アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo

返信率
通訳者・翻訳者
本人確認済

Masayo さんが回答したアムステルダムの質問

オランダ保育士求人情報

こんにちは。初めて利用させていただきます。
私は日本で7年間保育士として働いていました。現在は海外で暮らしています。
海外の保育環境や保育観について興味があり機会があれば働いてみたいと考えています。
調べているうちにオランダの保育についてもっと知りたいと考えるようになったのですが、
ワーホリを使える年齢も過ぎてしまっています。
オランダのチューリップ幼稚園というところの求人を見つけたのですが締め切りが過ぎてしまっていました(問い合わせてみましたが今年は終了とのことでした)
ホームページを見たり募集内容を見るとしっかりとした伝統のある園なのだと感じました。
こちらの園について(どのくらいの頻度で求人があるのかなど)、もしくはオランダのその他の園についてご存知の方がいらっしゃいましたら情報いただけると嬉しいです。
英語力は低いのでそこに関しては懸念があります。
よろしくお願い致します。

Sachi

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの回答

オランダでは保育関係、小学校関係は人手は足りません。ただ、オランダでの保育士資格が必要です。移民の多い地区などでは保育士の補助係などアシスタント的な仕事をオランダ語への通訳として雇われている人も...

オランダでは保育関係、小学校関係は人手は足りません。ただ、オランダでの保育士資格が必要です。移民の多い地区などでは保育士の補助係などアシスタント的な仕事をオランダ語への通訳として雇われている人も見た事がありますがどう言う労働契約なのかまではわかりません。
他にも保育士の資格など持ってない人がお昼、子供を預かったりするフリーランスのお仕事をしている人もいます。
多くのオランダの小学校はお昼、自宅に帰ってお昼ご飯を食べる事を推奨されます。ただ、親仕事の都合上学校にお金を出して預かってもらいお弁当持参でお昼を食べる事も多くありますが、学校によって問題を何度か起こした子は二度とお昼預かってくれません。そう言う親は子供をフリーランスの人に子供を託すのです。
ただ、日本語だけでそのサービスをやっていくとしたら片親が日本人かチューリップ幼稚園に行くには遠い日本人両親の子供になりますから数があるかどうかですねぇ。

Chibiさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
情報が少ないので難しいです。せっかくなので何か形になればと思い自分なりに調べてはいるのですが。。。保育関係は求人が表に出にくいですね。
また何か情報がありましたら回答いただけると嬉しいです。
ありがとうございました。

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの追記

確か、私がここでの回答はこれ以上できないと思います。そう言う決まりのようです。
在蘭日系企業での求人をJCC(在蘭日本商工会議所)の求人欄で探す事ができます。ただ、滞在ヴィザや英語のビジネスレベルが必要になるところがほとんどです。英語に自信がないとの事でしたし、滞在許可証もないとなるとここで仕事を探すのは厳しいでしょう。
オランダで起業し、フリーランスヴィザを取得する方法もなきしにもあらずですが……。起業してから商売が起動に乗るまでご自身の貯金を切り崩す事になるので、ある程度の蓄えがないとこれも難しいです。また、オランダは日本と違って賃貸住宅があまりなく、あっても非常に高いので住居を探すのも一苦労だと思います(フリーランス起業された方はルームシェアしてる方が多いです)。
また、オランダの政策は4年に一度の国政選挙で大きく変わります。万が一、極右政党が第1党になればヴィザの申請、更新も難しくなるでしょう。ご自身で色々お調べのようですので、頑張って下さい。ー

すべて読む

空港からヨハンクライフ・アレナへの移動時間

12/10アヤックスの試合観戦を主目的にアムステルダムを訪れる計画を立ててます。アムステルダムに到着するのは試合当日の18時少し前で試合開始は夜21時からです。荷物があるので一旦中央駅前のホテルに荷物を預けてからヨハンクライフアレナに行こうと考えていますが時間的にはどんな感じでしょうか?出来れば試合開始30分前についておきたいと考えていますが難しいでしょうか??そのほかサッカー観戦にあたり何かアドバイスがあれば教えて頂けると助かります。

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの回答

Amsterdam中央駅からArenA までは鉄道と地下鉄で行く方法があります。鉄道だとAmsterdam Bijlmer ArenA駅まで大体15分、時間帯にもよりますが10〜20分間隔に電車...

Amsterdam中央駅からArenA までは鉄道と地下鉄で行く方法があります。鉄道だとAmsterdam Bijlmer ArenA駅まで大体15分、時間帯にもよりますが10〜20分間隔に電車が来ます。地下鉄だと確か20分ぐらいかかったと思います。
飛行機が遅れたり荷物が出てこなかったりのトラブルがなければホテルに寄っても時間的には問題ないかと思いますが、万が一何かあれば中央駅にあるコインロッカーなどに荷物を預けてアリーナに向かうことも可能ではないでしょうか
Amsterdam Bijlmer ArenAにも昔はコインロッカーがあったと思うのですが最近、行ってないのでよくわかりません。またサッカーの試合があると普段とは状況が違うのでその辺は申し訳ありませんがご自身でAjaxの英語サイトなどでお調べください。電車の情報はns.nlの英語サイトをご参考に。

kan36さん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございます。

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの追記

追記、アムステルダムのコインロッカーは大型のものは預ける事ができなくなっていました。その代わり中央駅周辺に荷物預かりサービスが2つあります。
なお、最近主に週末ですがオランダ鉄道線路の工事等で運休、バス代行がたくさん行われています。NSの英語サイトで情報をキチンと収集してください。

すべて読む

オランダトラベルチケットについて

アムステルダムからクレラーミュラー美術館に行くのに オランダトラベルチケットを購入しようとおもいます。

アムステルダムからエデ ワーゲニンゲン駅まで intercityには追加料金なく乗れますか? intercity direct やICEは追加

が必要みたいですが。エデからのバスでもこのチケットはつかえますか?普通に列車の往復とバスの一日券を買った方

が良いでしょうか?

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの回答

インターシティは追加料金なしで乗れます。 観光のシーズンオフ期間に入っていますのでns.nl のサイト(英語あり)を調べれば格安の往復1日券が買えるかもしれませんよ。

インターシティは追加料金なしで乗れます。
観光のシーズンオフ期間に入っていますのでns.nl のサイト(英語あり)を調べれば格安の往復1日券が買えるかもしれませんよ。

rioohioさん

★★★★★
この回答のお礼

有り難う御座いました。

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの追記

追記:長距離を走るインターシティはいつも遅れがでます。特に今、落葉シーズンで週末や通勤時間以外、線路の上の葉っぱ取り作業が行われている場合があり、路線によっては間引き運転されている場合があります。電車の遅れや運行休止などの情報もns.nlで確認されるといいかもしれません。

すべて読む

空港での乗り継ぎ時間

スキポール空港で乗り継ぎ時間が5時間あります。ネットでみたコロッケ自販機や美術館に行ってみたいのですが、外に出るのは難しいでしょうか?

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの回答

EU圏内からの乗り継ぎならすぐに出られますが、EU圏外からの乗り継ぎであればすごく時間がかかる場合(日本のパスポート所有の私の友人はビジネスクラスで日本から来て入国審査を通過できたのは飛行機到着...

EU圏内からの乗り継ぎならすぐに出られますが、EU圏外からの乗り継ぎであればすごく時間がかかる場合(日本のパスポート所有の私の友人はビジネスクラスで日本から来て入国審査を通過できたのは飛行機到着後、1時間30分後でした)そうでない場合があります。
再入場の場合もEU内なら割とスムーズに入場できますが、EU圏外なら時間のかかる場合があります。

b813120019さん

★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。今回はイタリアから日本へ帰国する際のトランジットなので、この場合EU圏内からの乗り継ぎということですよね。今まで乗り継ぎをしたことがないのでもう一度同行者と相談してみます。

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの追記

それなら割と簡単に外には出る事ができます。ただ、再度中に入る場合、EU圏外への出国になりますので時間に余裕を持って検査場、パスポートコントロールを通過してください。日本の空港のように航空会社の人が探しに来てくれませんので。

すべて読む

アムステルダムの港からゴッホ美術館ほか見所などを教えて下さい。

クルーズで早朝に港に着き夕方まで時間がありゴッホ美術館などに行きたく思ています。Hop-on Hop-offバスを利用するか、トラムチケットを一日券購入して他のところを観光するか迷っています。ここだけはというおすすめなどがありましたらお願いします。

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの回答

ゴッホ美術館、アンネフランクハウスはネット予約制です。行き当たりばったりですと入場できない可能性が大いにありますのでご注意ください。 近代美術がお好きであればゴッホ美術館の斜め前にあるアムステ...

ゴッホ美術館、アンネフランクハウスはネット予約制です。行き当たりばったりですと入場できない可能性が大いにありますのでご注意ください。
近代美術がお好きであればゴッホ美術館の斜め前にあるアムステルダム私立美術館もお勧めです。
9月の初めには日本の昭和期のポスターが展示されていました。

すべて読む

アムステルダム・ロッテルダム観光(追記)

申し訳ありません。先ほどの質問があまりに情報不足でしたので追記します。
8月31日の夕方にアムステルダム入り、9月1日にアムステルダム観光
9月2~6日までロッテルダム、9月6日夜~9月7日夕方までアムステルダム観光と考えています。
この日程の中で効率よく観光できるといいのですが。
それとアンネの家の中を見学するには、もうサイト検索で上記期間中に空きがなかったのですが、当日のWEB予約でも購入できるものでしょうか。お教えください。

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの回答

アンネフランクの家は誰かが予約をキャンセルすれば空きが出ます。例えば、旅行自体をキャンセルする人が出たり、予定の飛行機に乗れなかった、飛行機が飛ばなかった、学校の生徒などの大量予約が何かの事情で...

アンネフランクの家は誰かが予約をキャンセルすれば空きが出ます。例えば、旅行自体をキャンセルする人が出たり、予定の飛行機に乗れなかった、飛行機が飛ばなかった、学校の生徒などの大量予約が何かの事情で日程変更なったなどetc.
そのためこれから毎日のようにチェックしていると奇跡的に空きが出る事があります。
もうそれを狙うしかないです。
でも、そこまでして行く価値があるかどうか……。個人の考え方違いでしょうけど、オリジナルの隠れ家としての風貌はかなり変わってしまったので。

シューさん

★★★★★
この回答のお礼

なるほど!そういうチャンスもあるのですね。
海外に出ること自体があまりないので、行けるなら行きたいと思っているところです。
少し粘ってみます。でも、Masayoさんの話を聞いてアンネについて家の外観を眺めながらだけでも案内してもらえるならそれでもありかな?と思い始めました。

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの追記

35年前は隠れ家のままの「アンネフランクハウス」でした。隠れ家から外の風景見る事もでき、こう言う景色を見ながら息を殺して生活していたんだなぁと思えましたが、今は分刻みで観光客をできるだけ入場させるために隠れ家の隣家を数軒アンネフランク財団が買取、博物館のようにしてしまいました。隠れ家の中から外は黒い板?と暗幕で覆われて見る事すら出来ないのです。
初めての人が行きたいと思うのはとてもよくわかりますが、少ししかない観光の時間を削ってウェブサイトをにらめっこしているなら、もっと素晴らしいオランダを楽しめばいいのではないかと思います。

すべて読む

レンタカー手配を代行していただけませんか?

おはようございます。
7月11日からアムステルダムに滞在しています。
嫁と娘の3人で来ております
娘は1歳です。

レンタカーを借りたいのですが、日本免許証しかなく、手続きの仕方がわかりません。

当然有料で構いませんので、レンタカー手配および携帯する英文訳のサポートをお願いします。

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの回答

いくらでもお手伝いしますが、日本の免許だけではレンタカー借りる事無理かと思います。日本で取得した国際免許が必要です。 あと、オランダのレンタカーの9割以上がミッション車です。もしもオートマ限定...

いくらでもお手伝いしますが、日本の免許だけではレンタカー借りる事無理かと思います。日本で取得した国際免許が必要です。
あと、オランダのレンタカーの9割以上がミッション車です。もしもオートマ限定免許であれば探すのは困難かと思います。

n_sasabeさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます

色々調べていたら
旅行であれば、翻訳書を持てばいいと書いてあるページなどがありました

ありがとうございました。

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの追記

旅行者の場合は違うのかもしれませんが、私の経験上、「翻訳書」はそう言うお仕事をしている人や会社が発行するものと思います。
大使館などで正式な翻訳を頼むと1週間はかかります。
オランダの個人事業主のナンバーだけでいい翻訳書が有効であればお手伝いはできます。

すべて読む

アムステルダムを中心とした行動について

2019年6月26日(水)1:00pm頃、ブリュッセルからアムステルダムに入り、6月29日(土)朝パリへ移動する予定です。6月26日(水)pm、27日(木)、28日(金)の2.5日間でアムステルダムを中心にユトレヒトなどを見て回りたいと思っています。2010年8月に1.5日滞在し、慌ただしく同じアムステルダム、ザーンセ・スカンスを回りましたので、今回はゆっくり、じっくりとと街並みを見て回りたく、昼食、夕食、おいしいお酒等のお薦めも含め、この中の半日~1日のガイドをお願いしたいと考えております。回りきれなったところは、1.5~2日で自分たちで回りたいと思います。ガイドブックに載っていない見どころなどもをお教え頂きましたら幸いです。
なお当方、小生60歳、妻57歳、長男28歳の3名です。

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの回答

Zaanse Schans 在住です。 ご必要であればガイドいたします。

Zaanse Schans 在住です。
ご必要であればガイドいたします。

すべて読む

日帰りアムステルダム観光

ブルッセルに泊まって、7/15にアムステルダムに日帰り観光を考えています。アテンドも考えています(高くなければ)
効率よくみてまわりたいです。
キンデルダイクの風車群
アンネフランクの博物館
ゴッホ美術館 他 おすすめありますか?

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの回答

アンネ、ゴッホ共に予約が必要です。 予約のある美術館が同日にあってキンデルダイクに公的交通機関を使っていくのは非常に厳しいと思います。 アンネ、ゴッホに行くならキンデルダイクは諦めてアムステ...

アンネ、ゴッホ共に予約が必要です。
予約のある美術館が同日にあってキンデルダイクに公的交通機関を使っていくのは非常に厳しいと思います。
アンネ、ゴッホに行くならキンデルダイクは諦めてアムステルダムに近いザーンセスカンスに行く。
キンデルダイクに行きたいのであればアンネかゴッホだけにする方が良いと思います。
ちなみ欧州の夏休み期間のアンネフランクハウスやゴッホ美術館の予約は予約開始から本当にあっと言う間にチケットが無くなってしまいますので早めに予定を決めて予約をお勧めします。

Tokoさん

★★★★★
この回答のお礼

情報有難うございます。
のんびりゆっくり考えようとおもっていまきた。
どういうコースでに観光するか?至急決めて予約したいと思います。

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの追記

アンネフランクハウスの7月15日のチケットは5月15日からの販売開始です。アンネフランクは1分でも遅刻したら入れませんし、早く着いても入れません。
ベルギーからの日帰り旅行とのことですが、万が一、オランダかベルギーで交通機関のストがあったり、電車の延滞、夏休み期間の工事などで間引き運転などが起こらないとは限りません。
個人的には予約必要なところは一つ、それも時間に余裕を持って行く事を強くお勧めします。

すべて読む

お得なカード(HollandPassなど)について

4月の最終週から5日間、オランダに行きます。
宿泊はアムステルダムです。
色々と調べて予定を立てたのですが、チケットについて悩んでいます。
5日間の予定は下記のとおりです。(天候により前後する)

 ・終日アムステルダム(ゴッホ美術館・国立美術館・市立美術館)
 ・キューケンホフ公園 → マウリッツハイス美術館 → エッシャー美術館
 ・クレラー・ニュラー美術館 → ナインチェ博物館
 ・ロッテルダム → キンデルダイク
 ・アルクマール(チーズ市場) → アムステルダムで買い物

上記の場所には、時間が許す限り行きたいと考えていますが、お得なカードが
色々あり、どれを購入しようか悩んでいます。

現在の候補としては、HollandPassかMuseum Cardです。
行きたい場所の金額等は全て計算しましたので、時間的なことも併せて悩んでいます。
一番の心配は、ゴッホ美術館です。予約をした方がよいとのことですが、HollandPassのショップで
予約しても空きがあるのか心配しています。
現時点で、ゴッホ美術館のHPでは滞在日は全て空いていないので、HollandPassを購入して、
ショップで予約するか、クルーズとセットになっているゴッホ美術館のチケットを購入しようか悩んでいます。
ご存じであれば、HollandPassショップでのゴッホ美術館の予約情報をご教示願います。

また、HollandPassのチケットの使用方法はわかったのですが、割引して欲しい場合は
その場で提示するだけでよいのでしょうか?
Museum Cardを購入した場合も、ゴッホ美術館は予約をしなければならないようなので、セットチケットを
購入しようかと考えております。Museum Cardはゴッホ美術館以外は予約しなくても大丈夫でしょうか?

ネットでいろいろ調べているのですが、情報がまちまちだったり、英語が得意ではないので深くまで
理解出来ていなかったりします。
カード等について、何かご存じの情報があればご教示願います。
また、HollandPass・Museum Card以外におすすめのカードがあればお教えください。
移動については、Treinreizigerでチケットを購入しようかと考えております。

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの回答

ゴッホ美術館。予約は5月4日まで完売です5月5日も午前中のチケットは完売です。午後もかなり残りが少ないのか全ての時間がオレンジ色になっています。 当日券は本当に争奪戦です。国立博物館前のチケッ...

ゴッホ美術館。予約は5月4日まで完売です5月5日も午前中のチケットは完売です。午後もかなり残りが少ないのか全ての時間がオレンジ色になっています。
当日券は本当に争奪戦です。国立博物館前のチケットセンターは大抵朝の8時から列ができています。
ゴッホ美術館のサイトを見ましたがhollandpas の予約欄は見つけられませんでした。ミュージアムカードは予約サイトがあります。ただ、日本語サイトではミュージアムカードの予約欄がありません。英語はあります。

Applemekkoさん

★★★★
この回答のお礼

Masayoさん、ご丁寧にありがとうございます。
HollandPassのチケットを使用する場合は、別の場所にチケットを引き換えなければならないようで、予約はその際にするようです。
クルーズとのセットチケットであれば、まだ空きがあるようなので、そちらを検討してみます。
ありがとうございました。

すべて読む