
まりんさんが回答したメルボルンの質問
12月25日・26日(クリスマス)の過ごし方を教えてください。
- ★★★★★この回答のお礼
細かくクリスマスのメルボルンの様子をお聞かせくださり、よくわかりました。
「25日は絶望的にお店が開いていません」心しておきます。
25日は現地ツアーが予約できたので、夕食は困ることはなさそうです。気温の変化のこともアドバイスありがとうございました。
まりんさんの追記
25日クリスマスの日にどこも開いていなくて大変・・・
となってはいけないと思い書いたら、ついつい長くなってしまいました。追記ですが・・
https://whatsonblog.melbourne.vic.gov.au/whats-open-on-christmas-day-in-melbourne/
こちらは昨年2018年度のものですがこれによりますと、
メルボルンCBD近辺ですと、
South BankにあるカジノがあるCrown Entertainment Complexは一部店舗が空いているようです。 チャイナタウンも一部開いている店舗がある模様。
またTownHallなどのではイルミネーションが楽しめるようです。どうぞ、よいクリスマスを・・・。
オーストラリア原産のハチミツ
まりんさんの回答
いろいろなオーストラリア原産の植物のハチミツがありますよ。 スーパーで買えるCapiranoというメーカーのハチミツだとBlue Gum というAustralia native treeの花...
メルボルンからエアーズロック
まりんさんの回答
メルボルンからエアーズロックへは直行便を使って約3時間かかります。 エアーズロック行きの便は航空会社によっては毎日あるわけではないようです。 使われる航空会社によって違うのどの会社は何曜で....- ★★★★★この回答のお礼
まりんさん
詳しい情報、ありがとうございました。大変参考になりました。
ちょっと難しそうなので、メルボルンを楽しむことを考えたいと思います。
あた相談させていただくかもしれません。
ありがとうございました。
メルボルンの男の子が喜ぶお土産
まりんさんの回答
こんにちわ。ホームステイ先の6年生の男の子へのおすすめのお土産ですね。ちょうど今小学校でボランティアをしているので、私が見た小学校6年生の男の子に人気があるものについて書かせていただきます。 ...- ★★★★★この回答のお礼
こんにちは。
実際に子供さんに接しての詳しい情報をありがとうございます。小包装のスナック菓子ですね。日本らしく柿の種とかいいかなと思いましたがピーナッツ入りでした。(笑)カッパえびせんとか小袋が5個くらいつながっているスナックを探してみます。グミでお寿司なんてお菓子があるんですね!ぜんぜん知りませんでした。おもしろそうでいいですね。
ラジコンはあんまりですか。それほど高価ではないものもあるのですが。文房具は見た目が地味になってしまうので、おもしろ消しゴムとかいいかもしれませんね。
ポケモンは日本でもゲームをやっていたかどうかで興味の有無がくっきり分かれるので、もしできたら先方にお聞きしてみます。分かりやすい情報をたくさんありがとうございました!
まりんさんの回答
真夏のクリスマスはなんだか違う雰囲気を味わえていいですよね。 綺麗なビーチ、バーベキューなど楽しんでください。
さて本題のスーパーマーケットですが
オーストラリアの大手スーパーマーケット
Coles , Woolworth ともに基本的に25日 クリスマス当日は終日休みです。
プライベートブランドや品数が少ない分ちょっとお値段の安いAldiも25日は休み。
IGA(スーパー)も25日は休みだとおもわれます。場所によってはショッピングセンター自体が丸ごと25日は休みという場所も少なくないと思います。
空いているお店はコンビニがガソリンスタンドに併設されているコンビニでしょうか...
クリスマスはほとんどの店が閉まってしまうと思って間違いないです。
アジア系のスーパーですらクリスマスはほぼお休みです。
スーパーでこれなのでレストランも同様にほとんどお休みです。 オーストラリアではクリスマスは家族で家で過ごすのでレストランにクリスマスディナーを食べに行くことはないです。 レストランはほぼお休みでしょう。マクドナルドなどのファーストフード店は開いている店舗もあるようです。
スーパー レストラン ファーストフード店
店舗によってクリスマス、25日休みか、
または24日何時まで営業か(通常より早く閉まる場合が多いです) 入口に書いてあるので、
実際に確認しておくと良いかと思います。
もしくは規模の大きい店舗でしたらgoogle mapに営業時間が出ると思います。
オススメの過ごし方は、クリスマスイブの24日夕方ごろにスーパーに行ってちょっとお買い得になったオードブルなどを買うことです。クリスマスの日はホテルやお天気がよければビーチや公園でピクニックするなんてどうでしょう?
はい、それくらい25日は絶望的にお店が開いていません。
代わりに26日はBoxing’s dayと言ってクリスマス後のセールが始まります。
大手デパート、大きなショッピングセンターでしたら早朝から開店します。
なのでショッピングセンターは激混みします。 小売店や個人経営のレストランなどは26日も休みという店もあります。
25、26日はビーチや公園など自然を満喫する日にするといいかもしれませんね。
ちなみにメルボルンの夏は気温が毎日変わります。暑い日肌寒い日いろいろです。
1日の間でも朝は肌寒く、昼暑くなり夜また冷えるなんて日もあります。
滞在される日の予報を確認して、脱ぎ着できる服装でお越し下さいね。
昼間30度超えたのに急に風向きが変わって20度前半になるっていうこともよくあります。
厚手のパーカー、ストール
靴下もあるといいですよ。
ご滞在中、特にクリスマスがいいお天気になりますように。よいご旅行になりますように。