
いけめぐさんが回答したパースの質問
スワンバレーでデザートワイン
- ★★★★★この回答のお礼
House of honey行きました!
ミード美味しかったです
回答ありがとうございます
パースの運転について教えてください。
いけめぐさんの回答
はじめまして。市内のホテルに宿泊ですと$40ぐらいの駐車代が一泊かかりますし、迷うかもしてませんね。空港とシティの間にはモーテルがあります。空港から10-15分ぐらいですので車を借りるのであれば...- ★★★★この回答のお礼
いけめぐさん、
アドバイスありがとうございました。
市内の宿泊は駐車料金が別途掛かるんですね。
空港近くの宿を検討します。
ありがとうございました。
ポテトチップスを代行購入してくださる方
いけめぐさんの回答
はじめまして。急がないのであれば日本から知り合いが来るので1月7日以降に着払いで日本から送ることができます。何袋のご依頼ですか?
大手スーパーの生野菜などの食材について
いけめぐさんの回答
はじめまして。こちらでは袋入りのレタスも洗わずそのままたべます。暑いので室温で長い時間放置した物は危ないですが、あまり気にしていないのが実情です。生卵は食べない方が賢明です。フルーツはほぼ皮のま...- ★★★★★この回答のお礼
いけめぐさん
ご回答いただきありがとうございました!
それほど神経質にならなくても大丈夫そうで良かったです!
パースでは夏の滞在になりますので、品物はしっかりチェックして、軽く洗うくらいで対応しようと思います。たくさんの種類のフルーツが食べられるのを楽しみにしています!
卵は火を通して食べるようにします。
ありがとうございました!
パースの町歩きの案内
いけめぐさんの回答
はじめまして。キンクスパークや市内のご案内できます。また、自家用車でのスワンバレーのご案内も可能です。まだ時間がありますので質問等ありましたら、お問い合わせ下さい。- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます
依頼する予定にしおります
よろしくお願いします
コフヌコアラパークへの行き方について
いけめぐさんの回答
はじめまして。アーマデール線は治安が悪いですね。でも、子連れに絡んでくることは無いと思います。小銭やタバコを駅で聞かれるかもしれません。笑って英語がわからないふりをお勧めします。電車の中で変な乗...- ★★★★★この回答のお礼
いけめぐさん、はじめまして。ご回答ありがとうございました!
もしも怪しい乗客に遭遇した場合は、ご提案の対応を思い出してみます ^^
ただ今回は、uberを含めて再度行き方を検討します。
またよろしくお願いします。
パース空港からパース市内ホテルへの送迎のお願い
いけめぐさんの回答
はじめまして。日程はお決まりですか?空港よりの送迎可能です。- ★★★★★この回答のお礼
ご連絡ありがとうございました。
スワンバレーのワイナリーについて
いけめぐさんの回答
はじめまして。ワイナリーランチはSitellaが日本人に人気です。ここの赤シャンパンはおすすめです。HOuse of Honey にはハニーだけでなくMesdーハニーのお酒が試飲できます。今限定...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答くださいましてありがとうございます。
赤シャンパンですか!
赤シャンパンだけでなく、ハニーのお酒もスワンバレーにはあるのですね。
そのような情報だけでなく、品種の情報もありがとうございます。選択肢が増えてしまって決めるのに時間が掛かってしまいそうです^^
色々とありがとうございました。
子連れにおすすめの’(格安)おすすめスポットの情報があればお願いします。
いけめぐさんの回答
はじめまして。 移動手段はどうなさいますか? 市内からバスでキングスパークへは無料でいけます。少し歩きますが公園内にはネイチャーパークもあり、お子さんにはたのしめます。暑くてもお水で遊べます...- ★★★★★この回答のお礼
いけめぐさん、回答くださってありがとうございます!!
移動手段は公共機関やuberになるとおもいます。
本当はレンタカーで巡れたらよかったのですが、私たち家族は海外に住んでいまして、主人の国際免許も期限がきれてしまったのです。パースにはたくさんの公園がありそうですね!
こどもも噴水大好きなので大喜びしそうです!コフヌパークの情報、ありがとうございます!!
まさかコアラを抱っこできるところがあるなんて!!!
オーストラリアといえば、、、と子供よりも私がコアラ熱が高めなので、とても素敵な情報に興奮しています!しかもエミュやラマも放し飼い!!
移動手段がレンタカーではないので、うまく調整しながら是非訪れてみたいです♪素敵な情報どうもありがとうございます!
まだ半年近くありますが、今から更に楽しみになりました!
いけめぐさんの回答
初めまして、
甘いデザートワインがお好きでしたら、House of honey のMead(はちみつから作ったお酒)をぜひ試飲してみてください。