
ハセさんが回答したパサイの質問
初めてのフィリピンです
- ★★★★★この回答のお礼
こんにちは
ご丁寧にありがとうございます!
とても参考になります!!
想像以上にいろんな方から回答をいただけ、
さらにビビってますが、
こちらで事前にうかがっておいてよかったと思います
気を付けながら勉学に励み、3ヶ月楽しみたいと思います
ありがとうございました
マニラについてのご質問
ハセさんの回答
マニラは3月15日以降の半年以上の外出禁止、制限措置になっています。 9月いっぱいは、比較的緩和された制限措置(GCQ)ですが、未成年と高齢者は一切外出禁止で経済活動や公共交通機関は一部が認め...- ★★★★★この回答のお礼
お忙しいところご回答いただき誠にありがとうございます。
先程、ある記事を見るとフィリピン観光省IATFからの発表で観光客の受け入れは来年7月からとありましたが如何なんでしょうか?
もしご存知でしたら質問の追記で答えて頂ければ幸いです。観光での入国が厳しいなら、ビジネス目的として入国し個人的に家庭教師を雇うというのもと思いましたがやはりビジネス目的でも難しいですよね。
マニラが厳しいならセブでもとは思いますが。宜しくお願い致します。
現在のフィリピンの様子について
ハセさんの回答
マニラは6月いっぱいは外出制限中で19時以降は外出禁止で、公共交通機関が一部再開されていますが、自家用車の渋滞は発生しています。 観光はマニラ圏内なら可能かもしれませんが、郊外へは警察等の許可...- ★★★★★この回答のお礼
評価の方遅くなり誠に申し訳ございません。
高評価の方させて頂きました。ご回答ありがとうございます。
コロナウイルスの影響は想像以上でした。
11月ごろには語学でマニラに行けたら、、、と考えております。
参考にさせて頂きます。
英語語学力についての質問。
ハセさんの回答
私は学生時代、英語の外国人講師が一切、日本語が出来ず夜間の講義がほぼマンツーマンだったので英語の抵抗がなくなりました。 また、英語圏に住んでいるから英語が堪能とは限りません! 特にフィリピン...- ★★★★★この回答のお礼
お忙しいところご回答ありがとうございます。
私は英語は苦手な方ですが、旅行が好きなのでこれまで何カ国か旅行してきました。
やっと英語の必要性が身に染みてわかってきたのと、大学卒業後に海外の大学院へ行こうと予定しているので英語習得のゴール設定はできました。
留学はマニラで半年間、西洋の英語圏イギリスで2年間のプランでと思っています。
(最初にアジア圏なのは、同じアジア人であること、全く英語が話せない状態で西洋人と話すのは精神的に折れそうな為)国内にいる間は
・好きな映画を字幕無しでも理解できるまでリピート
・よく使うフレーズの暗記
・単語のインプット
を徹底しようと思います。セブ島は日本人が多いため避けてマニラにしようと思います。
マニラでお勧めの英会話教室があればぜひ追記で教えていただければ幸いです。
フィリピン旅行について(通訳依頼)
ハセさんの回答
①観光地の魅力 : 温暖な気候で簡単な英語でコミュニケーションができ、ディナークルーズやボディマッサージが格安でお勧めです。 その他、香港同様にカジノやナイトマーケットに行くのも楽しいです。 ...
中古の日本製品について。
ハセさんの回答
フィリピンでは日本や韓国、香港等から輸入される古着や靴やカバンを取り扱うウカイウカイというお店が街中にあります。 金額は高いものですと、日本円で2000円位しますが売れ残ると半額や物によっては...
フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ大統領は、あらゆるポルノの所持を禁止する行政命令に署名したとのことですが・・・。
ハセさんの回答
パソコンにアダルト画像が入っていて逮捕されたなんて聞いた事ありません。 フィリピン人のスマートフォンには必ずアダルト画像がありますし気にしなくて良いと思います。 ドゥテルテ政権になって悪徳警...
ハセさんの回答
はじめまして。
私は日本に帰国して1年以上経過していますので、参考にならないかもしれませんがわかる範囲でお伝え致します。
マクタン島のあるセブは、フィリピン共和国の首都マニラよりは比較的安全で露天商やタクシーのボッタクリも比較的少なく安全です。
しかし、マクタン島のビーチのあるリゾート周辺は交通機関があまり無いので乗り合いタクシー?のジープニーやサイドカー付きのトライシクルは外国人料金があったり、子供達のタカリがあります。
現地人の行くレストランは低価格のカンティンですが、フィリピンが初めての方の多くは水や食あたりを起こすので、ホテルのレストランやファーストフード(マクドナルド、ケンタッキー、ジョリビー、イナサル、チョーキング)等や大型ショッピングモール(SM、ロビンソン、カイザノ)内のレストランをお勧めします。
また、日本のコンビニ同様のアルファマートはあると思いますが、現地人の多くは大型スーパーの商品を家の軒先で転売しているサリサリショップで買い物をしています。
お荷物の輸送につきましては、フィリピン到着まで1ヶ月程掛かりますがドアツードアのジャンボBOXを利用すれば、12000円程で3ヶ月分の食材や日用品を遅れますので滞在先がわかったら、フィリピンに入国する3週間程前に発送をすると現地で受け取れますので、デカイ荷物も減らさると思います。
5歳のお子様とご一緒とのことですが、フィリピン人は子供や高齢者、女性には優しい国ですので心配は無いと思います。
留学でマクタン島へ行かれるようですが、もし経由便をご利用でしたら、フィリピンを学ぶ知るには1度、マニラのご滞在も良いかと思います。
私はコロナ前迄は、マニラのオカダマニラ、シティ・オブ・ドリーム等のカジノリゾートのアテンダントとして日本から来る団体観光客のアテンダントをしてきました。
妻はフィリピン人で日本では幼稚園で補助教諭をしていて、英語クラスの担当もしています。
息子は6歳でフィリピンのコロナ政策で3歳から約2年間も自宅から出れませんでしたが、クラスメイトより小さい身体でも日本の学校は楽しいと通っています。
フィリピンにビビる事は大切です。
平和ボケした日本人とは全然違います。
外国人は基本的に自己主張が強く、平気に嘘は付くし、騙すし、大雑把で忘れっぽいです。
現地にいる日本人や日本語を話すフィリピン人にも気を付けて下さい!
口約束は無いものだと割り切り、お金の貸し借りは必ずトラブルになるので無いかあげるだけにして下さい!
日本人の同行者も観光ビザの方だと万が一現地でトラブルに巻き込まれると、入国管理局や現地警察から高額な罰金を請求される場合があります。
従って、労働許可のあるカテゴリー9Gや13の方が安心だと思います。
是非、参考にして見て下さい。
ハセガワ