M.OKABEさんが回答したシェムリアップの質問

シェムリアップでの支払い手段について

今年の2月に友人と日本からシェムリアップに観光旅行に行きます。
ガイドブックなどの情報によると、食事代やお土産などの買い物の支払いはほぼ米ドルの現金が使える、クレジットカードは空港やホテルなどの限られた場所のみでしかほとんど使えない、というような内容で共通しています。
一方で、アジアではスマホのQRコード決済が広まっており、昨年夏より観光客用に "Bakong Tourists"アプリが使えるようになった、という情報を得ました。
まだ日本語での情報が少ないのですが、どの程度有用でしょうか?

一応、こちらは日本国内でのスマホ決済自体は慣れており、スマホの日常的な使い方には問題ありません(と思っています😅)

シェムリアップ在住のロコ、M.OKABEさん

M.OKABEさんの回答

バコン決済(QRコード決済)の凄いところはカンボジアの中央銀行が都度仮想通貨を発行して決済が直接行われる点です。 UI的にイメージを説明すると、日本のコンビニでPaypayにチャージして支払う...

バコン決済(QRコード決済)の凄いところはカンボジアの中央銀行が都度仮想通貨を発行して決済が直接行われる点です。
UI的にイメージを説明すると、日本のコンビニでPaypayにチャージして支払う感覚に似ていると思います。決定的に異なるのは事業者側が手数料を取られない点です。このためカンボジア国内のQRコード決済はトゥクトゥクドライバーや街の小さな商店まで、隅々まで広まっています。
すでにタイでもバコン決済ができるようになってリ、この決済システムは東南アジア全体へ広がる可能性も十分に考えられます。
是非使ってみてください。

余談ですが日本で同様の決済システムが構築出来て普及したと仮定した場合、0.1%の手数料を国が課すだけで全ての税金が不要になるという試算もあります。

中央区(東京)在住のロコ、dimbula32さん

★★★★★
この回答のお礼

M.OKABEさん
私も、国が主体となって広めているというところに信頼性が高いかなと思っていました。
旅先での支払い手段を複数持っておきたい方なので、基本は米ドルにしますが、体験という点も含めてアプリの使用も前向きに検討したいと思います。
ご意見参考にします。ありがとうございます!

すべて読む

アンコール遺跡群の観光について

2月上旬にシェムリアップに1人で3泊4日滞在します。
目的は、アンコール遺跡群の写真撮影と観光です。

写真撮影に没頭したく、トゥクトゥクをチャーターして回るのが良いかなと思っていますが、日本から予約できるサイト(klookやKKday等)では、思った貸切プランが見当たりません。
また、現地でトゥクトゥク運転手に直接交渉するのも自信がありません。

現地ツアー会社などを、現地で見つけることは可能でしょうか?
ホテルで紹介して貰うと、とても高くなってしまうのが心配です。

シェムリアップ在住のロコ、M.OKABEさん

M.OKABEさんの回答

アンコールワット遺跡群の観光(俗にいうショートサーキット・小回りコース)をトゥトゥクでまわる際の現在の相場はUSD20です。 現地で簡単にみつかりますし、良いドライバーはたくさんいらっしゃいま...

アンコールワット遺跡群の観光(俗にいうショートサーキット・小回りコース)をトゥトゥクでまわる際の現在の相場はUSD20です。
現地で簡単にみつかりますし、良いドライバーはたくさんいらっしゃいますが、言葉や交渉にご不安をお持ちであれば追加で5~10ドル程度上乗せしてでもホテルに頼むのが無難かと思います。
ホテルには必ず契約したドライバーがおりますし、ホテル手配の場合英語が通じることが多いです。

kazoo3305さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとう御座います。
特に相場情報は、とても有難いです。
事前に問い合わせてみます。

すべて読む

英語スクール、その他、個別指導

こんにちは、英語スクールか個別指導いただけるとこ知ってましたら教えてください。
30代後半です。

シェムリアップ在住のロコ、M.OKABEさん

M.OKABEさんの回答

こんにちは。 シェムリアップに英語学校は無数にありますが、実績と質でトップクラスといえるのがAustralian Centre for Education (ACE) Siem Reap Ca...

こんにちは。
シェムリアップに英語学校は無数にありますが、実績と質でトップクラスといえるのがAustralian Centre for Education (ACE) Siem Reap Campusです。
ホームページ
https://acecambodia.org/
ロケーション
https://maps.app.goo.gl/e4tFVgJXHeBnwwGZ8

個別指導に関してはFacebookなどで現地在住のネイティブと直接交渉して指導を受けるのが一般的です。FacebookのExpatsグループに入ると情報が得られますよ!

シェムリアップ在住のロコ、ちーさん

★★★★★
この回答のお礼

情報ありがとうございます。ACEでテスト受けてみようと思います。今後ともどうぞよろしくお願いします。

すべて読む

シェムリアップの病院について教えて下さい。

2月に70代の両親とシェムリアップに行きます。
ツアーではなく個人旅行で、観光は現地の日本語ガイドさんに依頼を検討中です。

万一、体調を崩したり、転んだりしてケガをしたりした場合は現地の病院にお世話になると思いますが、日本語が通じるスタッフのいる設備の整った病院はありますか?

ネットでも調べてみましたが、例えばある病院について日系の病院と載っているところもあれば今は撤退しているという情報もあったりして、いまいちよくわかりませんでした。
よろしくお願いいたします。

シェムリアップ在住のロコ、M.OKABEさん

M.OKABEさんの回答

1 共生病院 現地名ではAngkor Japan Friendship International Hospital https://maps.app.goo.gl/mntwMc8Ec8...

1 共生病院
現地名ではAngkor Japan Friendship International Hospital
https://maps.app.goo.gl/mntwMc8Ec8afQT1g9
日系の病院で日本人看護師さんが常駐していらっしゃいます。
私と妻はここで毎年健康診断を受けております。

2 ロイヤルアンコール病院
現地名 Royal Angkor International Hospital
https://g.co/kgs/DJBPb1R
ここにはジャパンデスクが設置されています。
日本人担当者の方が医師の手配や通訳をしてくれます。
https://x.com/RAHSiemReap

どちらも大手海外旅行保険でキャッシュレス診療が可能です。
安心して良いご旅行を!

banyantreeさん

★★★★★
この回答のお礼

大変詳しく教えていただきありがとうございます。安心しました。
お礼が遅くなり失礼いたしました。

すべて読む

必要なお金の量と種類

8月14日から4泊します。昼食、夕食、土産などに必要なお金はいくらくらいあればいいでしょうか。基本ぜいたくはしません。お金の種類はドルがいいでしょうか。関空から出発しますが、ドル換金は関空がいいか、シェムリアップの空港がいいかどちらがいいでしょうか?アドバイスをください。ちなみにカンボジアの通貨も必要でしょうか。

シェムリアップ在住のロコ、M.OKABEさん

M.OKABEさんの回答

シェムリアップではローカルレストランでのお食事は格安店のひとり予算$3程度から始まり、平均的なところで$5~$6,ちょっと良い店だとひとり$7~$10、フレンチではひとり$20~に別途飲み物と考...

シェムリアップではローカルレストランでのお食事は格安店のひとり予算$3程度から始まり、平均的なところで$5~$6,ちょっと良い店だとひとり$7~$10、フレンチではひとり$20~に別途飲み物と考えて置いたら良いかと思います。
ドリンクもドラフト$0.5の店の隣の店では瓶ビール$3だったりしますので、表にあるメニューなどをよく見てから入店してください。
小さな町の割には各国料理など豊かなバラエティがありますので、是非外食も楽しんでください。

私が日本へ一時帰国する際に喜ばれるお土産は①胡椒②カシューナッツ③ドライマンゴーです。
どれもオールドマーケットで購入できます。

川沿いの屋台は楽しそうですが、お腹を壊して翌日の予定を潰す人もいらっしゃるので覚悟して臨んでください。 まともな店であれば食あたりの話はほとんど聞きません。
通貨に関しては日本でドルキャッシュに変えてきた方が良いでしょう。足りなくなったらATMでキャッシングもできますが、結構な手数料がかかりますので注意してください。カンボジア通貨のリエルは事前に用意する必要はありません。

補足ですが出発前にカンボジアのe-Arrivalアプリをダウンロードしてパスポート情報等の事前登録をしておいてください(2024年末まで試験運用中)。入国カードおよび税関の申告書に記入する手間が省け、イミグレが早く済みます。

sameyanさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。たいへん参考になります。旅行に生かします。

すべて読む

カンボジアのチップは必要か

だいぶ前にカンボジアに行ったときは、チップは必要なかったのですが、今はどうですか?8月14日から現地の旅行会社に依頼して遺跡を観光します。チップが必要なら、どんな場所・場面でいくらくらい必要か教えてください。

シェムリアップ在住のロコ、M.OKABEさん

M.OKABEさんの回答

チップを払わない人も多いですが、カンボジア人でも大量のチップを渡す人もおり、基準はまちまちです。 レストランでの食事なら総額の10%前後でキリの良い数字を目安にしておくといいでしょう。 ホテ...

チップを払わない人も多いですが、カンボジア人でも大量のチップを渡す人もおり、基準はまちまちです。
レストランでの食事なら総額の10%前後でキリの良い数字を目安にしておくといいでしょう。
ホテルでのチップはチェックアウト時にまとめて渡すのがスマートです。その際はスタッフさん全員で分けてね、と付け加えれば裏方さんにも回ります。ホテルでのチップにも幅があり、1泊で10ドルの人もいれば1週間滞在して300ドル置いていった方もいます。
観光ガイドさん、専用車のドライバー等へのチップ目安は半日観光でおよそ$3~$5、終日でしたら$5~$10程度です。チップはあくまで心づけですので、提供されたサービスが素晴らしかったらガンガン上乗せしてあげましょう。シェムリアップの観光業はコロナ後の回復が遅く(対2019年比で40%程度)、いまだに厳しい生活を送っている人が多いので、励みになると思います。
ちなみに私は普段から5000リエル札(およそ$1.25)を大量に持ち歩いていて、気の利いたサービスへのチップとして渡すようにしています。

sameyanさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。たいへん参考になりました。

シェムリアップ在住のロコ、M.OKABEさん

M.OKABEさんの追記

補足ですが出発前にカンボジアのe-Arrivalアプリをダウンロードしてパスポート情報等の事前登録をしておいてください(2024年末まで試験運用中)。
入国カードおよび税関の申告書に記入する手間が省け、イミグレが早く済みます。

すべて読む