ホンコン(香港)在住のロコ、MMさん

MM

返信率

MMさんが回答したホンコン(香港)の質問

香港マカオフェリーターミナルからセントラルスターフェリー乗り場まで

香港の地理が分からないので教えてください。
初めて香港とマカオに行きます。マカオ発着のフェリーはターボジェットという会社にしようかと考えています。調べると発着は香港マカオターミナルと書かれていました。同日にマカオから香港に戻った後、オプショナルツアーがありオプショナルツアーの出発はセントラルスターフェリー乗り場と記載がありました。香港マカオフェリーターミナルからセントラルスターフェリーターミナルまでは距離があるようですが、平日の夕方でどのくらいの所要時間を見込めば宜しいでしょうか。またアクセス方法などについても教えてください。

ホンコン(香港)在住のロコ、MMさん

MMさんの回答

香港側には3箇所のマカオ行きフェリーターミナルがあります。 どのターミナルかがわかりかねますが、 上環のフェリーターミナルでしたらば、スターフェリーターミナルまで徒歩で15分くらいです。 ...

香港側には3箇所のマカオ行きフェリーターミナルがあります。
どのターミナルかがわかりかねますが、
上環のフェリーターミナルでしたらば、スターフェリーターミナルまで徒歩で15分くらいです。
その他のターミナルだと、九龍側ですので、タクシーか地下鉄での移動になると思います。

tomanさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。ターボジェットのターミナルは香港マカオターミナルとしか分かりません。3ヶ所もマカオ行きのターミナルがあったのですね。調べてみます。

ホンコン(香港)在住のロコ、MMさん

MMさんの追記

失礼いたしました。ターボジェットですと、上環のフェリーターミナルです。
スターフェリーターミナルはセントラル(中環)にあり、地下鉄でも隣の駅です。
ただ、地下鉄に乗るまでの移動距離を考えると、歩いた方が早いと思います。

もしくは、タクシーで移動が良いと思います。ワンメーターで到着する距離です。

すべて読む

大浪湾まで車での往復送迎(男2名)

1/18〜21で香港予定しています。
1/20の7:00ホテルピックアップして頂き8:00大浪湾までの送迎。
8:00〜11:00サーフィンさせて頂き、
また帰路の送迎が可能な方いらっしゃいますか?
その場合の料金は幾らになりますか?

まだ検討段階ですが、それでもよろしければ御回答お願いします。

ホンコン(香港)在住のロコ、MMさん

MMさんの回答

はじめまして。 スマートフォンはお使いでしょうか? 香港ではuberが充実しているので、香港でも電波が通じるのであれば、送迎を手配せずともuberで随時車を手配するのもオススメです。アプリ...

はじめまして。
スマートフォンはお使いでしょうか?
香港ではuberが充実しているので、香港でも電波が通じるのであれば、送迎を手配せずともuberで随時車を手配するのもオススメです。アプリケーションは日本語ですので、特に困ることもないかと思います。

クロさん

★★★★★
この回答のお礼

MMさん
御回答ありがとうございます。
uberとは何でしょうか、検索してみます、アドバイスありがとうございます。参考にさせて頂きます。

すべて読む

初めての香港での宿泊先

男性二人で初めて香港に行きます。3泊程度で考えています。ホテル選びでかなり悩んでいます。短期間のため、利便性重視で、飲食店などが近く香港らしい街並みの場所にしたいです。繁華街に近いところとなれば、尖沙咀または佐敦などがベターでしょうか。観光目的で、観光は一般的な夜景を見たりなどのプランを考えております。郊外にもホテルは様々ありましたが、いくら安くても不便な気もしました。あまり地理も分からないのですが、どちらの地域でホテルを取るべきか、アドバイスお願いします。尖沙咀や佐敦で繁華街過ぎる立地だと夜間は騒音でなかなか寝れないなどあるのでしょうか。

ホンコン(香港)在住のロコ、MMさん

MMさんの回答

はじめまして。 九龍側であればTSTがいいと思います。 香港島ならば、CWB〜上環エリアが便利です。騒音はよほどのことがない限り気にならないと思います。部屋どうしの壁が薄い等はわかりかねます...

はじめまして。
九龍側であればTSTがいいと思います。
香港島ならば、CWB〜上環エリアが便利です。騒音はよほどのことがない限り気にならないと思います。部屋どうしの壁が薄い等はわかりかねますが。
地下鉄、トラム、バスで有名どころの観光スポットへの観光は簡単にできます。オープンバスで周遊するのもいいと思います。
3日間の滞在ならば、郊外で移動時間に貴重な時間を割くより、ホテル周辺も散策できるような場所をお勧めします。
どうぞよい旅を。

tomanさん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。香港島側より九龍側にしたいと考えています。TSTとは何でしょうか。

すべて読む

個人宅の清掃業務を不定期でしてくださる方募集

こんにちは。
600sqfほどの部屋の清掃業務を不定期でしてくださる方を募集しています。
週に一回程度で、いつお願いするかは柔軟に変えたいのですが、日にちが合えば時間帯は融通が効きます。
一回につき2〜3時間程度を希望いたします。場所はチムシャツイです。
今まで香港人のヘルパーさんにお願いしてきたのですが、都合があって継続できなくなってしまいました。
同じ日本語で日本人の感覚でお願いできる方がいれば有り難いと思い質問させて頂きました。
ご予算も併せて教えて頂けますとうれしいです。

よろしくお願いいたします。

ホンコン(香港)在住のロコ、MMさん

MMさんの回答

こんにちは。 フィリピン人の方で英語でのやり取りでよろしければ、とても信頼出来る方を存じ上げています。 私もパートタイムで週に何度かお願いしていましたが、細かいところまで良くお掃除してくださ...

こんにちは。
フィリピン人の方で英語でのやり取りでよろしければ、とても信頼出来る方を存じ上げています。
私もパートタイムで週に何度かお願いしていましたが、細かいところまで良くお掃除してくださいました。
ディスカバリーベイに住んでいらっしゃいますが、香港島まで来てくれます。
もしご興味があればご紹介いたします。
私が通訳に入っても構いません。

ホンコン(香港)在住のロコ、ひろくんさん

★★★★
この回答のお礼

MMさん
フィリピン人の方をご紹介くださり有難うございます。
是非お願いしたいですが、ディスカバリーベイだとちょっと遠くて大変で申し訳ないです。
また検討してお話させて頂けますと嬉しいです。

ホンコン(香港)在住のロコ、MMさん

MMさんの追記

私も西営盤に住んでおりましたが、週に2、3日、3ー4時間でお願いしていました。
交通費がかかるので、1時間90ドルと割高ではありましたが、信頼できる方だったので継続してお願いしていました。

すべて読む

リハビリセンターへの通訳をお願いします

子供のリハビリセンターの申し込みに同行して通訳をしていただける方を探しています。

北京語または広東語での通訳が可能な方、育児関係なのでできれば女性の方を希望します。
(もしくは日本語ができる香港人の方を紹介していただいてもOKです)

日時:12月4日 14時から
場所:Lai King からミニバス
https://www.dhcas.gov.hk/english/centre_info/centre_info_hkc.html

現時点で時間がどれくらいかかるかわかりませんので、

・1時間の単価
・何時間まで対応可能か
・交通費(実費)

を教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

--------------------------------------------
毎回たくさんのお返事いただけるのですが、常にログインしているわけではないので募集期限を過ぎたメッセージにお返事出来ないことがあります。
なにとぞご容赦ください。
--------------------------------------------

ホンコン(香港)在住のロコ、MMさん

MMさんの回答

はじめまして。 英語での通訳では難しいでしょうか? 当方ではなく知人の日本人女性が英語⇄日本語の医療通訳をしております。 下記まで直接お問い合わせください。 有馬みのりさん c...

はじめまして。
英語での通訳では難しいでしょうか?

当方ではなく知人の日本人女性が英語⇄日本語の医療通訳をしております。

下記まで直接お問い合わせください。
有馬みのりさん
candlenursing@gmail.com

hoshinasiaさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
どうも今回は広東語か北京語が必要になるようです。

有馬さんには英語通訳でお世話になったことがあります!

ホンコン(香港)在住のロコ、MMさん

MMさんの追記

そうでしたか。
私も2歳と4カ月の2人の娘がおり、海外での受診のコミュニケーションの大変さはよくわかります。
お役に立てず残念です。
お子様のリハビリがうまくいきますようお祈りいたします。

すべて読む

ビクトリアピークへ登る方法について教えてください

来年1月1日夜、ビクトリアピークに登りたいと思っています。ピークトラムはチケット売り場が混むとのことで事前にチケットは購入するとしていくつか方法が考えられると思いますが、できるだけ待たずに登る方法を教えてください。
事前にチケットを購入する方法の中にオープントップバスとのセットになったツアーもあります。トラム乗車時は優先ルートから乗れるとはなっています。http://www.hongkongnavi.com/tour/88/
あとバスで行く方法もあるんですね。https://www.smarttraveljournal.info/2015/10/victoria-peak-bus.html
バスで行けるならタクシーで行く事だってできるんですよね?
1月1日の夜、ビクトリアピークに登るなら皆さんならどの方法を選ばれますか?

ホンコン(香港)在住のロコ、MMさん

MMさんの回答

ピークトラムにこだわらなければ、タクシー、uberの利用が一番確実で早いと思います。 バスも出ています。 時間が許すのであればハイキングで自分の足で登ることも可能です。

ピークトラムにこだわらなければ、タクシー、uberの利用が一番確実で早いと思います。
バスも出ています。
時間が許すのであればハイキングで自分の足で登ることも可能です。

miyu_377233さん

★★★★★
この回答のお礼

情報ありがとうございます。

すべて読む

香港のトランジットで観光をしたいのですが

12月末、香港経由でバンコクへ旅行をします。
香港のトランジットで5時間の時間があります。
香港が初めてなので、観光ができればと思っています。
しかし時間が短いことも承知していて
特に食事、買い物等は考えず、MRTで香港セントラルへ行って、香港港の空気を吸って景色を観てみたいと思っております。できるならばスターフェリーに乗船できればとも思っていますが…。
時間的に可能でしょうか?

ホンコン(香港)在住のロコ、MMさん

MMさんの回答

はじめまして。 十分可能かと思います。 空港から市内を結ぶ「エアポート・エクスプレス」で香港島まで行き、そこからスターフェリーに乗り九龍島へ。またエアポート・エクスプレスで空港が良いかと思い...

はじめまして。
十分可能かと思います。
空港から市内を結ぶ「エアポート・エクスプレス」で香港島まで行き、そこからスターフェリーに乗り九龍島へ。またエアポート・エクスプレスで空港が良いかと思います。

空港→香港駅
香港駅→スターフェリー
(スターフェリー乗り場までは香港駅から歩いて10分くらいです。ifcモールと言うショッピングモールと直結しています)

スターフェリー→九龍駅
(スターフェリーを降りるとすぐ近くにアフタヌーンティーで有名なペニンシュラがあります)

九龍駅→空港

航空会社によっては、飛行機の中でエアポートエクスプレスの乗車券を販売しています。机上で買っておくと便利かと思います。

dzb01274さん

★★★★★
この回答のお礼

早速に回答をいただきありがとうございました。
少ない時間でも観光が可能であることがわかったので
無理ないところでプランしてみようと思います。
乗車券の購入方法も勉強しておかなければ…。
ありがとうございました。

ホンコン(香港)在住のロコ、MMさん

MMさんの追記

香港と言えばビクトリアピークからの夜景が有名ですが、時間が許すようであれば九龍サイドにあるInternational Commerce Center と言う香港で1番高いビルの展望階から香港島を眺めるのも良いかと思います。
九龍サイドのフェリーターミナルから車で5分程度ですし、ビルとエアポートエクスプレスの駅が直結しているのでアクセスも便利です。
展望階のチケットは事前にHPから購入出来ます。

どうぞ良い旅を。

すべて読む

フェリー乗り場の行き方

スターフェリー、ワンチャイのフェリー乗り場に行くには最寄り駅(ワンチャイ)から徒歩でどの位かかるでしょうか。遠いようでしたらタクシーを利用したいと思いますが…

ホンコン(香港)在住のロコ、MMさん

MMさんの回答

MTRとフェリー乗り場は目と鼻の先ですので、徒歩で移動可能です。5分もかかりません。

MTRとフェリー乗り場は目と鼻の先ですので、徒歩で移動可能です。5分もかかりません。

sundanceさん

★★★★★
この回答のお礼

MMさん、初めましてこんにちは。5分ですか❓(笑)
ありがとうございました。

すべて読む

地下鉄の駅のエレベーターのついて

1月に香港旅行を予定しています。地下鉄でディズニーランド行こうと思っていますが、家内が車いすでの行動になります。駅にはエレベーターがあるのでしょうか。乗車駅は尖沙咀です。

ホンコン(香港)在住のロコ、MMさん

MMさんの回答

車椅子が通れる広めの改札口もあり、通常その改札口付近にエレベーターが設置されております。 専用の改札でなくても、近くの係員に申し出れば改札の横のゲートを開けて通してくれます。 チムシャーツイ...

車椅子が通れる広めの改札口もあり、通常その改札口付近にエレベーターが設置されております。
専用の改札でなくても、近くの係員に申し出れば改札の横のゲートを開けて通してくれます。
チムシャーツイですと地下鉄の駅の規模が大きいので、外からの出入口も何箇所もあります。エレベーターのある出入口のほかに、階段だけのところもあるのでお気をつけください。
香港の街は古いビルも多くレストランの入口に数段の階段があったり、道も狭くご不便があるかもしれませんがとても楽しい街です。どうぞお楽しみください!

mickeyさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。

すべて読む