金持ちと思われているので良いカモです。自分がカモだと思われないように日々行動に注意しなければなりません。スマホは2台持ちにしてテザリングして、街中で出す時は旧機種のスマホを使うなどした方が安全です。ひったくりの多さは他の国とそう変わりません。

miriさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
スマホの2台持ちが精神衛生上も良さそうですね…!
恥ずかしながら知らなかったのですが、ヨーロッパでも多い所は多いのですね。
変に恐れ過ぎるのも良くないなと思いました。
ありがとうございます!!

すべて読む

インドシナプラザから近いホテル等

インドシナプラザ、ハノイ日本人学校から車で5〜10分の所にある会社への就職を考えており、来年一度旅行をして見学したいと思っています。
住所を見ても場所が分からず、近くの建物で唯一日本語で理解できるのがインドシナプラザとハノイ日本人学校です。
できればこの付近のホテルに泊まれたらと思っています。
(旅行会社のツアーにあるホテルかどうかは分からないですが…)

1.有名なホテルは近くにありますでしょうか?
2.まだ日程未定ではありますが、もし日程が決まって、ロコ様の都合がつけばホテルからこの会社までの送迎をお願いすることは可能でしょうか?(平日の朝〜昼の時間帯だと思います)

サイトを初めて利用します。
不手際がありましたら申し訳ございません。

ハノイ在住のロコ、Kanamitsu Toshinobuさん

Kanamitsu Toshinobuさんの回答

ようこそハノイへ! 1.インドシナプラザやハノイ日本人学校の近くはローカルのホテルはありますが、有名はホテルはないですね。確かインドシナプラザ内にホテルがあります。 2.送迎(平日の朝〜昼の...

ようこそハノイへ!
1.インドシナプラザやハノイ日本人学校の近くはローカルのホテルはありますが、有名はホテルはないですね。確かインドシナプラザ内にホテルがあります。
2.送迎(平日の朝〜昼の時間帯)可能です。
旅行の兼ねているのでしたら日本人街付近でホテルを取る事をお勧めいたします。
ご連絡くださいね。

miriさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答をありがとうございます!
ローカルのホテルだけなのですね。
インドシナプラザ内にもホテルがあるとのことで、調べてみます。
また相談させていただくことがあると思いますが、その時はどうぞよろしくお願いいたします!

すべて読む

12月のベトナム旅行

12月の11日前後の夜10じ半頃着で成田からハノイに入ります。一週間を予定しており、
ハーロンベイ、サファ、ハノイで成田に戻ります。3人から4人ですが、この日程でホテルなどの
おすすめありますか?またツアーを頼むなら予定と金額を出していただけますか?
英語が喋れる人が望ましいです。主人と子供たちは英語なので。電車の移動が入っても構いませんし、車を出していただけるならそれでも良いのですが。主人と子供たちは確実に行きますが、私は思案中です。回答をいただけると幸いです。

ハノイ在住のロコ、Kanamitsu Toshinobuさん

Kanamitsu Toshinobuさんの回答

ご主人が欧米の方なら旅のスタイルはゆっくり滞在型ですね! ハノイの旧市街の中型ホテルで有ればフロントは英語を話す事が出来ます。 ベトナム入国ハノイで1泊。 ハロン湾クルーズはハノイから...

ご主人が欧米の方なら旅のスタイルはゆっくり滞在型ですね!
ハノイの旧市街の中型ホテルで有ればフロントは英語を話す事が出来ます。

ベトナム入国ハノイで1泊。
ハロン湾クルーズはハノイからバス移動で船か島で1泊。
ハノイで1泊。
サパはハノイから夜行寝台電車で1泊、サパで民泊1泊。帰りはバス。
後はハノイで1泊
感じでしょうか?

手配やツアーをご希望の場合はご連絡くださいね。

すべて読む

日帰りツアーについて

9月にハノイへ観光へ行きます。5日間の滞在予定です。ハロン湾観光とチェンアンの観光を日帰りツアーでを利用しようと思っております。日本からネットでトリップアドバイザーやホテルを通して日帰りツアーを申し込むのが安心なのでしょうが、ハノイへ着いてから現地のツアー会社に出向いて予約した方が安いと聞きました。
同じツアーでも値段の差にバスや船、食事がいまいちとも聞きましたが、安心して利用できる旅行会社を教えてほしいです。ホテルはホアン キエム湖の近くです。よろしくお願いします。

ハノイ在住のロコ、Kanamitsu Toshinobuさん

Kanamitsu Toshinobuさんの回答

英語でのツアーで支障がなければ宿泊先ホテルの受付でツアーを申し込むのが安心です。 あとはホアン キエム湖の周辺(旧市街地)には沢山のツアーデスクがあるので値段などを比べて申し込みください。日本...

英語でのツアーで支障がなければ宿泊先ホテルの受付でツアーを申し込むのが安心です。
あとはホアン キエム湖の周辺(旧市街地)には沢山のツアーデスクがあるので値段などを比べて申し込みください。日本語ツアーしかダメならトリップアドバイザーなどからですね。
ハロン湾観光の食事は当たり外れがあります。値段に比例します。チェンアンの観光の食事は何処から申し込んでもだいたい同じヤギ肉のレストランです。

ハノイ在住のロコ、makiko0105さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
やはり値段に比例しますよね。
ハノイに着いてからツアー会社を探そうと思います。

すべて読む

現地でのサーフィンに関して

現地でサーフィンスクール、サーフボードの貸出などをしているショップはありますか?

ハノイ在住のロコ、Kanamitsu Toshinobuさん

Kanamitsu Toshinobuさんの回答

僕は見たことはないですね! ハノイには海がなく、1番近い海のハロン湾もハノイから車で2時間くらいかかります。またハロン湾は中国の海南島があり内海になり、波はないです。 ベトナム中部のダナンで...

僕は見たことはないですね!
ハノイには海がなく、1番近い海のハロン湾もハノイから車で2時間くらいかかります。またハロン湾は中国の海南島があり内海になり、波はないです。
ベトナム中部のダナンでしたらサーフスクールやレンタルボードがあります。
ハノイのサーファーもダナンまで行って波乗りしています。

KAMATAさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!

すべて読む

JW Marriott Hanoi

JW Marriott Hanoiに宿泊します。
ホーチミンは何度か旅行したことがありますが、ハノイは初めてです。
買い物(土産)をしたいのですが、JW Marriott の近くにお店はありますか。
旧市街の方へ行ったほうが良いですか?

ハノイ在住のロコ、Kanamitsu Toshinobuさん

Kanamitsu Toshinobuさんの回答

色々選ぶなら旧市街が確実ですね!

色々選ぶなら旧市街が確実ですね!

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

★★★★★
この回答のお礼

旧市街でいろいろ探してみます。
ありがとうございます。

すべて読む