NEKO
最終ログイン・1ヶ月以上前
こんにちは。タイトルの件、ご相談です。
来週までカリフォルニアにいるのですが、アメリカの銀行口座を作成できないかと悩んでおり、投稿させていただきました。
前提として、ハワイの銀行は現地渡航ができれば開設できる点、以前の三菱UFJ 提携のユニオンバンク(現在USバンクで不可となった)では日本にいながら、郵送で口座開設ができる点までは把握しておりますが、カリフォルニアで日本居住者が現地or郵送で口座開設ができる銀行や方法をご存知でしたら、教えていただけましたら大変有難いですm(_ _)m
よろしくお願いいたします。
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
NEKOさんの回答
こんにちは。カリフォルニア州在住のNEKOです。
前職で5年間銀行に勤めていましたので、経験ベースでよろしければ、少しアドバイスさせてください。
非居住者がアメリカの現地銀行で口座開設する場合は、原則ソーシャルセキュリティナンバーが必要ですが、「Bank of America」では、パスポートと日本のクレジットカードのみで口座開設が可能です。住所も日本の住所を登録することができます。
1つだけ懸念されるのは、口座開設後に届くキャッシュカードの送付先をどこにするかです。送付には2~3週間かかり、こちらはアメリカ国内の住所でなければ難しいかと思われます。。。
ただ、居住を証明する必要はないので、一時的な滞在先でキャッシュカードを受け取れる場所
(現地のご友人の住所など)を設定することは可能です。
また、アメリカでは、支店によっても対応が異なるので、まずは一度窓口を訪ねてみて、
断られたとしても別の支店でトライしたら開けた!なんてこともよくあります。
窓口を訪れた際には、「渡米して日が浅く、SSNをまだ取得できていないが、生活資金のために口座を開設したい」ということを伝えるとスムーズです。「旅行で来ている」と伝えるとおそらく口座開設はできませんのでご注意ください。
非居住者の口座開設は年々規制が厳しくなっており、大変かと思いますが、頑張ってください!!