Marionさんが回答したパリの質問

欧州文化遺産の日についてお尋ねします

標記の期間(9月20~21日)にパリを訪問します。このイベントでは非公開の施設が見学できるようですが、人気施設は事前予約したほうが良い、との情報もあります。折角の機会なのでエリゼ宮の見学を希望していますが、事前予約が必要でしょうか?また、予約方法についてご存じの方がいらっしゃれば、また、その他耳より情報があればご教示ください。

パリ在住のロコ、Marionさん

Marionさんの回答

七三郎 二世さま。 Journée Européenne (欧州文化遺産の日)のエリゼ宮は予約不可能ですので、朝早くから並ぶ必要があります。 並ぶ時間によりますが、人気ですのて早くて2時...

七三郎 二世さま。

Journée Européenne (欧州文化遺産の日)のエリゼ宮は予約不可能ですので、朝早くから並ぶ必要があります。
並ぶ時間によりますが、人気ですのて早くて2時間長ければ5時間以上かかる場合があります。

予約必須の施設もありますので、専用サイトで各区のプログラムご覧になり行く場所やイベントを限定されてはいかがかと存じます。
https://www.sortiraparis.com/ja/nyusu/heriteji-deizu/guides/74984-heriteji-deizu-pari75

ご参考になれば幸いです。

Marion

すべて読む

シャルルドゴール空港での免税

こんにちは。
詳しい方がいらっしゃいましたらご教授いただければ幸いです。

日本からシャルルドゴール空港を経由してマルタ、チュニジアに旅行予定です。
到着はターミナル2E、マルタへの出発はターミナル2Dの予定です。
到着後ターミナル2Eでシャネルを免税購入したいのですが、マルタはシェンゲン協定内なので購入できないのでしょうか。
マルタで数日過ごした後はシェンゲン外のチュニジアに行くので航空券の予約はあるのですが発券されていない状態です。
チュニジアからの帰りはミラノのマルペンサ空港を使うので空港にシャネルの店舗がありません。

またユーロ高の現在、カードの外貨手数料も上がっていますし、羽田の免税店で購入してもシャルルドゴールで購入しても金額はあまりかわらないのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、Marionさん

Marionさんの回答

Roshicoさま はじめまして、ロコのMarionと申します。 免税店は基本、その国を出国する際に立ち寄れる場所です。 つまり羽田空港3国際ターミナルからの出発であれば、羽田空港...

Roshicoさま

はじめまして、ロコのMarionと申します。

免税店は基本、その国を出国する際に立ち寄れる場所です。
つまり羽田空港3国際ターミナルからの出発であれば、羽田空港ターミナル3にはシャネルがあり立ち寄れます、経由地であるCDGの到着時に免税店に立ち寄ることは出来ません。
CDGのシャネル免税店は、フランス出国する際のターミナル1とターミナル2Eのみです。

どちらにしましても、為替レートの関係からヨーロッパ製品でも日本の免税店で買うのが1番安いです。

素敵な旅になることを願っています。

Marion

Roshicoさん

★★★★★
この回答のお礼

Marion様
ご回答ありがとうございます。
CDGの2Dと2E間は買い物での行き来はできないということですね。
羽田は第3ターミナル発なのでそこで購入することにいたします。

パリ在住のロコ、Marionさん

Marionさんの追記

はい、出国イミグレーションの後に免税店がある為、イミグレ後のターミナル間移動はできません。
CDGターミナル1またはターミナル2Eを利用して出国する場合のみ大型免税店に立ち寄ることが出来ます。

すべて読む

日本へのコリッシモ配送

はじめましてパリのロコ様

9月にパリにまいります、お土産をコリッシモで送りたいと思うのですが手書きでは受け付けてくれないと聞きました、実際はどうなのでしょうか?

購入品目の作成及び郵便局同行の依頼でしたら料金はいかほどでしょうか?
質問よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、Marionさん

Marionさんの回答

moomin_3311さま はじめまして、パリのロコMarionです。 Colissimo (郵送)は、簡単ですよ。 郵便局に青いマシーンがありますので、必要事項を入力するだけです。 ...

moomin_3311さま

はじめまして、パリのロコMarionです。
Colissimo (郵送)は、簡単ですよ。
郵便局に青いマシーンがありますので、必要事項を入力するだけです。
最初に送り先、その後に送り主と入力します。
箱も郵便局にありますので、箱のサイズを入力するだけです。
中身はチョコレート(Chocolat)菓子(Gâteau)などフランス語の名称のみで大丈夫です。

重さにもよりますが、2キロを超える場合には送料込みの専用の箱があり、55ユーロほどです。
郵便局員は親切ですので、優しく教えてくださると思います。
ご自分でされてみると良い経験になるかと存じます。

Marion

moomin_3311さん

★★★★★
この回答のお礼

スマホの翻訳もありますし何とか自分で頑張ってみます。

ありがとう御座いました。

パリ在住のロコ、Marionさん

Marionさんの追記

いえ、こちらこそお役に立てたなら光栄です。
書き忘れましたが、後者の送料込みの箱(L)Colissimo international は手書きの送り状です。
2キロを超え7キロ以内でしたら、このパターンがお得です。

すべて読む

【フランス・レンヌ/逐次通訳】10月30日(予定)|視察同行通訳募集

ロコタビ運営事務局です。

2025年10月末、セネガルからのお客様をフランス・レンヌの工場へご招待するにあたり、日本語⇔フランス語(可能であれば英語も堪能)の逐次通訳および車送迎、レストラン案内、市内観光ガイドを担当いただける方を募集いたします。セネガル特有のフランス語発音に対応できる経験者を歓迎いたします。

==================
■ 案件概要
==================
・訪問地:フランス・レンヌ(必要に応じてパリ近郊も想定)
・期間:2025/10/30(木)予定 ※数日ズレる可能性あり
・通訳言語:日本語⇔フランス語(英語も堪能な方歓迎)
・訪問目的:
 - セネガルからの客先をフランスの工場に招待し、商談および交流を円滑に進めるため
 - 滞在中の移動・食事・観光案内を通じて、良好な関係構築とおもてなしを行うため

・対応内容:
 - 工場訪問時および移動中の逐次通訳
 - ホテル⇔工場間の車送迎
   ・所有の自家用車等で対応いただく
   ・都度タクシーやハイヤーの手配をしていただく
 - レンヌ近郊のハラール対応レストラン予約・案内
 - 市内観光や買い物案内の企画・同行

==================
■ 日程詳細(予定)
==================
※時間・場所は変更となる可能性があります

◯ 2025/10/30(木)@レンヌ

午前:ホテルから工場への車送迎(約4時間の空き時間あり)

昼〜夕方:ランチ後、市内観光や買い物案内などのガイド業務

夜:夕食後のホテル送迎まで同行

==================
■ 報酬・費用に関して
==================
・予定報酬額:[ロコ様とご相談]
 ※以下を含む金額です
 - 通訳・ガイド業務料(1日あたり/8~10時間程度)
 - 移動サポート(車送迎)
 -ロコ様の食事・移動等に発生の費用

・報酬はロコタビを通じてのお支払いとなり、所定のサービス利用料が差し引かれます。

==================
■ ご応募時にお知らせいただきたい内容
==================
・逐次通訳およびガイド経験の有無
・フランス語、英語の語学レベル
・送迎用車所有の有無及び乗車可能人数
・セネガルやアフリカ地域での業務経験
・当該日程での稼働可否
・希望報酬額(1日あたり)

==================
現地事情に精通し、アクセントの強いフランス語の発音にも柔軟に対応できる通訳・ガイド経験者の方のご応募をお待ちしております!

パリ在住のロコ、Marionさん

Marionさんの回答

ロコタビ運営事務局、担当者様 いつもお世話になります、パリのロコMarionと申します。 以下、回答させていただきます。 ご応募時にお知らせいただきたい内容 ========...

ロコタビ運営事務局、担当者様

いつもお世話になります、パリのロコMarionと申します。

以下、回答させていただきます。

ご応募時にお知らせいただきたい内容
==================
・逐次通訳およびガイド経験の有無:現地コーディネイター、ガイド経験あります。
・フランス語、英語の語学レベル:
日常会話レベル。
・送迎用車所有の有無及び乗車可能人数:パリ以外はタクシーやハイヤーなどを手配します。
・セネガルやアフリカ地域での業務経験 :北アフリカ(モロッコ、チュニジア での取材やアテンド経験あり。
・当該日程での稼働可否:可能。
・希望報酬額(1日あたり):ご予算とご相談により検討します。

アフリカ訛りアクセントの強いフランス語には慣れております。
必要ならばセネガル人の女性ドライバーもおります。(パリのみ)

宜しくお願い致します。

Marion

すべて読む

蚤の市、ルーブル美術館、Uberについて

11月に2区にあるAirBNBに主人と2人で滞在予定です。滞在中1日は蚤の市に、もう1日はルーブル美術館に行く計画を立てています。

まず蚤の市ですが、検索しましたところ3大蚤の市「クリニャンクール」「モントルイユ」「ヴァンヴ」のどれかにと思いますが、特に探している物もありませんので治安の事も考えてヴァンヴと思っています。初心者にはやはりここがお勧めですか。

その場合、土曜日にヴァンヴの蚤の市へ、日曜日にルーブル美術館が良いでしょうか。ルーブル美術館はいつも混んでいるとは思いますが、日曜日に蚤の市に行き、月曜日にルーブルに行った方が良いですか。アドバイスお願い致します。

またシャルルドゴール空港から2区のAirBNBまでUberでの移動を考えています。パリの場合、Taxiの方が安いと言う書き込みがありましたがどちらがお勧めですか。シャルルドゴール空港はUber専用のピックアップ場所は無いのですか。到着階のどこでも大丈夫ですか。こちらも合わせてアドバイスよろしくお願い致します。

パリ在住のロコ、Marionさん

Marionさんの回答

GrandmaMidori様 はじめまして、ロコのMarionと申します。 蚤の市ですが、小規模で楽しめる場所であればPorte de Vanves(ヴォンブ蚤の市)に朝早く行かれる...

GrandmaMidori様

はじめまして、ロコのMarionと申します。

蚤の市ですが、小規模で楽しめる場所であればPorte de Vanves(ヴォンブ蚤の市)に朝早く行かれるのが1番良いでしょう。

ルーブル美術館は、曜日に関係なく混雑しています。特に開館時間前は長蛇の列が予想されますが、プロフェッショナルカード(プレスパスなど)があれば専用入り口から開館と同時に入れます。

2区でしたら、おおよそ55ユーロの定額がタクシー代ですが、バス13ユーロや電車より安いと言うことはありません。
ただ、スーツケースや荷物があるのでパリジャンタクシーやG7タクシーやUBERのほうが楽ではあります。
UBERに関しては、専用乗り場は無く、到着ゲートには入って来れないため、出発ゲート近くまで行く必要があります。
ドライバーの指示により下に降りて待つ必要があります。

Marion

GrandmaMidoriさん

★★★★★
この回答のお礼

Marionさん、
早速の回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

すべて読む

ビストロをさがしています  パリ市内で 

かなり前にパリに行ったときにモンマルトルでビストロを探していったのですが、リーズナブルでおいしくまた行きたいと思っています。 パリ市内でビストロでおすすめのところを教えていただけないでしょうか?モンマルトルでフランス語で”豚の。。。。”なんとかいうビストロだったと思いますが、人気店のようですね? ご存じの方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いします。確か、お昼のランチで2000円から3000円以内で食べれたと思います。 

パリ在住のロコ、Marionさん

Marionさんの回答

はじめまして、ロコのMarionと申します。 おそらく、コロナ以前に訪れた際の物価で予想されているかと存じますが、日本と同じくコロナ以降フランスの物価は高騰しています。 ユーロ為替レート...

はじめまして、ロコのMarionと申します。

おそらく、コロナ以前に訪れた際の物価で予想されているかと存じますが、日本と同じくコロナ以降フランスの物価は高騰しています。
ユーロ為替レートも170円を超え、2,000円〜3,000円で食べられるランチはファーストフードくらいしか無いと思います。

タルタルビーフやステーキで有名なビストロはSacrée Fleur Montmartreですが、ランチですと5,000円前後ではないかと思います。

物件は高騰していますが、素敵な旅になることを願っています。

Marion

すべて読む

シャルルドゴール空港での免税品購入について

日本→イスタンブール(トルコ)で2日間観光→パリで2日間観光→イスタンブールで1日観光→日本にもどる予定です。

パリからイスタンブールへ行くときに、シャルルドゴール空港で買い物をしたいと思っているのですが、この場合はEU在住者という扱いになるのでしょうか?

①大陸を移動する場合(例:フランスから日本に直接帰る)
と、
②大陸を移動しない場合(例:ヨーロッパ間の移動・EU在住者や、フランスからトルコにいき、一泊してから日本に帰る)

だと、免税の割合が異なり、
②の方が高値で購入することになると聞きましたが、
その後日本に帰る場合であっても、②の価格で購入するしかないのでしょうか?
そのあとで免税?手続きなどはできますか?

ご存知の方がいたら教えてください。

この場合は

パリ在住のロコ、Marionさん

Marionさんの回答

はじめまして。 ご質問の内容ですと、どちらも(トルコも日本も)フランスから出発する際の免税店に立ち寄れます。 空港の免税店はEU以外の国に出発する全ての(在住者も)旅行者が利用できます。...

はじめまして。

ご質問の内容ですと、どちらも(トルコも日本も)フランスから出発する際の免税店に立ち寄れます。
空港の免税店はEU以外の国に出発する全ての(在住者も)旅行者が利用できます。

ただし、利用する航空会社によりターミナルは異なりますので、ターミナルによってはご希望の免税店が無い場合があります。
CDGの場合ですと、JALとAir France(日本行き)はターミナル2E。
ANAはターミナル1 となりどちらも大きな免税店があります。

トルコ行きの航空会社は色々あるかと存じますが、航空会社によって利用するターミナルは違います。

ご参考になれば幸いです。

Marion

すべて読む

パリ警察での遺失物届けについて

パリのホテルもしくは駅までの道のりで、大切なネックレスを無くしてしまいました。
警察の遺失物届けはアプリの翻訳機能を利用してお願いしても対応してもらえるものでしょうか?
旅行でパリに来ておりフランス語は全く話せず、英語も極々簡単な会話しかできません。

お知恵をお貸しいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、Marionさん

Marionさんの回答

kusakabe9さま。 はじめまして、大切な物失くされたのは大変残念ですが、おそらく出てくることは無いので、警察に被害届を出して控えをもらい、日本に帰ってからクレカ付帯の保険会社に買った...

kusakabe9さま。

はじめまして、大切な物失くされたのは大変残念ですが、おそらく出てくることは無いので、警察に被害届を出して控えをもらい、日本に帰ってからクレカ付帯の保険会社に買ったときの領収書と共に損害金を請求するのが1番いいでしょう。

ホテルで盗まれたか、失くしたことにして
ご滞在先に1番近い警察に行って下さい。
フランスの警察はほとんど英語が話せないので、フランス語が話せるどなたかに同行していただく必要があります。

私で宜しければ、明日の午前中のみ時間がありますが1時間5,000円のアテンド料を頂戴しています。

Marion

kusakabe9さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
他の方の回答も参考にさせていただき、見つからなかった場合には諦めることにいたします。
ありがとうございました。

すべて読む

ルーブルとオルセー美術館について

美術館についてお伺いしたく、アドバイスをお願い致します。

ルーブル美術館は金曜日の夜は21時45分まで
開いているとありますが、16時のチケットを購入した場合、閉館までいる事は可能でしょうか?
それとも18時のチケットを購入した人だけが閉館までいられるのでしょうか? 金曜日の18時のチケットと通常チケットの違いをご教示ください。

また、音声ガイドのレンタルは有効でしょうか? 滞在時間が短いので、レンタルするのに非常に並ぶのであれば
時間が有効活用できないのではないかと思うのですが
いかがでしょうか?

オルセー美術館の方は朝1番に行こうかと思っているのですが、
こちらも音声ガイドのレンタルが有効でしょうか? 

以上、どうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、Marionさん

Marionさんの回答

Mino7様 はじめまして、ロコのMarionと申します。 まず大前提として、どちらの美術館も滞在時間の制限はなく入場可能時間(開館時間)が表示されています。 ルーブル金曜日は...

Mino7様

はじめまして、ロコのMarionと申します。

まず大前提として、どちらの美術館も滞在時間の制限はなく入場可能時間(開館時間)が表示されています。

ルーブル金曜日は夜9時45分までの時間で時間予約チケットが販売されていますし、オーディオガイドも販売されています。
長蛇の列に並びたくない場合には事前にどちらも予約されたほうが良いでしょう。(予約されていても多少は並びます)

オルセーも同じく、オーディオガイドが入場券とは別に予約購入できますが、Exposition (特別展)に関してはフランス語か英語のみです。

旅のご参考になれば幸いです。

Marion

ニューヨーク在住のロコ、Mino7さん

★★★★★
この回答のお礼

Marion 様

早速にアドバイスいただきまして、ありがとうございました。参考にさせていただきます。

すべて読む

パリで15〜20名程度の研修ができる会議室を探しています。

こんにちは。
パリ市内(オペラ座周辺を希望しています)で、15〜20名ほどで
研修やワークショップを行える会議室/ミーティングルームを探しています。

できれば落ち着いた雰囲気で、
テーブルやイスなど基本的な設備が整っている場所を希望しています。
時期はまだ確定していませんが、8月9〜11日頃、昼間4時間くらいの利用を想定しております。

パリ在住の方で、おすすめの会場・ホテル会議室、貸しスペースなどを
ご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただけると嬉しいです。
その際には、手配等の依頼をお願いしたいと思っております。

どうぞよろしくお願いいたします!

パリ在住のロコ、Marionさん

Marionさんの回答

MOMOKOさま はじめまして、ロコのMarionと申します。 パリ中心部(オペラ座付近も含め1〜8区)のレンタルスペースございます。 1jour(1日)または1h(1時間あたり)...

MOMOKOさま

はじめまして、ロコのMarionと申します。

パリ中心部(オペラ座付近も含め1〜8区)のレンタルスペースございます。
1jour(1日)または1h(1時間あたり)など、様々なタイプがあります。

オフィスレンタルになるので、会議室はテーブルとイス+wifi+コーヒーマシーン無料
となります。

お手配は可能ですが、ロコタビは20%のサイト利用手数料が含まれます。
宜しくお願い致します。

Marion

NOMOKOさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
レンタルスペースについてご丁寧にお知らせいただき、感謝です。
(また別のお話ですがmarion様のハウスステイがとても気になっております^^
8月の空きはありますか?)またご連絡させていただきます♪

すべて読む