Pakaさんが回答したキャンベラの質問

キャンベラのクラフトビール

こんにちは。
今晩日本をたって、明日の夕方キャンベラへ到着します。
キャンベラで一晩かぎりのBREWPUBめぐりをするつもりなのですが、情報が少なくて困ってます。
BentSpoke BrewingとThe Old Canberra Inn(ここは醸造所ですかね?)だけは確認できたのですが、他にもあるようでしたら教えていただきたいのです。
又、NSWのクラフトビール検索サイトをご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いいたします。

又、日曜日の昼には、シドニーへ移動する(キャンベラ滞在約20時間)ので、バス&トラム乗車にMYWAYカードは利用せずに1日券を購入しようと考えてますが、1日券とは24時間有効なのでしょうか?
それとも今回の様な場合は、日跨ぎなので2日券又は1日券2回が必要なのでしょうか?
https://www.transport.act.gov.au/getting-around/journey-planner
上記サイトをみても理解できなくて…

もし、これをご覧いただいてお時間ある方は、回答よろしくお願いいたします。
乱文で失礼いたしました。

キャンベラ在住のロコ、Pakaさん

Pakaさんの回答

こんにちは。 私もクラフトビール好きです!Bent Spokeはめちゃくちゃおすすめです。SprocketとCrankshaftとRed nutはぜひ飲んでみてください! The Old C...

こんにちは。
私もクラフトビール好きです!Bent Spokeはめちゃくちゃおすすめです。SprocketとCrankshaftとRed nutはぜひ飲んでみてください!
The Old Canberra Innはいろんなブルワリーのビールが飲めるバーですが、ビールを作ってはいません。Bent SpokeとThe Old Canberra Innはそこそこ近いので歩こうと思ったら歩けなくもないし、(20分くらいかな?)ライトレールに乗ったら少しショートカットできます。駅から少し歩くけど。

もう一つあるキャンベラのブルワリーはCapital Brewingです。利便の悪いところにあるので車がないといけないと思います。ここも悪くはないですし好みもあると思いますが、Bent Spokeの方が断然作ってるビールのクオリティは高いです。

一日券のことはちょっと分かりかねるのですが、もしそんなに移動しないのであれば、スクーターレンタルとかの方が小回りきいて便利かもしれませんよ。その辺に乗り捨てたりピックアップできたりしますし。キャンベラのライトレールもバスもそんなに頻繁に来ないので待ち時間長めです。

キャンベラ楽しんでくださいー!

papaさん

★★★★★
この回答のお礼

只今キャンベラ行きの列車の中です。
到着前に有益な情報ありがとうございます。
やはりThe Old~は醸造所ではないのですね。
Bento Spokeで腰を据えていただきましょうかwww
どうもありがとうございました。

すべて読む

キャンベラ弾丸旅行のおすすめルートについて

急で申し訳ございません。

急遽、キャンベラに行くことになりました。

3/2のお昼にキャンベラ空港に到着して
3/4の夕方のキャンベラ発の飛行機に乗ります。

自由時間が初日が半日、
2日目は、1日
3日目は、半日あります

どのような観光ルートがオススメでしょうか?

綺麗な写真を撮影したいです。
全く、知識もなく、何もわからないまま
キャンベラに行くことになりました。

レンタカーを借りてドライブする選択肢はありますでしょうか。

急で申し訳ございません。
アドバイスいただけましたら幸いです。

キャンベラ在住のロコ、Pakaさん

Pakaさんの回答

こんにちは。キャンベラ歴15年のものです。 キャンベラは小さな街なので二泊三日で十分回れるかと思います。 公共交通機関はバスとライトレールしかなくて大変不便なのでレンタカーがあれば効...

こんにちは。キャンベラ歴15年のものです。

キャンベラは小さな街なので二泊三日で十分回れるかと思います。

公共交通機関はバスとライトレールしかなくて大変不便なのでレンタカーがあれば効率よく回れると思いますよ。空港内のレンタカー屋さんでピックアップ、ドロップするのが1番楽だと思います。

ちなみに宿泊エリアはCivicもしくはBraddonがオススメです。

観光スポットでオススメなのは、National GalleryとNational Museum、あとはPortrait GalleryやNational Archive、War Memorialなども興味のある人にはおすすめです。Parliament Houseも中に入れるし、なかなかフォトジェニックなので見てみたいならぜひ🙂

Parliament House周辺のエリアにはオーストラリアの主要機関が集まっていて、なかなか普通のオーストラリアにはない風景が見られると思いますよ。そのエリアにNational GalleryやPortrait Galleryもあり、最高裁判所やOld Parliament Houseもあります。
ちなみにParliament House敷地内は普通の道路として通り抜ける事が出来るのですが、夜にそこをぐるっと一周するドライブはなかなか面白いですよ。非日常感ハンパないです😂

キャンベラの街を一望するならMt Ainslieに登ってみてください。大人の足なら30分もあれば見晴らしの良い所まで行けると思います。War Memorialが見えるスポットに行けば綺麗な写真が撮れるスポットです。
あとはNational Arboretumも写真スポットとしてはオススメです。

Australian National Universityも巨大で、誰でも入れるので散歩がてら行かれるのもいいですし、Yarralumla の大使館エリアをドライブしながら色んな国の大使館の建築を楽しむってのもキャンベラならではの観光かもしれません。

もし美味しいビールがお好きならBraddonにあるBent Spokeおすすめです🙂

楽しい旅になりますように🙂

credorさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
教えていただいた内容を参考にして
ドライブしてみます。

ありがとうございました。

すべて読む

キャンベラで寝具を購入するには・・

大学生でキャンベラに行きます。 マットレスはあるのは、確認できたんですが、それ以外がありません。 出来たら今日、明日中で買えて送ってくれるところを探しています。

キャンベラ在住のロコ、Pakaさん

Pakaさんの回答

こんにちは。 残念ながらキャンベラには当日や翌日配達をしてくれるようなサービスのあるお店はありません。。。 自分でお店に直接行くしかないです。シーツや枕が安価で買えるところは、Target,...

こんにちは。
残念ながらキャンベラには当日や翌日配達をしてくれるようなサービスのあるお店はありません。。。
自分でお店に直接行くしかないです。シーツや枕が安価で買えるところは、Target, Big W, Kmartあたりです。このうちのどれか一つはどこのモールにも入っていると思うので、近くのモールに行ったらいいと思いますよ!
あゆみ

キャンベラ在住のロコ、大学生さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

家族移住の経験がある方など教えてください

現在、0歳9ヶ月、1歳10ヶ月、3歳2ヶ月の3人の子供がいまして、夫と家族5人でオーストラリアへの移住を考えています。この子供たちの年齢での移住の情報などがYouTubeで少し情報が収集できるくらいで手続きなどを含め、これからどどう準備を進めていけばよいかなど正確な情報が分からないので質問に色々お答えしていただける方がいましたら嬉しいです😭😭

キャンベラ在住のロコ、Pakaさん

Pakaさんの回答

こんにちは。私は二児の母で、オーストラリアには2008年から住んでいます。 移住、すごくいい案だと思いますよ!どこの都市かはもう決めていらっしゃるんですか? ri29さんが日本のどち...

こんにちは。私は二児の母で、オーストラリアには2008年から住んでいます。

移住、すごくいい案だと思いますよ!どこの都市かはもう決めていらっしゃるんですか?

ri29さんが日本のどちらにお住まいなのかはわかりませんが、日本に比べるとオーストラリアの環境は子育てに優しいです(都市にもよりますが、日本の東京なんかと比べたら絶対に良い)。小さなお子さん3人だと準備も大変だと思いますが、頑張ってください。

ご質問、私でわかる範囲であればお答えできるかと思いますのでよかったら聞いてください。

あゆみ

すべて読む

【訂正】オーストラリアにてスマホの調査・購入代行にご協力頂ける方

こちらの商品を探しています。
https://ibb.co/yRCvGT7
かなり入手困難でネット上の至る所を隈なく探し果てても全然発見できません。
実在する商品なのでオーストラリア国内の何処かしらには必ずあると思われます。
商品はブルーとブラックの2色展開で、ブラックは普通に購入可能なリンクがヒットするのですが品薄状態のブルーを探してます。
店舗・モール・フリマ等、調査して頂ける方いらっしゃいましたらお声がけお願い致します。

キャンベラ在住のロコ、Pakaさん

Pakaさんの回答

こんばんは。キャンベラ在住です。こちらの店舗などでの調査、協力できますよ。お知らせください。

こんばんは。キャンベラ在住です。こちらの店舗などでの調査、協力できますよ。お知らせください。

すべて読む

語学留学についての質問

大変な時期に申し訳ありません。

語学についてご質問させて頂きます。
この事態が収まり次第留学を考えている学生です。

1.英語語学習得の際にオススメの方法
(留学前に勉強しておいた方が良い箇所)

英語圏に在住されてる方なら語学が堪能かと思いますが
英語習得された際に『この様に学ぶと身に付きやすいよ!』等オススメの方法があればぜひ教えて頂ければ幸いです。
ビジネス英語ではなく日常英語で、期間は発音や細かいところを除いて半年間程で習得したいと思ってます。
現在、個人的に考えているのは(国内である程度英単語をインプット、留学でアウトプットしながら覚える)
この様に考えております。

2.英語の方言、この国々の方言の特徴

また、英語方言についてですが(イギリス・アメリカ・フィリピン・オーストラリア)方言はあるかと思いますが、やはり結構方言の癖はあるのでしょうか?
標準語と関西弁程度なら全然構わないのですが言葉が通じないのは困るので…

少しでもご存知の方はぜひ宜しくお願い致します。

キャンベラ在住のロコ、Pakaさん

Pakaさんの回答

2008年から9年間オーストラリアに住み、その後3年フィリピン、そして今年の1月にまたオーストラリアに戻ってきた者です。僭越ながらアドバイスさせてください。 1、人それぞれ英語の学び方は違...

2008年から9年間オーストラリアに住み、その後3年フィリピン、そして今年の1月にまたオーストラリアに戻ってきた者です。僭越ながらアドバイスさせてください。

1、人それぞれ英語の学び方は違うと思いますが、個人的には半年間程度の留学なら学校へ行かずバイトなど仕事をする方法をお勧めします。学校に行ってもよっぽどの気合と根性がない限り日本人同士でつるむ、もしくは韓国や中国、その他のあなたと同じように英語を学びに来た留学生同士でつるんでいつの間にか半年が過ぎ、ネイティブスピーカーとほとんど接することがないまま帰国してしまうことがほとんどだからです。そして学費が高いのでもったいない…。
個人的経験から、ジャパニーズレストランでウエイター/ウエイトレスのような仕事でも、働く=お金をもらう、ということにより無理矢理英語を話さなきゃならない状況に自分を追い込むのが近道です。あともう一つ、これまた個人的な見解ですが、お酒の力を借りると間違うことを気にせず、気が大きくなってなぜかスラスラと喋れる、という現象が起こります。参考まで。

2、標準語と関西弁となると単語ひとつで全然違うものがありますが、英語ではそこまで単語自体が通じないほど違うということはありません。でも聞き取る時に何を言っているのか全くわからない、というレベルで発音が違うことが多々あります。日本人は基本アメリカ英語に慣れていますので、オーストラリア、イギリス、ニュージーランドあたりはクセが強く聞こえることもあります。ただ一つ言えることは、ある程度英語が話せる、聞けるレベルでないとこのアクセントの違いはわからないと思ってください。私もどの国のアクセントか、違いがわかるまで数年かかりました。第二言語が英語という国、たとえなフィリピンやインドなどの国の人のアクセントはもっと強くなります。それでも英語が話せない人はそのアクセントすら気づかない場合がほとんどだと思います。
なので結論、ぶっちゃけあんまり気にしなくていいと思います。笑
オーストラリアで英語を勉強したらオーストラリア訛りになって困るから…みたいなことを留学時に言っている人をよく聞きますが、正直オーストラリア訛りが強くて悩んでる日本人を見たことがありません。なぜならほとんどの日本人が何十年海外に住んで、ペラペラになっても結局日本語訛りの英語のままだからです。訛りなんかそう簡単にうつりません。そして訛りはほとんどの場合問題になりません。

長くなってしまいましたが最後にもう一つだけ。
最初に『英語圏に在住されてる方なら語学が堪能かと思いますが…』とおっしゃっていますがそれは完全に違います。こっちに20年近く住んでいてほとんど話せない人もいます。住めば話せるようになる訳ではありません。短い時間でも自分をどこまで追い込むかで結果はかなり変わります。正直半年だとほとんど変わらないかもしれません。場所や環境にもよると思います。ただ、間違って恥ずかしい思いをした、理解できなくて大変なことになってしまった、そういう経験が多いほど学ぶものが多いし早いです。学校に行くとそういう経験は少なくなるかと思います。そういう思いをするのは辛いですが、本当に英語を話せるようになりたいのであればしんどい道に自分を追いやるのがもっともの近道です。

参考になれば嬉しいです。頑張ってくださいね。

mno12さん

★★★★★
この回答のお礼

お忙しいところご回答ありがとうございます。
私は英語は苦手な方ですが、旅行が好きなのでこれまで何カ国か旅行してきました。
やっと英語の必要性が身に染みてわかってきたのと、大学卒業後に海外の大学院へ行こうと予定しているので英語習得のゴール設定はできました。
留学はアジア圏マニラで半年間、西洋の英語圏イギリスで2年間のプランでと思っています。
(最初にアジア圏なのは、同じアジア人であること、全く英語が話せない状態で西洋人と話すのは精神的に折れそうな為)

国内にいる間は
・好きな映画を字幕無しでも理解できるまでリピート
・よく使うフレーズの暗記
・単語のインプット
を徹底しようと思います。
良いパターン参考にさせて頂きます。
また、機会があればよろしくお願いいたします。

すべて読む

キャンベラで民族音楽

キャンベラでディジュリドゥの演奏が聴ける所はないでしょうか?ディナーショーみたいなのでも構いません。

ディジュリドゥでなくてもアボリジニの民族音楽・民族ダンスであれば構いません。

キャンベラ在住のロコ、Pakaさん

Pakaさんの回答

残念ながらディジュリドゥ奏者のショーがいつでも観れるところ、というのはキャンベラにはないかと思われます。何か特別な日、オーストラリアデーや、アボリジニの人達の大切なイベントの日に儀式として演奏さ...

残念ながらディジュリドゥ奏者のショーがいつでも観れるところ、というのはキャンベラにはないかと思われます。何か特別な日、オーストラリアデーや、アボリジニの人達の大切なイベントの日に儀式として演奏されることはありますが観光客向けに、というのはキャンベラでは見たことがありません。シドニーのオペラハウス付近ではパフォーマーがいつも演奏していますが。
もしオーストラリアの原住民の人達の歴史や文化に興味があるのであればキャンベラのNational Museum is Australiaに行かれる事をオススメします。First Austrraliansという原住民の人達のセクションがあり、展示品の数もすごいです。アボリジニのガイドさんもいますし、何かのイベントがあっている時ならもしかしたらディジュリドゥのプレイを見ることができるかもしれません。タイミングが合えば日本人のガイドさんがいる日もありますよ。(あたしも昔働いていました)
お役に立てれば幸いです。

v7_0_3vさん

★★★★★
この回答のお礼

小難しい資料は分かりにくい~と思ってしまうおバカな私でも、音楽やダンスなら素直に「感動する」ので、現地のショーはいつも行くのですが。。。アボリジニの方は本当に「聖なるもの」として商業ベースにしていないのですね。
今回は無理ですが、いつかディジュリドゥの音色を生で聴いてみたくなりました。

情報ありがとうございました。

キャンベラ在住のロコ、Pakaさん

Pakaさんの追記

そうですね。キャンベラだから、というのはあるかと思います。やはり政治の中心の街なのであまり観光化されていません。他の都市(特にアリススプリングス、ダーウィン、ケアンズあたり)にも行かれるのであれば観光客向けのショーもあるかもしれません。
このご時世賛否あるかと思いますが、そもそもディジュリデュは神聖なものとして、男性だけに演奏することが許されている楽器です。生で見る演奏は確かに男性的ですごくパワフルです。どこかで聴く機会があるといいですね。旅行楽しんでください。

すべて読む

キャンベラのワイナリー巡り

一人旅でキャンベラ近郊のワイナリーに行くベストな方法は?
ティスティングしたいのでレンタカーはダメですよね?バスは無いと思うので、チャーターしか無いって事ですか?

キャンベラ在住のロコ、Pakaさん

Pakaさんの回答

こんにちは。もし他の人と一緒でもよければワイナリー巡りのツアーがありますよ。このサイトでは半日と一日のオプションがあり、半日なら3つのワイナリーでA$200、1日ならA$250みたいです。参考に...

こんにちは。もし他の人と一緒でもよければワイナリー巡りのツアーがありますよ。このサイトでは半日と一日のオプションがあり、半日なら3つのワイナリーでA$200、1日ならA$250みたいです。参考になれば幸いです。
https://canberrawinerytours.com/

v7_0_3vさん

★★★★★
この回答のお礼

あ。そうです。そうです。こういうの探してました!
ありがとうございます。問合せしてみます!!

すべて読む

シドニーに住んでいる方への日本土産のアドバイスをください

11月にシドニーを訪れる際,仕事の関係でお世話になる方へ手土産を持って行く予定です。相手の好みによると思うのですが,どのようなものが良いか教えてください。以下はお渡しする方の年齢と性別です。
①オーストラリア人女性40代くらい 日本が好きでよく遊びにきているため,THE日本のような物に目新しさは感じないとのこと。
予算4,5千円
②日本人女性30代~40代くらいの方達 向こうでは手に入りにくい日本のもので,便利だったり,喜ばれる物は何かありますか?予算2,3千円
③その他オーストラリア人の方(性別不明) 仕事の打ち合わせをする方です。1000円くらいのちょっとした物をお渡ししたいです。
喜んでいただきたいので,アドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いします。

キャンベラ在住のロコ、Pakaさん

Pakaさんの回答

こんにちわ。 毎年旦那家族にあげる誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントに日本のものをチョイスしていたのですが、ここ最近はネタ切れになってきています。笑 過去あげたもので評判の良かったものか...

こんにちわ。
毎年旦那家族にあげる誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントに日本のものをチョイスしていたのですが、ここ最近はネタ切れになってきています。笑
過去あげたもので評判の良かったものから考えて、
①陶器で出来たピアスもしくはデザインがモダンな感じの和物の一輪挿し(楽天で手頃なものを見つけました)
③ジャイアントポッキーもしくは抹茶キットカット
②に関してですが、個人的に絶対オススメなのが日本橋だし場というお店のパックのお出汁です。オーストラリアでは絶対に手に入らないクオリティのものすごく美味しいお出汁がとれます!すっごくオススメです!羽田空港にお店が出てます。もしくはオンラインショップで。http://www.ninben.co.jp/honten/dashiba/
参考になれば幸いです。

ナツミさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。実体験からのアドバイス,大変参考になります。
日本橋だし場分かります!持ち運びにも嵩張らないですし,日持ちもないので,もう皆さんこれで良いかも,,という位です。小物も良いかと思うのですが,好みが分からないので悩みますね。。出汁パックはかなり有力候補になりました。ありがとうございました。

すべて読む