Masakoさんが回答したメルボルンの質問

メルボルンの乗馬用品店

八月の中旬に娘と二人でメルボルンに行きます。乗馬用のウエアや馬着(馬の服)などを購入したいので、メルボルンにある乗馬用品店を教えていただきたいです。できれば大型でなんでもそろってお値打ちなところがいいです。
朝九時ごろに空港に到着するので、空港に迎えに来ていただいてそのまま車で連れて行っていただける方をさがしています。乗馬用品を購入するのが目的なので効率よく回っていただけると助かります。
よろしくお願いします

メルボルン在住のロコ、Masakoさん

Masakoさんの回答

空港へ着く日が週末でしたらお迎えのお手伝いできます。 今軽く検索しましたら、こちらの専門店 メルボルンに3店舗ほどあります。空港から20分で行けるSunbury と言う地域のお店が一番近いか...

空港へ着く日が週末でしたらお迎えのお手伝いできます。
今軽く検索しましたら、こちらの専門店
メルボルンに3店舗ほどあります。空港から20分で行けるSunbury と言う地域のお店が一番近いかと思います。
参考までに
7月3日まで年末決算セールやってるようですね。

https://www.horseland.com.au/

後もう一件は
ascotsaddlery.com.au

メルボルンで最大のホースレースの会場であるFlemington race course の近くにあるお店です

こちらは空港から市内へ行く途中にあります。

azukina-1688さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

すべて読む

深夜到着便の送迎をやっていただける方を探しています。(2名)

久しぶりにAO観戦を計画中です。
23:00着の便なのですが、cityまで車で送迎いただける方はいらっしゃいませんか?

メルボルン在住のロコ、Masakoさん

Masakoさんの回答

来年の計画にはまだ早すぎるかと。もう少し時期が近くなってからご相談されては? あと空港からタクシーあります。 メルボルンは夜でも比較的安全ですよ

来年の計画にはまだ早すぎるかと。もう少し時期が近くなってからご相談されては?
あと空港からタクシーあります。
メルボルンは夜でも比較的安全ですよ

すべて読む

学校費用について、安く抑えられる地域

子供3名(4、2、1)がおり、家族移住を目指しております。
学生ビザから始めて就労ビザを得て、永住権を取れるまでの間、安く抑えられる地域を模索しています。

オーストラリアに移住するのは2026年ごろを目標にしていますので、子供たちの年齢は(8,6,5)の予定です。
学生ビザでの専攻はITの予定です。英語は、学校に通わなくても大丈夫のレベルです。

色々と教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

メルボルン在住のロコ、Masakoさん

Masakoさんの回答

安く押さえられる地域 とのご質問ですが、生活費の一番大きな出費は何か考えた場合、やはり住宅のレンタル費ではないでしょうか? こちらは日本に比べて非常に高いのはご存じでしょうか? 今...

安く押さえられる地域
とのご質問ですが、生活費の一番大きな出費は何か考えた場合、やはり住宅のレンタル費ではないでしょうか?

こちらは日本に比べて非常に高いのはご存じでしょうか?

今現在の段階で、ふた部屋場合で、市内から10キロ以内の範囲の物件では、1週間のレンタル料金が$400からですね

ご予定の3年後は更に値上がりしていると予想されます。

そうなると市内から1時間ほど離れた西側、北側地域ですとまだ比較的安いと思います。

又メルボルンは他の週に比べ一番税金も高い州です。
他の州も検討されてはどうでしょうか?
ブリスベンは比較的安いと聞きました。気候も暖かいですし。
参考までに

すべて読む

子供の語学学校への学校送迎

11歳の女子がホームステイ先から6週間サマーコースに通うのですが、ホストの送り迎えがございません。
どなたかお知り合いの会社か個人の方で送迎をお願いできる方はいらっしゃいませんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

メルボルン在住のロコ、Masakoさん

Masakoさんの回答

11歳の子は日本からサマースクールへ参加の娘さんですか? ホストファミリーとスクールの距離や地域をもう少し具体的に明記されると、的確なアドバイスがもらえると思います。 私なら娘さんにUb...

11歳の子は日本からサマースクールへ参加の娘さんですか?
ホストファミリーとスクールの距離や地域をもう少し具体的に明記されると、的確なアドバイスがもらえると思います。

私なら娘さんにUber を使って通わせるか、交通機関が通っている場所であればそれを利用して学校へ通うのが一般的ですが。

すべて読む

ムーンリットサンクチュアリーへの送迎について

メルボルンを旅行する予定です。
ツアーではなく、個人的に家族でムーンリットサンクチュアリーに一日ゆっくりと行きたいと考えていますが、海外での運転は不安なため、メルボルンからの行き来の手段を悩んでいます。
メルボルンからの送迎手段と金額を教えてください。

メルボルン在住のロコ、Masakoさん

Masakoさんの回答

Google map で検索すると 交通機関での行き方 電車&バスを乗り継ぎ、タクシーで所要時間約1時間半 チケット$9.20(zone 1&2 一日券) 電車&バス タクシー(約...

Google map で検索すると
交通機関での行き方
電車&バスを乗り継ぎ、タクシーで所要時間約1時間半

チケット$9.20(zone 1&2 一日券)
電車&バス
タクシー(約$15)

Uber を利用の場合所要時間約1時間 $150〜180片道
参考までに

メルボルン在住のロコ、omochichanさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
Uberは利用したことがないのですが、とても参考になりました。
ありがとうございました。

すべて読む

メルボルンのコーヒー事情について教えてください

メルボルン の皆さん、こんにちは。

近く、メルボルンに行く予定(観光)がありまして、であれば、個人的に大好きなオーストラリアのコーヒー事情を知りたいと思っています。ちなみにシドニーもいく予定です。
カフェもそうですし、実際にコーヒーの聖地と言われるオーストラリアの人たちの生活を通じて、コーヒーとの関わり方をオーストラリの空気のもと、実際に現地を見て、飲んでみたいと思っています。
我こそはコーヒーラバーと言われる方!おすすめの場所・お店・商業施設などあれば、教えてください。

また、コーヒー以外でも、食についても興味津々ですので、ここ見といたほうが良いよ!
というものがあれば、教えてください。名物の食事もそうですし、今とても人気のクラフトビールなども知りたいです。
では、お会いできるのを楽しみにしています。

メルボルン在住のロコ、Masakoさん

Masakoさんの回答

Moriさん 旅行の計画楽しみですね。特に目的が明確でいらっしゃるから、こちらも情報を提供しやすいです。 まずメルボルンのコーヒーの歴史は、70〜80年前にヨーロッパ移民特にイタリア🇮🇹...

Moriさん
旅行の計画楽しみですね。特に目的が明確でいらっしゃるから、こちらも情報を提供しやすいです。

まずメルボルンのコーヒーの歴史は、70〜80年前にヨーロッパ移民特にイタリア🇮🇹移民が多く移住してきた時代に初めてエスプレッソマシーンが持ち込まれ、初めてそれを見たオーストラリア人は、スチームが出る様子を見て、コレを扱うにはボイラーの技師の資格がいるんじゃないか?とまで言われたほど、馴染みのない物でした。しかしそこからみるみるコーヒー文化がメルボルンに定着し今に至ると言う感じです。

検索してご存知かもしれませんが、初めてメルボルンでエスプレッソマシーンが使用されたコーヒーショップが現在もあります。
名前はPellegrini’s Espresso Bar
ろいう街の中心街の小道に位置する小さなbarです

ここはコーヒーのみならず
家庭的な軽い食事が全て手作りで
イタリア人が狭い店に一杯です。
しばらく足を運んでないので最近の様子は少し分かりませんが是非足を運んでみてください。

もう一つ
コーヒーとイタリアは切ってもきれない関係で、市内からトラムで10分ぐらいで行けるイタリアレストラン街Carlton ( カールトン)の lygon st. (ライゴン ストリート) に位置する
Brunetti classico も是非行ってみてください。
デザートで有名です
食事も出来ます
店内がまさにイタリアです

店内は広いのでゆっくり出来ます。
あと、コーヒーの好みは人それぞれですので、薦めたところが本当に美味しいと思ったと思えるかどうかは疑問ですが
Google でbest coffee shop in Melbourne と検索すると
沢山情報があがりますので参考までに。

そうそう後市内の古いblock arcade を歩くと狭い路地にカフェがひしめき
絵になる場所です。

イタリア人が家庭で使用するcafetière (カフェティエラ)と言う手軽な小型のコーヒーポットをもしお持ちでなければ、購入するされてもいいお土産になりますよ。私はコレでコーヒーを入れるのが好きです
家中コーヒーの香りが漂って、
値段はサイズにもよりますが$30前後で購入出来ます。

後スーパーで真空パックのエスプレッソ用の引いた豆をお土産に購入されてはどうですか?

クラフトビアーについての情報ですが、メルボルンの食の台所と呼ばれるビクトリアマーケット
には絶対行って下さい。
ここは月曜日&水曜日が休日です

この中にあるswords winesと言うお店でクラフトビアーも扱っています。
試飲をしてから購入出来ます。
マーケットでチーズや
オリーブなどおつまみを買って
ビールを飲みつつマーケットの雰囲気を味わうのも楽しいですよ。

参考までに

すべて読む

メルボルン観光、通訳同行についての御相談

5/26pm~5/29(メルボルン滞在時間5/26 9:00前に空港着~5/30pm帰路)まで、メンボルンに初めての滞在に変更になりました
メルボルン市内、周辺で散策してみたいと思っています
建築物、モニュメント他の構造物、美術
景観、ストリート散策
異文化の経験が希望です

期間中の計画(無理のない)と通訳同行していただける方と相談出来れば幸いです
もしくは、日程の中の一部でも引き受けていただける方とマッチング出来ればありがたいです
私が英会話が不得意なのと、家内の話し相手としても女性の方がよいのかな?
という感じを期待しています

どちらかの日でディナーも、御無理はいいませんが会食していただけると喜びます

市内のホテルを旅行代理店に依頼している最中ですが、ホテルロビーで合流が解かりやすいように思っています
家内と2人 60代前半の夫婦(鳥取県在住)です

こんな感じの御相談ですが、宜しくお願いします・・・・久しぶりの海外旅行の コバシン より

メルボルン在住のロコ、Masakoさん

Masakoさんの回答

初めまして メルボルンの観光計画楽しみですね。5月下旬は気候も朝晩は冷えるので暖かい服を用意して来てくださいね。 メルボルンは公園の多い綺麗な街です。川沿いを散歩したり 街に中心地に美術館...

初めまして
メルボルンの観光計画楽しみですね。5月下旬は気候も朝晩は冷えるので暖かい服を用意して来てくださいね。
メルボルンは公園の多い綺麗な街です。川沿いを散歩したり
街に中心地に美術館があり特別展示以外は無料です。
街の至る所に教会も点在し、自由に出入りできます。
路面電車に乗って海で足を伸ばしたり、イタリアレストランの並ぶ通りへ行ったりと
移動に楽です

観光案内所へ行けば街全体の地図を手にご自分たちで歩いて充分楽しめると思いますよ。
日にちが合えばお供したいのですが、仕事の都合で週末しか空いていません。
何か質問があれば気軽にこちらまでどうぞ

すべて読む

メルボルン観光について

10年くらい前に家族でゴールドコーストに旅行に行って以来のオーストラリア旅行を計画しています
メルボルン(1日)、ゴールドコースト(2日)で、回れる範囲内で次のような目的で良いところが有れば教授おねがい出来れば幸いです

美術・建築
伝統芸能
日本では見られない自然

夫婦ふたりです
宜しくお願いします

コバシン

メルボルン在住のロコ、Masakoさん

Masakoさんの回答

メルボルン1日の予定ですか?せっかくならもう少しゆっくりできる予定だと色々な場所を紹介できるのですが。 まずご夫婦の年齢や趣味によってご紹介する場所が絞りやすくなると思うのですが。 例えばど...

メルボルン1日の予定ですか?せっかくならもう少しゆっくりできる予定だと色々な場所を紹介できるのですが。
まずご夫婦の年齢や趣味によってご紹介する場所が絞りやすくなると思うのですが。
例えばどうぶつと触れ合いたい
広大な自然を感じたい
ワイナリーでワインと食事でゆっくりしたい
いろいろツアーもありますが、都合の合うロコに運転をお願いして出かけたほうが、自分たちの好きな時間で動けますよね。
具体的なアドバイスはありませんがご参照までに

すべて読む

サーフィン合宿またはサーフィンホームステイ

中学生の男子なんですがサーフィンのスキルアップの為オーストラリアで練習したいのですが合宿またはサーフィンができる環境にてホームステイ等受け入れている方がおられましたら一度お話聞かせていただきたいです。

よろしくお願いします

メルボルン在住のロコ、Masakoさん

Masakoさんの回答

メルボルンはこれから寒い季節に入りサーフィンの季節には向いていないので、クイーンズランドの辺りで探されたほうがいいかと思います。 https://surfingqueensland.com.a...

メルボルンはこれから寒い季節に入りサーフィンの季節には向いていないので、クイーンズランドの辺りで探されたほうがいいかと思います。
https://surfingqueensland.com.au/coaching/

UZURAさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます😊
そうさせていただきます😊

すべて読む

メルボルン近郊で外乗り乗馬したい

自然の中を馬に乗って散策できるようなアクティビティ体験できるところを探しています。
車の運転はできないので、ツアーやピックアップがあれば最高なのですが良い方法があればぜひ教えていただけるとうれしいです。

メルボルン在住のロコ、Masakoさん

Masakoさんの回答

Google Map に「horse riding Dandenong」とキーワードを入れると色々出て来ます ここは電車が近くまで出ているようです Balmoral Equestrian...

Google Map に「horse riding Dandenong」とキーワードを入れると色々出て来ます

ここは電車が近くまで出ているようです
Balmoral Equestrian Centre

これも参考にhttps://tothotornot.com/horse-riding-melbourne/

アラヤンさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
Dandenongエリアもいいですね。

すべて読む