
みどりさんが回答したルーアンの質問
ルーアンのパティスリー
ルーアンの観光案内所の2階から大聖堂を見たいです。
みどりさんの回答
はじめまして、kobepyonさん。 ルーアンに在住の瀬田みどりと申します。 宜しくお願い申し上げます。 質問の件ですが、ルーアン・エトルタ・ ル・アーブルには23(木)〜9/1(土)...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
いろんなかたからお返事がもらえるのですね!
翌日回答していただいたからが居られたのでメールをチェックしていませんでした<(_ _)>
そのかたは個人では観光案内所の2階(モネがアトリエとして使っていた)は入れないとのことだったので諦めていました。
ルーアンには25日(土)泊まります。
その後エトルタ、オンフルール、ルアーブルと回る予定です。
現地にも来て頂けるのですか?!
すっごく嬉しいです♪
ルーアンは2度目なのでなんとなく分かるのですが、
あとは初めてなので是非案内していただきたいと思います。
とりあえず主人と相談して、みどりさんに直接メールしますね。
ご回答、ありがとうございました。
ルーアンのレストラン
みどりさんの回答
Kotarou様、初めまして。 回答がかなり遅くなってしまいもう遅いかもそれませんが、お泊まりのホテルの近くにはあまりお勧めのレストランがない様に思いますので、バスでルーアン中心街にいらっ...
パリの交通、治安状況、宿泊場所についてです。
みどりさんの回答
じゅんさん、初めまして。 瀬田みどりと申します、よろしくお願い致します。 1、じゅんさんのプランですとホテルはやはりリヨン駅近くがよろしいのではないかと思います。 深夜の路地裏...- ★★★★★この回答のお礼
お返事ありがとうございます。やはりメトロが移動には良さそうですね。海外旅行は色々行きました。ローマでは、ホイッスルを首に掛けて、ハンドバックのチャックを安全ピンで開けにくいようにして、更に100円ショップで購入した、チェーンとキーホルダーで3つに分けた財布(小銭入)れ)のチャック、そして携帯電話のカバーと連結して持ち歩きました。パリも同じようにします。(ナイフを突きつけられてハンドバックさら取られるとアウトですが…)参考にさせて頂きます。
9/21午前中モネの家と近くのジベルニー周辺への観光案内の方探してます。
みどりさんの回答
始めまして、たっくすさん。 ルーアン在住の瀬田みどりと申します、宜しくお願い致します。 21日の観光について、もしまだガイドさんがいらっしゃらない様でしたら行き方や電車の時間についての提...- ★★★★★この回答のお礼
瀬田様
ご丁寧なご連絡いただきまして、有難うございます。
瀬田様の親切で、やさしいお人柄が伝わってきました。
パリの国鉄は遅れることもあるとのことで、先にお車で案内申し出た方に
お願い致しました。せっかくですのにご縁なく残念です。
ツアーで行くのですが、ルーアンも訪れます。とても楽しみです。
手短かですがお礼まで。 みどりさんの追記
お返事ありがとうございます!
ジヴェルニーへ行かれる事自体、素敵だと思いますので、他の方の申し出があって、私も嬉しく思います。
是非、楽しんでいらして下さいませ!ルーアンは私の大好きな街の1つです。歴史や伝統だけでなく、街自体、こじんまりとした可愛い街並みです。
林檎の発泡酒がオススメですので、宜しければスーパーでもお手頃のお値段(1.65€~)で買えますので是非試して下さいませ。
各国の地ビールを取り揃えたバーや現地のレストランも知ってますので、興味がございましたらご連絡下さい!
モンサンミッシェルへの自転車での行き方をご存知のかたお願いします
みどりさんの回答
Megさん、こんにちは。 ルーアン在住の瀬田みどりと申します、よろしくお願いします。 早速ですが、パリ→モンサンミッシェルを調べました! 電車の移動時間・4時間+自転車・30分=4時間30...- ★★★★★この回答のお礼
みどりさま
ポントルソンまでの乗換案内ありがとうございます。
シートがなければ抱っこ紐でと考えておりましたが、フランスではそれも厳しそうですね。
ありがとうございますMeg
みどりさんの追記
お返事ありがとうございます。
補足ですが、電車の時間を調べたところ、ご紹介した電車だとサンラザール駅発は1番早いものでも12時代の電車しかありませんでした。
なので、順調に乗り継ぎして自転車を借りられたとしても、目的地には17時の到着となってしまう模様です。
なので、泊まりの予定となってしまいそうですね。以上、ご報告でした。
みどりさんの回答
meso 様
初めまして、瀬田みどりと申します。
遅ればせながらの回答で申し訳ありません。
ルーアンは街の規模を考えるとかなり沢山のパティスリーがあります!
可愛い喫茶店も幾つかあるのでオススメです。
地方菓子はmirlitonミルリトンというお菓子がありますが、かなり古典的なお菓子で買えるお店はcaprice de Rouen というお店だけになります。
瀬田みどり