
Marionさんが回答したパリの質問
パリの布屋さんへのアテンド
- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
4月中旬 ジヴェルニー同行いただける方
Marionさんの回答
こなつ様 はじめまして、ロコのMarionと申します。 パリ→ジベルニー1日ガイド可能でございます。 モネの庭以外にもジベルニーの村は非常に魅力的ですので、朝からゆっくりご覧いただ...
サントシャペルを訪れるオススメの時間帯について
Marionさんの回答
はじめましてロコのMarionと申します。 サントシャペルのステンドグラスの壁面は北東向きになっています。 ですので、10月頃でしたら10時〜12時ころまでがベストかと存じます。 ...
パリ7区のホテル 交通の便・観光拠点としてどうか
Marionさんの回答
はじめまして、ロコのMarionと申します。 7区はパリで最も治安が良く静かで便利なオススメの地区です。 エッフェル塔も近く、Rue Clerは美味しいお店が沢山ありショッピングも便利で...
ポントルソン-モンサンミッシェル駅のタクシー
Marionさんの回答
はじめまして、パリのロコのMarionと申します。 Bayeux からモン・サン・ミシェルは距離がありますから、地元タクシーを予約するのは可能ですがパリで乗るタクシーの倍はかかります。 ...- ★★★★★この回答のお礼
Marion 様
早速のご回答ありがとうございます。バイユーからポントルソンまではやはり費用がかなりかかりそうですので鉄道利用予定です。
バイユーでもタクシーを使う可能性がありますので、タクシー会社の情報をいただけて大変助かります。
ホテルについて その他
Marionさんの回答
はじめまして、ロコのMarionと申します。 せっかくのパリで、空港(CDG)のホテルにご滞在されるのは、あまりオススメできないのが正直なところです。 雰囲気もですが、空港付近は治安もあ...- ★★★★★この回答のお礼
空港付近の治安良くないんですね。
リヴゴーシュ、、、地名かと思ったらセーヌ川を挟んで左側のことなんですね。
勉強になります。
調べてみます。
ありがとうございました。
パリの交通チケット(メトロ、SNCF)について
Marionさんの回答
はじめまして、ロコのMarionと申します。 まず、パリの交通機関は4つあります。 2025年1月1日から メトロとRER=2.5€ バスとトラム=2€ これは距離にかかわらず一回一律...- ★★★★★この回答のお礼
navigoアプリの件は解決いたしました。ありがとうございます。
TERの件は、わたしも以前、いくつか別路線のTER2等車を予約した時は全席自由だったので、TERは自由席なんだ、と思っていました。
この路線では「2階席か1階席か」と「窓際」「通路側」「二人席」「家族席」「友達の隣(そもそも座席番号まで指定できないので使えない)」「座席は選ばない」等のざっくりとした選択をする項目が出てきます。「座席は選ばない」を選択すれば自由席になるのかとも考えましたが、3人バラバラに指定されてしまうリスクがあったため先にご回答くださった「3人分まとめて買ってみると良い」とのアドバイスに従って「家族席」で取ってみました。
やはり自分で「窓際」「通路側」「家族席」…のざっくりとした部分を選択し、細かな座席指定は鉄道会社側がするようでした。そして発券してから送られてきたPDFの乗車券に席の指定番号が書かれていました。一等車のように座席まで選ばせてくれたらこんなに悩むことはなかったのに、微妙な指定方法だな(笑)と思いました。
実際に乗車して自由席が存在しているのか、周りの乗客や列車の様子も見てこようと思います。ありがとうございました。
パリの雑貨屋さんの探し方
Marionさんの回答
はじめまして、ロコのMarionと申します。 お探しの雑貨店ですが、パリですと画材屋さんにあることが多いですね。 ポップで低価格なものですと、BHVの2階にある雑貨フロアや、Rougie...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答いただきありがとうございます。いただいたヒントから、画材屋さんや書店にも望むものがありそうなことがわかりました。大変助かりました!
12/29 10時から12時の渋滞状況について教えてください
Marionさんの回答
はじめまして、ロコのMarionと申します。 オルリーでしたら、メトロ14番でパリ市内からダイレクトに行けますので、メトロのほうが確実かと思います。 オリンピックの為に新しくできたオ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます
パリのレストランの服装
Marionさんの回答
はじめまして、ロコのMarionと申します。 アラン・デュカス系のレストランは、値段のわりにあまり美味しくないのでオススメは出来ませんが、高級レストランに入店の際にはドレスコード(スマート...
Marionさんの回答
あゆ様
はじめまして、ロコのMarionと申します。
私はクリエイター兼ジャーナリストのお仕事をしていますので、プロフェッショナル(シャネルが別注しているツイードなど)のサプライヤーが集まる展示会には毎年行っていますが、今年は秋です。
一般の方でも気軽に安く買える生地や付属品などを取り扱うお店にアテンドして、価格交渉や通訳など可能でございますので、わたしで宜しければ、ご連絡お待ちしております。
Marion