Akiraさんが回答したメキシコシティの質問

現地での便利な支払い方法について

旅行でメキシコシティに行きます。
カジュアルなレストランや屋台での支払いで一番便利な方法を教えてください。またチップの目安もアドバイスいただけると嬉しいです。

メキシコシティ在住のロコ、Akiraさん

Akiraさんの回答

基本的にカードが使えますが、屋台では現金のみと言うところもあります。 チップは10%から15%です。(屋台などでは10%で充分です)

基本的にカードが使えますが、屋台では現金のみと言うところもあります。
チップは10%から15%です。(屋台などでは10%で充分です)

すべて読む

メキシコシティー近郊とTolantonga観光についての質問です。

11月の下旬から5泊6日でメキシコに滞在します。ロサンゼルスからメキシコシティまで飛行機で行き、そこからバスで夫の家族が住んでいるPueblaに3泊します。その後2泊3日でTolantongaへ行けたらいいなと漠然と考えているのですが、おすすめのホテル、ツアーなどがあったら教えて下さい。ちなみにメキシコシティーにも滞在したことはないので、メキシコシティーに2泊することも選択肢の1つにしています。メキシコシティーを拠点に日帰りで行けるおすすめの場所があればそちらも教えて下さい。よろしくお願いします。

メキシコシティ在住のロコ、Akiraさん

Akiraさんの回答

Yuko 39 さん 質問に対する回答では無いのですが、私もPuebla在住なので、ご主人のご家族がPueblaに住んでいらっしゃると聞いてなんとなく親近感を覚えました(笑) 私は2...

Yuko 39 さん

質問に対する回答では無いのですが、私もPuebla在住なので、ご主人のご家族がPueblaに住んでいらっしゃると聞いてなんとなく親近感を覚えました(笑)

私は2018年からPueblaに住んでいますが、日本人或いは日系人の方は本当に少ないと思います。因みにご主人のご家族は日本人ですか? もしそうであれば交流できれば、なんて考えています。

Tlantongoにはまだ行ったことが無いので何もアドバイスできずスイマセン。(地図で見るとプエブラからは意外と遠いですね)

メキシコシティ周辺だとテオティワカンのピラミッドや人類学博物館などが定番です。
また、ソカロ周辺の散策やべージャスアルテス宮殿で民族舞踊を見たり、ルチャリブレ(覆面プロレス)を見に行くのも面白いかもしれません。

ご主人がメキシコ人なら私よりもっと詳しいかと思いますが、他にご質問があれば遠慮なくご連絡ください。わかる範囲でお答えします。

松澤

ロサンゼルス在住のロコ、Yuko39さん

★★★★★
この回答のお礼

主人はメキシコ人なのですが、去年やっと30年ぶりにメキシコに里帰りしたくらいで、メキシコのことは全然詳しくないんです。メキシコシティ周辺の観光に関してのアドバイスとっても参考になりました。ありがとうございました。

すべて読む

国内線 預け荷物について

10月にメキシコに行く予定ですが
カンクン→メキシコシティの移動を国内線のババアエロバスにしようと思っています。
予約クラスを一番低いものにして、預け荷物だけ+料金で追加することは可能でしょうか?その際の予約の仕方を教えて欲しいです🥺🙏
公式ページから予約しようとしてますが、預け荷物込みの高いクラスか預け荷物無しになってしまいます。
予約後に預け荷物を追加する事できますか?
預け荷物を1つ追加した場合の料金の目安を教えて下さい🥲

メキシコシティ在住のロコ、Akiraさん

Akiraさんの回答

TOMOさん ババではなくビバですね(笑) Viva Aerobusのサイトで購入されるのですね。 フライトを選択後にZero/Light/Smartのいづれかを選ぶ画面が出てきます。...

TOMOさん

ババではなくビバですね(笑)
Viva Aerobusのサイトで購入されるのですね。
フライトを選択後にZero/Light/Smartのいづれかを選ぶ画面が出てきます。
Zero:手荷物のみ
Light:キャリーオン10Kgまで
Smart:上に加えスーツケース25Kgまで
ここで選んでしまうのが良いと思いますが、Zeroを選んで空港で超過料金を払うことも可能と思います。

追加料金はこんな感じですね

(ペソ)
Zero:0
Light:+438
Smart:+1284

すべて読む

お土産の購入、旅行プランについて

はじめまして。メキシコを旅行するにあたって皆様にいくつかお聞きしたいことがあります。

12月に一週間程メキシコシティとカンクンを旅行するのですが、メキシコシティにてタラベラ焼き(本物)・パペルピカド・アレブリヘを購入することはできますか?
ひとつの場所じゃなくても大丈夫です。

また日本国内のツアー会社を利用して行くのですが、メキシコシティから日帰りでプエブラへ行くことになっており、プエブラでの滞在時間は1時間半しかないようです。
プエブラは1時間半でもある程度観光できるのでしょうか?
個人的には時間が足りないように思えた為、その日はツアーから離脱してメキシコシティを観光しようかと考えているのですが、メキシコシティ観光は別日で1日あるためどうするか迷っています。

もうひとつ、1月のカンクンの海では泳げるほどの海水温ですか?

長文になってしまったのですが、アドバイス頂けると助かります。
よろしくお願いします。

メキシコシティ在住のロコ、Akiraさん

Akiraさんの回答

お土産物はメキシコシティのMercado de artesanías la ciudadela に行けば一通りのものが購入できます。 私はプエブラ在住ですが、1時間半では駆け足ですね。 最...

お土産物はメキシコシティのMercado de artesanías la ciudadela に行けば一通りのものが購入できます。

私はプエブラ在住ですが、1時間半では駆け足ですね。 最低半日は欲しいところです。

カンクンは1月でも海水浴大丈夫です。

松澤

なつきさん

★★★★★
この回答のお礼

シウダデラ市場気になっていたので行ってみようと思います。
やはり1時間半の観光では寂しそうですね。
もう少し検討してみようと思います。

すべて読む

メキシコ旅行計画中です

来年にメキシコに行く予定です。
テオティワカン遺跡と国立人類学博物館は1日で回ることは可能でしょうか?

メキシコシティ在住のロコ、Akiraさん

Akiraさんの回答

Asamiさん ハイ、可能です。 心配でしたら両方を回るツアーで行く事も可能ですよ。

Asamiさん
ハイ、可能です。
心配でしたら両方を回るツアーで行く事も可能ですよ。

すべて読む

日本帰国に向けたPCR検査の予約依頼について

皆様はじめまして

【前提条件】
メキシコシティから日本に帰国する予定ですが日本帰国に向け,
PCR検査の予約をしたいと考えております
もともと空港で依頼する予定でしたが,
インターネット上にてメキシコ国際空港でのPCR検査会場は
すでに終了しているとの情報を見つけたため依頼しております
今現在はキューバにおり,インターネットの調査や電話環境が十分ではないため依頼を考えております

【依頼事項】
①インターネットでは空港でPCR検査サービスがすでに終了しているとの情報を見つけたため
その真偽についてご存知であればご共有いただきたいこと

②空港でのPCR検査が終了していて空港でできない場合は
検査が可能な病院への予約代行をお願いしたいと考えております.

【②の場合について依頼にあたる必須要件】
①予約内容としては日本国内への帰国フォーマットへの対応ができること
②英語でのコミュニケーション(or日本語)が可能な施設であること
③3月30日深夜1時の直行便での帰国を想定しているためそれ以前に結果が共有されること
※3月27日〜3月29日の期間に検査を行うことができ,3月29日の夕方程度まで結果が共有されること
※メキシコ国際空港への到着が3月27日の13時到着のため,その際の予約は15時以降目安であること

メキシコシティ在住のロコ、Akiraさん

Akiraさんの回答

このサイトが参考になるかと思います。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00209.html

このサイトが参考になるかと思います。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00209.html

すべて読む

メキシコ入国に必要な書類

来月、メキシコを旅行します。10日程度で観光目的です。成田→メキシコシティの直行便を利用します。アメリカ経由しません。

入国に必要な書類を確認しているのですが、ネットで調べるとFMM(ツーリストカード)が必要というサイトもあったのですが、去年の12月で撤廃され、今はパスポートのみで入国できるそうですが、合っていますか?

ツーリストカードが必要だというサイトも多く、念のため確認させていただきました。

メキシコシティ在住のロコ、Akiraさん

Akiraさんの回答

ハイ、昨年12月に廃止されていますのでご心配無く。 楽しい旅を。

ハイ、昨年12月に廃止されていますのでご心配無く。
楽しい旅を。

すべて読む

クエルナバカからソチカルコ遺跡

メキシコシティから、クエルナバカとソチカルコ遺跡に行きたいと考えています。
個人で、公共の乗り物で行くのは難しいでしょうか?

メキシコシティ在住のロコ、Akiraさん

Akiraさんの回答

こんにちわ 私はクルナでしか行った事がないので、あまりお役に立てませんが、こんなサイトがありましたので参考にしてください。 https://www.funtraveller.net/...

こんにちわ

私はクルナでしか行った事がないので、あまりお役に立てませんが、こんなサイトがありましたので参考にしてください。

https://www.funtraveller.net/how-to-go-to-xochicalco/

バスチケットの価格は3年前のものなので変わっているでしょう。また、ペソ高なので円換算すると少し高くなると思います。

時刻表も新しいものを確認されたほうが良いと思います。

筆者はメトロでバスターミナルに移動している様ですが、メトロはスリなども乗っているのでご注意ください。

くーさん

★★★★★
この回答のお礼

サイトを教えていただきありがとうございます。
とても詳しく載っていて参考になりました。
ありがとうございます。

すべて読む

タスコの日帰りの相談

メキシコシティからタスコへ、日帰りで行く予定をしています。女性2名、日程はまだ未定です。

メキシコシティは朝と夕方、地下駅も車も混み合っているようですが、地下鉄でバスターミナルまでの往復は、荷物さえしっかり見ていれば、大丈夫そうですか?

バスはある程度、時間通りにつきますか?
到着が遅れると現地滞在が短くなるし、戻りもせめて7時くらいには戻りたいですが、バスが遅れて遅くなると、危険を感じます。

スケジュール的に日帰りしかできないのと、ツアーは余計なところも入ってるので、あまり魅力を、感じていません。

また、小さい町のようですが、3〜4時間で見て回れるものでしょうか?

いろいろ教えていただけると助かります。

メキシコシティ在住のロコ、Akiraさん

Akiraさんの回答

治安の観点からパスターミナルまではウーバーを使うのが良いでしょう。(地下鉄はめちゃ安いので、どんな人が乗っているか分かりません) 自分はバスで行った事はありませんが、道は整備されているので...

治安の観点からパスターミナルまではウーバーを使うのが良いでしょう。(地下鉄はめちゃ安いので、どんな人が乗っているか分かりません)

自分はバスで行った事はありませんが、道は整備されているので事故でもない限り、それほど大きく遅れる事はないと思います。

着いてから4時間ぐらいあればざっと見てもらうことができるでしょう。(小さなお店もいっぱいありますので、1泊できたらベターですけど)

かなさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。やはり地下鉄はやめておいたほうが良いのですね。
休暇の都合でタスコに宿泊は難しいのですが、日帰りでできる範囲で楽しみたいと思います。

すべて読む

グアナフアト市内までのアクセス、ウーバー使える?

レオン デル・バヒオ 空港(BJX)からグアナフアト市内までのアクセスですが、BJX到着が夜遅い時間になるため、バスの運行がないそうです。代わりのアクセスですが、ウーバー使えるでしょうか?メキシコはどこでもウーバー使えますか?

メキシコシティ在住のロコ、Akiraさん

Akiraさんの回答

ウーバーは乗り入れ出来ない空港があるので要注意ですね。(BJX の状況は分かりませんが例えばAIFAだとウーバーで空港へ行けますが、呼ぶことは出来ません) 空港でタクシーチケットを購入してタク...

ウーバーは乗り入れ出来ない空港があるので要注意ですね。(BJX の状況は分かりませんが例えばAIFAだとウーバーで空港へ行けますが、呼ぶことは出来ません)
空港でタクシーチケットを購入してタクシーで市内に行くのも安全な手段ではあると思います。

いずれにせよ夜遅い時間に移動することは治上問題があるので、フライトを早い時間に変更されることをお勧めします。

すべて読む