
最終ログイン・1ヶ月以上前
なおみさんが回答したリマの質問
リマ区~バランコ区エリアのバス・利用方法について教えてください。
すべて読む
空港からのバスについて
なおみさんの回答
はじめまして! ご質問に回答させて頂きます。 1.シャトルバスは少々危ないのでおすすめ出来ません。 空港から出る公式バス「Airport Express Lima」というバスが一番安全...
すべて読む
ロシア・サッカーW杯参加国、ペルーの現地事情を教えてください。
なおみさんの回答
はじめまして! 私が体験し、分かる範囲で回答させて頂きます。 1.ペルーは36年ぶりにW杯に参加する為、リマは赤と白で染まりました。 街中の人々がペルーのTシャツ、キャップ、ペルーの旗...- ★★★★★この回答のお礼
回答有り難うございます。
サッカーで地震が起こるwというのはすごいですね!
W杯があるので景気が良くなるなんて、本当にサッカー国民的スポーツの証拠ですね。
すべて読む
リマでおすすめの食事
なおみさんの回答
はじめまして! ペルー料理と言えば魚介類がおすすめです。 セビチェ(Ceviche)は白魚、たこ、いか、ホタテなどをライムと唐辛子を混ぜ合わせた料理です。辛いのが苦手でしたら、前もって「Si...
すべて読む
なおみさんの回答
はじめまして!
ご質問に回答させて頂きます。
メトロポリターノ (Metropolitano)
1.はい。各駅(Estacion)のすぐ入口に黄色い機械があります。
2.画面操作はとても簡単です。チャージしたいカードを置き、お金を入れ(お釣りは帰ってこないので注意)、「Finalizar(終了)」ボタンを押せばカードがチャージされます。
※一回S/.2.50です。
3.上記ステップと同様です。困ってしまった場合、駅の入口傍にメトロポリターノの社員がいらっしゃいます。
4.乗り・降りは日本同様です。乗りたいバスの列に並び、バスが到着したら乗り、降りたい駅に降りれば大丈夫です。
※A、B、C、D、Super Expreso等がありますので、乗る時は要注意です。特にSuper Expresoは一気に5駅くらい飛ばしますので、乗る前に駅の入口にある表を確認してから乗る事をおすすめします。
コレドール・アスール(Corredor Azul)
1.コレドールアスールはメトロポリターノと違い、駅ではなく、バス停で止まります。信号機の上か横に背景が青く白い文字で「Paradero de Corredor Azul」とあります。また、青か黄色いジャケットを着たコレドール・アスールの社員が居ます。
2.料金はS/.1.70です。どこへからどこへ行っても同じ料金です(メトロポリターノ同様)が、コレドール・アスールはカードを使用しません。現金をバス運転手へ渡し、チケットを貰います。ごくまれに、バス停でチケットを販売している青いジャケットを着た人が居ます。混雑を防ぐ為、その人に買う事をおすすめします。
3.乗り降りはメトロポリターノより少々大変です。メトロポリターノでは各駅名が社内のパネルに表示されますが、コレドール・アスールはパネルが存在しない為、バス運転手さんが各駅名を叫びます。降りたいバス停を過ぎない様に要注意です。
一人旅でしたら、ミクロ等のバスはおすすめしません。運転が荒く、危ない通り、違う道を通る場合があるので・・・。
外に出回っている公式ではないバスはおすすめしません。ミクロ同様、危ないです。
尚、タクシーを使用される場合、Taxi Satelital・Uberをおすすめします。Taxi Satelitalは少々高いですが、一番安全なタクシーです。Uberはアプリで頼み、料金も表示されるので安心です。
又、メトロポリターノ及びコレドール・アスールはWifiがありません。旅行期間にもよりますが、Chipを買ってみてはいかがしょうか?
少し長くなりましたが、ご参考になって頂ければ幸いです(*´ω`*)