Pa shioさんが回答したジャカルタの質問

インドネシア 海水魚シッパー(採集業者)への仲介依頼

私は海水魚を飼育しており、
タツノイトコ・タツノハトコ・ノコギリヤッコ・ナカモトイロワケハゼ・イレズミミジンベニハゼ・
ヒトデやウミウシ・ガンガゼウニ・などに共生しているカクレエビ類を採取してもらえる
シッパー(採集業者)を探しています。

私が欲しい魚は、日本ではあまり人気がなく(ナカモトイロワケハゼ・イレズミミジンハゼ以外)
数もあまり採取できない、すべて5センチ以下なので合理的な採取ができないのでほとんど輸入されません。
インドネシアは合法的に海水魚の採取をおこなって、その海水魚を世界中に輸出しているシッパ業者がたくさんあります。
このたび私がお願いしたいのはこの情報を見ていただいた方がインドネシアのシッパーを探していただき
上記の魚やエビを採取してもらえるように交渉していただき、(シッパーにお支払いする1匹は3000円から5000円
それぞれ採取された1種類ごとに10匹までは必ず買い取りするお約束ができますのでシッパーも積極的に採取する価値があります)

採取していただいたら、私にご連絡していただいたら
わたしが直接インドネシア現地に出向き、購入させていただくところまでの通訳等のお手伝いをお願いしたいと考えています。
どんな魚は下記にURLを貼り付けいたします。
興味がある方がいらっしゃいましたらご連絡ください。お願いいたします。

https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%83%8E%E3%82%B3%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%9F%E3%83%A4%E3%83%83%E3%82%B3&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=20574&aq=-1&ai=61de77f6-7324-4575-a3a5-2d27d8ac5e54&x=nl

https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%82%BF%E3%83%84%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B3&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=

https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%82%BF%E3%83%84%E3%83%8F%E3%83%88%E3%82%B3&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=

https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%83%A2%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%82%B1%E3%83%8F%E3%82%BC&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=2&oq=%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%83%A2%E3%83%88&x=wrt&ts=8242&ai=bcccfa86-79b6-4317-9a06-79ae9ad2cf1a&at=s

https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%BA%E3%83%9F%E3%83%9F%E3%82%B8%E3%83%B3&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=

https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%82%BC%E3%80%80%E3%82%A8%E3%83%93&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=

https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%83%92%E3%83%88%E3%83%87%E3%83%A4%E3%83%89%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%93&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=

https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%82%A6%E3%83%9F%E3%82%A6%E3%82%B7%E3%82%AB%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%A8%E3%83%93&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=

ジャカルタ在住のロコ、Pa shioさん

Pa shioさんの回答

私はジャカルタ南に20年ほど長期滞在しています。 海水魚に関する知識は全くありません。私の知人(現地人)も同様です。 2025年は3月以降は当地にいます。 シッパー探しにはお手伝いが出...

私はジャカルタ南に20年ほど長期滞在しています。
海水魚に関する知識は全くありません。私の知人(現地人)も同様です。
2025年は3月以降は当地にいます。

シッパー探しにはお手伝いが出来るかも知れませんが私自身では無理です。
私の自宅に滞在して戴きご自身で納得のできるシッパーを探されるのはどうですか?
Hotelではないので滞在費は少額です、交通費等は実費負担です。

しんたさん

★★★★★
この回答のお礼

Pa shioさん
ごめんなさい。今回の依頼はシッパを存じあげている方対象です
わざわざありがとうございます

すべて読む

長尺生地(バティック)を購入できる問屋か工場を探したいです

こんにちは。まだ始めたばかりですが、バリ島で小ロット (同一デザインで柄違いを合計100枚ほど) のボトムスを製作しています。(私は日本在住です)
10m単位で気に入ったバティックを購入してバリ島へ送りたいのですが、直接の取引で対応していただけそうな問屋か工場などご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?
最初は購入代行をお願いすると思いますが、可能でしたら生地購入は直接取引したいと考えています。

紹介料・購入代行など、おおよその料金をご教示いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

ジャカルタ在住のロコ、Pa shioさん

Pa shioさんの回答

私は南ジャカルタに住んでいます。 バティックはインドネシアではバリ以外でもたくさんあります。 ジョグジャカルタやソロは有名な人が多いと思います。 ごく普通な品物であれば私でも対応できます。...

私は南ジャカルタに住んでいます。
バティックはインドネシアではバリ以外でもたくさんあります。
ジョグジャカルタやソロは有名な人が多いと思います。
ごく普通な品物であれば私でも対応できます。
購入はジャカルタ市内で発送は私個人か弊社(PT,Issaka servis)です。

koharuさん

★★★★★
この回答のお礼

Pa shioさま
ご丁寧にご回答いただきましてありがとうございます。
お礼を申し上げるのが大変遅くなってしまい申し訳ありません。
バティックはジョグジャカルタからバリ島へ送ってもらうことが多いのですが
ジャカルタなら長尺バティックを購入できるかと思いまして、ロコタビを通してご相談させていただきました。
先にご回答いただいたロコさまと相談中なのですが
Pa shioさまにもご相談させていただくかもしれませんので、その際はどうぞよろしくお願いいたします。

ジャカルタ在住のロコ、Pa shioさん

Pa shioさんの追記

了解しました。

すべて読む

UBER またはGrub の利用と町の治安について

ジャカルタ在住の方に質問です。空港⇔ホテル、市内移動(観光)にてUBERやGrubの利用状況や町の治安について教えて下さい。10年前に約1年の居住経験はあるので、インドネシア語は少し話せます。お時間のあるロコ様 御回答宜しくお願い致します(定年後の移住・仕事を考えております)。また下見旅行も今後計画したいと考えております(シニア採用の日系企業も御座いますか?)。

ジャカルタ在住のロコ、Pa shioさん

Pa shioさんの回答

私は2004年から当地におります。 責任は持てませんがUBERもGrub共に問題はないと思います。 中途半端な交渉(例えばインドネシア語での)は良くないかも知れませんね。

私は2004年から当地におります。
責任は持てませんがUBERもGrub共に問題はないと思います。
中途半端な交渉(例えばインドネシア語での)は良くないかも知れませんね。

すべて読む

ジャカルタ市内で最も安い交通手段は?

ジャカルタ市内の交通事情について教えてください。
市内で移動する際、最も安いのは、ブルーバードなどのタクシー、GO-JEK(車&バイク)、Grabのいずれですか?

http://www.bluebirdgroup.com/
https://www.go-jek.com/
https://www.grab.com/id/en/

ジャカルタのGO-JEKのバイクドライバーは、英語を理解できますか?

ジャカルタ在住のロコ、Pa shioさん

Pa shioさんの回答

一番安いのはバイクです。 白タクもかなり安いと思います。

一番安いのはバイクです。
白タクもかなり安いと思います。

すべて読む

ジャカルタの中心地を教えてください

来月ジャカルタに行く予定ですが、宿泊先としてジャカルタの中心地を考えています。
まだ、ジャカルタの地理がよくわかっていないのですが、このエリアやストリート周辺であればジャカルタではどんな場所にも行きやすく、観光や食事にも最適というエリアがあれば教えいただけないでしょうか。

たとえば、日本だと、渋谷、新宿、青山、ソウルだと南大門、ベトナムだとドンコイ通りのような徒歩で歩いてまわれるエリアのようなものがあれば、その周辺で宿泊を検討します。

ジャカルタ在住のロコ、Pa shioさん

Pa shioさんの回答

私は当地に20年住んでいます、住所は南ジャカルタです。 ジャカルタ市内は1時間で移動できます(余程の渋滞がない時)。 どの位の滞在期間ですか? 当地はいわゆる常夏の国ですから避暑地が現地の...

私は当地に20年住んでいます、住所は南ジャカルタです。
ジャカルタ市内は1時間で移動できます(余程の渋滞がない時)。
どの位の滞在期間ですか?
当地はいわゆる常夏の国ですから避暑地が現地の人の観光地です。

すべて読む

インドネシアにおける日本の国際免許証について

こんばんは。
現在インドネシアでは、日本の国際運転免許証を使って車やオートバイを運転することはできますか?

ジャカルタ在住のロコ、Pa shioさん

Pa shioさんの回答

多分大丈夫です。 私のfamilyで詳しい人(警察関係者)がいます。 お望みであれば確認をしますがインドネシアでの滞在期間はどれくらいですか?

多分大丈夫です。
私のfamilyで詳しい人(警察関係者)がいます。
お望みであれば確認をしますがインドネシアでの滞在期間はどれくらいですか?

すべて読む

アンチョール地区への入場について

初めまして。

11月末にBeach City International Stadiumで行われるLIVEに参加します。宿泊は会場に近いアンチョール地区内のホテルを予約したのですが、予約後にこの地区に入るには入場料が必要と知りました。

人と別に車も取られるとあったのですが、空港→ホテル(人と車?)、ホテル→会場(送迎呼んだ場合車のみ?)、ホテル→空港(人と車?)といった感じで自家用ではなく、タクシーに対しても必要なんでしょうか。
アンコールゲート入場券を購入できるサイトを見つけたのですが、どのように購入支払いするのがベストなのか悩んでおります。2人、ないしは4人で行動するので、それぞれが個別で購入し、誰か1人がが車分を負担という感じにするのがいいのでしょうか。(子供みたいな質問で申し訳ありません)

必要な入場料はもちろんお支払いしますが、節約できるものはしたいと考えています。
どのようにするのがベストなのかアドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

ジャカルタ在住のロコ、Pa shioさん

Pa shioさんの回答

私は南ジャカルタに20年います。 貴方の会場は北で空港の近くです。 アンチョールは各種のイベントエリアですから入場料が必要です。 空港で必要に応じてタクシーを利用しても大きな出費にはならな...

私は南ジャカルタに20年います。
貴方の会場は北で空港の近くです。
アンチョールは各種のイベントエリアですから入場料が必要です。
空港で必要に応じてタクシーを利用しても大きな出費にはならないと思います。
チャーター便だと5,000~10000円になりますが(入場料は別)終日対応してくれます。
日程がマッチすれば私でも手配は可能です。
私は日本人ですから支払いは日本円でも構いません。
事前に日本で手配する必要はないと思います。

すべて読む