
最終ログイン・1日以内
通訳者・翻訳者
本人確認済
インタビュー
MONICAさんが回答したバルセロナの質問
スペインにおける闘牛士の服装の立ち位置について
- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
地域によっては禁止されていることも初耳でしたので、質問してよかったです…。
各国で調べているのですが、ヨーロッパは地域性が多様な傾向があるようですね。よりポジティブな要素が強いフラメンコでいこうかな、と考えております!
MONICAさんの追記
評価ありがとうございます。
そうですね、フラメンコの衣装がいいかもしれませんね。
陰ながら応援しています!
Monica
すべて読む
スペイン語先生求む!
MONICAさんの回答
リョウ様 初めまして。 お問い合わせ有難うございます。 日本の東京外国語センターというところで、 一年ほどスペイン語講師をしていました。 スペイン語圏に出向する、様々な日本企業...- ★★★★★この回答のお礼
とても親切に回答していただき助かりました!
またいつかお世話になるかもしれません。 MONICAさんの追記
評価いただきありがとうございます。
スペイン語に関する疑問でしたら、
いつでもメールで無料でご相談いただけます。
では幸運を祈ります!!
すべて読む
バルセロナでオススメのお店について
MONICAさんの回答
del6363さん 初めまして、お問い合わせありがとうございます。 サッカーグッズはクラブのオフィシャルショップになるかと思うのですが、 市内に多くあります。 レストランやお...- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございました!!
またよろしくお願い致します! MONICAさんの追記
評価ありがとうございます。
またよろしければご相談ください。
すべて読む
2月10、11日観光アテンド
MONICAさんの回答
tetsu1028様 初めまして、お問い合わせ有難うございます。 10日はすでにお仕事が入っておりますが、11日はアテンド可能です。 2日間連続でご希望かと思いますが、宜しけれ...
すべて読む
すみません、先ほどの質問で記載に不足がありましたのでもう一度
MONICAさんの回答
shunichi1015様 お問い合わせ誠にありがとうございます。 マドリードからアンダルシア地方(グラナダ)→バルセロナ市内の通しの観光アテンドが可能です。 マドリードには3...
すべて読む
ガイドをしてくださる方いませんか
MONICAさんの回答
shunichi1015様 初めまして、バルセロナのロコMonicaと申します。 私はマドリードにも3年間住んでおり、アテンド業務をしていましたので マドリーもバルセロナもアテ...
すべて読む
バルセロナのオススメ雑貨店を教えて下さい!
MONICAさんの回答
ちは様 お問い合わせ有難うございます。 いまちょうど出先におりまして、詳しい情報をかけませんが、 文房具関係はRambla de Catalunya通りのKonemaがセンスが...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
バルセロナに着いたら早速行ってみます‼ MONICAさんの追記
はい、ぜひ立ち寄ってみて下さい!
評価ありがとうございました!
すべて読む
3/14〜3/15(16)に家族で。ご案内いただける方を探しています。
MONICAさんの回答
NRZK様 初めまして、バルセロナのロコ、Monicaと申します。 お問い合わせ誠にありがとうございます。 ご家族での旅行楽しそうですね!! 以前両親とした海外旅行を懐か...- ★★★★この回答のお礼
早速のご回答,ありがとうございます!
16日が不明なので,もし何かありましたらよろしくお願いします。 MONICAさんの追記
評価を頂きありがとうございます!
また何かありましたらお声掛けくださいね。
Monica
すべて読む
ebayでスペイン国内のみしか発送してもらえない商品の購入代行
MONICAさんの回答
レイン様 お問い合わせありがとうございます。 現在買い物・発送の代行は承っていませんが、 良い方が見つかりますように。 Monica
すべて読む
MONICAさんの回答
ネルソン様
初めまして、お問い合わせありがとうございます。
作業をされる前にちゃんと検証される姿勢が素晴らしいです!
スペインは日本よりずっと広い国で、イスラムやキリスト教文化圏の影響が入り混じっています。
ですので、北部・南部・中部etc.,と、地域によって雰囲気や伝統・文化が異なってきます。
「本当に伝統的で、国を代表する」と、皆が納得するような伝統衣装は実は存在しません。
地域によって闘牛が全くメジャーではない地域も多いです。
私が住むバルセロナは闘牛は禁止されていますし、
スペインの北部なども、パンプローナなどの町を除いては闘牛はメジャーでは無いと思います。
スペインの中部から下は、小さな町でも闘牛場が有ったりして、
生活に闘牛が根付いていることを実感させられます。
在住者や現地スペイン人から見て、本当に正しいのかを知るのは大事なことですが、
地域によって意見が異なると思います。
海外におけるスペインのイメージはやはり闘牛・フラメンコですし、
パッと見てわかりやすいですよね。
”読者の求めるイメージ”を考えるとやはり闘牛やフラメンコの衣装のイラストが
受けが良いのではないでしょうか。
以上、ご参考まで。
Monica