Masakoさんが回答したメルボルンの質問

ブリスベン空港でのシャワー利用について

ブリスベン空港に朝7時頃に到着する飛行機に乗る予定をしております。
到着後に空港内でシャワーを浴びられる場所はありますでしょうか?

メルボルン在住のロコ、Masakoさん

Masakoさんの回答

Google したらすぐに情報が見つかりましたよ。 無料シャワーサービスありました。 https://www.bne.com.au/passenger/passenger-informati...

Google したらすぐに情報が見つかりましたよ。
無料シャワーサービスありました。
https://www.bne.com.au/passenger/passenger-information/services-facilities#:~:text=We%20offer%20shower%20facilities%20in%20both%20the%20Domestic%20and%20International%20Terminals.&text=In%20the%20Domestic%20Terminal%20shower,Terminal%20satellite%2C%20near%20Gate%2026.

すべて読む

メルボルンの滞在先・避けるべきエリア

はじめまして。

3月半ばからメルボルンに学生2名で3泊を予定しています。
以下の条件を鑑みた上で、オススメの滞在先(エリア)を教えて頂きたいです。

・帰国は月曜日9:25にタラマリン空港発のため、早朝に空港に着いておく必要がある
・観光したいスポットは【ロイヤルアーケードなど中心地寄り】と、【郊外ダノンデン丘陵のパッフィンビリー鉄道】など

当方学生のため、ホテルの費用は抑えたいと思っています。なかなかお手頃なものが見つからず(3泊で5万前後が目標)苦戦しております。
場合によってはAirbnbで探すことも考えております。

いくつかアパートメントタイプのホテルもありましたが、違うゲストとキッチンを共有する形でしょうか?
共用部のあるホテルは出来るだけ避けたいです。

また、宿泊・観光すべきでない治安の悪いエリアもありましたら教えて頂きたいです。

質問が多くなりましたが、よろしくお願いいたします。

メルボルン在住のロコ、Masakoさん

Masakoさんの回答

基本的に治安は安全です。 特に今は夏期間ですので夜9時まで明るいですので遅くまでたくさんの人が街を歩いています。 一般的にみなさん西側の地域は低所得者地域だったため治安が悪いと言われていまし...

基本的に治安は安全です。
特に今は夏期間ですので夜9時まで明るいですので遅くまでたくさんの人が街を歩いています。
一般的にみなさん西側の地域は低所得者地域だったため治安が悪いと言われていましたが今はそうでもありません。Dockland のあたりにたくさんair BnB があるのではないでしょうか?中心街まで比較的近いですし
市内から近い場所のバックパッカーでこちら見つけましたcurrency=AUD&utm_source=google&utm_medium=fbl&utm_campaign=cloudbeds&utm_term=3532021-gh3-92#checkin=2025-02-06&checkout=2025-02-09&origin=gha&gha_payment_id=cpc&rid=218950&gha_user_country=AU&gha_user_device=mobile&gha_user_currency=AUD&gha_user_language=en&rpid=default&gha_advance_booking_window=5&gha_google_site=mapresults&gha_length=3&gha_price_displayed_total=233.99&gha_is_ad_click=0&gha_is_click_type_hotel=1&gha_is_click_type_room=0&gha_is_hotel_campaign=1&gha_is_promoted=0&adults=2&kids=0
一泊$37より
チケットはもう購入されたのですか?
もしまだでしたら
週末を挟むと宿泊先の金額が上がるので平日の旅行日をお勧めします
又パッフンビリーのチケットは予約制です
当日は買えません
完売を避けるために早めに購入をお勧めします

mu-minnさん

★★★★
この回答のお礼

Airbnbのお部屋まで具体的に紹介して下さり、ありがとうございます。

すべて読む

オーストラリア旅行のパスポート残存期間について

来月、シドニーとブリスベンに旅行で行きます。
パスポート残存期間について、調べていたら6か月が望ましいと記載があったり3か月とあったりで
どっちが正解なのかわかりません。
2月に渡豪、パスポート期限は7月、残存期間5か月はあります。
AustralianETAをアプリで取得しますが、その際の残存期間が6、3か月?の決まりがあるのか、審査に通れば、問題ないということでしょうか?
早くパスポート申請をすればよかったのですが、色々今のパスポートで手配しているので、帰国してからにしようと思っていますが、無知で少し不安なので、、
どなたかわかる方いれば教えてください。

メルボルン在住のロコ、Masakoさん

Masakoさんの回答

5ヶ月残っているにならだいじぃうぶです

5ヶ月残っているにならだいじぃうぶです

すべて読む

Gumtreeというサイトでのやり取り

日本在住のものです。刺繍が趣味で欲しいキットがあって検索をしていたところGumtreeというサイトで出品されているようなので、登録しようとしましたが、電話番号がないために登録ができないため、直接交渉ができない状況です。
そもそもこちらのサイトをよく知らないので、検索してみたところ、オーストラリアではメジャーな感じとお見受けしましたが、いかがでしょうか?
出品者は郵送を前提に出品しているようなので、オーストラリアにお住まいの方でしたら、やり取りができるかと思いますが、そういうことをしていただける方を探しております。

メルボルン在住のロコ、Masakoさん

Masakoさんの回答

ガムツリーはオーストラリアで昔から使われている、いわゆる日本の楽天サイトみたいなものです。 もうすこし詳しく教えていただけますか。? どこの州か どこの地域か それにより依頼を受けれ...

ガムツリーはオーストラリアで昔から使われている、いわゆる日本の楽天サイトみたいなものです。

もうすこし詳しく教えていただけますか。?
どこの州か
どこの地域か
それにより依頼を受けれるかどうかの返事ができるかと思います。

またお探しの商品は刺繡関係の何でしょうか?
海外への郵送代は割と高額です。そこまでして手に入れて送る価値があるのかどうかけんとうされるといいかとおもいます。

Shukoさん

★★★★★
この回答のお礼

Masakoさん
回答ありがとうございます
私は刺繍愛好家ですが、この図案はすごい前にイギリス?で発売されたもので、いくらネット検索しても出てこないので、人気がないのかもしれないのですが、私にとっては貴重な出品で、価値があると言えます。
今、お一人の方とご相談させていただいております。
色々なアドバイスありがとうございました。

メルボルン在住のロコ、Masakoさん

Masakoさんの追記

図案でしたら紙ですので手紙扱いで郵送できそうですね。
お探し物が手に入るといいですね。

すべて読む

メルボルンでの習い事

メルボルンに来年からしばらく滞在予定です。
メルボルンでのアクティビティーを少し知りたいのですが、アイススケートができるところはありますか。

メルボルン在住のロコ、Masakoさん

Masakoさんの回答

市内から少し外れにアイススケートリンクがあります。 https://obrienicehouse.com.au/

市内から少し外れにアイススケートリンクがあります。

https://obrienicehouse.com.au/

すずらんさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。サイトを見たところすごく立派なリンクですね。ぜひ訪ねてみたいと思います。

すべて読む

プレゼントのラッピングについて

12/21からホストファミリーの家に、日本から家族で遊びに行くので、1人ずつにクリスマスプレゼントを持っていきます。
もちろん持ち込み制限があるものではないのですが、税関検査時にラッピングしてあると支障がありますかね…
X線検査で見ればおかしなものではないとそれなりに分かると思いますが、開扉検査の時に困るかと思いまして。

以前に聞いた話ですが、時間のこともあるので、ギフトだと言っても、修復不能なレベルでビリビリにラッピングを破られた人がいるそうです。

ちなみに私は英語はそれなりに話せるので、物の説明は出来ます。

メルボルン在住のロコ、Masakoさん

Masakoさんの回答

日本パスポート保持者の上、ホストファミリーを家族同伴で訪問と目的がはっきり明確なので、怪しまれる事はまずないと思います。

日本パスポート保持者の上、ホストファミリーを家族同伴で訪問と目的がはっきり明確なので、怪しまれる事はまずないと思います。

すべて読む

オーストラリア土産商品について

メルボルンではティムタムのチョコリシャス、ペイトンロイヤルマカダミアナッツチョコレートは売っているでしょうか?よろしくお願いします。

メルボルン在住のロコ、Masakoさん

Masakoさんの回答

ティムタムはスーパーに売ってますがマカデミアンナッツのチョコは見たことあませんが、Mayer と言うデパートに売っているℹ️情報が検索したら出て来ました。

ティムタムはスーパーに売ってますがマカデミアンナッツのチョコは見たことあませんが、Mayer と言うデパートに売っているℹ️情報が検索したら出て来ました。

プーさんさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。ティムタムはチョコリシャスもあるのでしょうか?
Mayerで売ってるペイトンロイヤルマカダミアナッツは個包装のものはあるのでしょうか?

すべて読む

早朝の空港への移動と出国手続きの時間

12月31日(火)に、7:20発のJALで帰国予定です。
この時間だと、何時頃空港についていれば大丈夫でしょうか。
また、タクシー以外で移動の手段はありますでしょうか。
早朝の出国手続きにどの位の時間がかかるのか不明で質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

メルボルン在住のロコ、Masakoさん

Masakoさんの回答

今日は、昨日お世話したご夫婦が同じ便で帰国されました。 基本的に✈️でチェックインを2時間前には済ませておきたいので5:20amには遅くとも空港へついておく必要があります。 市内から空港まで...

今日は、昨日お世話したご夫婦が同じ便で帰国されました。
基本的に✈️でチェックインを2時間前には済ませておきたいので5:20amには遅くとも空港へついておく必要があります。
市内から空港までタクシーで約30分かかるので4:50amにはホテルを出て空港へ向かうことをお勧めします。この時間帯ですと宿泊先のカウンターの係にタクシーの時間を伝えて呼んでもらうと確実でしょう。
何事も少し時間に余裕を持って行動された方が安心でしょう。

penpen32さん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
時間に余裕を持って、その通りと思います。
タクシー、選択肢に入れたいと思います。

すべて読む

グレートオーシャンロードツアーについて

こんにちは
これまでの質問と回答大変参考になっています。ありがとうございます。
12/25朝着-12/29朝発の実質4日間で大人家族4人でメルボルン旅行滞在予定です。

お聞きしたいのは以下2点です。

1)グレートオーシャンロードツアーにあることの多いケネットリバーで見ることができるコアラやカンガルーがどれくらい間近で見れるかご存知でしょうか。(動物園とは異なるので、近くで見れる保証はない、触れたりはできなとは思いつつ、どのくらいの距離感なのかご存知の方がいらしたら教えていただきたいです。もし、間近で見れないのであれば、別途メルボルン動物園に行くかどうか迷っているためです。)

2)グレートオーシャンロードツアーを12/26 or 12/27とした場合、トラディショナルかリバースのどちらがおすすめでしょうか(この期間の交通渋滞が少なければトラディショナルの方が良いかなと思っています。)

以下、詳細の背景となります。

旅行の目的は、1)カフェ巡り 2)グレートオーシャンロード 3)コアラ、カンガルーなどのオーストラリアンアニマルを見たい(できれば触れたい)の3つです。

当初の予定は以下の通りだったのですが、ここでの質問と回答で12/25がクリスマスで店がほぼ空いていないということがわかったので予定変更しなければと考えています。

当初計画
12/25 1)カフェ巡り
12/26 2)グレートオーシャンロードツアー
12/27 3)ペンギンツアー(+ムーンリットサンクチュアリ)
12/28 4)カフェ巡り

変更後
カフェ巡りの優先順位が高いので、ツアーはグレートオーシャンのみ。
12/25 1)メルボルン散策(ここでメルボルン動物園を入れるか悩み中)
12/26 2)カフェ巡り
12/27 3)グレートオーシャンロードツアー(ケネットリバー付きにするか悩み中)*26日と27日は入れ替わりのオプション
12/28 4)カフェ巡り

以上となります。よろしくお願いします。

メルボルン在住のロコ、Masakoさん

Masakoさんの回答

おはようございます。 ケネットリバーのコアラはかなり木の上の方です。二、三匹野生のコアラが寝ているのが見えましたが、ムーンリッツサンクチュアリーならコアラもカンガルーも間近で見れます。 こち...

おはようございます。
ケネットリバーのコアラはかなり木の上の方です。二、三匹野生のコアラが寝ているのが見えましたが、ムーンリッツサンクチュアリーならコアラもカンガルーも間近で見れます。
こちらは2年前にケネットリバーへ立ち寄った様子がすこしふくまれたビデオです。
参考にまでに
https://youtu.be/jQ8jUTe-Y4o?si=LdMwQuNHAm0AXsha

chama4444さん

★★★★
この回答のお礼

早速の回答ありがとうございます。やはり、自然相手なのでそのような感じですよね。Youtubeも拝見しました。どんなところかよくわかり、イメージが沸きました。楽しみです。
残念ながらムーンリットサンクチュアリは25日閉園のようなので、やはりメルボルン動物園に行ってみようと思います。

すべて読む

持ち込む履き物が入国審査で通るか不安です

スニーカーを履き、サンダル、ビーチサンダルは預けて荷物に入れて入国予定です。
オーストラリアは動植物の持ち込みは禁止されていますが、サンダルの側面が麻?のような感じです。(麻紐のような素材)
使い古したもので、もちろん洗ってから持っていきますが、植物となりアウトでしょうか?

またホストファーザーへのお土産として、和風のい草サンダルをとも考えましたが、こちらも無理ですよね?

メルボルン在住のロコ、Masakoさん

Masakoさんの回答

サンダル大丈夫です。 また井草のサンダルも加工したモノですよね。生でなければ🙆です。

サンダル大丈夫です。
また井草のサンダルも加工したモノですよね。生でなければ🙆です。

豊橋在住のロコ、Pyon10さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
他の方々も申告してサンダルの素材の一部と説明して見せれば大丈夫とのことなので、その線で行こうと思います。
好みの問題もあるので、い草サンダルはやめることにしました

すべて読む