ノッティンガム在住のロコ、Ake さん

Ake

返信率

Ake さんが回答したノッティンガムの質問

イギリスの大学について(物価等も)

イギリスの大学についてご質問させて頂きます。
少しでもご存知でしたら回答して頂ければとても幸いです。

現在、日本の大学に通っている2年生で4月から3年生になります。
現在通ってる大学の提携校にリーズ大学がありますのでリーズ大学への後期2年生編入を考えております。
その後、そのままリーズ大学を卒業したいと思っております。
(文系・経営学部希望)

個人的にも色々と調べたのですが、やはり現地の方からもお聞きしたいと思い何点かご質問させて頂きます。
もし1つでもご存知でしたら回答して頂ければ幸いです。

1、リーズ大学について
(学費・校風・イギリス現地での大学評価等々)
学費はこちらで調べたところ日本円で年間150万円程だと出てきました。
EU内の学生と海外の学生では学費が大幅に異なるらしいのでもしご存知又は大学HPなどに表示されていたら教えて頂ければ嬉しいです。
現在通ってる学校に聞きましたがあやふやな回答であまり存じてない様子でした。

2、リーズ大学はロンドンから離れていますがどのぐらいでしょうか?
こちらで調べたところ電車で1時間程とありましたが日本で例えると大阪から愛知ぐらいでしょうか?
新幹線での1時間か通常電車での1時間か分からなくて、、、

3、リーズ大学周辺の街並み、家賃や物価など
リーズ大学はロンドンから外れており、家賃も物価も比較すると安いと記載されてるのを見たのですが、実際どのぐらいでしょうか?
家賃はワンルームで、物価もスーパーと外食など。
物価、リーズ大学周辺の街並み、日本と比較して頂けると分かり易いです。

その他、リーズ大学に関する情報や、他の大学に在学中、卒業の方。
イギリスの大学へ編入学する際に参考になりそうな物等々、また全般的に回答して頂けると嬉しいです。

ノッティンガム在住のロコ、Ake さん

Ake さんの回答

はじめまして 知っている範囲でお答えします。 リーズ大学は ロンドンよりもかなり北にあります。学生の街で、住みやすいです。ヘディングリーというあたりが 若者には人気がありますが、私は郊外...

はじめまして
知っている範囲でお答えします。

リーズ大学は ロンドンよりもかなり北にあります。学生の街で、住みやすいです。ヘディングリーというあたりが 若者には人気がありますが、私は郊外のアデル Adelに住んでいましたが、市内は学生で賑わっている感じですよ。

地域的な情報としては、隣のBradford は、中東インドパキスタンなど褐色の移民が多くすんでいることで 有名です。治安もあまり良くないと聞きます。物価が安いには 治安が悪いがつきものです。
がしかし、近くには ハロゲート ヨークシャデールなど イギリスの可愛い街並みや自然がいっぱいで リーズはいいとこですよ。

大学費は 大学によって違うと思いますが、うちの大学は外国人は3倍の学費を取られています。現地人で年間9250ポンドですので かなり取られる事になりそうですね。

ロンドンまでの電車は 普通の電車です。私の記憶では2時間以上かかった気がしましたが、ウェブで確認してください。thetrainline. comで見れます。
イギリスは。今でも電車が遅れたり 日曜日は突然運休になるなど、しょっちゅうあります。

宿舎は大学の寮が初めは安全かもしれませんね。rightmoveというウェブサイトで大体の家賃がわかると思います。

最近 留学生は中国人ばかりで 日本人はあまり見ないので 久々の投稿に 日本人がイギリスの大学で勉強っていうのが良い刺激でした!頑張って下さい。

すべて読む

イギリスのお部屋をお安く探しています。

イギリスのロンドンまたは主要都市などで英語留学をしたいと思っているのですが、できるだけ安くお部屋を探しています。

お部屋を貸していただける方やお手伝いをする代わりにお部屋のお値段をお安くしていただける方などいらっしゃいましたらぜひご連絡いただけましたら幸いです。

ちなみに市の中心地まで自転車で行けるくらいの距離で探しています。

7月から考えていますが、この時期やはりお部屋のお値段は高くなるのでしょうか?期間はとりあえず一ヶ月半くらいを考えています。

またブリティッシュとのルームシェアなどありましたら興味もあります。

お部屋に鍵のかかるタイプが希望です。

またお部屋を借りる上で前金を返してくれないなどとの問題はけっこうありますか?

よろしくお願いします。

ノッティンガム在住のロコ、Ake さん

Ake さんの回答

ノッティンガムであれば 相談に乗れます。

ノッティンガムであれば 相談に乗れます。

すべて読む

ビジネスでの通訳希望

ビジネスでの通訳希望です。
5/7〜の週に西部Torquay方面で、1箇所工場見学を行う予定です。
その際に先方工場の担当者とのやり取りを通訳して頂ける方はいないでしょうか。
詳細は別途ご連絡致します。ご確認お願いいたします。

ノッティンガム在住のロコ、Ake さん

Ake さんの回答

問い合わせありがとうございます。 場所がかなり離れているため、お受けできません。残念です。

問い合わせありがとうございます。 場所がかなり離れているため、お受けできません。残念です。

diceさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
またの機会にお願いいたします。

すべて読む

キャバリア ブリーダー訪問希望

12月半ばに渡英予定があるので、
キャバリアキングチャールズスパニエル(犬)
のブリーダー訪問をしたいです。
いくつかブリーダーは見つけてありますので、
アポイントメントをとっていただく事は出来ますでしょうか!?
良い子がいれば(譲っていただけるならばですが)日本で飼いたいと思っています。

ノッティンガム在住のロコ、Ake さん

Ake さんの回答

アキヒコ 様 お問い合わせ ありがとうございます。   依頼内容ですが、ブリーダーへの問い合わせを電話でし、面会予約をとるということですね。 ブリーダー 一件の問い合わせに付 2000...

アキヒコ 様

お問い合わせ ありがとうございます。  
依頼内容ですが、ブリーダーへの問い合わせを電話でし、面会予約をとるということですね。
ブリーダー 一件の問い合わせに付 2000円から 承りますがいかがでしょうか?  
よろしくお願いします。  

アキヒコさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございますm(__)m
今回は申し訳ありませんが訪問先の近くの方にお願いすることになりました。
また何かありましたら宜しくお願いいたします!
初めてのサイト利用で何か失礼がありましたらご容赦ください。

すべて読む

1/1〜1/3ロンドン観光ガイドの依頼

12/27〜1/3にかけて、ツアーでイギリスを訪れます。
ロンドン滞在中の1/1全日、2日午後、3日午前の3日間、それぞれ長時間の自由時間があるのですが、もともと申し込んでいたオプショナルツアーが中止となり、時間が空いてしまいました。
ツアーに組み込まれているロンドン観光は、大英博物館、バッキンガム宮殿のみ入場、ビッグベン・ウエストミンスター寺院はバスから降りず、車窓からの観光です。

せっかくのロンドンなので、いろいろな場所へ行って、体験をしてみたいと思っています。
私(女・24歳、文化や歴史、地理に興味があります)と母(52歳、アンティーク雑貨が好きです)の二人ですが、案内していただける方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

ノッティンガム在住のロコ、Ake さん

Ake さんの回答

1月1日から3日は、祝日でお休みのところが多々ありますので、事前に開館時間を調べて行かれるといいでしょう。1日は、大英博物館はお休みのようです。あいにく、アテンドは承れませんが、地図を見て 歩か...

1月1日から3日は、祝日でお休みのところが多々ありますので、事前に開館時間を調べて行かれるといいでしょう。1日は、大英博物館はお休みのようです。あいにく、アテンドは承れませんが、地図を見て 歩かれるのもいいでしょう。ピカデリーサーカス、エロスの像を見たら、フォートナムメイソンがある道をまっすぐ行くと、日本大使館が右手に、左手のグリーンパークを抜けると目の前がバッキンガムパレス、パレスを背に 花壇がある方に進めば 国会議事堂に着きますし、パレス正面の道を進めばナショナルギャラリー トラガルファースクエアに 着きます。地下鉄の駅を上り下りするより、景色を楽しみながら歩かれるのものもオススメですよ。お気をつけて行ってらっしゃいませ。

すべて読む

ヒースロー空港での乗り継ぎについて

ブリティッシュエアウェイズ(BA)にて羽田空港からヒースロー空港に着いてから、
乗り換えて(BAで)ダブリンへ行く予定です。
ヒースロー到着もダブリン出発も同じターミナル5なのですが、
初めてのヒースローで乗り換え時間が1時間しかないという事で、とても不安に思っています。
BAに問い合わせたところ、「フライトコネクションの紫色の表示に従って行って下さい。」とだけ言われましたが、
ヒースローの地図を見ても入国審査や手荷物検査などの一連の道のりがいまいち分かりません。
自分がまず何階に到着して、その後どういうルートで乗り継ぎまで進んで行けば良いのか、
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、分かりやすく教えて頂けないでしょうか?
また、この場合はイギリスとアイルランドの入国カードを機内で2枚もらう事になるのでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。

ノッティンガム在住のロコ、Ake さん

Ake さんの回答

ヒースロー空港のターミナル5は、BA専用となっていますので、同じターミナル内であれば、乗り継ぎは とても楽だと思いますよ。ターミナル5内で乗り換えたことがないので 正確な情報ではないと思いますが...

ヒースロー空港のターミナル5は、BA専用となっていますので、同じターミナル内であれば、乗り継ぎは とても楽だと思いますよ。ターミナル5内で乗り換えたことがないので 正確な情報ではないと思いますが、飛行機を降りたら、そのまま入国せず、FLIGHT CONNECTION 紫色の表示に沿っていけば 次便の待合室に着くか、セキュリティーチェックがもう一度あるか のどちらかだと思います。出発搭乗口の書かれた電光掲示板があると思いますので、それで次便の搭乗口を確認されるのがいいと思います。おそらく同じ階での移動になると思います。入国はダブリンでするので、その際に1枚必要だと思われますが、念のため2枚持っておかれるのも、安心かと思います。国内線は、搭乗案内が15ー20分前ぐらいからしか始まらないので、1時間あれば ちょうどよく 乗り継げると思いますよ。お気をつけて 行ってらっしゃいませ。

karinkaさん

★★★★★
この回答のお礼

Ake さん、お返事くださりどうもありがとうございます。
一時間でちょうど良いと聞いて安心しました。
教えていただいたようにFLIGHT CONNECTION 紫色の表示を目で追いながら、
乗り遅れないように頑張ります!
返信が遅れてしまって本当に申し訳ありませんでした。
ご親切にどうもありがとうございました!

すべて読む

パブでのビールの注文の仕方を教えてください。

イギリスのパブでビールの注文の仕方を教えてください。日本で言えばジョッキ1杯とか言いますが、グラスサイズで何かあるのでしょうか?パブでのお勧めのおつまみはどんなものがあるでしょうか?

ノッティンガム在住のロコ、Ake さん

Ake さんの回答

グラスのサイズは、パイント(pint)か その半分のハーフパイントです。パブのカウンターを見れば、Beer Tapにビールの銘柄が書いてあるので、メジャーなものからローカルなものまで、色々試せま...

グラスのサイズは、パイント(pint)か その半分のハーフパイントです。パブのカウンターを見れば、Beer Tapにビールの銘柄が書いてあるので、メジャーなものからローカルなものまで、色々試せますよ。オーダーの仕方は, Could I have a pint of Guinness, please. ギネスビール 1パイント 下さい 。という風に頼んでみて下さい。オススメおつまみ、、、、そう言えば、おつまみを食べている人をあまり見かけないですね。食べるより ひたすら 立ち話が主流でしょうか?レストランであれば、オシャレなオリーブなどは期待できますが、パブでは 袋に入った ポテチチップスぐらいでしょうか? Do you have any nibbles? 何かつまめるものがありますか?と聞いてみて下さい。

muhmuさん

★★★★★
この回答のお礼

大変わかりやすいご回答ありがとうございます。パブが楽しみになりました。

すべて読む